2渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:33:14.36ID:f+Y3wx8Z
番場蛮がプレートを踏む位置で投げるコースがバレちまったので
ハイジャンプ魔球をあみだしたみたいな話だろ?
4渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:49:34.78ID:RH50pV5Q
もう菅も終わりだなコレ
そうりゃあガースー本人からの指示がなきゃ会わないよね
6渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:50:16.67ID:RH50pV5Q
官僚をゴキブリ扱いかよ
7渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:50:21.22ID:/21xQ2uj
ゴキブリがゴキブリをゴキブリ呼ばわりww
おーい
ゴキブリ公務員きいてるー?
www(´・・ω` つ )
15渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:50:54.76ID:Iv643Dmz
>>5
っていうところがポイントなんだろうな
まだまだ文春から出てきそうだな 片山みたいなゴキブリが総務省相だの県知事できてる時点で問題だしな
18渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:51:05.78ID:RH50pV5Q
世の中カネとコネですね
21渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:51:11.56ID:/21xQ2uj
で、NHKはどうすんだよ?
教育テレビの電波をレンタルすりゃいいやん
まあ地方公務員はゴキブリだよねー
www(´・・ω` つ )
あ、自衛隊消防警察は別ね
24渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:51:38.48ID:5vCAQac9
次から次へと菅劇場。
そうそうただの東北新社の役員だったらお断りするはずなのに
菅ちゃんの息子だから断れないかわいそうな官僚だよ
こんな図式が見え見えじゃ誰も優秀な奴が官僚なんかやりたくなくなっちゃう
そこが一番の損失だ
30渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:51:55.27ID:AbngEVJ+
ワイルドだろ〜
31渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:52:05.56ID:Aisf0th3
愛ちゃんタイム終了(´・ω・`)
36渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:52:22.48ID:RH50pV5Q
証拠が出るまでは平気で国会でウソを付くんだもんな。本当にモラルない連中ばかりになった
わざわざ別人格とか距離があるような言い回しをすること自体
何かこの件で関わりがあると言ってるようなモノ
38渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:52:22.82ID:KdaHrN/k
菅の口利きがあったといいたげだろうけど
この年齢になってもまだ親の責任だのいってるのもどうなんだろう
40渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:52:32.37ID:/21xQ2uj
>>25
国家公務員なんか記憶ゲームが得意な文書処理だけのバカだろ スガの息子はその辺の町工場でも務めてればええんよ。
43渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:52:55.41ID:h45Gcp1/
わざわざ別人格とか当たり前
家族なら同一人格になった例があるの?
44渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:52:59.87ID:5vCAQac9
パパに言付けてやるは怖いからな
局長。
ネトウヨって自分らにとって不都合な話題では逃げたり
次の話題やれとか書くから本当に分かりやすいwwwww
46渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:53:16.47ID:D4kLSt9H
47渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:53:25.02ID:/21xQ2uj
>>38
鳩山という「毎月1500万円もお小遣い」もらってた人がいましてね まあ今までゴキブリの巣窟の自民が政権運営してきたのだから何でもありですよ
50渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:53:35.11ID:RH50pV5Q
俺も来世ではカネとコネのある家の子に生まれたいな(´・ω・`)
>>40
文書処理の得意な奴が官僚やってりゃ良いけど
俺でもわかる図式まで堕ちてしまったら
孫正義の秘書かなんか目指した方がよさそうになっちゃうじゃんw 53渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:54:00.36ID:Aisf0th3
54渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:54:06.35ID:KdaHrN/k
菅って昔の総務大臣時代はめっちゃ怖かったんだけどなぁ
ヤジをやめろ!!って国会で怒鳴ったりw
菅も手元に置いておかなかったってことは
やっぱり問題のある息子だったんだろなw
別人格はいいけど写真を見て息子かどうか分からないと言ったのは頂けない
61渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:54:56.71ID:RH50pV5Q
>>54
それだけの能力があればやるんだけど(´・ω・`) 63渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:55:05.84ID:/21xQ2uj
>>52
それでいいんだよ
高度成長期でもあるまいし今どき官僚に求められるのは柔軟性だ
さっさと規制緩和だけしてりゃいいんだよ 64渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:55:19.46ID:Aisf0th3
66渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:55:32.79ID:AbngEVJ+
仙台の会社?
東北出身者の会食だったってことは
息子は親の出身地利用して出席したんかい
また記憶喪失か
国会議員って昔から記憶喪失のクラスター発生してるけどなんでなんの対策もしないんだろ
>>47
結局あれもおとがめ無しだからなぁ
甘すぎるわ 記憶に無いって、言ってるじゃないですかー(>_<、)/
73渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:56:02.59ID:RH50pV5Q
74渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:56:09.22ID:xUjF2I7W
嘘いてから追加報道する文春はさすがだな
75渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:56:10.94ID:Kff9EXkt
>>56
その総務大臣時代にこの息子を総務大臣秘書官にするなんて 77渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:56:12.26ID:5C9QusMu
ファミリー劇場とヒストリーチャンネルは好き
78渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:56:12.79ID:5iUHmH6h
ファミリー劇場の本当にあった呪いのビデオ毎週観てたわw
衛星放送ってそのうち無くなるんじゃね?
今は配信が主流だろ?
記憶がないって事はヤバい事をしてたと言ってるようなものw
今はもうそれだけで裏があると証言してるのと同じw
菅は歴代トップの小物臭がするな。鳩山とかとはベクトルが違う
これコロナ禍だってのを別にして菅ジュニアじゃなかったらなんか問題あったの
秋田は菅総理のお膝元!
「東北新社」という社名は、創業者の植村伴次郎が秋田県由利郡東滝沢村(後の由利町、現・由利本荘市)の出身であることから、銀座で小さなバーを経営している時に知り合った「劇団四季」の浅利慶太が名付けた「東北社」が元になっている。
86渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:56:41.75ID:/21xQ2uj
隠語かよw
87渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:56:42.14ID:RH50pV5Q
東北新社がスターチャンネルの親なんだ
>>71
股間はすでに盛り上がってます (´・ω・`) 89渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:56:52.78ID:5vCAQac9
ピーナッツじゃないな。
90渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:56:53.42ID:AbngEVJ+
アーノルド坊やは人気者ってあったなぁ(´・ω・`)
92渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:56:58.77ID:KdaHrN/k
オフレコを録音してるっていうのも恐ろしい世の中だな
役人側がガースー息子に忖度してる気配が一切無いんだが
>>63
日本の高度経済成長を支えたのが官僚組織だと思うのでそこは反対
世界一優秀な事務処理組織が日本に存在したからこそ日本はそれを成しえたのではないかと思う
今日本の一番の損失は官僚組織が崩壊してしまった事かと 95渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:57:25.51ID:Aisf0th3
>>73
だろ
自分で飼うんじゃなく生まれた時からネコがいる環境は
運命次第だから 96渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:57:25.81ID:5C9QusMu
「記憶にございません」これ言った時点で「やりました」の解釈で良い。
あの音声で何言ってるのか字幕がないと無理じゃないの
100渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:57:35.51ID:xUjF2I7W
102渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:57:43.12ID:Kff9EXkt
しかし、この音声は録音して誰が得するんだ?
音声で揺するつもりだったのか?
108渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:58:15.95ID:xUjF2I7W
109渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:58:19.50ID:KdaHrN/k
110渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:58:22.66ID:2rKo1STY
B-CASカード方式から
A-CAS受信機内蔵方式に
111渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:58:24.10ID:AbngEVJ+
アダルトチャンネルか!?
賛成!!
112渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:58:25.02ID:XVaqmfEb
よくマスコミもいる会食で
そんな会話するよな
録音してるとしらなくても。
113渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:58:27.86ID:jigi+N2m
よしもとも接待してるな
BSが有料チャンネル高騰したままなのもこいつらのせい
結局海外資本にやられ放題でネトフリとかに持っていかれた。国賊
116渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:58:32.76ID:/21xQ2uj
>>94
ん?ちょっとややこしい書き方してしまったけど
高度成長期の官僚の活躍は認めてるよ
ただ今はすでにその時期じゃないから「記憶力が抜群な優秀な人」はもういらないって話ね 120渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:58:48.05ID:Kff9EXkt
>>93
息子、総務大臣秘書官だったから元々知り合いなんじゃないかな 122渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:58:54.38ID:5vCAQac9
スシローは大丈夫なのか。
123渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:58:55.12ID:ck/wku5I
この会話だけじゃ何のことやらわからんなあ
124渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:58:57.52ID:D4kLSt9H
∧_∧
( ´・∀・ ) < 菅の息子が誰が音声データを週刊誌に提供したのか犯人捜しを指示を指示したらしいな? そのうち自殺者が・・・
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
127渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:59:08.62ID:N7CVU/rD
ワロてるでw
世の中ってバレない限りは知らぬ存ぜぬで押し通した方が得する事の方が多いのは確かなんだけどさー(´・ω・`)
これ政治に関心ある子供が説明を求めてきたら親御さんはどう説明するんだろう(´・ω・`)
嘘はついちゃダメだよって普通は子供に教育するよね(´・ω・`)
130渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:59:14.27ID:8rMeJ+Xs
なんやこいつ
134渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:59:26.49ID:xUjF2I7W
ほんまに記憶ないなら普段の仕事なんてできないだろw
135渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:59:26.94ID:SI7YQi5Q
国会公務員法違反にはならんかね?
