1LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:53:34.92ID:IkpsqrBv
4LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:53:45.86ID:WPsBR3A2
tps://i.imgur.com/RleFsuM.jpg
6LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:53:47.88ID:9BS5qRGb
13LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:53:51.98ID:4qQ/c0cg
オツミーユ
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・) >>1 乙ガンダム! いちおつ(´・ω・`)
盗んだ軍用車で走り出す(´・ω・`)
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
ブライトさんキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!! 31LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:53:58.58ID:BrU7rt9m
兵士の手当て包帯が素早過ぎで笑うw
32LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:53:58.93ID:n9PVKs/t
39LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:03.19ID:4qQ/c0cg
マニュアル操作で着地寸前でオートにしないから
50LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:07.00ID:CoJKc83v
52LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:08.38ID:JGa1WuCf
カミーユのかーちゃん、浮気されてるは、殺されるはで最悪な人生だよな
60LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:13.74ID:WPsBR3A2
汚名挽回
62LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:14.38ID:fpXTDSJq
66LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:17.88ID:MtI/40DH
ヤンキー漫画のノリつらい
あとカミーユ連呼がわざとらしくてうるさい
頭デカくて短足すぎる
70名無し募集中。。。。2021/02/21(日) 23:54:21.01ID:1y624S3W
うーんちょっとカルシウム不足かな
75LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:27.34ID:tcW2hQvr
ニュータイプというよりエスパーだな。。。
79LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:31.62ID:+h7nyXj9
やりたい放題だなコイツ
80LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:33.74ID:wob3Ndmm
BGMにスラップベースがふんだんに使われているのが好き
85LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:39.11ID:WPsBR3A2
汚名挽回wwww
この描写は当時よくわからんかったな
マーク2いらんっかったんじゃ(´・ω・`)
包帯巻くの早すぎないか。
事故から2分でみんなぐるぐるまき(´・ω・`)
92LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:46.59ID:4qQ/c0cg
橋の上は自動運転
数年前に観て脱落したけど、今回も脱落しそうだ。
主役が不快すぎるw
98LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:48.94ID:MtI/40DH
100LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:54:50.97ID:Y3q/sYpM
この子はなにをしたいんでしょうか
109LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:00.29ID:JxS7p9Mm
ここら辺の悲壮感が好き
どうしてこうなっちゃったんだろうってね
110LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:00.44ID:8dradlZd
これ、あっちの国のアニメか?
沸点低すぎるし、短絡的、突発的すぎる
身元バレてるんだから、普通はこんな無茶しないわな。
なんでこんなことしてるのか訳が分からない(´・ω・`)
117LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:06.10ID:DIPVhObU
>>1
乙です
初回から飛ばしてるなw
ブライトさんいたw 124LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:08.88ID:TyEJq8NG
なにやってんだこいつ・・・(´・ω・`)
127LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:10.73ID:9BS5qRGb
考えなしの無軌道さ
129LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:12.03ID:T7xSj4yI
始末書って、
何人死んでんだよw
130LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:12.30ID:MtI/40DH
意味のないキラキラ感
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・) 考えてなかったんかーいw
>>56
ガンダムシリーズで50話前後じゃないのは
ZZとXぐらいかな >>56
思い出せる場面はあっても、思い出せる話はない 147名無し募集中。。。。2021/02/21(日) 23:55:22.16ID:1y624S3W
とりあえず抜いて落ち着けよ
>>富野がヤケクソで作ってると思えばいろいろ納得だわ
これでウツになったんだっけ?
ダンバインまでは新作あるたびにワクワク感あったんだけどなあ…
このクレイジーなカミーユを見ると終盤はめっちゃ大人になってるのがわかる
153LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:25.61ID:+h7nyXj9
何で飛び降りたし?
>>81
(`Д´) <ガンダムのジョイントに油さしとけよ。 ガンダムシリーズの登場人物の中でも屈指の狂犬ぶり
それが、カミーユ・ビダン
160LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:31.78ID:MKxti7nf
追ってくるぞあの馬鹿
163LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:33.72ID:n9PVKs/t
168LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:35.34ID:WPsBR3A2
汚名挽回だ!
しかし色々な部分で敗北の原因を作ってるのねジェリドって
175LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:42.15ID:ZIIjdsCW
完全にキチガイの言動であった
176LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:44.31ID:ZHTuI6Ug
カミーユ馬鹿すぎるw
真面目に憤慨してるおまいら
これギャグアニメとしてみろよw
180LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:46.77ID:9BS5qRGb
発光信号
181LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:47.19ID:MtI/40DH
>>144
ほんと バタバタしてるだけ
ギャグ漫画みたい 185LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:54.09ID:Y3q/sYpM
この子はなにをしたいんでしょうか
↑ずっとこの先これがついてまわるお話
187LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:54.88ID:wob3Ndmm
何の訓練もしてないけどアムロはカミーユより強い
189LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:55.78ID:MKxti7nf
また一つ星が消えたか
190LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:55:55.86ID:DIPVhObU
アーガマきたwm
>>149
自分の作品について見ないでください!などと供述しており アーガマキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
しかしモビルスーツのギミック色々増えてるよな
設定考えた人はすごい
213LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:07.24ID:TyEJq8NG
ひでぇ!!
214LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:08.24ID:9BS5qRGb
いきなりコロニー攻撃
なんか・・・すげえしょうもないもんを見た気分
来週からはもう無理だなあ
シミュレーションでシャーザクに負けてたクワトロディアス
よく分からんかった(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
223LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:13.82ID:X/bUTxY3
「星空のBelieve」全裸待機
225LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:14.53ID:MtI/40DH
227LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:15.05ID:WPsBR3A2
汚名挽回は?
231LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:15.67ID:tcW2hQvr
急に終わったな。。。w
235LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:17.15ID:n9PVKs/t
アーガマもペガサス級だったっけ?
