2渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:28:21.86ID:NAM8P0/3
男のネイリストとかきも
3渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:30:56.34ID:1GdxqhpW
いちょつ
ここだけの話俺もブサイク32歳位の頃爪にトップコート塗ってました オシャレ雑誌レオンとかに影響された
ネイルやってる女って家事は人任せです
みたいな感じしてドン引きするわ
6渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:31:36.18ID:QATNzeJ2
>>1
いちおつ
今リモートワークだしお店のお姉さんも仕事ないしでネイル屋も上がったりだろうね
だって見せる機会がないんだもん 12渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:32:35.63ID:x3aBzstH
おや人が減ったね
みんなどこでうつったんだろう
16渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:32:59.62ID:R4gsnKgD
爪に絵を描いて何の意味があるんだ
男には全く関係ない世界だわな
ネイルアートか あまり興味ないな
でもNHKの韓ドラにはもっと興味ないし…
>>5
やけに長いやけにゴテゴテ以外はまあ(´・ω・`)
何となくそれで料理すんなとは思う 19渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:33:31.03ID:6zzntYid
見てもらってなんぼの世界
20渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:33:50.80ID:x3aBzstH
21渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:34:12.18ID:hLaQMyPs
カビ生えたり不衛生なんやろ
>>13
なるほどなと思った理由は、化粧は鏡見ないと自分じゃ見えないけど
爪のネイルは常に自分で見ることができるからテンション上がるとかなんとか 26渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:34:34.28ID:6zzntYid
うわ
31渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:34:49.95ID:6zzntYid
ポイポイポイポイポイ
うわぁ、ちゃんと手指消毒できなくなるし不潔としか思わない
何よりせいぜい1月しかもたないネイルに何万も使う感覚の人間だからなネイル好きは(´・ω・`)
おまいらも気を付けろ
39渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:35:20.75ID:iwYTDSIZ
いま業界のカメラマンみんなあのカメラで撮ってるな
画質もいいしちっさいし
普通の女性はあまりやらない気がする
偏見かな?
芸能人、水商売系の人がやってるイメージ
>>22
長さは慣れだから出来るよ
清潔かどうかは知らんけど >>15
ウケるの分かっていても爪もお洒落したいんだよね
私は音楽やっていたせいで伸ばすのも塗るのも苦手だけど LOVE
DISCO
FEVER
おまえら2ちゃんねる風味の顔だろ?w
CASINO
$$$$$
LOVE
50渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:36:20.72ID:MKr8cB/z
これなに シリコン?
55渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:36:36.86ID:pfAEuMy+
プラモデルおたくとかだったら好感度上がるw
57渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:36:44.31ID:iwYTDSIZ
こういうの全然良さがわからない
男はw
58渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:36:54.02ID:MKr8cB/z
>>13
逆に見た目気にしない
男性の意見知りたいなぁ
かつら被る人もいるし やっぱ 創作活動は男の方が秀でてるのかね
ジェンダー抜きにして
64渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:37:27.53ID:iRMNzDdB
髪触った手で…勘弁
一度やるとずっとやらないといけないからジェルもスカルプもやらない
67渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:37:59.05ID:pqGnXwQF
男にモテたくてやってるの?
男は爪なんか見てないぞw
68渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:38:01.56ID:hLaQMyPs
ブスのBBAばっかり
69渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:38:05.43ID:pfAEuMy+
>>55
この技術をガンプラに活かせば
男にモテるのに >>67
自己満か女同士で見せるためだな
男は関係ない >>22
今時まだそんな認識の奴いるのか
包丁だって難なく持てるし 76渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:38:50.47ID:gNYRnmkj
爪傷だらけになりそう
80渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:39:08.65ID:6zzntYid
うわーなんかやだ
ハリウッドセレブ相手にネイルやってるギャルみたいな女いたよな
豪邸に出向いて大儲けのやつ
リピートしてる割には指先手入れしないのね
汚い指先のネイルは汚く見えるのよ
>>81
あー特集されてたな
セレブの予約が入りまくって出張してる人 90渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:39:51.85ID:iwYTDSIZ
すげーな
美容師感覚
>>81
いたいた
すげーブスの黒人かぶれみたいな女 93渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:40:25.16ID:pfAEuMy+
>>71
俺なら断然そっちになりたいがw
1人孤独に作っていて女と話せる美人の手を握れるってある日気が付いてこちらの世界へ来るかも 96渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:40:37.76ID:nLAuINp+
マスク美人
髪と服にお金を使えばいいのにという客層だな(´・ω・`)
全身バキバキの人は意外とここ来ないんだな
98渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:40:41.88ID:OHTPLmXe
2時間もかかるのか
手肌がきれいじゃないと、いくら爪だけきれいにしてもね〜
そんなに時間がかかるものなのか
やりに来る人は暇と金のある人だな
106渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:41:16.60ID:iwYTDSIZ
話術も巧みっぽいな
108渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:41:33.71ID:gNYRnmkj
>>67
断食問わずピアス沢山開けてる人いるけどモテたくてやってるわけじゃないじゃん
人それぞれ色んな理由でやってる
それと同じだよ 109渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:41:35.63ID:6zzntYid
ベースだけでいいよ
わざわざ1万もかけて
爪をネイルしたいかね??