ふざけた言い訳だな
136渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:59:31.07ID:/21xQ2uj
>>123
失言引き出すためにあえて絞ってるんだろうな 139渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:59:41.04ID:RH50pV5Q
証拠が出されるまでウソでごまかす気でいたんだろうな
140渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:59:44.80ID:llwoqAsI
BSもCSも韓国番組大杉て気持ち悪い
141渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:59:45.42ID:vfDUEv+8
死ねよ糞役人
そんな記憶力無い馬鹿は公務員辞めろや
>>114
もう、今時にBSならまだしもスカパー契約する人はいないよ。 143渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 12:59:49.10ID:ck/wku5I
全面否定じゃなくて世間話程度はしたくらい言っとけば問題ないように感じる
146渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:00:07.26ID:xUjF2I7W
こういった役員の子供って、親をどう見てるんだろな?
147渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:00:13.10ID:N7CVU/rD
記憶自体なし
この老害ジジイには、証人喚問が必要かも知れんなぁ
絶対ウソ付いてるぞ? 証人喚問して嘘を暴くしか無いだろ 野党やれや
149渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:00:15.15ID:U2MyLvUc
スタッフ笑い過ぎ
151渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:00:23.49ID:8rMeJ+Xs
wwwwww
152渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:00:23.52ID:5C9QusMu
>>128
菅の息子というだけで部長&子会社の取締役になったのが面白くない人間も大勢いるんだろうなあ そもそも国家公務員が接待はダメだろ?
会話の内容よりそっちが大問題だ
>>120
息子は菅の横に常にいたから顔見知りだったんだろうね 155渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:00:28.24ID:DHEgFAAa
くだらない指摘
156渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:00:31.49ID:/21xQ2uj
>>116
事務処理能力が高度な状態がずっと続いてたら
IT大臣なんかいなくても勝手にIT化もしてたんじゃないかなって思う
まあ昭和初期から政治ずっと三流 159渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:00:39.33ID:jFR6vlMT
確かに言葉変かもしれんけど
そこは別にいいだろうw
160渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:00:40.61ID:KdaHrN/k
文春って毎回最初は言い逃れできる証拠出して、相手が否定したら第二の矢撃つよな。
163渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:00:51.65ID:h45Gcp1/
記憶が戻ったの?
164渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:00:56.87ID:SI7YQi5Q
まぁこんなクズが一番上なんだな
166渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:01:04.58ID:2rKo1STY
BSWOWOW・・・日本衛星放送株式会社
BSスカパー系列・・・スカパーJSAT株式会社
BSスター系列・・・東北新社
167渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:01:06.88ID:xUjF2I7W
こいつの子供も悪いことしたら記憶にないって言ったらいいよ
168渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:01:13.22ID:xlNFeyM6
片山って他人をゴキブリとか呼んだり、人格的に問題ありそうだな
この秋本って、相当な裏がありそう。
あの謝り方、変だし。
>>153
いやそんなのは当たり前のことで
普通に公務員が処分されて終わる話なんだが
野党やサヨクコメンテーターが政治問題にしようと必死なのよ これからは一般庶民も犯罪犯したら
記憶にございませんで逃げれる
www(´・・ω` つ )
174渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:01:56.96ID:KdaHrN/k
>>158
自分で考えずに海外のまねして失敗する繰り返しっていう印象しかないわ 175渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:01:58.25ID:VexCuiNG
金曜日の恵みさんとの会話の記憶ある?
>>166
全部おわんこかだし
パラボラアンテナ立ってたら
ヤクザが金払えって来るし (´・ω・`) 衛生自体の利権はありそうだけど
BSCS放送は斜陽よな
万引きしても記憶がございません
人殴っても記憶がございません
人騙しても記憶がございません
180渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:02:06.31ID:2rKo1STY
BSは4K8K放送開始あたりから、BSのチャンネル返上が増えてるのに
183渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:02:15.93ID:/21xQ2uj
>>158
いや既に中央官僚が主導してってのがどだい無理な時代なんだよ
日本はすでに成長しきって成長の余地がほとんどなくなってるから
あとはどう規制緩和していくかしかない
それにはお勉強の能力はいらない 184渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:02:24.36ID:D4kLSt9H
自民党ネトサポネトウヨが「NHK(総務省天下り)停波」と言っているけど、どうせだからスカパーなど全てを停波しないといけないな。
今時にネットで見れるのにスカパー契約するのはスポーツぐらいだろ。
186渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:02:28.68ID:SI7YQi5Q
187渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:02:29.72ID:5C9QusMu
188渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:02:29.89ID:AbngEVJ+
ホテルてCSつけてもQVCとショップチャンネルだけ(´・ω・`)
190渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:02:47.89ID:ck/wku5I
八代もふわっとしたことしか言わないな
191渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:02:50.22ID:INbucYZa
何が不思議かって誰が録音してたのかってことだろ
「記憶は一切なかった」と答弁するんだぞ。わかったな!!!
↓
「記憶は一切なかった」と記憶しております。←馬鹿正直
193渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:03:07.64ID:5vCAQac9
東北新社の誰かだろ録音は。
194渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:03:10.16ID:N7CVU/rD
>>153
そもそも時短要請中に集まって会食自体・・・ 地上波も毎年認可更新にしないと情報操作フェイク垂れ流し過ぎ
196渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:03:17.84ID:QhIAggNu
LOVE
LOVE
LOVE
おまえら2ちゃんねるは本当の愛をまだ知らないだろ?w
LOVE
LOVE
LOVE
>>142
15年ぐらい、パック契約してたけどやめたわ。ネトフリとunext契約してもまだ安い 199渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:03:22.33ID:Aisf0th3
>>186
女の子とベッドも共にしてもすぐ忘れちゃうしな (´・ω・`) >>174
結局官僚なんてのは事務処理だけしてれば良い
政治が三流でもそこがしっかりしてたのが日本の強みだった
今もはやそれすら壊れて三流なのは政治だけでなく国家にまで及んできている どんな仕事するかよりもいかに官邸に媚びるかが大事になっちゃったからね
203渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:03:40.90ID:ck/wku5I
>>191
文春記者が潜んでたんだってさ。こういう取材力はすごいと思う 204渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:03:44.38ID:KdaHrN/k
206渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:03:49.20ID:Kff9EXkt
自分が総務大臣で息子を総務大臣秘書官にするって
ガースーって大胆だな
この後小林政務官に冷や飯食わせないと(意訳)なって話やる?
そっちの方が問題なんだが
八代さんは昔総務省と関わりあったって何度も言っているけど
片山は総務大臣って一言も言ってないな
209渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:03:55.20ID:RH50pV5Q
有力な業者とズブズブなのが当たり前になってるのかもわからんね
>>188
俺がビジホでアダルトチャンネル見たいときは
婆ちゃんを農作業中にレイプみたいなマニアックすぎるやつしかやってない 211渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:04:02.81ID:jFR6vlMT
ファミリー劇場も東北新社だなあ
Gメン75またやってくれるなら契約するよ
212渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:04:13.09ID:SI7YQi5Q
>>144
そこがピークで伸びない学生も多いから実際 214渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:04:16.64ID:XVaqmfEb
215渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:04:17.26ID:KdaHrN/k
>>190
そこまで言って委員会で金慶珠と八代とは友達なのがバレたからな 217渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:04:24.39ID:sc1LpbHH
38件www
八代って忍耐力あるよな
片山みたいな極悪非道の朝鮮走狗が隣にいたらタコ殴りにしたいと思うだろうに
本番中じっと我慢しているわけだし
12:00前まではほのぼの話題で
昼休みに合わせて反政府報道を繰り広げるのなw
221渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:04:38.13ID:CME1wijj
地頭が大して良くないけど東大行って官僚になってるやつが
結構いるからな
223渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:04:47.23ID:5C9QusMu
東北新社内では今誰が録音したのか必死に調べてるんだろうなあ
224渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:04:48.87ID:N7CVU/rD
音声なかったら闇に葬られてたんだよなぁ
225渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:04:50.23ID:ck/wku5I
227渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:04:53.28ID:2rKo1STY
地上波民放は、一部の2、3局地域のぞいて4局化。地上のデジタルチャンネルプランは限界のはず
228渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:05:07.58ID:AbngEVJ+
229渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:05:18.00ID:/21xQ2uj
>>201
>結局官僚なんてのは事務処理だけしてれば良い
これ
今や民間企業の邪魔してるだけの存在になってる
電波利権しかり金融利権しかり
要するに利権を売りにしてクダ巻いてるだけの商売であって「国家公務員」という仕事ではない 政治主導なんて事を世襲議員が言ってるのが笑止だわ
世襲政治が主導したらそりゃ国家は衰退するわww
234渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:05:25.01ID:KdaHrN/k
>>218
八代は、その韓国女性の金慶珠と友達だけどな 237渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:05:30.47ID:0rFcSocg
>>215
だからなに?
盗聴されて困ることしてるのが悪いんだろ
(´・・ω` つ ) 241渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:05:51.30ID:Hq2VhYs0
これは不倫してるだろ
242渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:05:51.31ID:E9GpiJkw
呼び捨てワロス
244渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:00.03ID:pfa25DJh
245渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:05.26ID:5C9QusMu
セクシーよりずっと優秀
しかしこの音声が出てきたってのは結局陳情が叶わなかったからリークされたって事?