>>109
でも全部自分で勝手に事を起こしてるわけじゃん?
ワケワカメだわ 何だか今になると旧劇エヴァのシンジくんの「最低だ、俺って…」を思い起こすような(;´Д`)(笑)
243LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:19.32ID:o1om3k42
認めたくないものだな
ああ、第1話ではまだマーク2に乗らないのね>カミーユ
255LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:28.76ID:4qQ/c0cg
ムサイのミサイル発射で終わる無印1話のラストと同じ
あれ?これで終わり?初回は1時間スペシャルとかだったのか
昔のゲームブックのRPG本で「赤い彗星」はかなり面白くて楽しかった
それを知っていると今回の一話は感慨深くなれる
さらに漫画のZ前日譚でシャアがアムロのデータ搭載したジム改と対戦したが
「アムロか?」と驚愕するのは面白かった
(´・ω・`)ノ
261LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:33.69ID:T7xSj4yI
>>138
あのくだりのジェリド、もうサイコパスとかソシオパスだよな 262LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:36.42ID:8dradlZd
「こんなことしちゃって俺どうするんだ」
今日一番笑った
このアニメは展開が読めん
263LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:37.14ID:tcW2hQvr
>>179
ZZはギャグアニメとして見るよ。。。www まあ合わない人はアムロ出てくる辺りから見るといいよw
266LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:41.33ID:JxS7p9Mm
これっていきなり、コロニーに穴開けてやるから
盗んでこいって合図なのかね?
カミーユが暴れる
シャアが潜入する
1話の内容のほとんどがコレだけど大丈夫か
30年以上前のアニメにいうのもなんだけど
今見ると( ゚д゚)ポカーンだな
ガキのころは黒いガンダムかっけー!ってコーフンしてた思い出
269LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:56:48.35ID:ym5w5u/e
やっぱり、この頃の富野由悠季のセンスは抜群なんだよね
アニメとしての出来は悪いけど
所々で抜群なシーンがある
ガンダム作りたくない富野がいやいや続編作ってるからキャラみんなイライラしてるの?
>>191
初期は黒が主流
赤はシャアのみだった
後半から赤に全部統一 あれガンダムに乗り込んで人を踏み潰そうとするのは一話じゃなかったのかあ
276LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:00.12ID:MtI/40DH
やっぱり80年代って退化の時代だったんだなと改めて思うわ
>>149
当時ガンダムの新作と聞いたけど、なんかエルガイムっぽさも残ってて
子供心に困惑していたわ 284LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:04.12ID:fpXTDSJq
>>206
FSSの人が関わってたんかね
やたらディティールが細かい 初見の人たちはどこまで生き延びることができるのか(´・ω・`)
ファーストと同じラストだな
ファーストはムサイがミサイル発射して一話が終わったけど
こっちはアーガマのビーム砲か
289LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:05.20ID:o1om3k42
そこのMPは、2話だったか
エウーゴが連邦の組織の一つと理解したのはMGが出てからだった
291LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:06.79ID:ZHTuI6Ug
この後この基地害はマークII強奪しますw
Zってマクロスより後だっけか。1stより作画が進化してるな
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・) >>149
ザンボット3作ってたあたりで兆候あるのだと思ってたw 296LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:11.65ID:n9PVKs/t
>>109
そういや同時期のエロアニメでも似たような事してたなぁw >>206
トリモチランチャーは用途がピンポイントすぎる装備 再放送世代で地元でも上京してからも何回か観てるけど、今回も観ております。。
何か気まぐれオレンジロードとうる星やつらみたいでいいなww
>>249
敵がバラのストーカーとかマザコン男とかばっかだから・・ >>219
来週は復讐編で再来週は復讐の復讐編でとしばらく続くから見ても損は無いぞ(たぶん 304LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:21.05ID:X/bUTxY3
神曲きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
306LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:22.99ID:5+x11vUG
派遣のオレに響く曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
テレ玉放送時以降、無期雇用から進まない…orz
MSの描写だけはすごいんだよな
プラモは出来が悪いのばっかりだったけど
312LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:29.00ID:tcW2hQvr
>>271
後半から赤に全部統一なのか。。。
全話見てるはずだが記憶になかったわ。。。 >>122
> そういえばシートベルト義務化前か?
義務化は1987〜88年ぐらい。
冬至出張でレンタカー使ってたから覚えてる。 321LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:32.49ID:OqxT4zJ/
ゼットガンダムは何でみんなこんなにイライラしているんだ
>>255
まー、ララアの代わりにフォウとか
全部踏襲だね 323LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:33.39ID:MtI/40DH
325LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:33.82ID:BrU7rt9m
ひどい終わり方だな
いちいちいらないギミック繰り出すし
なんかやっぱり恥ずかしい番組やなあ
326LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:33.88ID:9BS5qRGb
シャア・アズナブル
>>249
ジュドーも結構無茶苦茶やってるけどカミーユよりマシだった 339LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:39.60ID:IkpsqrBv
鮎川さんwww
344LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:41.24ID:Y3q/sYpM
くっそなつかしいwwwwwwwwww
>>285
とりあえずファのパンチラまでは見るべき >>191
百式が登場してから赤くなった。大尉の色は人気がありますから 349LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:43.74ID:nrYXapTn
ピロ子ちゃうかった(´・ω・`)
>>281
ほんとにとまどった
神曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 359LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:47.14ID:ZHTuI6Ug
曲だけはいい
>>249
犯罪小僧だった記憶
2話で切っちゃった 363LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:47.69ID:+XtmbBdS
ガンダム曲でNO1キタ――(゚∀゚)――!!
364LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:49.27ID:DIPVhObU
きたー
ファが走るーw
366LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:50.08ID:JxS7p9Mm
キタ−−−−−神ED
初見だから実況無しで見てたけど意味わからんから飛んできました
どゆこと?
