2渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:51:06.03ID:I3SAlwFx
BSに昇格しないかなあ
5渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:51:34.11ID:I3SAlwFx
もうさよなら企画かー
6渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:51:40.02ID:M9YWhoXJ
乙
TBS死ねよ
加藤自ら、あと6回です発言キタ――(゚∀゚)――!!
あーいきなりこの告知からくるのか
シーズン始まってすぐ終わるってなによ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
16渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:52:19.56ID:aOV3AyL8
毎週見てるのに終わられたら困るよ
22渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:52:43.39ID:I3SAlwFx
全部見るとかいい企画だったのになあ
>>19
扱い悪いのに抵抗したとか以前言ってたもんなあ 加藤って比べる番組も終わるんだろ?
TBSから切られたか?
いやー短期間にでかい番組終わらせ過ぎだよ…
協会は金出してでも新しいのやってくれよ
土曜やってた頃はバリバリでウイイレもやってたし毎回楽しみにしてたわ(・へ・)
28渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:53:23.23ID:Yox6X9xf
開始当初は全国放送だったけど、現在は関東だけの放送となってしまった
29渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:53:24.44ID:qJqaQ7C0
何とかしてあと二年やれなかったのか
30年続いたら凄かったのに
31渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:53:33.62ID:sCN9ztuG
加藤怒ってたな
徳永英明司会時代のテーマ曲callがいい曲なんだよな
37渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:54:09.46ID:M9YWhoXJ
>>21
サッカーアースは今のところ大丈夫だけどコロナを理由にされたらどんな番組も逆らえない この番組のVTR財産もこれで途切れるのか…悲しいねえ
CWC放送するうちはサッカーアースは一応続きそうな気がする
マジでどこのスポーツ番組も南野と鎌田のゴールやらなかったな
久保しか興味ないんか(・へ・)
去年のことがあったからちょっとPK戦期待したんだが
43渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:55:00.91ID:IPanWn4z
加藤浩次
小倉隆史
白石美帆
この頃が好きでした
30分で国内外の情報まとめて独自の企画も楽しい良番組なのに
46渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:55:17.33ID:sCN9ztuG
加藤はテレ東でスパサカみたいのやればいいのでは?
50渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:55:41.04ID:I3SAlwFx
>>40
プレミアはマジで高いらしいから貧乏な日本のTV局は買えない >>46
テレ東にそんな金とメリットが無いでしょw 終わらないでくれよー
もうスポーツ以外見るもんないよ
サッカー好きだけどDAZN入ってるほどでもないから
こういう番組無くなったら見なくなっちゃうなあ…
あの場面でちゃんと逆サイドのサイドネットに蹴り込めるのは偉い
60渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:56:31.51ID:I3SAlwFx
名前の読めないアナももう見納めかあ
>>54
試合見るためにはもちろんだけど、DAZNの内田の番組面白いぞ 64渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:57:08.44ID:M9YWhoXJ
加藤は公には1回
たぶん俺らが知らないところでも番組を守ってくれてたと思う
>>64
金曜になったときとかかなり危なかったんじゃないかと思う >>63
じゃあ使用料払ってでも放送してくれよ(・へ・) 71渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:59:05.72ID:tesgUy0n
J公認になったのに打ち切り…
スーパーサッカーからのいろはに千鳥っていう日曜の定番が…(´・ω・`)
74渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:59:32.75ID:M9YWhoXJ
>>66
金曜はガチの暗黒期だったね
木下優樹菜とか最悪だった 75渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:59:38.06ID:I3SAlwFx
フレームが結構やっかいだな
やべっちといい同じような大口スポンサーが降りたんかね
ようつべのチーム公式チャンネルとかあるし選手の活躍もタッチ集で見てるやつが多いんだろうな(´・ω・`)
79渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:00:27.51ID:cvO152yw
>>34
あると思うよ
ワールドカップで43%、代表の親善試合で5万人集めて視聴率二桁取るスポーツは他にない
国内リーグも視聴率は取れないが動員2万人は需要がないと無理な数字 >>74
あれを乗り越えたのに終わっちゃうとはなあ 週2回くらいはサッカー番組やってくれ
Jリーグをもっと普及させえ!
87渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:01:57.77ID:cvO152yw
>>40
フジのやつもやらなかったの?
マジで見る価値ないな 89渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:02:20.75ID:I3SAlwFx
フレームちゃうん?
90渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:02:41.27ID:sCN9ztuG
最終回はカズがゲストで来そう
俺ぐらいの何となく興味ある勢には丁度よい番組だったのだが終わるのか
92渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:04:22.88ID:I3SAlwFx
おートップ出たか
>>87
どこも野球とラグビーばっかりだったね(・へ・) 95渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:05:43.01ID:HLASyJyv0
体育会TVも宮迫がメインだったからサッカーやらないし終わりだな
Jは全額自腹でも地上波のハイライト番組どこかでやらんとヤバイよ
98渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:06:01.61ID:cvO152yw
金曜日に引っ越したあたりで見逃すようになったな
102渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:07:23.79ID:Yox6X9xf
このストラックアウト見てたら、筋肉番付復活してほしいなって思うよ
108渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:08:13.76ID:I3SAlwFx
7きたああああ
そういえば
田中アトムもセレッソいなかったっけ?
あいつもテクニックだけはあるよな
114渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:08:49.53ID:M9YWhoXJ
TBS上層部にサッカー嫌いが居るらしいのによく頑張ったよスパサカ
117渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:09:32.93ID:OM5hCKu/
このバナナー♪バナナー♪って曲なんて曲?
118渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:09:33.58ID:cvO152yw
>>95
昨日内田出てたぞ
一番やばいのはテレ朝のスポーツ番組
とんねるずのスポーツ王はとうとうサッカー選手出さなくなってローランドやらが出てた スパサカ、CDTV、東京マガジン…すべて終わらすTBS、いったいどんなイカれもんが指揮してんだか
Jの記録全部見るとか他でやらないから好きだったのになー(´・ω・`)
Jリーグ創世記は
各局お抱えのクラブあった記憶ある
TBSがマリノスで
フジがエスパルス
日テレはもちろんヴェルディ
テレ東がレッズ
テレ朝はよく覚えてないけど
>>118
今年のスポーツ王は海外組はもちろん、
日程厳しくて撮影時期にJの選手も出せなかっただけじゃないかと思うのだけれど 129渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:12:11.09ID:BeW/ODGV
バナナがJ公認企画になったばっかなのに終わるって
もうちょっと早く復活してくれたら憲剛、阿部、太田、柏木、玉田、槙野、原川とか観たかった
山中とか丸橋にはスピードキングやってほしい
フランクフルトを信じきれずminitotoドロー買っちゃってすいませんでした
131渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:12:24.65ID:I3SAlwFx
132渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:12:25.21ID:zcZAExtL
みなさんこのあと ゲットスポーツ 中村憲剛90分特集見ますか
>>120
東京マガジンは爺さんばっかりだからリスクがあるし・・・BSで続行するみたいだけど って南野のゴールはどこもやらないんだな
上田の番組でも無視されてた
>>134
プレミアは映像使用料が高いとかなんとか(´・ω・`) スパサカの前にEXILEの番組を強引に入れてきた時期 すぐ終わったけど
138渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:13:07.04ID:BeW/ODGV
やべっちの後継番組なんて空気にもほどがあるぞ(´・ω・`)
140渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:13:54.66ID:cvO152yw
スポーツニュースの近年のトレンドは卓球バドミントンとテニスとバスケの黒人二人のごり押しだからな
卓球なんて観客200人とかのTリーグまでよく扱うようになってる
需要なんて関係ないんだよ
バナキンといえば
我がアルビレックス新潟がまだJ1だった当時
バナナキングアルビレックス新潟編放送する日に、中越地震が起こって
新潟ではほとんど見れなくて後日再放送された
一番手軽で普及してるメディアだから
サッカー番組自体はどっかでやって欲しいものだ
子供たちのきっかけにしてくれ
>>134
スパサカは前も南野のゴール静止画だったから
プレミアの映像そうとう高いんだろうね >>121
あれ、毎年追加分だけ調べれば何かの機会でも使えるだろうに、データは死蔵されるんかな 146渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:14:49.32ID:tesgUy0n