よくあるパターンとしてw
250渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:13.02ID:XVaqmfEb
ぬら
251渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:17.40ID:D4kLSt9H
252渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:19.01ID:3+jd+Usb
ぬら
254渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:25.14ID:ck/wku5I
>>234
他の目的で録音しててたまたま他の音声が入ってたなんて言えば犯罪姓は無いと思う 何で小林さんこんなに悪口言われてしまうん?(´・ω・`)
257渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:29.65ID:hepV1Abd
民間のBSはテレビショッピングチャンネル化してるもんな。
夜のニュース番組と酒場放浪記くらいしか観ないな。
259渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:32.41ID:AbngEVJ+
260渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:32.89ID:ebleltMz
261渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:34.24ID:/21xQ2uj
錦織をイケメンにしたみたいな顔
>>229
規制緩和は政治の仕事で官僚の仕事じゃないからなw
その大事な政治はずっと変わってないんだよ
政治主導とか言って官僚組織ぶっ壊してんじゃねーよって思ってるんだ俺はw 264渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:47.70ID:E9GpiJkw
>>231
その場に居合わせてた誰かがリークしたんじゃないかね 268渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:06:56.67ID:Yn1y3T2x
小林は女子アナとホテル行って
第二のモナ夫にならねーかなw
>>215
最近の取材は動画を高画質で回すらしいよ
公開されたのは音声のみの
文春の優しさ、しらを切るなら
大砲ぶっ放すスタイル このアナ、放送前に全然準備してなくてただ原稿読んでるだけか
274渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:07:10.25ID:KdaHrN/k
>>254
どっちもどっちだな、官僚もマスゴミも犯罪者だわw 275渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:07:10.76ID:AbngEVJ+
276渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:07:15.89ID:/21xQ2uj
>>262
規制緩和の最大抵抗勢力は官僚機構だってみんな知ってるよ 277渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:07:19.08ID:0rFcSocg
ワクチンで一敗地にまみれるだろ
278渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:07:20.89ID:8rMeJ+Xs
マジで何やこいつら
282渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:07:26.78ID:h8syxLRj
恵が全く理解できていないw
283渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:07:29.27ID:kwUaQQSJ
ぬら……って
今日初めて知ったんだな(´・ω・`)
一敗、地にまみれるなのか
一敗地に、まみれるのかどっちなの
288渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:07:42.73ID:VmSsI2aa
若い奴に全部押し付けた方が楽だからね、仕方ないね
290渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:07:47.86ID:mvTuMz3x
で、誰が盗聴してんの?
291渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:07:51.15ID:2rKo1STY
BS・CSの110度(ダレでもパラボラ上げりゃ現行デジタル機器で視聴できる放送)
は確かにおいしい、BScsで中継局なしで全国に放送できる
293渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:07:53.11ID:0re3a7XL
今日はネコの日だぞ
「BSテレ東」は、猫の日限定で社名を「BSキャッ東」に改名。
>>276
政治主導で官僚組織をぶっ壊した結果がこれでも?
10年くらい前からそう思ってたんだけど 297渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:08:15.53ID:bs3G5aUq
で、誰が音声撮ってたの?
仲間の中で裏切り者がいたってことでしょ?
298渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:08:21.26ID:jigi+N2m
そもそもこれって身内からのリーク?
だとしたら他にも色々出てきそうだね
299渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:08:22.18ID:kwUaQQSJ
よくある悪口会話を盗聴されちゃったのがまずかったな
似たような悪口なら誰でもどこでも言ってるわ
302渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:08:27.71ID:K6sepAAw
ドコモ出なのに通信関係担当させてもらえてなかったの?
303渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:08:29.36ID:ck/wku5I
録音したのは文春記者。ノイズ交じりの音声を補正して会話を抜き出した
304渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:08:34.91ID:/21xQ2uj
>>262
ていうかキミは官僚支配時代を知らない若い人? 306渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:08:45.41ID:D4kLSt9H
∧_∧
( ´・∀・ ) < 恵=意味が分からないのか?放送前の事前打ち合わせの意味無いじゃんw
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
308渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:08:50.01ID:bs3G5aUq
一敗地に塗れたら再起不能できないじゃんw
309渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:01.78ID:bBasUhog
やはりワクチン担当は閑職なんだな
菅は河野や小林って人が邪魔なんだろう
312渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:07.54ID:N7CVU/rD
役人として思い上がってる←財務省はもっとひどい
314渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:09.71ID:8tzGW92S
明らかに省庁の不祥事やん
知事として思い上がって公私混同していたお前が言うな
>>292
顔がでてこない 参加している2名の手下のうちのどちらか
いわゆる内通者 処分されても将来 確かな席が約束されている 322渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:24.06ID:SxstMnI4
>>285
一敗で区切る
俺も多分はじめて聞いたわ 324渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:29.56ID:RH50pV5Q
日本人の劣化が止まらない・・・(´・ω・`)
>>304
40代です
小沢が小選挙区って言いだしてこの崩壊が始まったと思ってます 326渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:35.00ID:VexCuiNG
森元潰しのやり方と同じだね
327渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:36.45ID:mvTuMz3x
>>303
文春って報道の名の下にむちゃくちゃやるよな 328渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:36.83ID:/21xQ2uj
>>294
>>304
大蔵支配をようやく弱めた現在でもこれだけ財務省支配が強いんだぞバカ
かつては総理のクビすら大蔵省が決めた時代もある 330渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:38.26ID:AbngEVJ+
太一…
334渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:41.87ID:N7CVU/rD
337渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:46.47ID:bs3G5aUq
地上波の新規参入認めたらこいつらだって騒ぐくせに
339渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:09:48.40ID:/vNb9+wT
なんでこんなことで盛り上がってるのかが分からん
343渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:10:04.79ID:ck/wku5I
盗聴じゃないんだよ。単に記者が持ってる録音機で録音したので盗聴器をチェックしても意味ない
恵「そうですよね、うん、うん、うん(今日の晩飯なにかなぁ)」
>>328
そりゃそうだろうけど
政治主導のがひどくねーか 347渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:10:14.67ID:2rKo1STY
BCASカード受信方式が現在主流だが
A-CAS方式の受信機が多くなってきた
348渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:10:16.90ID:A3SRefgT
まあどんな人でも飲み会隠し撮りされたら
悪口くらいあるだろう
349渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:10:18.80ID:Vl2sfut3
しっかし
こんな話どこでもあるだろ
TBSもやってんだろ
352渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:10:26.26ID:bu6/JgAy
ザマアだわw
354渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:10:37.16ID:Kff9EXkt
355渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:10:37.43ID:FMSqpzyq
>>309
逆だろ
期待されてるから河野大臣は下に置いただろうし、ワクチン担当なんて今広告として一番大切な立場で仕事できる人を置いたって考えるよ 357渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:10:39.22ID:h8syxLRj
どこの世界でも裏の会話はそんなものだろ
>>291
今は光回線でスカパー並の光テレビを見れるから、CSスカパーの意味が無くなっている。
無理してパラボラアンテナ付けるより、光回線のほうが凄くマシ。
CSは強い雨が降ったら見れない 360渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:10:43.82ID:qyZlBVzM
誰が録音してたの?
文春の記者が潜り込んでたの?
362渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:10:44.37ID:+sqLUdyh
その会話って誰が録音したの?
364渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:01.48ID:dpIM56aj
>>274
そもそも多くの場合盗聴そのものは犯罪じゃない
盗聴機をしかける時の行動(不法侵入など)や
盗聴で知り得た情報を元にした恐喝などがマズイ 365渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:02.72ID:bs3G5aUq
ガースーの息子より官僚の方が悪いって感じに
◆ACAS方式とは、新4K/8K衛星放送(4K/8K放送)で使われるCAS方式のことです。
NHK「BSの受信機設置確認メッセージ」、有料放送の視聴制限、無料放送の著作権保護ために利用されます。
ACAS方式は、新4K/8K衛星放送(4K/8K放送)と現在の2K地上デジタル放送/衛星デジタル放送の両方に対応していますが、B-CASカードは現在の2K地上デジタル放送/衛星デジタル放送のみです。
◆ACASチップは、受信機に内蔵されて視聴者に提供されます。
368渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:06.04ID:Vl2sfut3
TBSは公平性という
電波オークションが必要だよな
372渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:14.80ID:Aisf0th3
意味わからん
373渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:19.09ID:/21xQ2uj
>>346
たとえそうでも政治家支配のほうがマシってのが民主主義の選択だよ
なんせ政治家は選挙でクビにできるが
官僚はクビにもできない 375渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:24.69ID:CC1TnSUK
覚えてないわけ無いだろ
バカすぎる
378渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:26.51ID:hepV1Abd
風車弥七が天井裏にいて録音していたのかな。
380渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:28.76ID:Hq2VhYs0
隠し撮りには変わらんのじゃないのか
381渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:30.01ID:KdaHrN/k
>>343
それは、自分のスマホでJKを撮影したら盗撮じゃないって言うのと同じだろw つまりただの妬み嫉みなだけじゃん
なんか法的に問題あるの?この会話
キャリアは天の上から庶民を見下してるんだな
飯塚耕三がなんであーなった納得だよ
386渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:40.81ID:Kff9EXkt
携帯は甘い汁吸えないから携帯会社いじめてるのか
390渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:44.09ID:V0gf9dFX
菅長男って元キマグレンなの?