>>144
シャアが好き勝手やって、カミーユがヤベー奴ってことぐらいしかわからんからなw >>152
カツがキレちゃってるから
おとなにならざるをえないw >>249
初期はいっちばんガキっぽいかと思いましたがね〜(^_^;)(笑)
ってこちらも名曲EDキタワァ.゚+.(・∀・)゚+.゚(゚∀゚ 三 ゚∀゚) シャアって思いっきり名前出してるんだよな(´・ω・`)
380LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:57.59ID:n9PVKs/t
>>292
ダンバイン、ザブングル、エルガイムを経てるからなw 最初はカミーユに不満でも最終的にはカツ氏ねにみんな落ち着くんですけどね
382LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:57:59.45ID:ejuk/eu/
プリーズ
384LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:00.06ID:IrJKSWao
やっぱシャアが主役なのか
386LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:00.71ID:MKxti7nf
仕上 ○ジャスト ×シャフト
387LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:00.97ID:9BS5qRGb
ブリーフ
コスモもジロンもショウもダバもこんなキレかたはしなかった
富野とケンカしながら操作して作らないとダメなんじゃ
397LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:08.50ID:tcW2hQvr
来週からは999だけ実況だな。。。(´・ω・`)
398LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:08.62ID:T7xSj4yI
♪おー、あにゃにゃにゃにゃにゃーにゃにゃー
400LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:10.14ID:MtI/40DH
403LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:16.95ID:4qQ/c0cg
原曲からよくアレンジしたもんだわ
本編とは全然そぐわないけどw いいEDであることは間違いない
408LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:20.24ID:TyEJq8NG
北爪宏幸
>>267
40年以上前のファーストはもっとちゃんとしていたが 富野由悠季ってダンバインの第一話までで力出し切っちゃってたんだなあ・・・
この時点でもう終わった人って感じ、マクロスも始まってるし。
418LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:26.41ID:MKxti7nf
演出 今川泰宏
419LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:26.44ID:JGa1WuCf
放送当時も結構こんなのガンダムじゃないって声も大きかったんだっけ?
>>261
中に母親が入ってるの知らなかったんじゃなかったっけその後煽りまくってたけどw
あるスパロボでカミーユと和解して仲間になるイベントがあるけどあんなの絶対無理だととw 422LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:27.62ID:n9PVKs/t
演出がw
428LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:31.66ID:ZHTuI6Ug
できる事捜してガンダム強奪www
>>149
富野の言う事は話半分信じない方が健康の為だぞ 430LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:34.19ID:zEVVHczo
乗るのか
432LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:35.67ID:tcW2hQvr
>>255
そうなんだけどこっちは突然感があるよね。。。w 434LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:36.54ID:MtI/40DH
んー イミフソング
435LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:40.12ID:9BS5qRGb
マンガでEDをファじゃなくてクワトロが走ってるのは狂ってると思ったなあ
>>390
森口とライブで歌ったりとかしてる
あとyoutubeにチャンネル開いてる カミーユ・ビダンは、黒いガンダムに乗った。
それが、グリーン・オアシスからの別れの歌だ。
それを追うもう一機のガンダムMk-II。
ガンダム同士の戦う異常な光景は、新しい時代の幕開けか。
次回、機動戦士Ζガンダム「旅立ち」
君は、刻の涙を見る
443LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:48.53ID:4qQ/c0cg
ハイザックきたー
446LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:49.36ID:9BS5qRGb
エコー
作画と面白さは無関係であると痛感するなファーストとZ見比べると
今のシャア、エルガイムに出てきそうな絵(´・ω・`)
460LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:57.20ID:CoJKc83v
トキの涙を見る
461LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:58:57.96ID:MKxti7nf
エンドカード
>>362
ジュドー「ニュータイプの修羅場が見れるぞ!(゚∀゚)」
ガロード「ガンダム、売るよ!!(゚∀゚)」 472LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:02.21ID:MtI/40DH
なにこれww
473LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:02.43ID:ZIIjdsCW
主人公が旅立つ理由がひどすぎる
474LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:03.03ID:ejuk/eu/
えwなにこれww
477LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:04.41ID:ym5w5u/e
>>281
本当はエルガイムみたいに永野に全部デザインさせるつもりだった
バンダイに降ろされるんだけど
永野護はバンダイの横槍でZ、ZZ、逆シャアと
3回降ろされてる gp01「それおかしいわガンダム同士すでに戦ってるし」
>>166
技術士官
さっきの黒いガンダムの開発責任者 483LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:05.85ID:wob3Ndmm
2話もカミーユの基地外っぷりがやばいよ
487LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:07.54ID:zEVVHczo
b
490LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:08.36ID:T7xSj4yI
うん
ガンダム同士が戦うのは異常なんだよ
491LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:08.37ID:BrU7rt9m
盛り上がらねえ次回予告
駄作
493LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:08.72ID:IrJKSWao
b
496LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:09.45ID:TyEJq8NG
時を戻そう・・・(´・ω・`)
497LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:09.72ID:+XtmbBdS
あれ、シャアの声じゃない
503LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:12.89ID:n9PVKs/t
>>421
あんたはなんでそこに居るんだぁーっって言わなかったっけ? 508LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:15.18ID:OqxT4zJ/
やはり予告は永井一郎のネタバレ予告に限る
>>390
20年前に見に行ったコンサートでバックコーラスやってた ハイザックのかっこよさに気づいた時大人になったな俺と思ったね
513LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:18.44ID:4qQ/c0cg
後半はもう安彦感ゼロだぞ
516LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:21.08ID:JxS7p9Mm
1話終了