鎌田のフランクフルト
147渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:15:19.31ID:tesgUy0n
全盛期の香川っぽいシュート
>>140
テレビ関係のやきう防衛軍がサッカー潰しに来た やべっちは割と海外の映像も流してたけどCLだけはいつも写真だけだったな(´・ω・`)
>>120
CDTVってゴールデン帯のライブも終わるんか? 151渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:15:58.85ID:LI5XGZnz
南野写真
鎌田も凄いが未だにバイエルン戦フル出場とか長谷部凄い
>>150
ライブ!ライブ!に一本化
深夜のが終わる まだ2月なのにリーグ戦26得点目って何って思うよな
>>140
まあでもそれ自体で言うならサッカーはまだ報道多い方だし
競技人口でスポーツの優劣付けんのも何かなあ… 鎌田のゴールの方はナイスだけど
アシストの方は正直ゴールした奴がすごいだけなケースだわな
フランクフルトは長谷部がスタメン復帰してから復活したよな(´・ω・`)
公式戦でバイエルンから点とった日本人って今までにいるんかの
香川取ってんのかな(・へ・)
草野さんも徹子さんもお年がとか言って、不思議発見さえも終わらせそうだよな…いまのTBSは
>>163
ランク王国はよくあそこまで続いたなと関心するw まぁテレビは広告収入激減らしいから
制作費の安く済む番組に入れ替えてくんだろうな(・へ・)
166渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:18:19.78ID:I3SAlwFx
家長ちゃんだ
ランク王国も数年前に終わったしなぁ
長寿番組に今までと同じ金払いたくないんだろ多分
安い金で使い捨ての繰り返し
>>159
長谷部いるかいないかでリアルに整いかたが違うから凄いわ
キャプテンなのも納得 169渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:18:41.22ID:cvO152yw
>>125
毎年確実にサッカーの扱い悪くしてるよ
一昨年はラグビーとの対決
昨年はバドミントン桃田との対決
もうサッカー単体ではやらない 170渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:18:45.49ID:I3SAlwFx
精子画キター
172渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:18:48.03ID:LI5XGZnz
本田香川はJに戻れば少しは盛り上がるのに
177渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:19:17.78ID:M9YWhoXJ
加藤w
182渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:19:47.13ID:sCN9ztuG
鎌田たいしたゴールではなかったな
183渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:19:59.30ID:tesgUy0n
コロナでスポーツの優先順位落ちてきてるのかな
>>141
つか憲剛は結構各局チヤホヤされてるのに
佐藤寿人も引退したのに
ほとんどスルーなのはかわいそう
Jレジェンドの一人だよ 大迫もヘディングでバイエルンからゴール上げてるから
ブンデス渡ったA代表クラスは大抵取ってんじゃないか?
189渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:20:47.98ID:M9YWhoXJ
お前らTBSのゴールデンで見てる番組なんてある?
俺はないw
>>182
ダイレクトであのコースに合わせるのは簡単じゃないからショボくもない 191渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:21:46.27ID:cvO152yw
193渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:22:57.52ID:cvO152yw
>>181
そうか?
どのスポーツも同じくつまらんけどな 194渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:23:30.03ID:tRIFLMAN
香川
細貝
岡崎
清武
大迫
堂安
確かこんな順番 バイエルンゴール
195渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:23:57.32ID:cvO152yw
>>189
ガチンコの頃から変わらずヤラセばっかだからな
ヤラセリングとかさ 視聴習慣が身についてるものが全部終わっていく、いよいよテレビさよなら
198渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:25:56.23ID:tRIFLMAN
香川
細貝
岡崎
清武
大迫
堂安
奥川
スマン1人忘れてた
奥川がCLでバイエルンからゴール決めてたわ
>>194
あと堂安奥川鎌田だな
高原とか他にもいた気がする 201渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:31:16.18ID:cT10fG7i
203渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 01:48:41.40ID:+6LLh9Oc
野球(阪神)の帽子を被り野球(阪神)のマスクをするサッカーファン(笑)