なんとかして菅のせいにしたいところなんだろうけど
圧倒的に役人のせいだなw
392渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:45.18ID:RFfA4Qse
公務員の行動原則なんだろうな
393渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:50.35ID:Vl2sfut3
で、
立憲民主党がやっても
こいつらは話題にもしないんだろw
会社の飲み会も、いない人の悪口言い合うだけだからな
397渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:56.58ID:N7CVU/rD
398渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:11:59.14ID:CC1TnSUK
400渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:12:05.83ID:mvTuMz3x
盗聴ってやらしいよな
正当性が認められない
嘘言ってるに決まってるのにほんとに記憶にないと思ってるのかw
そういうシナリオなの?育ちが良すぎて人を疑うことを知らないのか?
403渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:12:12.93ID:E9GpiJkw
利害関係者なのはわかったけど、
何が問題で賄賂があったのかとか教えてくれー
いちど頭開いて脳みそいじってみましょぅか(´・ω・`)
405渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:12:22.54ID:2rKo1STY
テレビのスクランブルは業界団体の、、、
>>383
明治時代の遺物汚物をいまだに後生大事に維持する日本
だから もう おしまいまだよね 407渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:12:28.17ID:dpIM56aj
>>355
普通に考えればね
日本の場合は当選回数やら派閥やらで選ぶから関係ない 409渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:12:30.25ID:Vl2sfut3
こいつらバカだよな
こんな話題しかないのか
本当にマスゴミが叩きたい相手を叩く番組だよな
410渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:12:33.03ID:AbngEVJ+
まーた利害関係者に関するeラーンニングやらされるわ(´・ω・`)
411渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:12:42.48
秋本が悪いだけで菅総理の息子長男さほど悪くないな
思い込んでいたは通用しないから裁判にしよう(´・ω・`)
>>368
電波オークションは電波入札だよ。
毎回、電波オークションを言っているけど、意味を分かってないだろ。 415渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:12:46.60ID:D4kLSt9H
先日までと言ってたことがころころ変わるTBSが記憶喪失みたいなもんだろ
420渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:13:02.65ID:N7CVU/rD
やっぱり盗聴は正義だわ
422渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:13:06.74ID:ck/wku5I
>>381
それは違う。JKを撮影して取り締まられるのは普通は迷惑条例違反。盗聴を取り締まる法律はない >>373
確かにそうだね。俺はかつての高度経済成長を良く思い過ぎてると思う
民主主義の根幹を大事にしないと極論中国みたくなるしな
それにしても政治ひでーよ。小沢が小選挙区にしたせいだよ日本のアメリカ化だよ 425渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:13:12.78ID:/21xQ2uj
>>408
確実に菅息子がこれによって利益を得たという証拠が抑えられれば
まあないだろうけどw 428渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:13:16.09ID:2rKo1STY
B-CASカードどれくらい発行したんだろうか
文春って芸能人のスキャンダルがコロナの影響ですっぱ抜けないから政治家に張り付いてるのかな?
>>354
へー
記者がいたのに迂闊な事を言っちゃいかんよなぁ 431渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:13:22.36ID:0re3a7XL
>>358
光回線ていっつも画質悪くて途切れるって聞くけど >>399
> 会社の社長が一番悪いんじゃねぇの
> 誰だか知らんが
これかrはテロリズムの時代だよね
自殺をこころざす清いこころのひとたちは
歴史に名を残す行為をして自殺死を正当化してほしいよね >>406
憲法なんかさっさと変えちゃえばいいのになw
反対する馬鹿がいるから 434渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:13:39.57ID:E9GpiJkw
436渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:13:48.70ID:mvTuMz3x
>>420
ますます密室で決められるようになるよこれがまかり通ると 437渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:13:52.01ID:KdaHrN/k
>>422
なるほど、取り締まる法律がなく罰則もないのでやっていい、ということだね 439渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:13:53.25ID:Vl2sfut3
朝日なんて
ねつ造記事じゃねーの
440渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:13:54.51ID:0rFcSocg
囲碁将棋チャンネルって誰が見てんだろう
スカパーの基本パックに入ってるから俺も見れるんだけど
441渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:14:02.12ID:N+tj/NOq
マスコミは安倍政権叩くために官僚をなんか持ち上げすぎたよな
許認可権持ちすぎてる官僚の力を弱めろってちょっと前まで言ってたのに手のひら返して
コレなんて明らかに政権より官僚の不祥事じゃん
445渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:14:10.55ID:RH50pV5Q
>>420
証拠が無いと平然とウソをつく政治家や官僚が多いからねぇ・・・ >>431
賃貸アパートみたいに ひとつの回線を分岐させている下層民の光接続環境がそうだね 449渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:14:21.84ID:2rKo1STY
B-CASカード再発行で3000円くらいか?
450渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:14:24.67ID:kwUaQQSJ
>>381
営利目的なら肖像権とかがひっかかるかな 451渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:14:27.93ID:CC1TnSUK
>>411
秋元は悪口言っただけで要請に答えたわけじゃないだろ
こんな接待の場持ちかけてる菅野息子が悪い うちの会社なんか、NTTですら接待禁止だったけどな
453渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:14:33.72ID:xFizNN6S
確かに兼務してると分かり難いよね
455渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:14:40.43ID:0re3a7XL
456渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:14:50.30ID:N7CVU/rD
>>368
飯田)1994年にアメリカで電波オークションをやったときに、今回受賞した2人の学者さんは実際の制度設計でなかに入っていたのですよね。
高橋)もちろんそうです。電波オークションはもともと会計法です。会計法というのは原則入札です。会計法から考えると、国民共有財産を入札するのはごく自然な話です。
飯田)電波と言われると電波法の方を思いますが、会計法の方なのですね。
高橋)国民共有財産ですから。それをどのようにやるかは随意契約してはいけなくて、原則入札です。そういう意味では、オークションというのは、まさしく会計法を具体化する手段です。
飯田)オークションと英語で言いますが。
高橋)入札ですよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201024-00000008-nshaberu-soci 458渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:14:54.86ID:Vl2sfut3
片山も
自分になったら屁理屈
言うんだよなw
459渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:14:55.59ID:KdaHrN/k
>>436
透明性をなくす理由がこういうことなんだよな 461渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:15:00.36ID:V0gf9dFX
菅長男て菅の命を受けた工作員なんだろ
465渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:15:10.30ID:ck/wku5I
>>437
やっていいかどうかは別の話。記者がやる分には公益に資するかどうかで判断されるんじゃないかな 466渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:15:10.32ID:0re3a7XL
>>449
> B-CASカード再発行で3000円くらいか?
B-CASカード再発行のお申込み(仮申込み)
【対象】 破損、紛失、中古機器購入、盗難を理由とする再発行
【手数料】 1枚 2,160円(送料・消費税込)
B-CASカード再発行のお申込みは、下記確認事項を必ずお読みいただき
お手続きをお願いいたします。 カップルで盗聴するとかスパイ映画でよくある手口wwww
472渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:15:29.01ID:mvTuMz3x
473渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:15:31.69ID:hepV1Abd
総理の長男のお誘いとお願いは断れないもんな。
権力集中してるから会うならトップ
そこと会うのはセーフと屁理屈で逃げようとする
476渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:15:53.63ID:6ve0SGVK
>>441
総理の息子が!って政権批判に持っていきたいんだろうけど
官僚とメディア側の人間の不祥事だよね
どんな気持ちで叩いてるんだろう 478渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:15:57.18ID:AbngEVJ+
○んこが開かれる
プライベートな発言盗聴して大騒ぎするほどのものかね?
480渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:16:02.74ID:V0gf9dFX
汚職安倍長期政権を支えた菅の正体
481渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:16:13.11ID:Vl2sfut3
八代
官僚ヘイトだろ
>>438
光でフレッツテレビ見てるけど、全く困らないしパラボラ立てる必要ないしね
たまに機器の電源切ってテレビが見れなくなるけど 483渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:16:14.74ID:D4kLSt9H
484渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:16:14.87ID:E9GpiJkw
仮にこれでもし起訴されても証拠能力あるのかね?