初見の人手を上げてーーー
524LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:26.80ID:9BS5qRGb
Zガンダムのアフレコでveteran声優にめっちゃイジめられたらしい小杉十郎太
カミーユのサムズアップのところ、後半のOPだと笑わないんだっけ
ガンダム同士が戦う異常な光景
Gガンダム「はい?」
532LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:33.59ID:tcW2hQvr
>>410
トン。。。
おれちゃんと見てないんだろうな。。。w ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・>>285
999とZ
TVK実況をどれだけ生き延びる事ができるか…w >>292
航空機に変形するZはマクロスの影響を受けている 537LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:36.70ID:nrYXapTn
大喜利みたいな展開(´・ω・`)
>>327
ZZに爆弾巻きつけてエンドラに突撃して脅そうとしたりとか滅茶苦茶だったけどねw
まぁ、カミーユよりは遥かに精神的に安定してる >>450
ガンダムなんでいつも盗まれてしまうん? 542LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:41.00ID:MtI/40DH
80年代の悪いところがてんこ盛りってことはわかった
546LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:43.21ID:DIPVhObU
君は刻の涙を見る
ヤバイずっと震えたw
548LIVEの名無しさん2021/02/21(日) 23:59:44.21ID:WPsBR3A2
4話なのか、汚名
>>294
ファーストにやりすぎ感はなかったと思うわ
脚本家の腕もあったと思うけど
「来週も見てね!!」みたいな絵が…(・ω・;) >>327
ZZは子供視点なせいもあるのか
出てくる大人がことごとくクソな描写されていたな
特に地球のジオン残党 主役の人が自殺してるからマクロスの再放送は無理なのかな
ゼータは2話使って
ファーストの1話分やってるんだな
説明的なシーンが全部長くしてある
>>280
あれは編集が無茶苦茶じゃんダカール演説カットするのは驚きだったぞ アムロってすごくいい子だったんだなあって思えてくる
>>390
ttps://www.youtube.com/watch?v=I6fde8iwhaI 564LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:00:02.79ID:OQMCzYod
とりあえず、もう1回リマスターし直してください
スポンジボブやぼのぼのみてからこれ見るとさらに楽しめるぞ
569LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:00:13.02ID:hKOn+R70
捕まるよ、マジで
きたな、日曜も終わり
>>512
そんなおまえをニヤニヤ見つめるハイザック 572LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:00:15.07ID:t/9ErKJj
ここだけの話、ファミコン版Zガンダムは割と好きだった
575LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:00:17.35ID:IKwg9tm1
>>340
ダンバインも裸のフェラリオが走ってたな。。。 全然関係ないけど昔Z1000マークUってバイク乗ってたなあ
579LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:00:21.87ID:gi64fn46
>>519
エゥーゴもティターンズも連邦軍の1組織とか複雑よね 582LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:00:31.81ID:CFtJjYVp
正直、カミーユの行動原理は、何度見ても納得できない
>>285
文句ばっか言ったけど
人間以外はいい感じなんて来週も見ます 584LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:00:34.60ID:ihneQYFv
>>455
そりゃ永野デザインだから
他にもノーマルスーツとかハマーンとかも永野の仕事 585LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:00:36.07ID:t/9ErKJj
第1話、カミーユの行動が解せない。
もう少しガンダムに乗ってエウーゴに身を投じるまでの話の流れを自然に
できなかったのだろうか?
MSとかの描写は1stから進化したけどキャラの服装とか髪型ダセエ
あとキャラがアレな人ばっか
面白くなるならもう少し我慢するか
何週我慢すればいい?
592LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:00:50.51ID:t/9ErKJj
>>551
えっ?
飯島真理自殺したの(´・ω・`)? タイトルバック付いてるけど、いつかスポンサーが付く日が来るのだろうか?
>>305
内部で軍首脳部に不服従している。ティターンズが完全に連邦軍指揮系統を掌握してから完全に独立 >>481
関係者なんだ。前もそうだし何か関係あるのか 600LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:01:05.27ID:vlTh6h/1
602LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:01:09.13ID:t/9ErKJj
603LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:01:17.20ID:IgCLalqY
オートマチックは
>>581
わたしもガンダムやら古いアニメはtvkだったな。東京だけどtvk映るの有り難い 605LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:01:20.30ID:t/9ErKJj
tvk専用マターリスレなのに通常スレと同じぐらいの速さ
>>495
複数機出しはじめたのは富野監督だけどね >>312
>>271
統一したんじゃなく
西が百式に乗り換えて
絵馬が赤に乗り
その後絵馬がマークIIに乗り換えて
アポリーが赤に乗り換えて
ロベルトが黒で落とされて死んで
黒に乗る奴が居なくなった 609LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:01:25.83ID:Um1R9tyj
610LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:01:27.72ID:hX2kKRKF
>>561
Vガン好きなんだけどな
直撃世代ってものあるけど >>516
ノシ
懐かしさと分からなさとで楽しかったわw 613LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:01:39.73ID:vlTh6h/1
>>583
ぶっちゃけMSと戦闘シーンと音楽だけだぞ
あとは常にイラついてるか暴力振るってるかしかない カミーユが何したいのかわからなかった
ムカついたから殴った位
>>541
仮面ライダーの悪の組織も毎回、自分たち最大の敵を自ら作り出している 617LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:01:49.26ID:t/9ErKJj
>>593
主役って言ってるだろうが
あのワガママビッチは主役じゃない 620LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:01:52.86ID:Um1R9tyj
621LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:01:56.36ID:KQjG3gzi
>>561
Vガンはまだ筋が通ってたなぁ
カミーユ基地害すぎるw 85年2月22日開始ってことは、ほとんどちょうど36年前なのか
>>532
ちゃんと見なさいよ
NHKはこの時間オクニョ3だぞ(´・ω・`) >>605
ファのパンチラもあるし
まだ楽しみはあるよ
(´・ω・`)ニュフフ 627LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:02:15.04ID:x10mVN9f
>>559
当時見なかったからどんなもんかと見てみた。
来週は見ないわ。 >>550
地球のジオン残党そんなクソだったっけ? >>587
あの当時、そんな余裕はなかった、そういう時代背景を反映した富野由悠季監督はすごいと思う >>515
実況でわかんないを共有しないと挫折するわ 632LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:02:32.65ID:03h7VHKL
>>301
80年台の能天気感があるよね
でもZはそれが全部暗黒面になっていく狂ったアニメだけどw 634LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:02:34.21ID:oWiIrtRg
時の涙を見るってクワトロの声だったような
えうーご=いいもん
てぃたーんず=悪いもん
で合ってる?
