国が扇動してるんだから不具合あったらあかんやろ
ボランティアだからって許されるもんじゃない
会社叩くのはちゃうけど煽動してる国を叩くべき
4渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 12:57:56.42ID:g/OC/Mi9
そのオープンアプリにいくら払ったんだよ
5渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:00:58.71ID:IuI/PWZs
>>4
最初の開発者たちならボランティアだったはず コロナアプリ
俺がCOBOLで作ってやんよ(´・ω・`)
8渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:01:23.83ID:Ed9vlts0
他のワクチンとそこまで大きく変わらないのに
大喜びして「副反応が出た━(゚∀゚)━!」って報じるマスゴミ
Abemaなんて「速報」っていうテロップ付きで副反応が出たって報じてたからな
お義父さんと真子さまと俺で今から昼ご飯(´・ω・`)
田村大臣は今日は朝から各局出てるの?
真子ちゃんがいるから特別TBSだけ出てるの?
18渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:01.90ID:bsbEXZZv
大臣なって暇なのな
19渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:02.88ID:lnFZtygT
玄関までお見送りは誰?
22渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:05.73ID:NgwRfTJs
父娘共演ないの?
23渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:15.98ID:BBaPXnSf
田村のCOCOAに対する発言は完全に悪手
OSSコミュニティ全体を敵に回す発言
問題は委託後の管理問題なのに
「元がOSSだから不具合があった」みたいに言って責任転嫁してんじゃん
24渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:16.08ID:L0dPUTKO
八代航空評論家が居るから問題ない
25渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:21.38ID:qvrUX+cf
離陸の高出力時のエンジン破壊はよくあること
エンジン全機同時はレアケース
26渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:23.47ID:eYCSaZFy
これエンジン両翼止まってたら生き残る術ある?
28渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:28.92ID:IuI/PWZs
もっと飛行機は重力加速度に耐えられる程度で早くならないのかな。
ヅダのエンジンを搭載した飛行機を開発してほしい
30渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:29.85ID:M4EVoppa
これをに
間近にみるのは怖いw
31渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:32.81ID:Ed9vlts0
マスコミが国民に「ワクチン接種しますか?」ってアンケートを取りまくるのもおかしい
海外から「日本はマスコミの報道のせいでHPVワクチンも接種しない国になった」って研究結果も出てる
32渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:33.56ID:L0dPUTKO
33渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:35.17ID:h7PoZwsP
>>7
化石みたいな言語はもうそろそろ引退してくれ(´・ω・`) 真子ニュースの時にちょっとだけワイプで笑ってくれるだけでよかったのに(´・ω・`)
35渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:37.56ID:LrBqU8H7
>>8
インフルエンザ予防接種の体調不良データ見たら卒倒すんじゃね
熱出したりゲーゲー吐く人いるのに 36渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:38.65ID:E4hcckEv
「せつめいお義父さん」バン●イから発売 2980円 単三二個使用
・おまけに「せつめい真子ちゃん」ミニサイズが付属
これで被害軽微だったのがビックリ、車一台と屋根に穴が一軒くらいとか
>>842
フィクサー えらいストレートな名前の会社だなw 41渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:02:58.22ID:kNFPIXwv
田村一家って真子アナも含めて議員宿舎に住んでんの?
これ整備とかの問題じゃないよな
ブレードの耐久性の問題なんじゃ
>>902
どこでどれくらい出てるの?
アメリカで接種した4000万人のうち死者1170人だがワクチン接種に関連すると思われるものはゼロってことだけど 44渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:03:01.04ID:lnFZtygT
CM新しくなった(´・ω・`)
整備士とか大量リストラしてるだろうから、しばらくは海外の飛行機とか危険だな
RRのエンジンなら大丈夫なのに
アメリカ製エンジンは信用いまいち
47渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:03:05.76ID:RGWtPd7e
アメリカの航空宇宙産業は一流の人材を集めてるという話だったけど
とうとう自動車並みになってきたんじゃないだろうな(´・ω・`)
離陸する時副操縦士が「童貞」って必ず言うけど
あれなに
>>27
もう死を覚悟するしかないな(´;ω;`) >>10
TBSだけやで
立憲から国会で忖度だって追求されるで 51渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:03:14.19ID:shwCpYBS
>>8
ワクチン打ってる各所にマスコミが殺到して密どころじゃない騒動になっている
副反応を期待して 777なんて20年くらい安全だったんじゃないの
なんで最近故障ばっか?
54渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:03:26.26ID:qvrUX+cf
この田村ですら無能と決めつけるパヨク
飲食店の座席を完全に一人ずつ区切ることは出来ないのかな
>>26
グライダー状態になるね、近くに着陸出来る所があれば 57渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:03:32.30ID:S7ZGdDUf
>>16
いい考えがある。
ガーリングに乗ればいい。 こんな爆発炎上したジェットエンジンの映像を見たの初めて
スマホのおかげだな
60渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:03:34.54ID:y3/8LwNc
これだから飛行機には乗りたくないんだよ
61渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:03:34.97ID:eYCSaZFy
エンジン止まってもグライダーみたいに滑空で安定できる構造にして欲しい
62渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:03:36.95ID:E4hcckEv
八代さんはこういったのも詳しいの?
63渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:03:39.79ID:LrBqU8H7
>>31
あんまり外部の声に流されたくはないが
五輪政治でああやって流されるのに比べれば
そういうマスコミ分析はありがたいな
ソース知りたいんだが、どこかな? 64渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:03:41.34ID:L0dPUTKO
八代さんいるじゃん
航空評論家だぞ
65渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:03:46.58ID:h7PoZwsP
コロナワクチンが行き渡るまでしばらく飛行機乗らない(´・ω・`)
>>23
内閣がそういう考えなんだろ
平井ぴょんも同様のコメント先々週出してたじゃん 79渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:00.33ID:RGWtPd7e
777から日本の参画増やしたとか、完全に泥船ボーイングに乗ってしまったな。エアバスに付くか等間隔にすべきだった
82渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:04.84ID:eYCSaZFy
83渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:07.47ID:lnFZtygT
すりーせぶん
87渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:12.25ID:NN9bYzLG
逆噴射!
