4LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:24:58.82ID:fgLdYijq
実際に仲間居なければ悟空は確実に負けてたし
ベジータって悟空と2回戦って実は両方とも勝利してるんだよね
6LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:25:07.31ID:u88bzUAg
この時のベジータの戦闘力ナッパぐらいにまで落ちてるのか?
12LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:25:10.07ID:LMDibe0z
ヤムチャ「俺の技じゃ…
それをクリリンのテクニックで薄い円状にしてぶつけるんだw
16LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:25:22.44ID:eknD9huX
思ってたより展開早いな
17LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:25:22.37ID:u80rwR4j
当てるのが難しいんだろーがwwwww
クリリン「なんかヤムチャさんの技みたいで嫌だな〜」
21LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:25:24.46ID:NzGfcO3c
気合の入った作画
もうオワタ
やっぱドラゴンボールはこの辺りが1番面白いな
>>19
OPの奴が悟空なのかヤムチャなのかで結構もめたなぁ・・・ 元気玉さらっと形にしたりクリリンが界王拳覚えてたら悟空より使うの上手そう
潜在能力は悟飯が最強って設定を忘れて悟空マンセーに戻したあたりでドラゴボは駄作になってしまった
>>15
GTが糞つまらないのは、ベジータの出番が全然ないし見所もないってのが大きい クリリンは気のコントロール上手い設定あるんだっけ?
界王拳と元気玉修得出来そうだよね
>>23
つうかピッコロ達も習得してそうなもんだよな ワンピース当分見てないが四皇1人くらいは倒したんかいな
>>15
サイヤ人編とフリーザ編がドラゴンボール人気を決定付けたからね 今の平和になれたベジータには元気玉効くのかな
バビディのとき時は効きそうだが
45デスピサロと濃厚接触したいお!2021/01/12(火) 22:26:44.32ID:tUucCJx9
↓クリリンの本音
51LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:26:46.96ID:NzGfcO3c
ご飯ワロタ wwwwwwww
>>32
地球がめちゃくちゃになってるのに全然出ないのは笑う。
バトルマニアなのに。 「オラオラどーしたぁ!?俺は貴様を殺したくてウズウズしてんだぁ!!」
とピッコロの死合うようなフルボッコの修行がまさかこんな所で役立つなんて予想だにしなかったろうなw
61LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:27:05.73ID:Ob/ADqr7
なかなかとどめの一撃にならない元気玉
それだけけに最後のブウ盛り上がったけど
63LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:27:07.36ID:cnAkKoT2
くたばっちゃえはちょっと言葉遣い汚いな
>>33
拡散エネルギー波とか気円斬を開発してるしな
かめはめ波もぶっつけ本番で成功してたし >>32
悟空が見た目だけガキになってるのもつまらん 67デスピサロと濃厚接触したいお!2021/01/12(火) 22:27:13.58ID:tUucCJx9
↑
膀胱シャワーなら
↓
69LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:27:18.30ID:u80rwR4j
↑
膀胱シャワー
70LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:27:19.07ID:xGzq8omE
くたばっちゃえwwwwwwwwwwww
前スレ、ダイ大も主人公の見せ場を仲間で協力して何とか作るっての多いけどな
77LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:27:28.95ID:OVdDwqDr
どうだ元気玉
この辺りが凄い面白いw
80デスピサロと濃厚接触したいお!2021/01/12(火) 22:27:43.19ID:tUucCJx9
↑
山本拓さん水平線ならデスピサロと濃厚接触
↓
82LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:27:45.30ID:jGQwno2y
山崎拓さん北朝鮮
クリリンって劇中一度も界王様のところで修行してないんだっけ
あそこで修行してたらもっと強かったのかな
>>43
>送金団
詐欺師かな
って元は強盗だったな 87LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:27:49.62ID:u80rwR4j
↑
山本拓さん水平線
>>33
ゲームだとそういうのもあるんだけどな
それでセルと魔人ブウ倒す >>31