>>591
可変機が出てくる10話前後くらいからでいいんじゃ。 地上波でZ第1話の実況するの何度目だろう
悲しくなってきた
640LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:03:05.11ID:IgCLalqY
銃声した?
643LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:03:27.30ID:ihneQYFv
>>582
カミーユは最初から天才だからさ
学生なんかやってる事自体我慢ならんのよ
パイロットになっても同じ
本当に実力がある厨二病 やべーな、明日というか今日リックディアス売り切れになるな
みんなヨドバシホビーコーナーに急げ
>>609
だからZが大気圏突入しないんだよ
何のためののウェーブライダー(´・ω・`) >>628
ガザDで変なレインボージェット気流みたいなのやってたような >>551
そんなことない
マクロス2000年頃チバテレビとかで再放送してるし >>639
そんなに再放送やってんだ
俺なんか見るの本放送以来だ 649LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:03:42.51ID:t/9ErKJj
>>466
昔観てたけど
「ゼータこんなに退屈だったっけ?一話」と思ってしまった…(´;ω;`) >>608
えっ? 百式出たときリックディアスみんな赤になってたよ
目立つ色になったから気をつけろ 大尉の色は人気あるって 653LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:04:18.51ID:ihneQYFv
>>644
大丈夫だ、ないから
リックディアスはここ数年ずっと品薄 654LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:04:19.07ID:IgCLalqY
セムテックス?
ORIGIN見て面白かったからガンダムも見たけど、Zは無理だな
主人公に共感できん
>>633
そうそうw
何かSF描写とかおしゃれ感とか本当に懐かしい
狂っていくのもまた楽しみだわw まあ文句言ってる連中も必ず実況し続けるさ、必ずね(´・ω・`)
他に日曜の過ごし方を知らんからさ だから、いまだに嫁さんも貰えん
>>648
再放送で1回挫折したw
実況無いと持たない >>402
曲のシンセとかキャラデザがもろ80年代でいいよね
ジェリドとかデュランデュランとかあのあたりがモチーフになってそうだし 663LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:04:59.32ID:t/9ErKJj
マクロスの再放送は、毎回OPEDが変なやつに差し替えられているのが謎だった
あれをいちいち作り直してまで放送する意味とは
666LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:05:19.17ID:IgCLalqY
石にはブラック・ジャックからの請求書が彫られてるオチじゃないだろうな
>>648
MXとtvkとBS11と少なくとも過去に3度経験してる カミーユはとりあえず名前が女性的で弄られるのでイライラしています
>>608
パイロット間で、「黒ディアスは縁起悪い」って噂が回ってたんじゃなかったのか ファーストの難しさについてこなかったんで
ゼータはわかりやすくしてると思う
世間の評価とは逆だわ
>>551
「子安・氷川のゲムドラナイト」でマクロスのオリジナルCDドラマを放送して
そのときに訃報を子安さんが語ったんだよなぁ
でも、作品に関係はないと思う 675LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:06:08.64ID:KQjG3gzi
>>656
Zガンダムで共感できるキャラはブライトさんくらいだからw
全員何がしたくて戦うのか全くわからんのがZガンダムw 俺は子供の頃Ζが嫌いでなあ…
でもこれがないと逆襲のシャアにつながらないんだよな
でもその後小説版を読んだら結構面白かったので
TVがアレな人は小説を読むといいかもしれない
>>644
リックディアスは全てのモビルスーツの中でもデザインはトップクラスだと思う >>657
美人の恋人がいて、フラウがカツと結婚していたのが衝撃 >>639
東京は結構久々な気がする
前いつだったかな
でもほんの数年前か?BS11? Zの作画で一番スゴイのは
OPでカミーユがサムアップして親指を挙げてるシーン
ヘルメットに湾曲した状態で親指と手首がキレイに描かれている点
あれ全部手描きだからね
今では手書きでほぼ再現不可と聞いた
(´・ω・`)ノ
>>670
シャアのリックディアスはフランクリン・ビダンが盗んで落とされた 壊れたカミーユは、その後なんでもしまっちゃう人として有名になったのでした
684LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:07:00.88ID:3v0Hbuoe
>>667
むかしBS11でやってたよね
人がいっぱいいっぱい死んでるんだよ! 686LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:07:28.24ID:vlTh6h/1
>>680
MXは自分の記憶では軽く10年以上前という 688LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:07:39.37ID:J2/JQLju
>>679
恋人ってだれだっけ?ベルトーチカじゃないよね
ジェーンアキとかそんなだっけ? >>684
11はリメイク映画版も積極的にやってくれて重宝するわ >>676
自分は高校でアニメ見なくなった、ジャンプもドラゴンボールとか北斗の拳とかやってたけど買わなくなった >>689
ベルトだよ。チェーンはCCA
CCAの基になる小説がだからベルトーチカチルドレン 695LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:08:49.98ID:IgCLalqY
キャプテンフューチャーのイチから宇宙船造る話と同じだな
>>660
俺も当時ハマらなかったので途中で挫折した
再放送は最後まで完走目指すつもりだけど多分意味は理解できないままだろう
まともに見たのファーストくらいだからキャラとかの因果関係とかほとんど理解できてない 698LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:09:19.01ID:ihneQYFv
>>681
反射は難しい
未来少年コナンにも鏡の上を走るって気が狂うようなシーンがあって
あんなの大塚康生みたいな化け物がいないと無理だ パトレイバーのOVAってこの頃だっけ?