てっきり田村真子アナの父親田村大臣生出演って言うから
・娘の新番組についてコメント
・娘のせいでお義父さんと呼ぶ人が増えたから娘の理想の結婚相手
・娘との仲の良さ
・私生活では何と呼ばれてるか
この辺についてメインでやるかと思ったが
この辺全く触れられなくてワロタ
93渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:19.39ID:t4URiAeG
双発機が太平洋ど真ん中でエンジンブロー・・・・・
95渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:24.99ID:h7PoZwsP
>>23
再委託しまくりなんだから責任あって当然だろ(´・ω・`) 99渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:30.21ID:W97sajaw
なんかピロピロがポリ袋に見えるよ
100渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:32.11ID:LrBqU8H7
まさか燃料供給つづいてるのかな?
101渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:35.67ID:L0dPUTKO
トリプルセブンやないか
>>58
ペット映像とかも、専門家はもっともらしくわかったような説明しているけど、初めて見たのとかもありそう cocoaなんてもともと難しい仕様のアプリだからな
数ヶ月でリリースなんてできるはずない
109渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:52.16ID:M34AYd2y
WBはエンジン切り離してたよ
113渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:57.89ID:mJnKOUiU
114渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:04:57.98ID:4XWD8Rty
なななな
ジェット機のエンジンが落ちてきて主人公が死んで終わる映画あったな
117渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:01.43ID:V6DgDuGe
エンジン凝視
118渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:01.89ID:lnFZtygT
素敵なオブジェ
119渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:02.89ID:QJ8hu1SG
プルプルしてるのがかわいいw
120渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:03.73ID:LrBqU8H7
ななななななななとか言いにくいんだからスリーセブンでいいんじゃね
125渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:16.01ID:qvrUX+cf
でございますね
130渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:23.16ID:yb45klA2
航空ヲタの八代先生が何かいいたくてうずうずしている予感
>>47
NASAですら劣化してきたから、スペースXが台頭できたんだよなあ 132渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:26.03ID:lQvsM5C3
007て見るやつ
133渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:26.04ID:E4hcckEv
>>109
エンジン切り離せ!
ああっ乗組員のみんなは! 135渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:28.19ID:CK5VezLX
ある意味こんなんでも飛ぶ飛行機ってすごいな
136渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:29.23ID:L0dPUTKO
落ちるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(ノ∀`) アチャー
139渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:33.85ID:mYjg+q0X
ヒント:ボーイング社員はボーイング機に乗らない
>>114
まことにすいまめーん・・・(´・ω・`) 142渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:35.83ID:V6DgDuGe
CGか
なんでグチャってならず綺麗な円形を保っているんだろ
148渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:40.08ID:LrBqU8H7
>>108
仕様書どこにあるのかな?
むちゃくちゃ興味ある 151渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:42.48ID:bsbEXZZv
製造どこよ
フィンの材料の
ファンブレード何本か折損してるな
回転バランス崩れて振動出てるし
庭に旅客機の破片落ちてくるアメリカドラマあったな 目の前にドンスってエンジン落ちてくるの
162渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:05:59.50ID:KKIv2NOZ
164渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:06:01.45ID:kNFPIXwv
もしエンジンが脱落して垂直尾翼に直撃して破壊したら
日航事故になっちゃうじゃん!
169渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:06:05.38ID:NN9bYzLG
でけえな確かに
170渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:06:06.88ID:W97sajaw
自転車も家の中に居れると意外とデカい
いや飛行機乗った事有るだろよ、エンジン観た事無いんか
173渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:06:11.64ID:FZ7H/4gI
恵「へーそーですか(そんなの知らんし)」
>>92
呑気な話題ならありえるけどねw
コロナ収束まで無理だろうな >>131
コスト面じゃね 技術はNASA由来(の改良)では 177渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:06:19.69ID:shwCpYBS
∧_∧
( ´・∀・ ) < ど〜んと行こうや
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
180渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:06:25.04ID:M4EVoppa
>>106
エンジン一基でも3時間くらい飛べないと飛行機として承認が下りない 182渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:06:28.11ID:qvrUX+cf
タービンブレードの破断はよくあるがファンブレードはあまり聞かない
183渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:06:29.00ID:E4hcckEv
デンバーか ふるさとに帰りたい
飛行機乗り降りの際に間近で見ることがあるだろ
しらじらしいい言い方するなぁバービー( ゚д゚)、ペッ
安全が確認されるまで同型機の運行を中止すべき!!!
って沖縄の特定の方達が
187渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:06:40.14ID:QknB/G0r
飛行機本体は落ちなかったから良かったね
189渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:06:43.12ID:lnFZtygT
今はそうかんたんに落ちんだろ
>>162
トゥナイトにゲスト出演して
八代弁護士オススメAV女優とAVとかやって欲しいな >>92
医療従事者がマジで蜂起するから、今は洒落にならん 200渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:07:09.21ID:k1qx/zcv
落ち着いてたのではなく、諦めの境地だったんだろ
201渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:07:10.64ID:NN9bYzLG
DJ機長
202渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:07:14.66ID:L0dPUTKO
この状態だとバードストライク起きそう
今の航空機はジュラルミンとかじゃないのかな、複合材料かね
八代「民家に当たらないように落としたパイロットの技術が素晴らしいですね」
エンジン1個燃えるぐらいならマニュアルあるし訓練済みだろ
「沖縄県民は常にこんな恐怖と隣り合わせなんですよ」って誰か言うぞ
211渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:07:26.61ID:mJnKOUiU
愛ちゃんの綺麗な肩…(*´ω`*)
エンジン固有の問題だったとしたら
777だけじゃなくアエバスも積んでるからな
213渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:07:33.57ID:h5TLNBr1
こわ
215渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:07:36.52ID:LrBqU8H7
>>179
口頭の内容を受けた側で文書化したりしないもんかなぁ 219渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:07:41.83ID:oiacWkCK
落ち着いていたわけではなく
死の覚悟完了してただけだろ
>>194
アメリカ人はポジティブだから気にしていない 222渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:07:46.18ID:QJ8hu1SG
どこぞの国がハッキングしてるとかないの?
230渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:07:55.77ID:7jaWqgkc
747 まだとんでんかよ
231渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:07:56.18ID:E4hcckEv
愛ちゃんも年取るとバービーみたいになるのかな
232渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:07:58.61ID:+fwcLN03
飛行機のエンジンマニアにはたまらないアイテム(´・ω・`)
234渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:08:05.02ID:W97sajaw
日本の上空も飛んでるのかい
236渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:08:07.11ID:QknB/G0r
福岡からハワイ行きのDC-10も何か落としたなw
237渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:08:07.52ID:shwCpYBS
239渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:08:11.16ID:lnFZtygT
ぜんにっぽん
ホイットニーヒューストンのエンジンってやばいんだな
[NHK総合] 麒麟(きりん)がくる 総集編
午後1:05 - 午後2:00 (55分)(1)「美濃編」
午後2:00 - 午後3:00 (60分)(2)「上洛編」
午後3:05 - 午後4:20 (75分)(3)「新幕府編」
午後4:20 - 午後5:35 (75分)(4)「本能寺編」
説明が下手だな、エンジンは三社で作ってる内の一社の品物って経緯をちゃんと言えよ
246渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:08:25.06ID:MHxsdNbo
バービー、きっつ
250渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:08:31.65ID:qvrUX+cf
GE、PW、RRによる寡占の大型航空機用エンジン業界
でも今777なんて殆どお休み中だろ?(´・ω・`)
253渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:08:33.69ID:CK5VezLX
エンジンが片っ方なくても飛ぶけど、
垂直尾翼はなくなると落ちる
777用のPW4000系って設計に無理あるんじゃね
初期は出力制限しながら使ってたはず
そろそろ老朽化で劣化してくる頃だろ
>>239
まぁ正式社名だからな
ぜんにっぽんくうゆ 257渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:08:40.38ID:QJ8hu1SG
ボーイングフフフ
※ボーイングB29は被撃墜と同じくらい戦闘以外でのトラブルでの墜落が多かった
>>227
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るのかという名作SFが 260渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:08:49.89ID:L0dPUTKO
25歳で機長ってどんだけフライトしてたんだ
過労死しそう
261渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:08:51.96ID:RGWtPd7e
263渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:08:55.75ID:LrBqU8H7
>>206
そうだと思うんだよね
危険だし止めるのもわかるけど
九死に一生ってNHKは言ってるのは
違和感あった
今回、落ちない理由は過去にこういう改修されてきたから、
みたいなことも教えてほしい 宝くじに当たるような確率っていうけど
墜落して生き残ったら一生自慢できる
267渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:09:12.76ID:qvrUX+cf
不用意な不安を煽るな大谷
268渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:09:14.89ID:E4hcckEv
>>182
JALの同型エンジン
ttps://www.aviationwire.jp/archives/218154 270渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:09:16.93ID:NN9bYzLG
デンバーブロンコス
>>251
市川ちゃんも一緒に出たら泣かせちゃうねw 276渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:09:21.57ID:shwCpYBS
277渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:09:22.72ID:k12ZZ86G
ななななーななななー
278渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:09:28.29ID:lnFZtygT
土井アナエライ劣化具合だな
279渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:09:29.81ID:mJnKOUiU
土井アナはヅラ!?
>>230
737も747も名前だけ同じでほぼ別物だけどな 282渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:09:32.26ID:L0dPUTKO
羽田に着陸する航空機が、去年から?埼玉上空を飛ぶようになった。
他人事じゃなくなった
機種じゃねーよハゲ
これフェイクニュース伝えるつもりなのか?
285渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:09:34.16ID:yb45klA2
TBSのえなり
八代「エンジンが一機壊れても飛び続けるボーイングの技術は素晴らしいですね」
292渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:09:48.31ID:1ULK/lWp
エンジンの大きさが違う双発機と四発機のエンジンが同一なわけないだろ
同系列って製造元が同じ意味で言ってるの?
>>266
推力差違うエンジン扱うのが下手なパイロットがいるんだよなぁ >>215
口頭では簡単に思えるけど
考えれば考えるほど実現が難しいアプリだよ >>272
777がやべえええって伝え方をしてるのがねぇ
エンジン作ってる会社のやらかしなのにな 299渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:10:18.02ID:lnFZtygT
ドラレコ新画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
301渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:10:21.17ID:RGWtPd7e
>>268
Kポップと韓国映画以外に死角はないと思える 303渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:10:28.99
グロ
>>282
(´・∀・`)ヘー 知っているようで知らない人だ 307渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:10:35.25ID:j8U2LPDf
PW4000
www.mhi-aeroeng.co.jp/products/PW4000/
本エンジンは、アメリカのプラット・アンド・ホイットニー社のエンジンで、
推力25〜45トン級の大型エンジンです。
昭和62年(1987年)に市場に投入、
ボーイング社の747、767、777、MD-11、KC-46A、
エアバス社のA300、A310、A330に搭載されています。
当社は、リスク・シェアリング・パートナーとして、
コンプレッサーやタービン、燃焼器部位の製造を担当しています。
推力50トンクラスの大型エンジンだからなぁ ジャンボみたいに4発で一基20トンクラスのほうがいいのかな? (´・ω・`)
309渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:10:38.40ID:NN9bYzLG
コレは怖えええええな
310渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:10:40.09ID:CK5VezLX
機長アナウンス
「安心してください。飛んでます」
312渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:10:46.34ID:t4URiAeG
314渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:10:47.16ID:shwCpYBS
∧_∧
( ´・∀・ ) < ハドソン川の奇跡
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
315渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:10:47.33ID:PTuTNPib
25歳でキャプテンって、航空大学を出て入社して副操縦士になった時点で25歳を超えてるのでは?
316渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:10:50.64ID:M4EVoppa
777初の軍用機を運用しているのは日本
320渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:10:54.91ID:cLIns53w
こういう飛行停止があるから同じ飛行機で揃えるのは会社にも影響するのでいろんな機種用意しとく
ロールスロイスのエンジンって
でっかくロゴ貼ってあるよね
機内からよく見える
トワイライトゾーンという映画で翼の上に悪魔が居るイメージ
323渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:11:00.07ID:kYqP9B4f
ボーイングやば過ぎだろ
やっぱ飛行機は三菱が作るべき
これを機に日鋼機123便墜落事故説の真相も全て公にして欲しい
326渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:11:05.30ID:7jaWqgkc
日航ジャンボ機の画像はあまりなかったのにな時代だな
330渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:11:14.47ID:lnFZtygT
テレビ電話?