ゴハン主人公にしたかったけど人気下がったんでしょ?何故かアニメのスクール編が視聴率凄い高かったらしいけど。 ナメック星から一気にインフレするよな
悟空もただの界王拳で90000くらいらしいし
>>36
倒してない
今原作で二人同時に相手してるところ >>66
GTは基本的に糞嫌いだけど4の変身だけはすきだったな >>36
ちょうど1,000話目で主人公が四皇カイドウを何故か余裕でぶっ飛ばせるという超オナニー展開してたよw もえあがってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
。 。
。 。 。 。゚ ポンポンポポンポポン
。 。゚。゜。゚。。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
112LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:29:17.84ID:OVdDwqDr
さあすいませんガンダムです
きたーw
当時は糞だとおもったが
アニメの再放送のハイスクール編は楽しめたわ
>>109
フリーザ編は引き伸ばし酷くて地獄見そう(´・ω・`) >>75
いつの間にかポップが戦いのキーマンになってるのがびっくりする。実はダイより戦いのウェイト締めてるのが。 >>96
異世界転生して俺つえー系が流行ってる今なら悟飯のハイスクール編もウケそう
超とかやらずにハイスクール編を新規でやったらいいのに 昨日だかにバラエティでこれの替え歌歌ってて寒くてしゃーなかったのあった気がする
128LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:30:06.58ID:u80rwR4j
ぽんパンポン
132LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:30:13.40ID:OVdDwqDr
銀河へー向かってー飛べよー
ガンダム
>>120
だってナメック星到着まででさえ地獄じゃんw >>126
ファーストでおまんこを舐めたくなるのはどのキャラだろう >>66
戦闘が少年誌向けでなく“お子ちゃま向け”になる安い技名やお粗末な展開だった。
ベジータとかウーブとか他キャラも全然活かせず噛ませポジションだし。 ドラゴボ→1stガンダムっつう贅沢な1時間もそろそろおしまいか
>>133
あのくらいから追いついてるのに原作も遅々として進まない(ババババッだけとか)の地獄が始まってるからな >>55
早い内にベビーに身体取られたからな
だからブルマが敵になったし >>31
悟飯主人公で人気がくっと落ちて悟空に戻したら復活したんだよなぁ ガンダム終わったら次は何のガンダムやるの?ゼータ?
152LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:32:06.31ID:fgLdYijq
>>101
俺も好きだったけどMXで再放送みたら
超4は口だけのイキり野郎で糞弱かったのにガッカリした、子供の時はやっぱバイアスかかってる >>121
クロコダイン戦で一皮むけた後、ヒュンケル戦ですぐラナの作戦思い付くしな 159LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:32:13.88ID:vUb4raVD
金塊全裸待機
>>32
最初の歌でテンションが下がる(ノД`)・゜・。 >>144
読者の反応に合わせて設定投げ捨ててる時点でね… 168LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:32:29.51ID:u80rwR4j
みょみょみょーん ででででーん
169LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:32:31.03ID:KIBvCa6c
何が綺羅星だ馬鹿馬鹿しい
>>120
すぐ亀ハウスやブルマに視点が移ってイライラしたわw 174LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:32:40.90ID:OVdDwqDr
ギレンw
>>114
ゲボバンスかDSかは忘れたけど武空闘劇って名前のゲーム
ifストーリーモードがあって悟空以外選ぶと基本的に悟空が心臓病で死ぬルートに入る
クリリンはセルゲーム前にあの世から悟空が来て界王拳と元気玉教えてもらって戦う
ピッコロだと過去に行ってピッコロ大魔王と融合して真のナメック星人になることでブウより強くなるとかなかなかやりたい放題だった記憶 187LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:33:07.07ID:u80rwR4j
青葉区
191LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:33:12.02ID:cnAkKoT2
今日はテキサスマックが出るの?
>>153
1月3日なので正月休みかとおもって見逃してた ソロモン陥落の時点で和平すりゃジオンも救われたろうに
197LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:33:25.55ID:kZZ8Gnlv
ドズルはジオンの中では有能なのに親父からはあまり愛されていないんだな
さっきのweb配信のロボアニメっぽいの面白いんだろうか
虚淵玄が関わってるんだよね?
199LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:33:26.77ID:OVdDwqDr
アムロめw
201LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:33:30.31ID:u80rwR4j
いろんなことやらされて
>>175
レビルとホモセックスしようとして近づいたらアッー!ってなった シャアとセイラが幼いとき避難してたとこだっけ>テキサス
209LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:33:47.11ID:NtgJxWH8
と言うか、どう見てもフラウがアムロに寄らなくなったんだよね
>>189
ソーラシステムがあると思わなかったんかな。 どっちがオスカーでマーカーだったかすぐ忘れる。覚えてもまた忘れる
フラウがアムロを諦めた瞬間だったのかな、このシーンで
>>162
Vほんとやらねえよな
あの大量虐殺がNGなんだろうか 234LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:34:28.10ID:OVdDwqDr
フラウの気持ちは既にハヤトへw
>>175
年取って日和って戦いやめよーよと懇願してる状態 >>121
役に立たなかったのが最初のハドラー戦とヒュンケル戦でのライデイン要員くらいだな、結局効かなかったし
他の戦いでのポップは全部役に立ってる >>229
SD三国伝ではなくてSDガンダムワールドというやつらしい >>209
前半凄い絡んでたのにマチルダ死亡からかな セレクションだと飛び飛びになってストーリー理解出来んわ
253LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:35:10.71ID:xGzq8omE
毒乳首?
254LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:35:10.98ID:vUb4raVD
ゲルググ全裸待機
>>232
ウッソがビームサーベルで水着のねーちゃん焼いたりするからなー >>180
ジオンは月の裏側なのでア・バオア・クーとグラナダのラインを突破しないと本国に侵攻できない 266LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:35:27.62ID:NtgJxWH8
>>216
昔からフラウからアムロに一方通行なのよ
だからウザがられてた
その内、フラウがアムロに愛想をつかした
というか、この人にはもうついていけんと
こいつは自分とは別の人種だと諦めた 267LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:35:28.66ID:xGzq8omE
シャゲル
269LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:35:30.95ID:OVdDwqDr
白々しいアズナブルw
270LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:35:34.39ID:u80rwR4j
有名ブランドからエルメスの名称使用禁止されたよな
宇宙にずっといるとメンタルモード変わってきそうだな
277LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:35:51.92ID:cnAkKoT2
みえた
エロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
280LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:35:54.40ID:eknD9huX
見えた
291LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:36:00.17ID:OVdDwqDr
せいらさんきたw
>>258
あれはビームサーベルの近くすれ違うだけで蒸発するところがマジで怖い 295LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:36:03.89ID:u80rwR4j
>>268
プラモはララア専用モビルアーマーで商品化された 297LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:36:07.74ID:Fgegj/s7
セイラさんキタ――(゚∀゚)――!!
>>148
3月からSDガンダム三国創傑伝
4月からその続編のSDガンダムワールドヒーローズ 308LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:36:18.17ID:u80rwR4j
乳頭見えた
>>268
シャネルズがラッツアンドスターに改名したのもこの頃だよな 僕の股間もセイラさんの裸体で総員起ししちゃいました・・・
322LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:36:34.43ID:u80rwR4j
マキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
324LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:36:37.88ID:eknD9huX
壺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
マ・クベ「オモチャスポンサーのために私まで出撃することになるとはな…」
いやフラウの中の人の解釈ではフラウはアムロ好きなのは変わらなかったぞ(´・ω・`)
だからZ客演時に台本貰って読んだらハヤトと結婚してて「何で!」と思ったのだから
333LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:36:48.51ID:OVdDwqDr
マ・クベさんきた
ギャン
ブライトさん狙ってる…
弱ったところを狙ってる(´・ω・`)
338LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:36:55.02ID:Fgegj/s7
壺ももっていけ
342LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:37:06.81ID:eknD9huX
わざわざ指揮官がMSで出撃すんのかよw
>>216
NT能力は孤独を産む
カミーユも段々人間離れして孤立してた
ジュドーはNTをある種否定してた部分はあったからみんなと一緒に最後まで戦い抜けてた 350LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:37:15.04ID:u80rwR4j
キャツ
ギャンはゲルググとのトライアルで負けたあまり品だろwwww
355LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:37:24.63ID:xGzq8omE
EXレビューで最強クラスのギャン
>>332
ナイトガンダムってアニメ化あったけ?