何か微妙にダサい感じが懐かしいのよね
映画はものすごかったけど
>>689
逆シャアは小説が「ベルトーチカ・チルドレン」の副題がついているとおりベルトーチかだったんだけど、
バンダイがアムロに固有の恋人がいることを嫌がって
チェーン・アギに変更になった
そしてむごたらしく殺す 701LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:09:53.40ID:T1bZNc6Q
さてと
巨人に移動するか
>>694
ベルトーチカか
CCAの差し替えのせいでこんがらがる
基地に侵入したのもベルトーチカか
巨乳でNTを撃ち落とした女だな >>688
いつか見た青い空をきっとあなたと見上げる日まで
「いつもあなたが」と並んで、日曜の夜に聞くと哀愁がこみ上げる名曲だな >>699
もうちょい後だな
あと最近BS11が日曜1900からアニメ映画枠になってて、来週はオネアミスの翼やるからこれも必見だな >>675
その解説だけで自分向きではないと思ったw 708LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:11:01.67ID:t/9ErKJj
ファーストは小2で見てよく理解できたし面白くて何度も再放送を見た あとルパンも好きだった
そのあとアニメの流行はクリーミーマミとかシティハンターとかキモい萌え声や寒いギャグが主流になってきて子供心にくだらねえバカじゃねーのと思い見なくなった
奇面組は少しだけ見てやめた
なので80年代アニメが根本的に合わないかも
711LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:11:26.73ID:t/9ErKJj
713LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:11:43.17ID:ihneQYFv
>>700
この頃はバンダイに村上克司って人が返ってきてて
現場への口出しが酷かった >>704
もうちょい後かd
オネアミスの翼とか懐かしすぎるけどwBS見れない(´・ω・`)
俺はもう食いっぱぐれないの人だっけ 715LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:12:03.61ID:t/9ErKJj
アニメアニメしてるやつって
子供心に見てて恥ずかしかった
ΖΖの頃にオタク界はロリコンの波が押し寄せ、
ΖΖにもL.P.プル(レモンピープル)というキャラが登場して
オタク達は喜んで群がった
そしてむごたらしく殺す
考えてみればナウシカやラピュタの間くらいの年代か
パヤオすげえなあ
>>676
ゼータは小説版が一番まとまってるな
テレビは中盤以降展開がいきあたりばったりで中だるみして来る
好きだけど 722LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:13:52.88ID:Eju5CILx
>>712
BS12だからね
まあEPGですぐ気付くだろうけど 1st直撃世代だけどZの本放送は部活で見れなかったんだよなぁ
小説で大筋知って後から再放送で見たけど小説読んでなかったら状況とか組織の関係とか理解する自信ないわ…
>>717
ちびセイラさんかわいいし、シャアになった経緯とか丁寧に描かれていたよね、ちびセイラさんホントかわいいし >>492>>580
( ;∀;)人( ;∀;) ナカーマ(笑)
でもエルガイムのコメディ描写気味の痴話ゲンカあたりで挫折しそうな予感も…(´;ω;`)wwww チャック・ノリスがいないと辛いな
あのデルタフォースの曲もかからないし
>>720
カツが悪目立ちしてくるんだよな中盤は。で、サラが絡んでさらにウザくなる
戦闘面はヤザンとかが出てくるから良いんだけど、アーガマ艦内の話がイライラしてくる 731LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:16:04.13ID:vlTh6h/1
>>729
全てをぶち壊し、いや正当化するBGMかw >>731
そう 作戦の成否無視して盛り上げるあれww 736LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:17:00.09ID:IgCLalqY
マグワ隊のみなさん
さて寝なきゃ
色々と教えてくれた人ありがとう
またらいしうノシ
>>724
みんなわからないわからない言ってて「なんでわかんないの?」って疑問だったけど、
よく考えたら当時俺毎月アニメ誌買ってて小説も買って録画して復習もしてたからわかっただけだわ(´・ω・`) >>720
敵が出たー!お互いピチュンピチュンビーム撃った後撤退だー!を繰り返した印象
正直盛り上がらない このビバリーヒルズに出てきそうな元軍人役のにいちゃんに抱かれてえな
>>687
MXでZやったのは種死の本放送の時期だからね >>729
あの曲1曲で映画1本回しちゃうのがスゴイw 747LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:20:15.22ID:t/9ErKJj
Zは緊迫感がないから引き込まれない
なんかイデオロギーだけでコネコネ屁理屈ほざいてる印象
749LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:21:45.61ID:t/9ErKJj
ひどい鼻
>>747
1話見ただけでそれすごくわかるわ
わかるやつだけわかればいい、着いてこられないやつは無理すんな的な
先週のキシリアさん吹っ飛ばすシーンを見れただけで1st見ていてよかったと思える >>622
おれ小6か、アムロが再登場する回は学校から走って帰った記憶がある >>681>>698
なるほど ……( ゚Д゚)!!
