年間250日以上、徹底的に現場に張り付き野生動物を撮影。極寒の中に輝く命の機微を伝えるため、自らの五感を研ぎ澄ませて至極の瞬間をカメラにおさめる男の覚悟と生き様
9渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:01:32.04ID:wZ4u2AHR
野生動物でソニー使いは珍しいな
10渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:01:34.09ID:4bE4N8y/
ソニーかー
11渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:01:35.75ID:gNYRnmkj
今日は可愛い予感
15渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:01:43.71ID:NL1g/p+j
動画かよ
18渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:01:53.41ID:rtm/bJDU
700年ぶりだねぇ
大作って名前つけられるってことはやっぱりあれの家系なのかな
バッテリーの持ちの良さでレフ機、っていうのはもはや過去のものなんだな。ここらへんも完全にミラーレスの時代か
27渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:02:32.94ID:gNYRnmkj
いい写真だな
31渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:02:55.03ID:iwYTDSIZ
ねこ歩きみたいなのが一番楽だよな
33渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:02:58.53ID:wZ4u2AHR
>>26
バッテリー持ちはまだまだ一眼レフの方がいいよ 34渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:03:01.94ID:mdLUBSL1
39渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:03:14.97ID:4bE4N8y/
40こたつむり2021/02/21(日) 23:03:15.98ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < 池中玄太80キロ かよ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
こんな寒い中、SONYのカメラ動くのか、、、
ネイチャー系のフォトグラファーなんて、CanonかNikonのフラッグシップ機だと思ってたけど
>>33
だからレフ機を使ってるもんだと思ってた。5ちゃんねらー達がそう言うから フクロウっていつか飼ってみたいけど
何考えてるかわからないから怖い
おまいらみたいな目してるもん
47渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:03:42.19ID:iHP1/gme
お前らにピッタリな仕事じゃないか?
48渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:03:43.14ID:gNYRnmkj
おまえらなんて360日人と話してないよね
50渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:03:45.06ID:4bE4N8y/
今年もハクトウワシきたからなー
56渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:04:05.51ID:rtm/bJDU
57渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:04:09.18ID:9MkCW6N4
モモンガきたあああああああ
58渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:04:09.32ID:QnkuFWeT
キツネ!キツネだよ(・ω・`)!!
59渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:04:21.85ID:pi5N/oJ8
単焦点じゃ撮れない世界だな(´・Å・`)
60渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:04:26.26ID:rtm/bJDU
人間みたいな目だな、と思ったら、人間の目だった
61渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:04:29.95ID:wZ4u2AHR
>>44
この人は動画も撮ってるんじゃないかな
それにバッテリー持ちが悪くても数でカバーできるしな 62渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:04:31.88ID:QnkuFWeT
ノースフェイスつええな(・ω・`)
63渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:04:38.85ID:7CCqsR1i
俺と同じレンズ使ってんだな
65渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:04:45.60ID:rtm/bJDU
66渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:04:48.54ID:mdLUBSL1
エゾモモンガでるかな?
SONYなの、α7R系持ってるけど温度高くなったり下ると動きにくい感じw
69渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:05:05.34ID:mdLUBSL1
70渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:05:08.03ID:4bE4N8y/
>>59
むしろガチは単焦点にテレコンで撮るんだよ 昔はこの時間に世界遺産でそのあとこの番組
寂しい日曜の夜を締めくくるには最高の至福の一時間だったなぁ
74渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:05:35.26ID:iwYTDSIZ
本麒麟に遠く及ばない
ゴールドスターも
78渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:05:49.30ID:xhbbvIJQ
こういうのって動物が匂いに気づいて近寄らないとかあったりするそうで
とにかく忍耐が求められるんとな
79渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:05:49.77ID:wZ4u2AHR
>>53
昔からやってる人ならキヤノンニコンが多いんじゃない
乗り換えるのにそれなりに金かかるからある程度稼いでない人には無理だろうし ソニーはプロカメラマンへの生涯サポートしてるから、壊れてもええやろ
>>52
通年営業の山小屋で働くのが一番手っ取り早く近い生活できるよ 84渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:06:14.45ID:PV7M2ncQ
知床ってあんなとこにあるのか
85渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:06:15.81ID:rtm/bJDU
>>61
そいうえば、
昔のカメラは完全に無電力だったんだよね?