これで何日もつの??
コスパ悪くね?
111渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:42:05.23ID:nLAuINp+
俺、深爪だから親指以外の爪、1pもないや
112渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:42:05.86ID:iII0Vxr4
ネイルって下手なとこはめっちゃ下手だもんな
その分安いけど
>>105
なるほど
金に余裕のある女性しかできないね やってみたいけど爪が長いのも塗るのもなんか苦手で未経験だわ
>>67
DTどころか数年女と会話してないようなレスだな >>105
高いわ
ネイルによるけど5〜7000円予想 何十分もずっと手握ってたらなんだかんだで好意持つから、客とやっちゃうね
125渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:42:54.37ID:iwYTDSIZ
わたし失敗しないので
>>110
上手い人がやったやつは取れないよ
ただ爪が伸びてくるから長さ的に3週間か4週間が限界かな なんか最初はおれら風のキモオタかと思ったのに
かっこよく見えてきた
136渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:43:10.88ID:iII0Vxr4
>>110
3週間くらいで付け替えるのが一般的だと思う >>136
ジェルをそんな頻度で変えてたら爪なくなるぞ 142こたつむり2021/02/21(日) 23:44:01.45ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < 細かいな
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>122
薄黄色の汚い裏側見えるのは気になる
そんな爪見て毎回思うけど裏には塗れないのかな 147渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:44:37.86ID:gNYRnmkj
>>132
髪の毛のカラーリングと同じ感じなのか
カラーだけでも面倒なのにマメだな 148渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:44:39.30ID:iII0Vxr4
151渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:44:45.54ID:MKr8cB/z
ウェザリング系でお願いします
155こたつむり2021/02/21(日) 23:44:53.45ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < CCB
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
159渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:45:04.71ID:pfAEuMy+
もう爪のアップはいいよ
この人が何でこの職種にたどり着いたかとか教えてくれ
162渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:45:06.21ID:iII0Vxr4
技術はすごいけどデザインがダサくないか
>>143
たけええええ
普通の店ならこれなら4.5千円で済むわ この人のお店のHP見てきた
新規のお客さんで2時間で1.2万だとよ
169渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:45:44.74ID:SPmhUnUr
モンスター
170渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:45:44.97ID:6zzntYid
モンスターきたー
171渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:45:45.30ID:MKr8cB/z
これはつかれるなー
173渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:45:54.68ID:iRMNzDdB
何か野暮ったさが…
色味かしら?