そういえば10年くらい前(?)ネットのどこかで、その時点のアニメの技術では、セル画の透過光の表現は(例としてタツノコの「天空戦記シュラト」を挙げてたのだったか)再現が不可能になっていた…っていうのを読んだ覚えがありますね(´・ω・`)。 まあアニメーターさん個人の方の技術とはまた別のお話かとも思いますけど(>_<)(笑)
2021年現在はどうなんだろうなあー(´Д`) コロナかで、某動画配信サービスでダンバインとエルガイムは無料期間内で一気見できたが、ザブングル、ZZまで到達せず…
ザブングルみてみたいなぁ〜サンテレビでやってたみたいで羨ましかった
757LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:25:43.26ID:IgCLalqY
ドクタークインw
759LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:28:52.17ID:IgCLalqY
本当にマリンエクスプレスのオチ展開で超世代通信しやがった
760LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:29:55.06ID:vlTh6h/1
>>759
BTTF2でもやったからな、タイムマシン物では王道かもw >>758
アフリカから連れてこられた奴隷だと思われたんだなw この洋物ドラマ枠を1枠増やして懐かしドラマとしてジョン&パンチとかアメリカン・ヒーローとか
エアーウルフとかスタスキー&ハッチとか放映されたら、嬉しさのあまり気絶する自信がある
764LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:32:31.35ID:vlTh6h/1
和紙と墨だったら虫が来なければ300年位屁でもないかなw
765LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:32:41.81ID:IgCLalqY
日曜22:30のアメドラ枠はサザエさん症候群のピークを迎えて毎週死にたくなってたわw
768LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:35:42.28ID:IgCLalqY
マクガイバーも時たま番外編的に別時代のエピソードやってたな
769LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:36:23.31ID:vlTh6h/1
血抜き療法か、さすが昔w
772LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:37:11.45ID:vlTh6h/1
アサシンクリード思い出すw
地球自体が動いてるから宇宙空間に投げ出されるんじゃないの?
775LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:39:57.62ID:IgCLalqY
ファンボーイズ展開
バックトゥザフューチャー云々といい
いろいろ映画ネタ多いなw
777LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:42:58.80ID:vlTh6h/1
>>774
SF、アメコミに特化したアメのコミケやねw >>777
海外にもその手のイベントがあるんだなぁ
向こうはもっと規模がでかそうだ 780LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:45:36.98ID:IgCLalqY
ミレニアムファルコンのワープ拒否みたいな音
784LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:48:06.91ID:vlTh6h/1
787LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:49:28.62ID:vlTh6h/1
もしかして事実をドラマでリーク方式w
790LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:50:59.84ID:vlTh6h/1
トゥインキーだとゾンビ物になるから同社の同じくらい人気のケーキをw
792LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 00:53:06.33ID:IgCLalqY
ノー山路だった
もしかしてバックベアードも
タイムマシンの事なんじゃ・・・
797LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 06:52:36.42ID:5ZMJIWZH
佐田さんが美人すぎて辛い
798LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 07:33:31.45ID:5ZMJIWZH
宇野ちゃん戻ってきてくれ・・・
田中さんがシャカシャカ走ってる番宣CMまた使って欲しいな
8015ちゃんねる初心者○56歳男2021/02/22(月) 14:00:14.86ID:z7nIaC9c
いやぁ
昨日にもまして今日もいい天気だねぇ
そりゃぁ人出が増えて当たり前だわなぁ
8025ちゃんねる初心者○56歳男2021/02/22(月) 14:02:02.58ID:z7nIaC9c
あぁーあ
子供孤児院に結局返しちゃうのかぁ
8035ちゃんねる初心者○56歳男2021/02/22(月) 14:04:52.61ID:z7nIaC9c
この欲かきバアサンに流産してたこと掴まれたんだねぇ
8045ちゃんねる初心者○56歳男2021/02/22(月) 14:07:13.39ID:z7nIaC9c
別れちまったらこの不倫オンナの思う壺でしょ
8055ちゃんねる初心者○56歳男2021/02/22(月) 14:10:56.31ID:z7nIaC9c
弟君がますますヒロインに入れこむ感じになってきたなぁ
それ以上はダメだゾ
8065ちゃんねる初心者○56歳男2021/02/22(月) 14:14:54.65ID:z7nIaC9c
義理はキチンと通すんだなぁ旦那
そこは褒めてつかわす
8075ちゃんねる初心者○56歳男2021/02/22(月) 14:22:05.81ID:z7nIaC9c
リモートかぁ
便利な世の中になったもんだよねぇ
8085ちゃんねる初心者○56歳男2021/02/22(月) 14:24:34.62ID:z7nIaC9c
こうしてシングルマザーの悲劇が始まるんだよねぇ
明るい未来なんざ所詮ドラマの中での話
810LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 18:00:33.63ID:IgCLalqY
あかまーな
西遊記U▽虎竜魔王 悟空の慕情
荒野で昼食の弁当をひろげた三蔵一行。
その弁当を草むらから盗もうとした子供を猪八戒が捕まえた。
名は張羽、彼は野兎を追っているうち迷子になってしまい家に帰ることが出来ないため、
孫悟空が送り届けることになった。
途中、心配して探し回っていた母親・秋玉に出会った悟空は、その美しさに一目惚れしてしまい…。
大前均、市毛良枝
812LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 18:59:58.38ID:47SFgFJ6
長かった西遊記も残りあと2回か。
終わったら次何やるんだろう。
822LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:07:53.04ID:wOYICTVl
市毛良枝今と同じじゃん
827LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:10:25.15ID:pVVHFLGS
市毛さん綺麗可愛い
829LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:11:46.76ID:V4VRglqj
未亡人、お泊り・・・
830LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:13:49.79ID:V4VRglqj
胸毛便利w
832LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:14:10.47ID:V4VRglqj
妖怪ってバレちゃうううう
833LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:14:17.09ID:pVVHFLGS
いいなこの術
835LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:15:07.56ID:V4VRglqj
分身単独で筋斗雲乗れたのか!
839LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:16:12.05ID:V4VRglqj
子作りw
843LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:19:38.78ID:V4VRglqj
ボコボコされる
846LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:20:47.34ID:V4VRglqj
早く三蔵のところに、戻れよ!!!
847LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:20:52.26ID:pVVHFLGS
マチャアキは棒の殺陣も上手いんだ
850LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:21:33.25ID:V4VRglqj
暴力大嫌いぽいな
853LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:24:10.59ID:pVVHFLGS
暴力には暴力でないと収まらない
中国ロケの時に知り合った、京劇で悟空演じて40年以上のベテラン役者に棒術と剣術習ったらしいね
wikiによると
858LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:24:54.89ID:wOYICTVl
これは美人局だな
860LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:25:41.23ID:V4VRglqj
色ボケ猿になってもうた・・
864LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:26:28.84ID:V4VRglqj
これはすでにHしましたね
867LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:28:56.40ID:V4VRglqj
漢字教えろ沙悟浄
875LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:36:07.40ID:wOYICTVl
悟空を落とまでのフリが長すぎるな
877LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:36:25.72ID:V4VRglqj
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
879LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:37:08.31ID:pVVHFLGS
市毛さんが三蔵法師になっても似合いそう
881LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:37:32.97ID:V4VRglqj
好事魔多し
工事魔王氏
882LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:37:46.66ID:6fwPzC2C
王
885LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:39:04.27ID:wOYICTVl
悟空不死身だけどね
たまたまつけたらやってて見てるけど、マチャアキ以外 全員死んでしまったな
888LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:40:00.99ID:V4VRglqj
如意棒は
892LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:42:28.92ID:pVVHFLGS
用心棒みたい
893LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:42:53.93ID:V4VRglqj
強すぎw
895LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:43:26.58ID:wOYICTVl
ハゲが本当のお父さんかな
正直言って性的な目で市毛良枝をみるような日がくるとは思ってなかったわ(´・ω・`)
904LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:44:25.01ID:wOYICTVl
結構残酷な殺し方してねえか
905LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:44:47.20ID:V4VRglqj
英雄扱いや
908LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:45:39.95ID:V4VRglqj
暴力はいけません!
909LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:46:10.41ID:pVVHFLGS
大きくなったら大仁田厚になりそうだ
910LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:46:28.63ID:wOYICTVl
きれいごとだけでは生きていけないんだよ
911LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:46:36.40ID:V4VRglqj
悟空、空気読んだ・・・
913LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:47:13.40ID:wOYICTVl
悟空が空気を読んだ
916LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:48:04.11ID:wOYICTVl
寅さんかよ
917LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:48:08.89ID:6fwPzC2C
寅さんか
918LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:48:31.47ID:pVVHFLGS
中国ものだから中国風なBGMのが良いな
923LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:49:04.33ID:aBJxx2p1
>>910
だから、きれい事が通用する社会を目指すんだよ 悟空は
水を汲み畑を耕し
美貌の未亡人と結婚して
坊やの父として暮らすのも悪くない
な〜んて思ったかもね
929LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:50:27.76ID:pVVHFLGS
今日は風呂入るのも忘れて観てしまった 市毛さんが可愛かったのと内容も良かった
こっちにカムバックしたのでありました 悟空も成長して
932LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:50:57.58ID:47SFgFJ6
♪俺は自由に生きる孫悟空だよ
♪気楽なもんだよ
長かった西遊記も来週で終わりか。
次何やるんだろう。
937LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:51:22.86ID:V4VRglqj
俺たちは天使だやってほしい
ガンダーラコネ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!
>>938
え?そうなんです?では来週も見ますかね 946LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:52:57.96ID:4G592Mh6
死人が3人も映ってる 不思議な気持ちになるな
人生は歩き回る影法師 あわれな役者
ほんとにその通りだね
947LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 19:52:59.08ID:wOYICTVl
なぜか日曜日が終わったような気持ちになる
954LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 20:03:07.97ID:SyTmvmW/
>>944
パート3を作る予定だったから天竺には着かないとか 955LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 20:03:17.17ID:47SFgFJ6
自由www50歳誕生日記念みたいなもんだな(・ω・)
普段の緑スーツに注意向いてたけどすごい髪だな(・ω・)
NHK BSプレミアム 21:00〜22:59
プレミアムシネマ「博士の愛した数式」
小川洋子のベストセラー小説を映画化。事故のため記憶が80分しか続かない数学者と、彼のもとに派遣された家政婦とその息子の交流を描く感動作。寺尾聰、深津絵里共演。
そりゃ早朝なら人いないわ
普段はコロナだっていうのに人いっぱいやぞ
一番奥まで行ったのか。あそこ階段急できついのにさすが
やっぱり、ビデオプランニングの製作か
あそこの人藤沢住まいで、よく藤沢で作品撮ってるよね
977LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 21:55:04.39ID:IiPdSj/V
UU
(・π・)
>>1
乙です(´ω`) 久々に「あの日この時」観る…(*´∀`)♪ >>977
こんばんわ…m(_ _)m。 (´ω`)ノシ このYouTubeみたいなミニ番組暇つぶしに丁度よくて面白いな
オワタ(´Д`) 日テレのしゃべくりに移動…(゚∀゚)ノシ
982LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 22:01:22.78ID:IiPdSj/V
UU
(・π・)>>979ノシ
昨日の999まで規制で書き込めなかったので今日のキンシオは書けるかテストしました
でも先週は新スレ立った途端に書けなくなったんだよなー・・・・ >>982
レスが!(゚∀゚)♪
規制、本当にメチャメチャですよねぇ……(´;ω;`)
自分は1年半前から浪人を買い始めたのですが、それでもスレ立てにも苦労したりしますもの …(´・ω・`)。 こんばんわーみー ノシ
今宵もスレ立てられませんでしたとさ
こんばんはーノシ
今夜は受信状況が悪く、エアになりそうです・・・
>>989
こんばんわーみー ノシ
あらまぁ残念・・・ 993LIVEの名無しさん2021/02/22(月) 22:58:45.15ID:IiPdSj/V
UU
(・π・)埋まらなくてもいつもの歌詞お豆は次スレでOK?
そういや12月は週二回分撮ってたとか言ってたな、3/8くらいまで難読見られるかな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 7分 29秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php