RPGゲームのイメージしかないわ 359LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:37:28.08ID:eknD9huX
ギャンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
昨日の平蜘蛛みたいな展開だな
松永=マクベ
信長=安室
>>219
歴代興行記録5位まで全部アニメになったことについて
「もうたかがアニメという言い訳が通用しなくなった。
メジャーになった責任からもう逃げられない」
と重く受け止めていた。 366LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:37:33.29ID:NtgJxWH8
アムロにとってフラウの位置に
セイラが入ってるのがわかりやすい
「別人種」じゃないと近くにも寄れない
>>302
うーん、こんなおっさんしか見ないような枠でSDの新作やるんかぁ >>331
あしたのジョーでうどんと結婚したのと同じような感じじゃないかね 379LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:37:53.08ID:eknD9huX
ギャンかっこえええええ
このデザインは、今見ても洗練されてる
ファーストのバトルシミュレーションだとジオン側が必ず量産してくるギャンくる!
>>375
SDガンダムの世代がもうアラフォーだから >>352
ゲルググのほうが量産性が良かったとか設定ありそう。 アニメってこくらいの時代で映像良くなるよね
あしたのジョー2なんか
>>356
一応あったような
個人的には漫画の思い出しかない 391LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:38:19.97ID:cnAkKoT2
ぎゃん
ドズルといいマクベといいなんで最上級官位が前線飛び出すのw
指揮取れよwwwww
どんなバリエーションでもシールドミサイルにはこだわりを持つギャン。
396LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:38:29.48ID:u80rwR4j
ゴットン?
>>213
諜報部隊を指揮しているキシリアが戦局を覆すおそれのある連邦軍の秘密兵器の情報を入手していないはずがなく、
結果としてドズルまで戦死してしまい、このあたりからギレンとキシリアの確執が顕在化する。 >>375
まあドラゴンボールと抱き合わせる分には ギャンって全体的な戦力としてはどうよって感じだけどデザインはかっこいいよな中世の騎士イメージしてるんだろうけど
408LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:38:50.61ID:eknD9huX
作画いいわ
>>385
ザクの強化機って設定になってるんだよなゲルググは >>381
NT能力でZZに合体してハイメガキャノン撃てるようなヤバさになるのにカミーユよりしたと思えんw >>364
んなこと言ったって御禿様、劇場版Gレコが生涯最後の仕事になりそうなのに
これ以上何ができるんだよw 415LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:38:58.74ID:OVdDwqDr
ガンダム倒せば二階級特進か
418LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:38:59.87ID:u80rwR4j
見えた
431LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:39:15.56ID:eknD9huX
今は普通だけど
このゲーム的なカットインがいいbね
最前線で戦う指揮官
ラインハルトなら称賛しそうだな
454LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:39:48.70ID:NtgJxWH8
>>432
きっと憧れて練習したんだろうなあ
マクベの艦隊のパイロットってのが皮肉 >>356
OVAでラクロアの勇者から光の騎士までやって
映画で聖騎兵物語をやった >>375
子供に見てほしいんですよ^^
鬼滅の刃だって深夜放送だったんだ、いけますぜ 462LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:39:58.35ID:xGzq8omE
格ゲーの連続技かよ
464LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:40:00.82ID:Fgegj/s7
白い悪魔とエロいお嬢様
479LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:40:23.12ID:OVdDwqDr
コンスコン戦でほとんど覚醒したアムロ
もうこの頃のアムロは完全なバトルマシーンと化してるな
483LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:40:25.07ID:cnAkKoT2
幌馬車
489LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:40:38.94ID:NtgJxWH8
この辺、きっと安彦さんが似たような事言ったんだろうな
塩沢さんも何気にかなり兼役多いよな。永井さんや戸谷さんほどじゃないにしろ
ハヤト「ガンタンクじゃなくてせめてガンキャノンに乗せてくれ」
>>441
ハサウェイは全くタッチしてない
じゃないとPVで全く富野の意図してない文言が飛び交うわけねぇしw >>266
ガンダムの後半はアムロが孤立していく過程だからね
唯一のより所になりかけたララァは自分の手で殺してしまい、
もう自分の居所はない、と思っていたら仲間が迎え入れてくれた、というのがガンダムの物語 519LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:41:29.25ID:OVdDwqDr
テレビと映画と違うフラナガンw
521LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:41:32.90ID:eknD9huX
あざといな
525LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:41:35.26ID:NtgJxWH8
さりげなくヤバイ事を言ってシャアをビビらせる
538LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:41:56.40ID:eknD9huX
まさに白い悪魔だわ
コロニーって各ラグランジュポイントを公転?っぽいのしてると思ってたが。静止してたの?