そもそも盗聴が許されてないし
485渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:16:16.62ID:kwUaQQSJ
片山他人事すぎるな
お前が現役の時こうならないように仕組みづくりをしとけばよかったとは思わんのか
488渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:16:22.86ID:mvTuMz3x
>>459
失言探して首級取ることに必死だからね
誰もやりていなくなるよ 489渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:16:25.18ID:0re3a7XL
>>449
そんなするのか
家に使ってないのが20枚位あるが >>425
もっと詳細な話をしてる音声が出て来るかもね
「東北さんでスロット使っていいよ」とかw 491渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:16:29.85ID:KdaHrN/k
>>440
囲碁はおしゃれっぽくして女性を取り込もうと必死 >>466
賃貸アパートの商業衛星放送視聴も
ひとつの団体契約回線を契約したい戸別の下層民に分岐させているから
品質としては やはりソレナリだよね 下層民って生きているだけで損をする仕組み 494渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:16:44.89ID:Vl2sfut3
官僚全てが悪い
八代ってろくでもないな
今更小学生でも知ってることを
もっともらしく言うなよ
三流弁護士
497渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:16:53.98ID:/21xQ2uj
>>424
いやいや高度成長は良かったんだよ俺もそれは認めてる
アメリカに追いつけ追い越せ時代は中央官僚が旗を振る方式でよかった
商社に力をもたせて護送船団方式で増え続ける国内需要を満たし
企業の海外進出を後押ししてアメリカの自動車産業にすら打ち勝った
電子部品でもアメリカがビビって本気になるくらい一時は圧倒的な力を持った
でもそこまでそれ以降は同じ方向性で韓国中国がのし上がってくるのは
優秀な官僚にはわかってただろうからその手を打つべきだったが
イタヅラに自らの組織の保身のみに走ってしまった
実際今回の菅息子の件でも以前のモリカケでも官僚機構は暴走しがち
だから政治支配にすべき 498渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:16:56.23ID:sc1LpbHH
常識が無いwww
だから外国の機器とかの電波も使い難いんだよ
小林議員ってそれらを改革している議員だもんね。
501渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:04.52ID:mvTuMz3x
出た!アベガー
504渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:07.68ID:Vl2sfut3
アホか
まーた片山の
印象操作だよ
506渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:12.45ID:8tzGW92S
BSなんて今から参入するメリットあるの?
圧倒的に配信だよなネトフリやアマプラより魅力的なコンテンツ作れないと思うけど
507渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:13.36ID:N7CVU/rD
>>485
よく使われる料亭は盗聴器がすでに配備済 総務省はこれまでの国会答弁で幹部が平成28年以降 管の長男らから接待を受けた回数が延べ12回に及び接待でタクシーチケットや贈答品を受け取るケースがあることも認めている
>>461
自分の身を犠牲にして(囮捜査)不正を暴く正義の使者 510渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:15.93ID:KdaHrN/k
>>465
で、この件に関しては公益に資するのかな 512渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:16.49ID:LI4Io5Xc
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
>>476
我々国民はそのプロレスを監視だけしとくべき
そのために高い税金払ってるw
だから高すぎるって文句も出るわwww いまだにワオワオとか有料民放に入ってるバカいるのか
BSCSの朝鮮ドラマ一辺倒を議論に乗せるべき
朝鮮なんて一片たりとも不要
519渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:28.89ID:VexCuiNG
何が楽しいの?
521渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:30.94ID:V0gf9dFX
バカでも何とかでも定期的に政権交代しないと自民党は腐敗する
523渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:36.66ID:xIgdWzeG
片山正論
525渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:40.18ID:CC1TnSUK
安倍の話だと相槌しないスタジオwwwwwwwwwwwww
527渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:40.85ID:LI4Io5Xc
>>511
いつまででもやるよ当たり前だろ売国ネトウヨシネ 530渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:47.02ID:Vl2sfut3
バカだろ片山
マスゴミが騒いだだけだろ
バカ正直に話した内容全て言うわけねーだろw
そんな奴政治家なんて出来るかw
533渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:17:51.80ID:mvTuMz3x
片山さん、あなた引かれてますよ
534!omikuji2021/02/22(月) 13:17:52.91ID:SBV0KE2h
掛学園?
535渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:00.16ID:0re3a7XL
他のタレント「あ、こいつ安倍に言及しちゃった。。。あーぁ、知〜らない(汗」
537渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:03.51ID:jigi+N2m
これ文春記者が録音したの?
そんなオープンな場所に集まって会話してること自体が警戒感無さ過ぎ
そっちの方が不安だわ
安倍ちゃん好き過ぎだろw
いつまで影を探してんだよw
盗撮防止の部屋やボディチェックを徹底する高級料亭じゃないと使っちゃ駄目だな
片山が総務相だったから官僚も汚れ切ってるでしょうねw
うーん、営業が接待してるようなもんだろ
これを完全に駄目って言うのもな〜
542渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:09.82ID:Vl2sfut3
ネトウヨとかヘイト発言
差別主義者は消えろよ
544渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:15.74ID:AbngEVJ+
のーぱんしゃぶしゃぶキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今回だって音声が無かったらすっとぼけて収束させてたんだろうな
>>506
> BSなんて今から参入するメリットあるの?
> 圧倒的に配信だよなネトフリやアマプラより魅力的なコンテンツ作れないと思うけど
視る側がバカだから どんな形態にしろ意味が無いとおもうよ その音声データが誰が何のために録音してどうして漏れたのかは何にも問題にしないんだなwww
553渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:25.82ID:xlNFeyM6
全然構図が違うから周りが対応に困ってるw
555渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:29.35ID:Vl2sfut3
まーだ
未だにアベガーがいるのかよw
557渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:32.91ID:/21xQ2uj
>>490
それだけじゃ東北新社が儲けただけであって
息子個人が特別な報酬を得たという証拠がないと苦しいな 559渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:41.04ID:CC1TnSUK
安倍の話から変えようとする八代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:45.13ID:Aisf0th3
563渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:49.28ID:OgNnIem6
音声が出てきたとはいえ安倍がよくて官僚がだめというのはどうも不公平だな
564渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:51.12ID:kwUaQQSJ
565渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:51.13ID:sc1LpbHH
「それは無理ですね」
567渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:53.62ID:G6jBCdP1
たかが一緒に飯食ったくらいで
ガタガタ騒ぎすぎだろコイツら
568渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:54.61ID:dpIM56aj
田崎はどこ行った
569渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:18:56.74ID:mvTuMz3x
清廉潔白な官僚や議員って居ないよな
片山って鳥取を朝鮮だらけにした筋金入りの反日売国奴だろ?
正論なはずがない
571渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:19:03.33ID:IWN7CAUF
安倍はモリカケ桜で角栄みたいに逮捕されるのが怖いんだろw
とっとと逮捕されろ!
572渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:19:05.47ID:ck/wku5I
>>537
で、その話されてる内容見るとそんな問題になること話してるかなあって気になるわけだ。俺には問題に思えない
おまえら2ちゃんねるは安倍さんと菅さんがすっかり日本を破壊して顔真っ赤だぞ?w
>>497
せやなで済ましてはならないほどの長文ありがとうwwww
問題は政治の制度だと思うんだけど
特に小選挙区な 576渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:19:20.79ID:LI4Io5Xc
>>541
ダメに決まってんだろアホかお前バーカしね
役人は自分で電波作ったっわけじゃねーんだよ
公共の資材の使い道は公正に決められなきゃいけないに決まってんだろしねアホウヨ 578渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:19:28.26ID:Vl2sfut3
ネトウヨ連呼
差別主義者ってどうしようもないよな
というか既得権益を守りたいから加計学園が叩かれたわけだし
新しい医学部が全く作れない方が問題
580渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:19:29.05ID:N7CVU/rD
隔離部屋でも給料もらえるんだろ
581渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:19:36.08ID:sc1LpbHH
麻布組
582渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:19:38.28ID:CC1TnSUK
片山は安倍の話しろ
菅官房長官総理大臣のちょーはつ息子が菅官房長官総理大臣による総務省支配のために
腐敗分子をあぶりだす汚れ役をやっていた なんて 構図だと 映画化決定だよね
585渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:19:49.83ID:IWN7CAUF
586渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:19:52.00ID:Y9PRrog+
安部への恨みが止まらない片山wwww
たまたま1回なら録音なんてできない、
あまりにも常習的にやりまくってたから
録音するほうも簡単だっただろうな
589渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:19:58.11ID:5C9QusMu
この会食は問題だし総務省も東北新社もそれなりの罰を喰らって然るべきだけど
これをネタに野党が総理を責めるのは違うだろ
591渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:04.21ID:LI4Io5Xc
592渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:10.60ID:Aisf0th3
帰ってきたせつめい愛ちゃん
>>564
料亭の仲居さんが襖の向こうで
メモするんだよ(達筆すぎて読めない) 594渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:11.30ID:CC1TnSUK
595渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:12.04ID:0re3a7XL
>>528
しょっちゅう障害で見れなくなると聞くが 596渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:14.92ID:mvTuMz3x
片山はもういいよ文句しか言わないじゃん
597渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:15.26ID:N7CVU/rD
つづきはNHK国会中継で
東大はこんな政治遊びばかり遣ってるからノーベル取れないんだよな、取る気もなさそうだけど
599渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:16.90ID:SI7YQi5Q
>>335
一敗血に塗れると思っていた俺、恥ずかしいわ 週刊誌が政治を動かすの笑い話にもならんな。芸能人が真面目になったせいかw
601渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:24.07ID:D4kLSt9H
∧_∧
( ´・∀・ ) < 八代も色々な事知ってるなw
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
602渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:26.94ID:Iv643Dmz
12人の名前が順番に出てきて
順次処分されていくのか?
総務省、ヤバくね?
606渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:36.77ID:xIgdWzeG
608渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:37.81
>>451
新規参入を決めた議員の妨害を謀議する役人なんて害悪
接待によってその本性を引き出した菅長男はGJと言える 609渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:39.43ID:VexCuiNG
いちいち騒ぎ過ぎなんだよ
マスゴミは煽りすぎ
611渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:49.18ID:LI4Io5Xc
>>570
日本をベトナム中韓コロナだらけにした反日売国安倍菅自民公明の批判を先にしろゴミウヨしね 612渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:52.92ID:ck/wku5I
>>587
キャプテンはダイヤルQ2に使われたので失敗かどうかは。。。まあ失敗か 613渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:54.50ID:IWN7CAUF
615渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:20:58.92ID:Vl2sfut3
片山
個人的に安倍さんへの恨みをテレビで発言
こいつ恥ずかしいなwww
616渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:21:02.73ID:xlNFeyM6
>>577
安倍さんに賄賂渡して学校建てるのを優遇してもらったって理解してると思うよw 619渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:21:14.55ID:i2lHq4JV
加計学園も全く同じだよな
片山すごく良いわ
269 渡る世間は名無しばかり[] 2021/02/22(月) 13:16:24.69 ID:DzuLLRnI
ウヨさんたち 大丈夫? なんの事かわかんなくて飽きていなくなった?ww
621渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:21:18.70ID:0re3a7XL
>>596
そのために呼んでますから
逆に文句言わない奴は呼ばない番組 >>584
> ほーん旧郵政省か
小泉さんは命をかけて闘っていたね
まあ すりよってきた竹中みたいな国賊が 当時の簡保を米国のアリコ(当時)に売るために画策しても
それを容認してまで潰そうとした 624渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:21:33.22ID:N7CVU/rD
国会では官僚だけでなく武田総務大臣も責任取って辞任しろって言って
今ノーパンしゃぶしゃぶとか言ってる
625渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:21:38.73ID:D4kLSt9H
∧_∧
( ´・∀・ ) < 扇風機おばさんワロタ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
627渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:21:45.87ID:Vl2sfut3
TBSじゃなくて
マスゴミが
与党を叩きたいだけ
生コンの辻本とか話題にもしないマスゴミ
忖度がすごい
>>617
今NHKでノーパンしゃぶしゃぶと言っていた ICレコーダーならもっと明瞭だよな。無線の盗聴機じゃね?
マスコミ叩きたいだけなのか知らんが流石にこの問題はアウトだぞ
無知は黙っとけよwww
>>576
おめー汚い言葉遣いだけど俺は好きだよ
憂うからこそ汚くなっちゃうもんだよ人間らしくて好きだよwww 633渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:22:05.15ID:OgNnIem6
635渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:22:16.94ID:/21xQ2uj
>>575
まあ官僚機構を国民が直接見張る仕組みを入れればいいと思うんだけどね
レンホーがやった官僚吊し上げも(結果は兎も角)方向性はよかった
あれを継続して官僚に緊張感を保たせるべき
ぬくぬくと過ごすような官僚はいらないどころか害悪 636渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:22:29.35ID:RH50pV5Q
637渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:22:30.10ID:Aisf0th3
やっぱりつなぎせつめい愛ちゃんか(´・ω・`)
638渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:22:31.46ID:mvTuMz3x
>>622
ニヤついて文句言って気味が悪いんだよな >>627
野党叩くよりも与党叩く方が視聴率取れるしな 642渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:22:49.43ID:E9GpiJkw
643渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:22:51.23ID:D4kLSt9H
>>629
ロクオンしたのは菅官房長官総理大臣の息子だと確定しているらしい
なんのため かは推測の域をでないが
流出したのは 展開を優位にするためらしい 647渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:23:16.47ID:Vl2sfut3
立憲民主党は叩いてはいけないと
マスゴミではなってるらしいぞw
>>600
一週刊誌のさじ加減で政治が動くのは問題 652渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:23:31.41ID:6DBnuCl1
お疲れ様です、医療従事者の方々
653渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:23:32.71ID:LI4Io5Xc
655渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:23:45.13ID:/21xQ2uj
60未満の一般人が接種できるのは
来年の夏か年末か
どうでもいいけどワクチン接種前提の五輪開催だっただろ
どうせもとより入ってくるワクチンの見通しなんて大してついてなかったんだろ
663渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:24:08.59ID:AbngEVJ+
兵庫の工場は?
665渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:24:09.43ID:RH50pV5Q
>>646
医療従事者の家族が入ってるのかな・・・(´・ω・`) >>635
レンホーさんのやり口は好きじゃないけど官僚監視機能としてのレンホーはありなとこあるねw
でもレンホーさんばっかりになるとそれはそれでやべーけどなw
結局小選挙区やめーやって思う >>640
上から目線が、ちょっと上からに
下がったメリット 670渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:24:20.07ID:N+tj/NOq
料亭とかであの政治家にはそろそろ一敗地に塗れていただかないとかっ言ってるの悪の黒幕っぽくてカッコいいな
671渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:24:26.45ID:N7CVU/rD
>>558
橋下徹「西村大臣は企業にリモートもっとしろって言うけど、国会が密になって昭和のまま、国会こそリモートしろ!」 そりゃいきなり3000万人分送られてくるわけないからな
673渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:24:33.40ID:E9GpiJkw
>>639
野党なんかもうライフゼロやろ・・・
誰も興味ないもんな >>640
まだ過渡期なんだよ
黒猫と佐川が設立する私信配信事業が中途半端だから
これが
想定していたとおりに機能していけば
ネットと私信配信と いわゆる ゆうパック事業が安定収益事業になる ワクチンは死亡率、重症率が98%ぐらいに抑えられるようだから
接種した方がいいな
679渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:24:52.76ID:D4kLSt9H
「例えば」をちゃんとつけているけど
ちょっとでも違ったらケチをつけるんだろw
681渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:24:56.58ID:qyZlBVzM
ワクチンの供給が遅れることなんて最初からわかってるやろ 日本は夏になってもまだ医療従事者やってるわ
682渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:24:57.03ID:mvTuMz3x
不安ばかり煽ってさ、偏向報道が多くない?反政府勢力なの?
683渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:24:58.53ID:ck/wku5I
どっちにしろ接種するほうの人出が足りないんだからゆっくりやるしかないんだよ
>>663
アストラゼネカはまだ承認下りてないんじゃない? 金正恩氏 朝鮮総連議長の誕生日に祝電
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)は22日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の許宗萬(ホ・ジョンマン)議長の86歳の誕生日に祝電を送った。朝鮮中央通信が同日、報じた。
688渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:25:14.98ID:lmX+3kBF
>>645
これな。出入り業者に裏方。コロナに関係ない人間をリストに載せて提出したからな。
数合わせで500人規模の名簿出したところ優先するみたいに言うから。 689渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:25:18.43ID:RH50pV5Q
アストラゼネカのワクチンの評判がイマイチになってきたから
さらにファイザーワクチンの取り合いが激しくなってるかもな
691渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:25:26.59ID:D4kLSt9H
∧_∧
( ´・∀・ ) < 裏金か
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
692渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:25:28.43ID:LI4Io5Xc
>>602
獣医は医学部以上に狭き門
医学部のように偏差値高いからと志望する層はいないけど 加計学園の場合も、規制で長年獣医学部の新設が出来なかったんだよな
それが特区で迂回して出来る様になったので
政治側に集中砲火する様になった。
だいたい何時も政治側で問題にされるけど
今回の件はメディアも菅のせいにするのに苦心しているよねw
698渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:25:50.78ID:CC1TnSUK
>>653
公社制度は厳密には国営ではない
アメリカの憲法の規定され
侵害してはいけない権利を根本い運営されている 700渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:25:52.65ID:qyZlBVzM
??
ファイザーがそれでいいっていってるの?
ってかこの男説明下手すぎ
>>689
カナダとか国民の5倍抑えようとか無茶苦茶らしいからな 704渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:26:07.43ID:bBasUhog
>>355
なぜ二階と菅が厚労省があるのに別にワクチン担当作った理由を考えてみようね
君は多少なりとも役人経験あったりする人物かい? ワクチン確保できないから本当は2回打つのを1回にしましょうってか?
この国やべえな
706渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:26:27.71ID:yRTaNlRP
上記案件きたな
底辺は一回で我慢しろ
五輪の放送やめると言えば堂々と批判出来るんじゃないか
中途半端な立場で何が言いたいのかわからんな
709渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:26:34.60ID:qyZlBVzM
4月にまた感染爆発するだろうな 楽しみだなあ
2回打たないと効果無いのに1回で効果あるなら、2回分を打つ必要ないだろ
>>645
掃除してくれる人がいなくなると困るから仕方ないな 713渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:26:47.06ID:al9KHnNM
いまいちよくわからん
許認可権持ってる総務省←東北新社 接待ならわかるんだが、
許認可権持ってる総務省→東北新社 接待の何があかんの?
疑われるようなことするなってのはわかるけど、
音声も地元が同じ人間の「最近どうよ」的な物にも聞こえるし、
そんなに決定的な物には思えんのだけど
ガースー「ワクチンはオリンピックの開催の決め手( ー`дー´)キリッ
ファイザー、日本へは取りとりあえず2便だけ出して黙らせて、後は...
717渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:27:01.35ID:I4zc2DV/
持続するんかな
ワクチンはファイザー社だけに固定するべき
中国製とかパチモン作るから変異種を生み出す
719渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:27:05.81ID:mvTuMz3x
イスラエルはネタニヤフが人道支援して逮捕されないように画策してるね
>>703
そんなに沢山手に入れてどうするんだろうな 722渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:27:25.40ID:dpIM56aj
>>682
今どきテレビを見てるやつなんて馬鹿ばかりだから大丈夫だよ!
何の影響もない!