フィルムさえあれば、永久に使える
バッテリー交換すらない
ある意味、便利 86渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:06:17.30ID:pi5N/oJ8
>>70
単焦点14mmで遠隔撮影が良いなぁ(´・ω・`) >>46
あんなクリクリお目々とか言われると照れるわ
飼うにしても生体の値段と餌がハードル高いよ
冷凍庫にネズミ入れてても平気? 92渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:06:34.84ID:iHP1/gme
コーヒー飲みてー
94こたつむり2021/02/21(日) 23:06:36.01ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < ハイエース
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
コーヒー好きな人って、100%口臭いんだよな・・・
97渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:06:48.84ID:QATNzeJ2
ヒートテックかサーモスのCM
100渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:06:58.59ID:rtm/bJDU
ホームレスじゃん
>>83
あー山好きだわ
コロナになってから行ってないけど >>79
なるほどなあ
ソニーはカメラ屋じゃなくて家電屋さんだしなあ お前ら向きの職業じゃね?
一日中誰とも話さないで一人で外歩いて写真撮る仕事なんて
旨そうだけどブラックは飲めない
こういう飲み方の場合ほぼブラックなんだろうな
111渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:07:30.84ID:rtm/bJDU
NHK BS1 22:00〜23:50
BS1 スペシャル ドキュメント
「潜入10年北朝鮮・武器ビジネスの闇」
国際社会から長年疑惑を持たれてきた経済制裁下の北朝鮮による海外への武器輸出。その実態を映像で克明に記録。
衝撃的な内容で世界を驚かせたドキュメンタリーを日本初放送!
116渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:07:42.79ID:wZ4u2AHR
>>103
家電屋と揶揄されるけど今のカメラ業界を引っ張ってるのはソニーだよ >>96
コーヒーっていれたては香りが良いんだけど、しばらくしたらウンコや汗臭いんだよね。俺も口臭はドブ臭いよ こんなやつに山で出くわしたら怖いわ
そりゃ動物も警戒する
121渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:07:56.57ID:pi5N/oJ8
>>107
まぁでもセンスも無いと出来ないよ(´・ω・`) 122渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:07:56.77ID:mdLUBSL1
かわいい
123渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:07:58.94ID:7CCqsR1i
いきなり
124渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:07:59.34ID:9MkCW6N4
冬はヒグマ出ないからいいよな
125渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:08:00.92ID:rtm/bJDU
餌付けしたら、寄ってくるが?
130渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:08:21.22ID:rtm/bJDU
131渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:08:23.55ID:0OxWd358
お前らも旅に出ろよ
人生は一度きりだぞ
北海道の動物ってなんであんなに可愛いんだろ
エゾリスとかエゾモモンガとか
134渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:08:33.87ID:6zzntYid
え!?
>>104
カメラ売り場でオムツも売ってるんですよ
まじで 140渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:08:46.65ID:QATNzeJ2
>>131
乗り物酔いするタイプだから無理だああああああっ 141渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:08:46.95ID:QnkuFWeT
めっちゃ喋るやん(・ω・`)
>>131
18きっぷすら買う金がない(´・ω・`) 145渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:08:49.84ID:pi5N/oJ8
>>127
α1にするならGFX買っちゃうな(´・ω・`) 147渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:08:51.38ID:rtm/bJDU
そんなにリスの咀嚼音は大きい
自然の中で生きてるとやっぱり感覚研ぎ澄まされるのかね
>>121
センスは撮ってるうちに身につく物じゃないのか >>116
俺もSONYだけど、一般人レベルでフルサイズならSONYがベストよね。シグマ、タムロンも最新レンズ出すから 156こたつむり2021/02/21(日) 23:09:15.47ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < いる
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
157渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:09:17.44ID:wZ4u2AHR
158渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:09:19.67ID:4bE4N8y/
高校の時にドリップしたコーヒーを
真空ポットに入れて持って行った時期がある
今考えると少し恥ずかしい
162渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:09:26.21ID:QnkuFWeT
めちゃくちゃ野生やな(・ω・`)
165渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:09:29.31ID:iHP1/gme
くるみちゃん…
166渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:09:32.02ID:mdLUBSL1
169渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:09:47.59ID:pi5N/oJ8
>>152
長年、何万枚撮ってても上手くない人もいる(´・ω・`) 170渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:09:52.33ID:7CCqsR1i
三脚いらなくね?
171渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:09:52.53ID:QnkuFWeT
>>158
1人ごと喋りまくる人は普通にいるよ(・ω・`) 172渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:09:55.03ID:0OxWd358
どこのカメラ?
173渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:09:56.78ID:rtm/bJDU
カメラで瞬間を撮るのと
動画で撮影して瞬間を切り取る違いってあるの?
今時デジタルなんだし何が違うん?
>>87
肉食なんだ
草とか木の芽とか食べないの? 179渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:10:04.07ID:9MkCW6N4
このレンズだけで100万越えだな
183渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:10:14.86ID:wZ4u2AHR
>>155
今からカメラ始める人でミラーレスでフルサイズならソニーだな
ニコンは先行き不透明だしキヤノンは高い 184渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:10:18.20ID:7CCqsR1i
185渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:10:18.88ID:QnkuFWeT
まったく無知だけどレンズだけでも仕上がり全然違うの?(´・ω・`)
191渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:10:29.94ID:gNYRnmkj
>>160
何がいけないのかわからん
ワイも魔法瓶に入れてたぞ >>146
学生の時から山好きだったら間違いなく小屋バイトしてたわ(´・ω・`)
もうサラリーマンだからね… >>152
んやーそんなことねえなぁ
個人的には一点に絞らずなんでもやってる人が上手い印象
人とか風景やってる人は構図覚えていくしね >>169
今はデジタルで何枚撮ったっていいから楽だわな
バシャバシャ連写しまくっときゃ 199渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:10:44.76ID:mdLUBSL1
こういうの1箇所でずっと待ってるのかと思ったらいつ事故ってもおかしくない環境なんだな
201渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:10:54.09ID:QnkuFWeT
202渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:10:58.35ID:iHP1/gme
この人なりに身なりに気を付けたんだろうな
髪切ったばっかみたいだし
203こたつむり2021/02/21(日) 23:11:00.77ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < エゾリスとかそんな珍しいもんでもないだろ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>160
美味しいコーヒーでも、温かったら不味いからな 206渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:02.95ID:pi5N/oJ8
>>180
長年やってもマイヤー、ドアノーみたいな作品は無理ですわ(´・ω・`) 207渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:03.62ID:7CCqsR1i
すげえ
208渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:04.31ID:wZ4u2AHR
かわいい
>>107
喋らないのは苦痛じゃないが実況できないのは苦痛(´・ω・`) 216渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:07.66ID:6zzntYid
ほー
何歳か知らんけど北の国からに出てきそうな顔してる(・へ・)
222渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:08.96ID:0OxWd358
俺の70Dが唸るぜ
225渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:14.26ID:gNYRnmkj
きゃわわわわわわ
230渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:17.72ID:QnkuFWeT
きゃわいー(・ω・`)
231渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:18.25ID:rtm/bJDU
CGかよ
232渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:18.76ID:m4XlYLvn
動物番組とかってだいたい犬猫ばっかのくだらん番組やから、こんなマジの動画みたかったよ
234渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:20.22ID:iwYTDSIZ
いいけど
売るところがないな
239渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:34.22ID:LEuvszKt
エゾリス
尻尾が可愛いわー
241渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:37.49ID:NL1g/p+j
こりゃすごいな
雪山でカメラ持っていけばいい訳ではなさそうだ
244渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:42.65ID:4bE4N8y/
ナッキーか?
246渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:53.73ID:wZ4u2AHR
247渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:11:56.62ID:rtm/bJDU
ダーウィンが来た
とか
地球ドラマチックとかは、こういう人が撮影してる
>>232
ダーウィンが来た!なんて最近ロケに行けないからCGの恐竜とかやってんだぞ 252渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:12:09.42ID:TswIjQek
α9iiにsel200600やろなあ
意外と安いレンズ使うんやなあ
253渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:12:12.20ID:6zzntYid
へー
255渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:12:13.78ID:7CCqsR1i
へーすごい
256渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:12:14.42ID:pi5N/oJ8
>>197
色もレタッチすりゃいいし、ソフトで合成出来るしね(´・ω・`)
もはや写真じゃなく絵なんだよなぁ 260渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:12:15.82ID:gNYRnmkj
ダーウィンが来たでやってた
262渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:12:17.64ID:iHP1/gme
これで生活できたら楽しいだろうな
263渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:12:19.78ID:0OxWd358
機材だけで2、30sか
266渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:12:21.01ID:mdLUBSL1
エゾリス実際見ると結構でかいしネズミ感あってちょっと気持ち悪いんだよな
>>192
自分も登山にハマったの社会人になってからだわ、悔やまれる 272渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:12:31.92ID:x3aBzstH
うさぎやばいなぁ
>>183
ニコンはサードがレンズ作ってくれない… どうぶつ写真家って食ってけるの?