>>514
それは打ちきりになったからだろ?
本来ならアムロ死ぬし 555LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:42:14.58ID:vUb4raVD
オーベルシュタインきたあああああ
>>536
プルとかロザミアとかカテジナとかロランとかすべて先取りしてるのがすごい 564LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:42:23.15ID:cnAkKoT2
ギャンかっこいい
565LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:42:23.60ID:u80rwR4j
しゃう!
>>412
もういつ死んでもおかしくない歳だからといいつつ、
新作あと3本くらい企画してるとw >>535
ヨガの修行で第三の目を開く時は焦点を合わせないからな 571LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:42:33.70ID:OVdDwqDr
セイラさんが舌打ちw
さすがマ・クベさんw
575LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:42:47.77ID:eknD9huX
ギャンかっこえええな
このデザインは逸品
ゲームのムービーで撃つ前にもう避けてるガンダムを見た時は確かに悪魔だなと思ったな
>>550
ジオニックフロントでその悪夢再現されてるよな 同じセリフを特撮のほうで聞いたが
全然テイストが違う
>>543
死なないよw 富野監督メディアによって話描き分けるから
あれは小説だからやった話 昨夜ちょっとだけエヴァ見て思ったがやはり人類補完計画もNT論の一つなのかね
>>582
盾とキャタピラが嫌いなひとはいません! >>536
自分の中では小学生の時にナディア、中学生の時に少女革命ウテナのアンシーで褐色肌属性が強固になった。 >>567
まだ富野は高畑パヤオが待ってる天国に行くのは早いしな 591LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:44:01.03ID:NtgJxWH8
>>514
よく出来てるのは
前半はホワイトベース内の対立の話でさ
戦いの中でそこに和ができていくんだけど
その和の中にいるのに別の次元に登っていくのねアムロは
群像劇なんだけど、立体的 595LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:44:07.05ID:u80rwR4j
しゃう!
>>563
ガンダムは、キャラ性癖の最先端を言っていたよな
SEEDからは焼き直しばかり・・・そりゃ薄い本が全く出なくなりますわ・・・ 602LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:44:15.19ID:Ug20ZuAW
犠牲が多過ぎだけどー、作戦だったんならーしょうがない(´・ω・`)
>>567
ハゲが構想してた作品ってだけで後々俺らが釣れるから止める理由無いだろうしあぁ リックドムの機動力だって半端じゃないのだがアムロが化け物過ぎるし、ジムの基本システムがアムロの戦闘データから仕上げた物だからこれもまた強いという(´・ω・`)
>>541
シャア20歳
ララァ15歳
普通にロリコン扱いやね 616LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:44:23.46ID:kZZ8Gnlv
小賢しい奴扱いのマクベw
618LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:44:24.76ID:xGzq8omE
小賢しいwwwwww
627LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:44:51.74ID:u80rwR4j
盾かと思ったらミサイルかよ
>>596
整形女と何度も死にまくるキャラは新しいだろ あそこまでガンダムシールドボロボロにするってすげえな
マクベってとてもMSの操作が上手いようには見えんのだけど強いん?
641LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:45:13.48ID:NtgJxWH8
作画が酷いのを、レイアウトだけでこれだけカッコよくする
642LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:45:14.15ID:Fgegj/s7
かっけぇレイアウトだな
646LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:45:20.41ID:3XZcuLwh
銀英とガンダムだとどっちが先なんだろ?マクベ→オーベルシュタインなかんじ?
651LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:45:31.46ID:eknD9huX
作画いいな
655LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:45:33.74ID:OVdDwqDr
ガンダムの影が渋い
このテキサスに乗り込んでいくシーンはTVも映画も好きだなあ
そういやふと思い出したがエイリアン2のパワーローダーはガンダムの影響を受けてるそうだ
ジオフロはガンダムが画面に映る前からビーム飛んできてた気がする
(´・ω・`)ボロボロの盾そのまま持ってるの珍しい気がする
指で回すんだな
Zのときの手首くるくるは衝撃だったw
>>608
じゃあ1台か2台ぐらいWBに送ればよかったのに 676LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:46:00.74ID:eknD9huX
シャアじゃまです
>>654
まぁ、楯を冷却装置にする人もいるし多少はね? >>646
ガンダムは79年。銀英伝は80年代末じゃなかったか第1期は >>596
トリトンで少年キャラに食いつく女性ファンが居ると認識したり、富野さんは師匠の手塚さんに並ぶレベルで色々早すぎる(´・ω・`) 691LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:46:33.73ID:OVdDwqDr
マリガン
>>588
しかし、ナディアを越える褐色キャラが出てこないのがな・・・
褐色キャラで薄い本が盛り上がったのって、無いよな >>514
Vガンにもだんだん孤立していってどんどんヤバいヤツになってったカテジナさんとかいたな 697LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:46:47.96ID:fgLdYijq
ララァならハマーンとシロッコを同時に相手にして勝てたのだろうか
シャゲキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
703LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:46:55.17ID:NtgJxWH8
ジムとガンダムには性能差はない
むしろジムのほうが高性能
ファースト放送時には
押しまくられている状況で後方に負担をかけるスタイル
>>689
トリトンでそれ察知してるって恐ろしいハゲだなw 707LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:46:57.12ID:eknD9huX
>684
ニュータイプ
ガルマさんがめちゃくちゃツッコミ入れてたシールドミサイル
逆シャアといいテスト終わる前に出撃させるの好きだな
722LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:47:12.05ID:Fgegj/s7
セイラさんもエロい悪魔だなw
>>703
じゃあジムにアムロ乗せればいいじゃんw >>634
桑島法子という、声優の未来を暗黒のものに変えてしまった。。。 >>659
モビルワーカーと呼ばれる軍事用ではないモビルスーツを建設時に使ったから はたらく細胞BLACK3話4話が月曜に移動ってマジかよ
>>703
つうことはガンキャンはもっと性能下なのか >>682
あの盾は自分の攻撃から身を守るためのものだから 746LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:47:50.64ID:OVdDwqDr
シャアかw
748LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:47:50.88ID:cnAkKoT2
ボガーン
>>637
MSはそれなりの性能なのであとは彼の戦略眼次第で…
しかし楯にミサイルって正気の沙汰じゃねえw 751LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:47:53.78ID:Fgegj/s7
仕掛けまくりw
752LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:48:00.72ID:NtgJxWH8
>>725
カイを越えちゃってるんだよね
アムロ、セイラ、カイの順 756LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:48:03.08ID:vUb4raVD
ゲルググかっけーええええええ
760LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:48:12.95ID:cnAkKoT2
ゲルググだ
761LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:48:14.92ID:eknD9huX
赤ゲルググかっこえええええ
>>672
既に型落ちのガンキャノンや戦闘機のGファイターで通常のジムより高い戦績出す化物が居るから(´・ω・`) >>703
センサーとかはともかく装甲の性能や火力は普通にガンダムの方が上だろ 771LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:48:29.34ID:u80rwR4j
股抜きw
776LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:48:32.75ID:Fgegj/s7
機雷おおすぎぃ
778LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:48:35.03ID:6Hq8/ggS
大佐には赤いちゃんちゃんこを、って何年前だっけw
Zで着用するようになったのはどういう心変わりなんだろう
783LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:48:43.94ID:eknD9huX
ゲルググはスペックだけならガンダム以上なんだよな
789LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:48:47.19ID:NtgJxWH8
>>731
ガンダムがあるのに乗り換える理由がない
教育型コンピュータもあるし 791LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:48:47.68ID:cnAkKoT2
機雷は嫌い
これアムロじゃなきゃ、勝ってかもしれないよなマ・クベ
オリジンだとここでブラウ・ブロが登場なんだよな
ビグザムよりでかいのに
797LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:49:03.40ID:OVdDwqDr
こういうところは目ざといシャアw
>>736
ホワイトの後にブラックはキツ過ぎるわ
でも月曜のが余計にキツいかな… ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
シャア専用ゲルググキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
808LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:49:11.74ID:eknD9huX
ゲルググかっこえええええ
一般兵からしたらMSなんて概念は、この戦争が初めてだから
基本は、全部ザクで敵が使うのもザクだから
で見慣れないのは、新型ザクなんだよな
812LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:49:22.06ID:Fgegj/s7
やっぱりボールさんが居ないとさみしいな!
813LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:49:22.07ID:u80rwR4j
作画が劇画調だな
>>752
ちゃんと集計されてるんだw
すごいなw >>783
ジオングで最終決戦するよりゲルググで挑んでた方が良かったんじゃねえか? >>780
シャアとばれないようにするためとかか?
まぁ、色々察してたのは居たみたいだがw シャア専用ゲルググはほとんど活躍してないよな(´・ω・)
831LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:49:44.83ID:NtgJxWH8
>>770
ファースト時点では装甲も同じ
おっしゃる通りセンサー系と無駄なもんがついてない分
ジムの方が高性能とも言えなくはない >>780
もうシャアじゃなくてクワトロバナージだし 844LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:50:04.57ID:u80rwR4j
ゴットンさんなにしてはるんですが
846LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:50:07.46ID:OVdDwqDr
確実にブライトさんも成長
>>818
ゲルググがないからジオングに乗ったんだよ >>780
ララアにノーマルスーツ着てってお願いされたから 849LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:50:11.12ID:6Hq8/ggS
>>705
本当に凄い人なのよ(´・ω・`)
邦画界は完全に無視してるけど >>536
富野の小説の作者紹介見たことある?
インドでヒッピー?な時代があったらしいぞ
だからインドが特別扱いw >>785
ユリカ、ジャンヌ・・・桑島法子キャラで、ハッピーエンドを迎えたキャラが思いつかない。。。 メカを描けるアニメーターはほとんどいないから、いずれ失われた技術になるな (´・ω・`)
マクベが乗ってこの時期のアムロと勝負できるって
ギャンってすげーモビルスーツなんじゃね
>>818
この後ゲルググ+エルメスでも勝てなかったやろ 871LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:50:40.98ID:Fgegj/s7
ホワイトベースがニュータイプ部隊化した
オリジンのマ・クベすげえ正統派強キャラだったのなんだったんだ
フェードアウト早かったが
>>736
しかも土曜は普通にやるのな
#2の翌週が#5になるというw ゲルググのビームライフルの音って最初のは違うんだな
892LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:51:10.86ID:eknD9huX
いや
協力して戦えよ
897LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:51:14.59ID:u80rwR4j
仲間割れかよw
>>854
ガンソード
まぁ、あれも兄と離別してるから可哀想だが・・・ 902LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:51:19.89ID:5kF6O/EN
男気
多分アレだろうな赤と白のペンキが余ったから混ぜて塗った的な
907LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:51:29.52ID:NtgJxWH8
この曲、レッドショルダーマーチと同じ映画の曲
>>692
普通に大体のキャラエロ可愛くて好きなんだけどな >>851
スティーブ・ジョブズといい、インドに何かがあるみたいな 913LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:51:38.80ID:u80rwR4j
マは大人げないな
922LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:51:46.62ID:cnAkKoT2
すっげ
ガンダムのビームライフルは威力は凄いが燃費が悪いからな
942LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:52:10.05ID:Fgegj/s7
カイさんかっけー
943LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:52:10.63ID:u80rwR4j
至近距離でガンキャノンは可哀想
952LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:52:19.66ID:OVdDwqDr
カイさんもセイラさんも成長著しい
>>851
イデオンもその辺の影響受けてんだろうなw 962LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:52:27.35ID:xGzq8omE
連ジで組ませると1回ずつ落ちただけでゲームオーバーになる組み合わせ
>>892
シャーとしてはマクベにさっさと死んでほしいんじゃないの? >>856
ああ、それか
やっぱり古いな・・・最近の褐色キャラで人気が出たのは居ない説 >>831
ジムの方が高性能って言いきってたやんw
ビームサーベルと頭部バルカンの差は無駄だとは思えないが >>939
ブリッツなんてヤリとビームガンとサーベル搭載してるぞ ガンダムはビームライフルのエネルギーパック忘れて出撃は無いな
>>946
ビグザム、ゲルググ、エルメスの陰でひっそり沈んだからな 999LIVEの名無しさん2021/01/12(火) 22:53:09.17ID:MuoFl4Qf
え?なんだって?
ガンキャノンでリックドムに追いつく動きが出来てる時点でカイも相当ヤバイ(´・ω・`)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 34秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php