380こそ売れなかったけど、後の市場では今や完全にエアバスの方がボーイングより安全だよね
火が着いたエンジン切り離す仕組みは無いのか
これ怖すぎる
334渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:11:19.86ID:M8XdUjzw
ブレードの芯出しが甘かったのかな?
エンジン作ってるのってロールスロイスとGEだけなんでしょ
343渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:11:39.17ID:t4URiAeG
>>180
太平洋ど真ん中
大西洋ど真ん中
インド洋ど真ん中 344渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:11:42.69ID:yb45klA2
#人生オワタ
345渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:11:42.78ID:L0dPUTKO
>>271
黒八代は恵の休みの時 ちょいちょい出るから怖い 航空会社は泣きっ面に蜂に踏んだり蹴ったりで七転八倒だな
これ撃たれたとか言い出さないのな
349渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:11:51.53ID:kctibBv6
こんなん失神する
>>302
政府専用機の777のエンジンはGE製で今回のとメーカー違うから大丈夫…かな? 351渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:12:00.29ID:RGWtPd7e
UFOやUMAを目撃した人みたいだな(´・ω・`)
359渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:12:14.89ID:L0dPUTKO
>>332
切り離して尾翼にぶつかったら大惨事だぜ 361渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:12:21.87ID:qvrUX+cf
不安を煽りまくりだなこのコーナー
362渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:12:31.67ID:W97sajaw
やっぱ飛行機で事故るのは死ぬまでの恐怖が長いから嫌だ
367渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:12:46.38ID:shwCpYBS
369渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:12:48.94ID:kCyDCws/
P&Wの事故が続いたのは、偶然だろうな。
>>332
エンジンに消火器がついているから (´・ω・`) 372渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:12:54.76ID:kYqP9B4f
やっぱエンジンは4発にすべきだわ
373渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:12:57.50ID:M4EVoppa
>>333
な、777-300ERであって200じゃないから… 374渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:12:57.77ID:lnFZtygT
酸素マスク下りなかったんだな
377渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:02.96ID:fFTqxEts
スコーク77出たのか
380渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:12.79ID:FdO8AMPg
フジは 韓国ネタ 一時間以上やってる
382渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:15.47ID:LrBqU8H7
沖縄のも
プラットアンドホイットニーPW4000ってエンジンだったのか?
383渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:17.50ID:W97sajaw
八代さんが経験談を語りそう
良いこと考えた、従来より小型なエンジンで4発機にすればいいんじゃね?
386渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:22.76ID:ianvTA96
>>350
設計が同じだったら、同じリスク抱えてるかもしれんし こんなところにいられるか俺は逃げるぜってパラシュートで脱出するやつはおらんのか
>>326
墜落直前まで何千メートルの上空にいたからあらかじめ超望遠レンズ付けたカメラ構えてないと豆粒にしか撮れない 389渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:28.81ID:jlzvBaki
>>355
この手の通訳聞くと伊東四朗と小松政夫の
UFO目撃証言ネタを思い出す 392渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:39.92ID:7jaWqgkc
管制とのやり取りながせって
BSでも噂の東京マガジンやってないんだけどどゆこと
395渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:50.84ID:yb45klA2
そこはどうでもいいよ
396渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:51.47ID:ianvTA96
398渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:53.97ID:kYqP9B4f
客は生きた心地しなかったろうな
399渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:55.23ID:L0dPUTKO
この中で完全に理解してるの八代氏しかいないぞ
401渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:57.29ID:dc+ZOHzy
25際で機長になったのってすごいんじゃない?
1万フィートじゃ羽田から日本海側にも行けないからなw
403渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:13:58.82ID:W97sajaw
25歳で機長って優秀なんだろうね
404渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:14:03.16ID:LrBqU8H7
>>269
これか!
やっぱりPW4000じゃないか
流石にこの短期間に出たらもう何かあるだろう 408渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:14:15.46ID:NN9bYzLG
クリティカル・リミット
バーティカル・リミット
409渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:14:23.29ID:ianvTA96
411渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:14:24.42ID:L0dPUTKO
415渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:14:32.61ID:QknB/G0r
巡行高度は11000メートルね
417渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:14:41.05ID:fBXgDMFe
マイルハイ
423渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:14:54.90ID:ianvTA96
424渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:14:58.08ID:L0dPUTKO
メーデー民が居ますね
ホテルニュージャパンの火事があった次の日に羽田沖逆噴射墜落事故があったからびっくりしたわ
430渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:15:05.47ID:FZ7H/4gI
はー!
432渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:15:07.62ID:NN9bYzLG
高地空港なんだデンバー
435渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:15:10.79ID:GO9omD+C
さすが機長だな
>>325
オレンジエアで答え出てる(´・ω・`) 438渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:15:15.61ID:LrBqU8H7
>>333
まあ、軍用って言っても
政府専用機だよ 439渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:15:19.42ID:mYjg+q0X
ドーンと行こうや
>>399
恵みはハァーヘーと言いながら常に理解していません 448渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:15:42.87ID:GVGuXhJ7
いかにマスコミは馬鹿で適当なフリップ作ってるのが分かるよね
449渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:15:46.72ID:GO9omD+C
0ftって地下やないかい(´・ω・`)
450渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:15:47.39ID:L0dPUTKO
>>423
技術だけじゃなくフライト時間も加味されてるはずだから 451渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:15:47.79ID:ianvTA96
>>385
航空会社「燃費悪くなって経営を圧迫する」
整備士「整備に手間かかってしんどい」
ファン「四発機カッケー!」 454渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:15:56.59ID:dc+ZOHzy
>>421
飛行機マニアの八代さんも大尊敬だろうなw 455渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:16:00.24ID:kSi+OSvb
CA「お客様の中に消防士とエンジンメーカーの方と弁護士と私と結婚してくれるお医者様いらっしゃいませんか!」
456渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:16:01.67ID:yb45klA2
>>325
君、トランプの戯言盲信して陰謀論に同調してたでしょ?w
ネットde真実(笑) 457渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:16:05.12ID:ianvTA96
458渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:16:06.98ID:NN9bYzLG
>>426
あれもヤバイ事故だよなあ、事件と言うべきかもだが >>426
両方遭遇して助かった運が良いのか悪いのかわからない人いたな 464渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:16:13.00ID:9r8JMHrt
相変わらず適当な反応のメグミ。しらけるなあ
>>428
スペースプレーンをそうしようって構想はコロナ前にあった 469渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:16:19.46ID:L0dPUTKO
470渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:16:23.97ID:LrBqU8H7
完全にアンダーコントロールですね
急上昇しているわけじゃなく
高度計がONになった途端に0から一気に現在の高さへ上がっただけなのか
474渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:16:40.86ID:cLIns53w
ボーイングは今トラブルだらけでほんとにヤバい
給油機一つ改良出来ない
日本航空墜落って、あれは全員助かるシナリオってあったの??