さあテレビを消してDHCさんのニュースでも見ておいで! 724渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:27:34.03ID:ck/wku5I
結局症状を軽減するだけのワクチンなんだから1回で十分だろ
726渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:27:37.79ID:jOfwDk2L
一般人は10月だぞ
日本はオリンピックあるからこれでも優遇されてんだよね
>>705
先進国が価格を吊り上げてるらしい
ま、いち早く経済活動再開しないとやばいのは分かるけど 729渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:27:49.25ID:/21xQ2uj
>>679
わくまゆはすっかりうざい顔つきになったなー
初々しい岡山時代に戻れ 1億5千万の日本で
イスラエルユダヤみたいなやり方ができたなら
ソレはソレで 日本の安全保障ほ考え方がきちんとできている証になる
731渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:27:51.68ID:0re3a7XL
インフルは一回だよな
732渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:27:51.90ID:mvTuMz3x
735渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:27:57.13ID:D4kLSt9H
737渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:28:04.68ID:CC1TnSUK
>>689
特に南アフリカ変異種に対してはプラセボと変わらんからな 今度はワクチンは一回でいいんですキャンペーンかよ、
740渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:28:07.18ID:lmX+3kBF
>>711
先週末の指針でコロナ診療に直接関わってる医療関係者だけ限定ってなったけど、
チェックする手段はない 中途半端なことやってると、
ヤツらはどんどん変異していくでぇ(´・ω・`)
>>698
癒着を無くすために中選挙区制から小選挙区にした歴史は知ってるけど
より国民の意見をくみ取るためには死票の少ない制度にした方が良い
理想としての大選挙区って話なんだけど
これだけ情報化した今なら出来る 745渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:28:42.96ID:Aisf0th3
747渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:28:44.21ID:I4zc2DV/
二回って事は効果は持続しないのかな
748渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:28:46.51ID:CC1TnSUK
>>734
薄めて使おうwww
なんだよこの国。1杯のかけそばみたいな。 750渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:28:50.11ID:RH50pV5Q
ファイザーワクチンの入手難が続いている間に大阪ワクチンが完成して日本を救う事になるかもな(´・ω・`)
マスク不足→マスクは効果ない 今家の中でもしろ!
検査は意味ない→職人の育成がー、精度がー じゃあ10回やれ
ワクチンが足りない→1回でも大丈夫
752渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:28:59.18ID:mvTuMz3x
東京新聞とかいうアレな媒体
打ちたくないって奴6割くらいいるんだから後回しにすれば良いだけじゃないの
754渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:29:01.86ID:0re3a7XL
優先順位に各国の政治力が如実に出てる
日本何位ですか?
遅れてる遅れてるって、初品でしかも、納入先が取り合いなら、そうなるだろ
ワクチンもない注射器もない接種スケジュールチンタラチンタラどうにもならんなw
759渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:29:13.03ID:N+tj/NOq
>>732
梅沢富美男おじいちゃんがコストコではしゃいでたよ >>728
カナダがクソすぎ
人口の数倍を確保しようとしてて購入価格上げて提示して
議会で問題になったら他国に転売で稼げると言っちゃったクソ 762渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:29:26.62ID:jOfwDk2L
ワクチン一回辺りのトータルコストは幾らなの?
>>728
イスラエルユダヤはファイザー提示額に倍額を払い大量の優先配給を獲得した
さらに 支那コロナワクチンの接種結果の科学的医療データーをファイザー側に提供する約束までして
支那コロナワクチン接種の完全実施を目指している 765渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:29:38.66ID:Dt9//EVy
また注射器ガー注射器ガー言ってる
>>713
国家公務員倫理規定って法律があってそれに違反しているんですよ 767渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:29:41.73ID:mvTuMz3x
恵もBBAも上手くいかなければいいと思ってるんだよな
言葉の端々から伝わってくる
ヨーロッパが囲い込む中、精一杯のことをしているのに、とにかく何かケチをつけてやろうという魂胆
>>720
毎年使うから先に予約入れとくね
だろ?納品一気にじゃないし 772渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:29:50.96ID:0zgFigB9
コロナに陽性になったらば1回でヨシ!
海外みたいにガンガン検査してればわかる話だが
そもそも、日本ではコロナ検査した人が少ないのに
どうやって1回か2回か判断するの??wwwwwww
価格を吊り上げて、優先させてる国があるから無理だよ
>>741
ユニオンジャックにはウェールズ要素が皆無 777渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:30:07.22ID:EoLgyaT2
原発事故の時の線量云々と同じく様相だな
こいつ適当な文句言うだけで仕事になるとか
世の中なめすぎだろ
779渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:30:13.86ID:mvTuMz3x
いやもういいよ片山は…
782渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:30:27.82ID:6DBnuCl1
とりあえず支持率落ちてたからなんでもいいから希望もたせてやったぞって感じだろw
785渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:30:32.18ID:XKESa4hs
EUのせいって判ってるんだけどね
01:35〜 テレビ東京 午後のロードショー「チャック・ノリス主演!デルタフォース2!」
■番組内容
無敵無敗の人型決戦兵器チャック・ノリス第2弾!!
南米の山奥に隠れ住む麻薬王をチャックが自ら徹底的に打ちのめす!!
788渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:30:38.82ID:1ncefq3Q
この眼鏡のおじさん馬鹿だろ
789渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:30:39.76ID:NKt0YnL6
何でこんな穿った見方しかできないんだこのジジイ
性格悪すぎだろ
外人の言うことはテキトーだからだろ
聞かんでも分かるわ
792渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:30:42.92ID:gVrZocGQ
この人いちいち文句言わないと気がすまないの
契約したって、遅れるものは遅れるよ、なんでもいいから批判するなよ
796渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:30:52.22ID:mvTuMz3x
まだ室井の方がいいな
あれはまだ笑えるから
契約したから契約したと言ったんだよ
それがあちらの都合で遅れてんだから仕方ないだろ
胸糞悪いわこの片山とかいう外道
糞山のいつもの政府批判にうんざり
批判だけなら誰でも出来るわ
800渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:31:02.46ID:MHEBGP8F
片山先生何を言てるのかわからない
803渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:31:05.60ID:D4kLSt9H
ロシア製ワクチンを買わないか?って打診はあるようだけど、誰が買うんだよ (´・ω・`)
806渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:31:16.60ID:gMAo65NH
この人憶測による粗探ししかしないな
807渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:31:18.12ID:/21xQ2uj
片山「まずは謝罪ニダ」
こいつマジで老害パヨクだな
仮に全国民分がドンと来た場合、どれくらいの期間で完了できるんだろ
日本のファイザーとしか交渉してなかったとかだったろ
イスラエルなんかは首相が本社と交渉した
>>782
情報漏洩したから表に出なくなったな
出たくないなら入院でもしてればいいのにw 小選挙区の投票機能はただの人気投票にしかならない
大選挙区ならその点の民主主義の弊害が最小化できる
813渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:31:32.41ID:al9KHnNM
>>696
これに初めに手付けたのって民主党議員なんだよな
加計学園と仲良くしてたのも江田五月
ウィルス研究は獣医学が重要だから、
この時に政府批判の為に手の平返さなければ、このコロナ禍で野党は評判取り返せた可能性があったのにw 815渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:31:36.81ID:i2lHq4JV
つーか1回で良いなら2回分を世界に販売する会社って世界的な詐欺だろ
816渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:31:43.50ID:mvTuMz3x
マスコミは早稲田閥よく採用するから早大教授の片山使ってるのかな
政府としては河野に責任押し付けて、秋の総選挙突入か
818渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:31:46.23ID:U2MyLvUc
小林製薬はまだ出さないのか?
2回目打たずに感染したら変異起こしやすいって話はどうなったんだ
>>805
ファイザーワクチンが足りないから下級国民はロシア製・中国製ワクチンになるかも(´・ω・`) 822渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:31:56.59ID:CC1TnSUK
>>805
韓国の注射器買ってる我が政府なら買うだろ この片山とゴゴスマの白髪の人はなんでもかんでも国が行政がーて話にしてしまう
824渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:32:02.57ID:L7wmtpl3
ホント片山って文句しか言わんなあ
一回でもって言ってるのはメディアだろ?河野が言ったとしても、一回でもある程度効果あるんですよね?、ある程度はあります。って受け答えだろ、
826渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:32:08.09ID:q/JF6kv+
829渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:32:15.34ID:3+jd+Usb
まこの声
830渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:32:15.46ID:60t8rQfK
痛い痛い
>>783
それがメリット
冷蔵は必要だけど深冷凍は不要 しかしこの世界的な大混乱の状況で
ユダヤ人が真っ先に接種完了しちゃうのほんとに草w
自治体はそんなに偉い立場なのかい?
連邦制とってるわけじゃないのだから、黙って政府の言うこと聞いてやれや!って言ってもいいんでは?