街でこの人見かけても
まさかネイリストとはだれも思わんなw
178渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:46:01.68ID:nLAuINp+
手が荒れている人は美容院関係かな
昔、彼女がこんな手だった
この人のお店のHP見てきた
新規のお客さんで2時間で1万2000円だとよ
185渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:46:15.98ID:ea8ULQEE
この女客何かブサエロいなw
指弄られて
濡れていそう
コレ、有名になる前に姿を知らないで行ったら
帰りたくなるよなw
190渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:46:34.95ID:MKr8cB/z
自分でやりたいって思わないのかな
おまえら2ちゃんねるも明日から髪をピンクに染めるんだろ?w
この風貌でネイリストって言われても絶対信じられないw
>>192
まあ筆の毛かホコリか…
結構目立ってた ネイルアートって剥がすと爪が
ボロボロになって元の健康な爪に
戻すのが大変で止めたわ
>>176
デザイン料と立地が高いところなら場所代かなぁ >>189
その場合は時計職人が使ってる拡大鏡みたいなの使うんじゃ? 206渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:47:39.48ID:z9SK4jTc
女のネイルって男がやってることで言ったら何に当たるかな
キモい客だな
店員の間であのキモい人なんたろって
話題になってたんだろうな
210渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:47:53.01ID:MKr8cB/z
ブラックライトで発行
212渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:47:55.88ID:pqGnXwQF
YMO版デイトリッパー
懐かしいw
213こたつむり2021/02/21(日) 23:48:01.94ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < 光
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
215渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:48:04.17ID:mdLUBSL1
さっきの混入したゴミが気になってしゃーない
219渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:48:23.99ID:iwYTDSIZ
やるときに爪なんか見ねえよ
222渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:48:30.91ID:6zzntYid
逆に今までなかったのか
この女さっきからバカの一つ覚えみたいに
ヤバ!ばっかりだな
231渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:49:06.62ID:pZZz0eLG
桃髪豚野郎
232渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:49:08.74ID:U6DuW7BQ
ロッチ中岡にみえてきた
>>192
やり直してもらいたいけど、言えないよね…w 234渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:49:18.65ID:3RJUOyy+
俺もネイリストになろう(´・ω・`)
237渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:49:25.26ID:1jDwBNL8
本当に申し訳ないんやが
多分この人何かしらやらかしてると思う
>>206
無理やり考えると口ひげ伸ばして整えてる人とか?
専用のサロンあるんだよね 239渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:49:34.48ID:F8FPsgfw
あんな小さいところにしか書かないのに無限ってすごいな
241渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:49:46.57ID:9MkCW6N4
秋葉に居そうな風貌なのに・・・
244渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:49:55.70ID:MKr8cB/z
うっっほー やっぱりかよーーーー
>>214
女腕時計あるし、男ではないんじゃないかな? 246渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:49:56.52ID:nLAuINp+
どんな関係どころか、ガチで関係あるだろ
247渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:49:58.13ID:SPmhUnUr
やはりプラモか
>>233
一万以上払ってゴミ塗り込まれてたら悲しいな…w 253こたつむり2021/02/21(日) 23:50:14.82ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < 一式陸攻
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
マジかよw
ホントにガンプラからネイリストになるとは
257渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:50:22.32ID:pfAEuMy+
やっぱりそうだよなw
まじでセンスがダサいんだけど。もっとセンス良くてスピードも技術も伴ってるネイリストさん表参道あたりにたくさんいるよ…
ヤバヤバ言う女ってバカにしか見えん!実際そうだろうが20代後半で言ってる馬鹿ホント多いわ
260渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:50:38.66ID:MKr8cB/z
プラモやってるとネイル興味もつのわかるわー
261渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:50:39.24ID:FuB5g1x9
こじるり かとおもってた
>>256
ウェザリングとかまさにそうだなって感じだった 268渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:50:51.71ID:pfAEuMy+
>>203
硬化した後に気が付いたらストーン乗っけたりラメして誤魔化すしかないw この人、ユーチューバーもすればいいのに
テクニック紹介とかで稼げそう
286渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:51:59.75ID:3RJUOyy+
良いなこの仕事
せっかく行くならもうちょっと生活感ない部屋でお願いしたいw
293渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:52:17.96ID:3RJUOyy+
295渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:52:21.27ID:Sn05l4eX
客が漏れなくセンスないのとオバハンばっかりなのがアンサー
296渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:52:23.38ID:F8FPsgfw
両さんもネイル上手かったもんな
297渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:52:26.24ID:0s6ohTGq
前髪自分で切ったのかな
298渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:52:26.92ID:pfAEuMy+
299渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:52:30.34ID:ne5k7zgi
プリントネイルでよくね?
302渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:52:40.65ID:MKr8cB/z
デカールとか無いのかな
309渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:52:56.20ID:3RJUOyy+
思わず足舐めたらどうなるだろうか
310渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:53:00.30ID:gNYRnmkj
こんなに笑うだけで前髪パサッてなる人いる?
312渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:53:09.32ID:iwYTDSIZ
これは無茶ぶりだったなw
こういう仕事っていいよな
普段絶対接点ないような芸能人とか美女とかもいるだろうし
勘違いブスばかりネイルしやがって
磨くところそこかと
こういう具体的なモチーフより抽象的な絵柄多いよなネイルって
318渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:53:22.51ID:40q4CPmK
凄いな
手が荒れてるけど、ネイル綺麗にしたってこれじゃーね
325渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:53:33.14ID:3RJUOyy+
BGMなんだよ
329渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:53:39.71ID:iwYTDSIZ
うーん
一個一個じっくり見ちゃうとあれだけど
5本揃ったらすんげーだろうなw
338渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:53:56.18ID:nLAuINp+
スマホ見ながらかよw
たけえなと思うけどあんな抽象的なお願い実現するなら妥当やわ
344渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:54:06.54ID:40q4CPmK
三光ぐらい出来そう
348渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:54:18.67ID:0CeKbg37
BGM邪魔だな
351渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:54:24.48ID:gNYRnmkj
なにがヤバいんだようっせーな
352渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:54:25.27ID:iwYTDSIZ
すげえ
うめえw
>>292
それを求めると施術料金上がると思うわw 358渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:54:38.77ID:1jDwBNL8
上手いのかなコレ
アップだとヘタクソにしか見えないけどこれでokなのかw
上手いかなあ…
結構ムラや凹凸があるけど…まあトップ乗せたら綺麗に見えるよなあ
365渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:54:59.97ID:+Z5mj/6V
上手い下手以前にこんなオーダーその場で受けてくれる奴が少ないんだろう
だから客がここに集まる
369渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:55:04.31ID:e/tUPJyc
爪に書いたとこで花札の味は出ないな
370渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:55:06.66ID:U6DuW7BQ
マジでこのおっさんすげえわ
女では絶対できん
>>349
近くで映してるから粗が目立つだけじゃね 個人的な意見だけど
こういうゴチャゴチャしてんのは好きじゃ無い
382渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:55:29.78ID:9MkCW6N4
爪に花札とかダサいわ
花札の絵自体がテキトーな感じだから雰囲気は出てると思うが
機械でプリントしたほうが早いし綺麗なんじゃねぇか?
自分の爪をじっくり見てここにこれ書いてるんかって
想像したらすんげーよ
391渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:55:45.89ID:6zzntYid
猪鹿蝶並べたか
1センチ四方くらいの爪にこれ書いてるんだよね。すごい。
396渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:55:52.88ID:MKr8cB/z
塗料って使わないのかな
男だから特殊に見えてるけど、これくらいはゴロゴロいるから
今花札描いてもらってた女は俺の高校の同級生だろうな
あいつに似た顔がいたし
>>387
その内3Dプリンターで
立体ネイルとか生まれそう 鬼滅を知らない俺がこれ見たら
この人賭け事が好きなんだな、って思うわ
>>383
図形配置比率というかバランスがちょっと悪いんだよ 407渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:56:42.04ID:tX2CxO8n
この椅子使ってる人最近結構見かけるね
>>393
ほんと
ネイルサロンくるような客じゃない タトゥーアーティストは男のちんこも扱わないといけないから大変(´・ω・`)
モデラーの技量として見たらそんなに上
の方じゃない
413渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:57:00.94ID:gNYRnmkj
おれ男だけど
この人に手触れてほしくない
そう思うのは俺だけ??
大体のネイルアートは決まってる絵柄描くだけだしな
即興じゃねーからな、評論家気取りのやつはシールでも貼っとけw
418渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:57:07.49ID:iwYTDSIZ
いいじゃん
>>393
おしゃれなところは、気後れするっていう層ねらってんだろ
さっきの客そう言ってたし 422渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:57:13.03ID:3gEIL5Zc
AKRacingとDXRacer、どっちの方が良い?
425渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:57:18.88ID:pfAEuMy+
おースゲエw
おれ男だけど
この人に手触れてほしくない
そう思うのは俺だけ??
まぁたしかに場所が池袋っぽいし
俗っぽい人しか来なそうなネイル屋さんやな
でも腐女子はこんなとこでやらんからなぁ
むしろ腐女子のネイルの方がすごい気がする
3Dかもだけど
437渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:57:39.71ID:rX3TfGc4
ネイルアートって間近で見るとすごい「爪」なんだけど
遠目にはごちゃごちゃ汚い「手」に見える
439渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:57:42.21ID:qribKTVr
貼り付けた方が綺麗だし早いだろ
おれ男だけど
この人に手触れてほしくない
女性ならいいけど・・・
そう思うのは俺だけ??
甘皮のラインがちょっとだけガタガタしてたね(´・ω・`)
443渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:57:50.45ID:i6WIP9BB
雨四光にしてください!
>>404
麻雀か花札って言ってたから、鬼滅関係なく実際に賭け事好きなのかも…? 446渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:57:58.34ID:ZfqkQY45
この女顔面糞ブスだな
おれ男だけど
金払ってまでこの人に手触れてほしくない
女性ならいいけど・・・
そう思うのは俺だけ??
453渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:58:13.27ID:iII0Vxr4
脱サラしてネイリストになりたいけどデザインの才能があるとは思えないから諦めてる
454渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:58:14.49ID:ZfqkQY45
すげー才能だな
455渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:58:18.42ID:MKr8cB/z
>>428
マジかw
言える〜?!
カリスマ的な存在の人にw >>424
鬼滅ネイル色んなサロンでオーダーされてるんだろうな おれ男だけど
金払ってまでこの人に手触れてほしくない
女性ならいいけど・・・
そう思うのは俺だけか??
>>432
そいうやつは時間かけて描いてるんやでw >>387
個人用のプリンターも出てきてるけど技術的にもう一歩 ネイルする奴は心に余裕がありそう
生きるのに必死だとそんなことやってられない
>>424
うまいだけなら、ほかにもいると自分でいってたからな
時間とのかねあいだろ 465渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:58:41.60ID:iII0Vxr4
466渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:58:42.22ID:ZfqkQY45
>>442
顔面で戦争した後みたいな顔誰も好きじゃないよ >>419
そういうサロンなのか
店のふいんきも雑然としてるし 471渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:59:01.54ID:lxicsdyW
鬼滅って花札と関係あるっけ
472渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:59:14.51ID:F8FPsgfw
>>424
どのくらいの時間をかけたのか、、、、、 473渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:59:14.77ID:iRMNzDdB
モデラーよりネイルのほうが確実に儲かるなあ
やっぱ女向けの商売の方が金になるな
477渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:59:16.92ID:ZfqkQY45
うまかったな
478渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:59:20.75ID:1jDwBNL8
人の見た目は大切だと実感してる
不細工とかじゃなくて人に不快感を抱かせないかどうか
そこに気を使えない人って悪い意味で普通じゃない
その場で絵柄やアイデア指定されて2時間で前の剥ぐ〜塗り完成ってゴロゴロいるもんなの?
484渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:59:38.25ID:iII0Vxr4
>>469
おしゃれな店に行くのも含めて楽しむタイプだから相容れないわ 488渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:00:07.20ID:35BHCLz5
お店はどこにあるの?
489渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:00:18.27ID:uFXIyP2/
女性は、顔があまり可愛くなくても髪とか爪とかお洒落するけど
男は平均以下だとその時点で一切のおしゃれを放棄する人が多いよな
この差は何?
490渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:00:20.47ID:IOR8Mm4z
>>471
耳飾りだろ、炭治郎のが旭日旗とか言われて韓国で炎上してたらしい >>406
3週間の命だしね
サロンも山ほどあるからイマイチだと思ったら次からそこに行かなくなるだけ >>457
自分の不手際にして言うwあ、ごめんなさいホコリ入っちゃった的な感じで マスクすごいの作っちゃう人とかそのうちこの番組に出てきそう
代官山とか白金のネイルサロンに行ってる人見てみたい
499渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:01:16.83ID:3pjN+8EO
>>489
目的の違い
女性のおしゃれは自己満
男性のおしゃれはモテ こういう職人的な細かい作業が出来る人は男の方が多いな
>>471>>480
無惨様から「耳に花札の子供」って指示されて手下の鬼がタンジロウを狙うじゃん 502渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:01:30.75ID:RwCSypsq
かなり下手だと思う 花札柄だと一発でばれる
いつも通り、自分じゃねーのに外から持ってきてマウント取ってくるカスばっかで笑ったわw
506渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:04:47.39ID:hiF9K0Al
>>490 >>501
あーなるほど
そういえば無惨が言ってたね
BGMは鬼滅だったけどネイリストの花札チョイスがサムスピぽくてなかなか面白かった 507渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:09:11.18ID:ciSF6QdX
>>504
これがどうかはしらんがネイルプリンターがあるもんな、今は。下手な奴は淘汰され上手くてオリジナルセンスがある職人だけが生き残るんだろうな。 509渡る世間は名無しばかり2021/02/22(月) 00:10:16.39ID:M+za8BQs
土台は気泡が入りまくりだし、得意と豪語するアートもも微妙に上手くないし
ちょっと手先が器用なだけの雑なオッさんって感じ
塗布前のケアなんて全然ちゃんとやってなさそうだし12000円の価値はないわ
あんな店行く人は田舎のダサい子だろうな
>>508
この人は米粒に般若心経が書けるな
てかさっきのレベルの低さは一体