>>386
こういうのって結局使う金属材料の配合とか純度で経年耐久違ってくるんじゃない?
へたしたらネジの質だけでも変わって来たり 478渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:16:48.81ID:iJCOy8Ai
このリポーター嫌なの仕事が?
このアプリ入れてたらスコーク77の通知受けることできるんだね。
乗客が10,000ftを巡航高度と誤解していた件、
対地高度と大気高度の差異をちゃんと訂正して偉い
483渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:16:59.15ID:fFTqxEts
海回りしていれば。。。
484渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:16:59.55ID:ianvTA96
>>458
超音速の爆音エンジンだけど、ジェットだよ 486渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:17:02.76ID:GO9omD+C
塚原教官!!
487渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:17:03.39ID:SVzsO3Hb
篠塚利夫は典に改名しちゃったな
元機長スゲェーな
航空機ファンでよく豆知識挟んでくる八代が置物状態じゃんw
491渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:17:11.88ID:shwCpYBS
>>443
あぁ、今気づいた
ありがとう
危うく明日ハロワ行くとこだった 498渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:17:31.94ID:QknB/G0r
エンジンは1個でも飛びます
恵さんってお茶の間では絶賛されてるけど
酷評されてる坂上忍さんの方が色んな面でまともじゃないか
ユナイテッドで25歳の機長はすげえな
春秋で25歳の機長だったら不安しかない
反対のエンジンも停止だ!m9(`・ω・´)9mビシッ!
503渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:17:38.39ID:yb45klA2
揚力はエンジンと関係ないでしょw
508渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:17:49.26ID:NN9bYzLG
私の私の彼は、左曲がり〜♪
右のエンジンがやられたら左のエンジンも差し出せ(聖書)
511渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:17:53.79ID:4XWD8Rty
アキラ100%に似てる
>>476
政府や官僚が隠蔽しているから、思い込みでしか話せない。 514渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:18:03.21ID:9r8JMHrt
昼のMCはロクなのがいないなあ
516渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:18:05.41ID:LrBqU8H7
危険な状態ではあるが
操縦は全部できてる状態だな
519渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:18:10.11ID:lnFZtygT
全日空は背面飛行してるからなぁ(´・ω・`)
>>474
旅客機で売れる物が無いので、F15延命されたからな。せめて130億位ならなあF15FX 522渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:18:27.33ID:NN9bYzLG
ド素人 恵俊彰
525渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:18:38.85ID:bNmcR82r
塚原氏も本とか出してるのかな
528渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:18:46.41ID:LrBqU8H7
530渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:18:49.62ID:IuI/PWZs
片肺でも飛べるだろ…
>>489
八代は専門家出たらまずは話終わるまで口挟まんぞ 当たり前だがパイロットすげえな
エンジンから火吹いてても冷静な判断
540渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:06.65ID:QknB/G0r
離陸はエンジン1個では出来ない筈
542渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:08.33ID:qvrUX+cf
惠 「はぁ〜〜〜、へぇ〜〜〜〜」
544渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:13.46ID:yb45klA2
左回りのネトウヨ
545渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:16.99ID:LrBqU8H7
もうバービーは要らないよ!
なんで振るの!?
>>516
この事故のPの交信をつべで見たが全く落ち着いていたな 552渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:29.16ID:EzINYP9a
テレビ東京 午後のロードショー 2002年/アメリカ「メン・イン・ブラック2」 大ヒットシリーズ第2弾
2/23 13:55〜15:55
トミー・リー・ジョーンズ(K)[声]菅生隆之 ウィル・スミス(J)[声]東地宏樹
リップ・トーン(Z)[声]石田太郎 ララ・フリン・ボイル(サーリーナ)[声]渡辺美佐
マイケルジャクソン[声]マイケルジャクソン
久しぶりに土井アナ見たけど老化の進行速いな
病気でもしたのか?
555渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:32.49ID:SVzsO3Hb
>>489
この機長は丁寧でいいな、昨日でてきた人はいかにも老害て感じで
威張り腐ってて悪い意味での機長と感じた。 559渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:35.24ID:2PfYJHup
バービーに聞いてどうすんだw
恵は視聴者が理解できないと思ってるんだろうけど
このくらいなら分かるわな
570渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:47.44ID:fFTqxEts
123便機長をディスるのはやめろよ
572渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:48.57ID:t4URiAeG
四式重爆飛龍が宙返り飛行したというのは都市伝説?
573渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:49.17ID:qvrUX+cf
シミュレーターでもっと酷い状況の訓練してるよ
574渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:49.54ID:kYqP9B4f
恐ろしくて言葉も出なかったんだろう
575渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:19:49.68ID:NN9bYzLG
USA! USA!
586渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:20:01.65ID:SVzsO3Hb
>>553
髪型が変になったが、コロナでもかかったとは言ってないしな、不明 590渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:20:04.07ID:M4EVoppa
>>545
同じバービーなら人形置いておけばいいよな ラジコンも初飛行で癖がある飛行機は逆向きに旋回させているわ (´・ω・`)
エンジン1個壊れてもいいけど翼が折れたらおわりだろ
596渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:20:08.49ID:lnFZtygT
訴訟あるんだろうな
デンバーも特殊だけど 昔近くに住んでたディズニーランド近くの
南CAオレンジ郡の空港は 飛び立つといきなりすごい角度で高度上昇
ジェットコースターものだった すぐ側に住宅街があって騒音問題回避のために
すぐ急上昇する
>>553
ハゲを隠そうとして髪の毛伸ばして変な髪形になってる気がする 604渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:20:18.01ID:LrBqU8H7
>>547
ハドソン川の奇跡って作品見ても
機長はとっても落ち着いてたわ
パイロット適正ってすごいと思う みんな片肺でも飛べるって知ってたんだろう(´・ω・`)
606渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:20:19.80ID:NN9bYzLG
俺の人生\(^o^)/オワタ
608渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:20:24.61ID:yb45klA2
USAコールはなかったな
609渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:20:25.12ID:cLIns53w
ボーイングは技術屋何とかしないと倒産の危機だよ
最新は信頼性無いしエアバスに注文みんな取られるだろう
おまえらだったらとりあえずCAを呼び出しておっぱい触るだろ
こういう時ってパイロットは整備に対して激おこなの?(´・ω・`)
やっぱり成田なんかじゃなく木更津に空港作るべきだったな、近隣騒音や拡張性考えても
621渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:20:45.32ID:W97sajaw
中国人が乗ってなくてよかったね
624渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:20:51.41ID:+fwcLN03
というアトラクションの可能性も(´・ω・`)
625渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:20:53.84ID:iJCOy8Ai
ねぇバービー
バービーいらんだろ
飛行機の事故率は車の交通事故より低いって言うけど
飛行機は1度事故ったら全員死ぬ可能性あるんだよな
冷静に携帯と財布を身の近くに携える乗客(身元確認できるように)
632渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:21:01.63ID:h7PoZwsP
ユナイテッド航空って9.11からやらかしてる印象しかない(´・ω・`)
>>591
ラジコンって自分の体も回転させてしまうよな 636渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:21:07.79ID:fFTqxEts
奥野純也が乗ってたらどうなったのか興味あるwww
638渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:21:16.19ID:kNFPIXwv
右のエンジンが炎上した後に
もし左のエンジンが止まったらすぐ墜落するの?
>>611
1回呼び鈴で読んだら厚化粧ペコちゃんみたいなCA来たぞ 642渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:21:21.90ID:LrBqU8H7
643渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:21:24.31ID:L0dPUTKO
>>629
今後の再現ドラマ演出は一考しないといかんなw おそらく日本人のメガネの少年が飛行機に乗ってたんだろう
658渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:21:57.77ID:kYqP9B4f
エンジンブルブル揺れすぎだろ
ハワイでのんびりする気持ちになってたのにこの仕打ち
>>639
読書灯押そうとして呼んでしまう時あるよな >>626
それでも車の死亡率よりは低かったはず
ただ理屈じゃないよな
人は空を飛ぶ生き物じゃないわ
宙に浮くのは怖い 662渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:22:05.89ID:LrBqU8H7
>>623
JALがまた副業みたいにマナー講座とか始めててクソかと思った エンジンがあんなにプルプル揺れてよく脱落しなかったな
668渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:22:10.57ID:dc+ZOHzy
この人の話は明瞭でわかりやすい
672渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:22:23.48ID:h7PoZwsP
>>633
マリオカートとかで体が動くタイプか(´・ω・`) 674渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:22:35.31ID:shwCpYBS
681渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:22:49.59ID:W97sajaw
カコイイ
>>638
操縦桿が生きていればゆっくり滑空できる 685渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:22:57.15ID:Ru3Fs7gu
コロナで検査がうまくいってないんだろ。
>>638
ラムエアタービンっていう補助動力装置が発動して滑空まではできる 690渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:23:04.00ID:h7PoZwsP
>>650
わんこ様の奴隷だから飛行機乗れないだろ(´・ω・`) 693渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:23:09.69ID:SVzsO3Hb
関係無い話だが、令和桃鉄の実況動画って1万を超すのもあれば
俺がみてるのみたいに18回しか再生されないのとかいろいろあるな。
694渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:23:11.56ID:EzINYP9a
機械なんかそんなもん
日本人は機械ごときを妄信しすぎ。なんでもかんでも機械任せにしすぎ
696渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:23:18.19ID:LrBqU8H7
>>684
それもまさに、過去の事故からそうなるように改良されてきたんだな >>638
滑空できる
滑空比が20:1だと、
1,000mの対地高度があれば、20,000m飛べる >>485 仕事が減ろうが
命を預かるパイロットとして働く人への尊敬は減るわけないでしょーが 702渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:23:29.86ID:M34AYd2y
80パーセント? 冗談じゃありません。
>>647
フジテレビのあの再現海外ドラマは騒ぎまくるもんな。いかにも終わりみたいにw 世界中でコレだけ飛んで年数回の事故は結構ちゃんと検査してると思うが
PWってグラマンのエンジン造っていた所だよね? ダブルワスプ18気筒 (´・ω・`)
711渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:23:40.57ID:D8cEj7Fb
生き生きする弁護士
714渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:23:48.71ID:fFTqxEts
八代ってミリヲタなん?
718渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:23:50.68ID:JogMrSiy
飛行機にも詳しい八代さん
>>662
倒産前はホストをcaの講師にしてたしな 725渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:01.25ID:LrBqU8H7
>>691
ANAはよく聞くが、
これを機にって感じで昨日WBSだかで見たもので…… 727渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:03.42ID:k12ZZ86G
飛行機の操縦にも詳しい八代弁護士
728渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:03.65ID:dc+ZOHzy
緊急降下訓練までも受けている弁護士
729渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:04.05ID:SVzsO3Hb
八代さん特別扱いで自衛隊の戦闘機に乗った経験があるのか
731渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:09.99ID:W97sajaw
体験談キタ━━!! ウゼー
732渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:11.43ID:mYjg+q0X
恵黙ってろ
737渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:16.30ID:kNFPIXwv
>>673
塚原元機長
左様でございます
大谷クリニック院長
おっしゃる通りです 俺はテレポーテーション出来るから
落ちそうになったら瞬時に地上に降りられるよ
>>711
イヤホンからストップ掛かるまで喋りまくる!!w 747渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:27.12ID:7NIDKbyX
元自衛官の弁護士
緊急降下は、酸素マスクがいらない。富士山くらいの高さまで降下する
750渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:37.77ID:L0dPUTKO
航空評論家が喋ってる途中でしょうが!機長は静かにして
752渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:43.46ID:Q0wdwB6r
さす八代www
753渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:44.06ID:h7PoZwsP
>>699
命を預かる筈の医者への尊敬は激減してるけどな(´・ω・`) 758渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:49.21ID:fFTqxEts
3000mなら富士山やしな
759渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:24:50.75ID:LrBqU8H7
ああ、
こういう何が起きるかってこと
色々知ってたいな
それこそ世の中の事故全般について
事故った時の対処知らないこと多いし
わざと降下ならアナウンスしろとは思う
乗客には聞こえなかったのかな
>>725
てか全日空がやるよりはるか昔から普通にやってたはずです >>738
そもそも飛行機に乗る必要ないんじゃないのか?w 768渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:25:12.14ID:cLIns53w
20年前の部品はほとんど残ってないとは思いたい
あと枯れた技術もそれだけ信頼性があるってことだから一概に悪い訳ではない
塚原さんの声でJET STREAMって囁いてほしい
772渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:25:16.12ID:nGmUABnH
さすが八代。目の付け所がいいな
774渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:25:19.07ID:dc+ZOHzy
わかるに決まってんだろアホ恵
前、上半分が取れてジェットコースターみたいになってた飛行機あったな
>>609
大丈夫、日本とかに買わせて支えさせるから(白目
でも、どうせボーイングに金落とすならEA18GとかKC46A欲しい 779渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:25:25.10ID:y6H1DhF/
雲さんってYouTuberのがおもろい
今の弁護士って飛行機操縦出来るのかよ···
ブレードが窓ガラス突き破って亡くなった人っていたよな
784渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:25:39.69ID:k12ZZ86G
操縦席にあるケーキ
八代さんほどのスペックなら飛行機の道に進んでもさぞかし優秀なパイロットになっただろうな
791渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:25:51.56ID:shwCpYBS
>>770
まさかの本物の機長がやることになったらすごいねw 794渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:25:56.00ID:GO9omD+C
そりゃ123便が落ちてんだからわかるだろ
797渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:25:59.33ID:kJylwmm2
>>756
乗客は固まってただけw
クルーは冷静だったでしょ
エンジン1機で飛べるんだし 恵は何かに興味持って詳しく調べるということが出来ないんか?
エンジンは爆発ボルトですぐに切り離せよ
あぶねーじゃんか
>>736
親鸞「悪人でも極楽浄土に行けますから安心しなさい」 >>766
法律クイズのコーナーしばらくやってないな 日航123便も高度下げなければ助かった可能性もあったんだよな
乗客は酸素不足で失神しただろうが
807渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:16.47ID:7jaWqgkc
鳥だな
808渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:18.57ID:LrBqU8H7
>>763
それもまあ、引退組でしょう
とにかくあいつらマナーとかいって
人を見る踏み絵作っててムカつくんだわ まあ今の時期ホノルル行く客なんて冷静なのしかいないんだろうな
810渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:20.22ID:0gk8BMNI
あれを見たら怖すぎるよなぁ…
811渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:20.72ID:M8XdUjzw
芯が出てなかったんかな?
812渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:22.12ID:zF/qr9Tp
恵は解説の塚原さんの「一生に一度の〜」発言を拾えよ
MCとしては物足りない
何年やってんの?
813渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:22.81ID:athTI9o1
>>552
ひるおびでも渡辺美佐
午後ローでも渡辺美佐 814渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:25.33ID:vLsFfpdD
>>753
だってコロナ診ないクソ医者が多いんだもんw サッカー場かな?サッカーも流行って来たけど、アメリカンフットボール場だろ
816渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:34.45ID:h7PoZwsP
昨日は暖かかったのに今日はクソ寒いわ(´・ω・`)
飛行機三大ストライク
バードストライク
ヒューマンストライク
819渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:41.40ID:W97sajaw
鳥さんが瞬時に
822渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:50.19ID:kJylwmm2
>>798
馬鹿の視聴者代表で質問してる
まぁ恵みも馬鹿だけど >>768
ネジの全交換とか10年に1回でもしたほうがいいんだろうけど
そんなの最初から組む以上に時間掛かってコスト回収できないからやらないって事だろうね 824渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:50.95ID:y6H1DhF/
826渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:26:51.70ID:LrBqU8H7
トヨタがセルシオのエンジンで飛行機作ってたけどどうなった
>>756
航空機はエンジンの片方が生きていれば飛行可能だから
乗客にとっても常識レベルだったんじゃね >>799
切り離して、ニューヨーク街に燃えているエンジンが落ちるだろ。 833渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:27:08.60ID:h7PoZwsP
835渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:27:14.34ID:QknB/G0r
日本の政府専用機は2機あるが
調子の良い方を使う
エアフォース・ワン用機体も2機ある
大統領が搭乗した方がエアフォース・ワンである
>>808
ずいぶん切ない人生送ってらっしゃるんですね… 837渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:27:18.09ID:7NIDKbyX
機長してる時、逆噴射して
副操縦士に「機長、やめてください」
と言われてしまったらどうすれば良いですかね
>>753
医者って命に一番無頓着だからな
逆にそうでないといけないし >>709
どうせ外れ機体は日本とかに押し付けてるんだろうなボーイングだし・・・ 飛行機マニアの人教えて
エマージェンシーディセントっていうのは酸素と着陸準備以外にも何か理由があるの?
850渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:27:50.93ID:t4URiAeG
一式陸攻でおなじみインテグラルタンクか
今のファンジェットエンジンはジェット噴射よりファン気流のほうが推力大きい
翼に燃料タンクをいれておくと、翼が重くなって、胴体との付け根への負担が小さくなる
854渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:27:56.77ID:LrBqU8H7
そうなんだよなぁ
あの炎が気になる
燃え続けてたのが不思議
漏れてた分なのか、
それとも配管ストップかかってなかったのか
856渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:28:00.16ID:CK5VezLX
うー翼の折れたエンジェル〜♪
エンジンチェックランプがついても慌てない(´・ω・`)
離陸直後なら飛行機から燃料が漏れてるところに火をつければ飛行機爆発させられるんでしょ
ダイハード2で覚えた
パイロットの計器ではタンクへの引火の心配は無かったんじゃない?
861渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:28:03.18ID:fFTqxEts
それだけじゃない
機体に破片直撃したら墜ちてたし今回の無事着陸は奇跡だよ
胴体にはふだん燃料は入れないんだよな (´・ω・`)
>>833
親鸞が「悪人でも唱えたら」というんだから、相当信者が欲しかったんだろうな 867渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:28:16.65ID:LrBqU8H7
>>849
なんか質の悪いやっすい燃料らしいね 飛行機の燃料って 872渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:28:33.53ID:kJylwmm2
尾翼にタンクあるのは知らんかった
874渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:28:36.46ID:RGWtPd7e
翼に燃料タンクがあるのはダイハード2で知った
875渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:28:38.19ID:lnFZtygT
土井も勉強してるw
876渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:28:41.16ID:cLIns53w
大統領専用機や政府専用機も最新鋭は普通採用しない
実績ない新しい機種は何があるかわからんから
878渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:28:43.40ID:xru8VgTG
めちゃめちゃ爆弾じゃん
>>835
ヘリコプターに大統領が乗るとマリーンワン >>842
まあああいう筒状で揚力発生はさせられるが、航空機としては流石にキツイw 882渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:28:52.58ID:h7PoZwsP
>>843
医者の責務はなんだ?
クズみたいな医者が増えてるだろ(´・ω・`) >>859
アマゾン川で立ちションすると寄生虫がオシッコを滝のぼりして尿道から入り込むらしい >>586
>>603
髪型もさることながら顔肌にツヤが全然ないな
まだ50だけど60前後に見えるわ 飛行機の翼に燃料が入ってるのを知らない恵にビックリ
894渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:29:28.11ID:h7PoZwsP
897渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:29:31.02ID:CK5VezLX
なかなかマニアックな単語満載w
898渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:29:35.48ID:oTh1bHFJ
ダイ・ハード2で漏れた燃料に引火させて飛行機ドッカーンてことにはならないよね
899渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:29:35.66ID:LrBqU8H7
キレイに爆破する様にデザインされてるんじゃなかったけ?
>>884
連続してるようで実は途切れ途切れなんだとか 909渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:29:49.04ID:shwCpYBS
913渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:29:59.64ID:lnFZtygT
123便やないかい
915渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:30:01.44ID:k12ZZ86G
ハイドロ全部ダメ
てか中身の話どうでもよくね
どうせ夕方には忘れてる
923渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:30:15.97ID:MJGFNad1
エアラインのB-777離れ、今回の件でさらに加速するんか?
924渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:30:17.27ID:RGWtPd7e
925渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:30:17.49ID:A9OJ2KrW
片桐は今どうしてる
927渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:30:19.82ID:0gk8BMNI
今は油圧も二系統はあるとかだっけ
929渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:30:20.50ID:W97sajaw
人間と一緒だぬ
930渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:30:22.41ID:fFTqxEts
鈴木亜久里「電気系統!」
空飛ぶようになって何十年も経つけど未だにバードストライクって防げないのな
932渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:30:24.10ID:LrBqU8H7
まさに、事故検証番組で聞いてる話だな
>>889
台風進路の予報円の見かたも知らないやつですからw 世界にはフラップ出さないまま離陸しようとするキチガイ機長もいるから怖い
936渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:30:34.21ID:t4URiAeG
>>869
ドラミちゃんの燃料と一緒で高級品。ドラえもんの燃料は上澄み・・・・・ 緊急事態の時はエンジンを切り離す装置があればどうか
>>898
2の評価が少し低いのはそれもあるからね
1は実際起きてもそんな感じらしいが >>888
出来るよね
じゃあ燃料の移動はこの緊急時のチェックリストに従ってやってただろうね 945渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:30:49.96ID:L0dPUTKO
この司会者馬鹿だから八代に変わってよこの時だけでも
エアバスの方が技術も良いし安いし、ボーイングって老舗なだけよね。日本人たくさん殺した
あんなに派手に物故割れたら破片が飛んでって壊しててもおかしくないよね
951渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:31:03.28ID:k12ZZ86G
弥七
>>883
コパイ「余分な重量を切り捨てました」
パイ「ヨシ!」 955渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:31:11.37ID:D8cEj7Fb
この司会者の「はぁーーーーー」っていうの
みんな不快じゃないの
961渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:31:21.74ID:L0dPUTKO
恵、わかってないじゃん…
965渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:31:25.15ID:lnFZtygT
今度スケルトンで飛ばして!
>>917
それ以外ない
過密スケジュール時代のまま手抜き整備したつけが来た
まあ人休ませて給料払いたくないからってのもあるけど
これは日本でも状況同じだと思うよ実は >>937
国家も右翼と左翼で天秤になって中立で安定する 973渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:31:36.73ID:W97sajaw
ん?通常は燃えてないの?
976渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:31:40.08ID:7jaWqgkc
少しは考えて質問しろや
979渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:31:44.46
違います(即答)
984渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:31:47.93ID:V6DgDuGe
もう飛行機に乗ることはないだろう
985渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:31:51.55ID:lnFZtygT
違います!
988渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:31:55.12ID:M4EVoppa
989渡る世間は名無しばかり2021/02/23(火) 13:32:03.63ID:+T7AlXiq
赤い炎で燃焼するほど低い温度じゃないだろ普通のエンジンは
燃えてるエンジンへの燃料供給はストップしたんだろうね
ターキッシュエアラインズ 酷かったわ 二度と乗らない
物凄いタービュランスでも平然とお食事サーブ
ワイングラスはガッチャンガッチャン 悲鳴ものでも
顔色変えず グイグイ作業 高度も変えられないアホ機長
トルコ人怖い
高卒で、加藤みたいに吉本の
バックアップも無いのに
ひるおびの司会続けられてる恵って凄くね?
まいうーだけ言ってる相方とは
比較にならない努力家だよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46分 14秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php