スケジュールがースケジュールがー言って騒いでるけど
いつ届くかわからないんだから準備だけして待ってれば良いだろ
837渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:32:39.88ID:U2MyLvUc
今さっき初めての事だと言っておいて、結局は文句で終わるんだな
839渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:32:43.20ID:5C9QusMu
>>821
誰が国に認可申請するんだ(´・ω・`)? 840渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:32:47.38ID:ck/wku5I
はやく予定出せっていったくせに
予定と違うと文句を言う
842渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:32:48.82ID:8DiNeFJe
片山「ファイザー社から遅延損害金を取れ!」
だな
>>815
ファイザーは 当然だけど1回なんて推奨してない(´・ω・`) 847渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:33:07.67ID:vtl1ELKJ
片山って久しぶりに見たわ
確か嫁と死別したけど1年後に即再婚した奴だったよな…
片山は後出しで批判してるだけだな
こんなやつのコメント聞くに値しない
>>821
途上国は買うしかないよね
中国なんて、ただ同然で譲渡するかもしれない
あとが怖いけどw 850渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:33:17.11ID:AbngEVJ+
851渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:33:19.25ID:D4kLSt9H
852渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:33:19.11ID:7w4a1q30
853渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:33:24.85ID:CC1TnSUK
>>812
小選挙区じゃなかったら社民党もまだ生き残ってたろうな シナロシアのワクチン喜んで使ってる国だったあるんだから
日本人にもどこのワクチンでもいいっていうやついるだろ
>>822
これ日本側の発表あったの?
いつもの嘘じゃないの? 河野のNHK批判はこの交渉失敗を知ってたからだったんだよな
859渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:33:50.06ID:6DBnuCl1
ワクチン6回接種可能な注射器日本メーカーはタイで増産 供給できるようになるには4か月から5か月かかる見通し
861渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:34:13.80ID:7w4a1q30
>>853
小選挙区って良かったのかねぇ 2大政党は無理だし 862渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:34:22.58ID:0if36gwi
鳥取のアホは黙ってろよ。
ファイザー自体の問題で、さらに欧州も止めているから仕方がないだろ。
どうせ摂取始まればテレビはお得意のワクチンは要らないってやるんだし。
863渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:34:23.90ID:kwUaQQSJ
>>853
民主主義の大事なところは話合いだからな
小さな意見もくみ取れないと民主主義じゃない
だから小選挙区はザ・アメリカ的でダメだw まだ副反応に不安って
マスコミは正確な情報を伝えろよ
868渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:34:54.20ID:qtYiru5E
おかん
874渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:35:18.36ID:D4kLSt9H
∧_∧
( ´・∀・ ) < わ・・・悪寒
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
876渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:35:22.74ID:7w4a1q30
878渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:35:29.11ID:RH50pV5Q
じんましんなんて抗生物質とかでも一定の割合で出るからなぁ
>>860
兄の国が日本から注文来てるけど売るべきか考えてるってガセなんか? 882渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:35:40.53ID:jOfwDk2L
1〜2時間で治るなんてじんましんじゃないやろ
>>844
(゚Д゚)だから嘘の申告でも早く射てちゃうから見直さないとダメね 885渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:35:56.65ID:kwUaQQSJ
886渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:35:57.64
>>857
情勢分析すれば誰にでもわかる事なのに
そもそも欧米がヤバいからアジアは後回しでも仕方ないなんて事は猿でもわかる こんな軽微な副反応はどうでも良い
死んだとかの重篤だけで良いだろ
>>873
> インフルエンザの副反応も比較しろよ
タミフルは 治療薬だけど
タミフルの副作用ではなく インフルエンザ脳症による錯乱だったど結論がでている なんで長期的な副反応が否定されてないことには触れないんだろう?
熱が出る、注射部位が痛むってのは大体みんな出るから副反応としてはカウントしないってことでええの?
897渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:36:21.00ID:2WhRQTnt
そう言えば去年の夏の段階で一般国民の全員接種に行き渡るのに
早くて再来年の春頃だと言ってた人居たなw
899渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:36:22.76ID:PBw52WCU
河野太郎は隠蔽許さない派だな
900渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:36:24.27ID:al9KHnNM
順番回って来た時にもちろん片山は打たないんだろうな
他の人に譲ってあげればいいよ
>>882
自然に治ったんじゃなくて薬飲んだんじゃないかな テレ朝なんて、ワクチン打ったYouTuber紹介して
ワクチンは危険だと印象操作してたな
903渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:36:30.93ID:vtl1ELKJ
俺なんて青魚食っただけで蕁麻疹でるわ
それでもピンピンやがな
910渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:36:48.95ID:ck/wku5I
インフルエンザワクチンだって悪寒くらい出るだろ
912渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:36:54.60ID:7w4a1q30
>>878
初めて野田カファ、そういう軽微のなのか、より重篤なものに移行する予兆なのかわからんじゃん おさないころからキレイキレイでそだつと過敏になるそうですね
>>888
後からならだれでも言える
ねらーは皆河野にのっかった 917渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:37:16.74ID:kwUaQQSJ
926渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:37:35.00ID:0if36gwi
一回でも効くからというのも危険だよ。
中途半端な効き目だと抗体の問題が出てくるし
927渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:37:35.53ID:3Jr0OqYY
>>899
石破と同じでスタンドプレーしてるだけw
マスコミが持ち上げてくれること計算してな 愛ちゃんの指先だけで3回は抜ける(;´Д`)ハァハァ
929渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:37:41.16ID:DTldQy1J
ワクチン摂取のロードマップ出したはいいけど間に合わなかったら無能の烙印押されるぞ河野
930渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:37:44.34ID:PBw52WCU
ワクチン接種したら2日ぐらい休んだ方が良さそう
931渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:37:45.80ID:D4kLSt9H
932渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:37:46.01ID:ePeA6EWA
情報キチンと出す事は良いことだな
メディアもこうやって冷静に報道してるうちは良い
>>902
日テレは吉本芸人の馴れ合いワイドショーしている、日テレが一番クズだろ。
ヒルナンデスは不必要だろ。 >>878
寒くなるだけでも出るときは出る
春になると結構良く出る おかんが出てるうちはまだいいが、おとんが出てきたらヤバい
>>910
ツベルクリン反応で1円玉ほどの赤い発疹になって自慢していたそうです 父 940渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:38:04.17ID:al9KHnNM
>>766
うん
だから総務省側がアウトなのはわかるよ 941渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:38:06.22ID:8tzGW92S
コロナのワクチンっていつから有料になるんだろうな
日本はほんとしょーもねー部類の副反応まで心配して馬鹿やな
943渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:38:12.55ID:0re3a7XL
>>897
でも五輪はやります
外国人のワクチンは
入国要件ではありません >>905
最初からそう言ってるじゃん
接種後の容態もレポートさせてる 946渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:38:20.52ID:7w4a1q30
>>915
その割には感染爆発してないじゃん と思ったけど、2週間後じゃないとわからんか 948渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:38:28.28ID:5C9QusMu
BSプライムでも医者が
ワクチンを射ってだるくなったり頭痛がしたら
ああ効いてる効いてるって思うって言ってたな
地獄の沙汰も金次第
ワクチン得るのも金次第
そーゆーことだなw
ワクチンかぁ
アナフェラキシーとかあるし怖いよな
河野太郎もなんかはっきりしないし現状ではワクチン打ちたいとおもわない
とツイートしたら河野太郎ブロックされたw
やっぱりワクチン危険なんだなw
発熱や頭痛にしても程度があるし丸1日仕事にならないレベルだと困るだろ
次回の大量に増えた医療従事者に上級国民が大量に紛れてんだろうな
963渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:39:23.08ID:Aisf0th3
愛は夜更け過ぎにエトへと変わるだろ〜
>>948
変なせきしてるやつとすれ違った後同じような症状でたわ なんだかんだ 東京五輪2021はやりそう
だって
開催すると ぜったいに参加する支那が優位になるから
支那コロナワクチンを配ることができるし
支那コロナワクチンで参加できるようになりました って喧伝できる絶好の機会だし
970渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:39:52.85ID:8DiNeFJe
>>824
片山とか石破とか鳥取選出は変人が多いな
今の知事も変わり者ぽい 971渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:39:55.30ID:kwUaQQSJ
>>894
いえ 立派な副反応ですが、
後遺症や、命に関わるような重篤な副反応とは違う ということ(´・ω・`) >>970
開催するべきではない 五輪聖火リレー禁止とか言い出したのは 鳥取だっけ 979渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:40:42.05ID:rSlcKXlu
林業の人が山でスズメバチに刺されたときに自分で打つ薬やろ
980渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:40:52.90ID:0re3a7XL
981渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:40:53.45ID:kwUaQQSJ
982渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:41:09.12ID:DTldQy1J
>>955
共産主義じゃねーんだからなこれが資本主義だ
テドロスはクソだは ワクチン打たなかったら
どうなるか俺が実験台になってやる
みんな安心してワクチン打ってくれ
>>962
飯塚「うん、当たり前。裁判も無罪になるし」 989渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:41:52.84ID:XxtBDAoS
でみっぷw ↓
>>982
せやで
究極は共産主義やがwww
まあそれを今やろうとしてる国家があまりに糞で何も言えないんだがなwww 995渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:42:10.51ID:XxtBDAoS
996渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:42:14.38ID:mvTuMz3x
宇賀神出せよ!暇してるだろ
>>980
モスクワ五輪は 日本アメリカなどボイコットして不参加だったけど
五輪記録として成立しているし
支那にとって 東京五輪2021に有望選手が参加できない機会ほど
支那の五輪メダル獲得数が増えるので ぜったいに開催を推し進める 998渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 13:42:49.47ID:XxtBDAoS
ひでな
五輪やるなは 島根だったんだ ありがとう 島根って存在が薄いからなー
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 13分 43秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php