岩合さんみたいな成功例は稀だろ
281渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:12:49.98ID:QnkuFWeT
晴れてるからいいけど吹雪いたら死にそう(・ω・`)
>>241
でも晴れた雪山とかだともう無条件で周り中綺麗だからやっぱ実力以上の写真撮れるよ ちなみに雪国の小学生とかも真っ暗な道で変な人に追跡されないようにわざと足跡を色んな方向に作ったりしてごまかしたりする(´・ω・`)
雪ウサギって止め足するから足跡で追うのは難しいんでしょ?
>>248
寒いと俺も可愛くなれる?(´・ω・`) >>252
雪で明るいから軽いレンズを使いたいんだろ 295渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:13:24.58ID:iHP1/gme
空城承太郎が言ってたやつか
298渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:13:31.29ID:rtm/bJDU
>>183
取り敢えずフルサイズ試してみたいならニコンのZ6がお買い得 301渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:13:47.57ID:mdLUBSL1
>>280
シマエナガの人とかもだけど凍傷しながらだから正直食えても割りに合わない気がするw SONYの200 600ミリは一般人でも買える
SONYには珍しく良心的な価格なんだよね20万円で買える
その上の600ミリはお値段跳ね上がって150万円
>>252
他に無いじゃん
野生動物相手に単焦点は難しいよ 311渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:14:03.80ID:LEuvszKt
カメラマンも大変だ
近所の写真館の人が中学校の運動会なんかの撮影を頼まれるらしくて、
「JC撮影できるのいいですな」と言ったら「空想のJCと現実のJCは違う。現実のJCはオカリナという芸人に似てるのが95%」と言われたな
この人もそんな現実とのギャップを戦ってるのだろうな
313渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:14:07.70ID:BmJOmz8C
カバンにスニッカーズ入れとかないとな
うさぎってめっちゃか弱そうなのにこんな所に住んでるんだ…
>>256
なんでも楽にできるようになったから
こんな風に寒くて危ない場所に行って撮ることに価値が出るんだね >>268
せめて自分らは小屋にお金落とそうな(´・ω・`)
なくなったら困るわ 319渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:14:21.33ID:PV7M2ncQ
北海道にいる白い可愛い鳥ちゃんなんて名前だっけ?
320渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:14:21.37ID:pi5N/oJ8
何よりフィルムと違って高感度性能が良いから何でも撮れる(´・ω・`)
322渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:14:24.32ID:0OxWd358
324渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:14:29.50ID:rtm/bJDU
慣れた場所なのか
ビバーク出来るのか
おまえが探してるところを向こうも見てるんだぞ(´・ω・`)
>>284
エキノコックスっていう病原菌知らんの!? 332渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:14:45.22ID:wZ4u2AHR
200-600mm使ってると気にならなかったけどこう見るとデカイな
>>305
20万円でこのプロ級レンズが手に入るSONYのコスパ優秀だよなぁ >>290
とりあえず毛穴はキュッと引き締まるけれど肌が弱いと乾燥肌でボロボロかゆかゆになったり寒さで免疫力落ちて肌になんかできたりする(´・ω・`) 338渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:15:09.53ID:TswIjQek
さっきのリスさんだけで大収穫や
339渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:15:12.09ID:mdLUBSL1
もっといい包丁買って
>>330
道北の動物はみんなエキノコックスもってるで、糞尿が川に流れることもあるから澄んでるように見える水もあかん 350渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:15:30.65ID:pi5N/oJ8
>>316
まぁ極寒の地でしか撮れない被写体が存在するしね(´・ω・`)
ダイヤモンドダストとか 351渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:15:31.75ID:rtm/bJDU
>>312
んなことないぞ
akbクラスがゴロゴロいるし
橋本環奈もいる 353渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:15:35.27ID:LEuvszKt
でか
354渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:15:35.45ID:mdLUBSL1
これでおいくらなんだ
355渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:15:39.73ID:0OxWd358
これぞホントの車中泊だな
スーパーボランティアのおじさんみたいな生活だな
あの人は質素な食事だったけどw
359渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:15:45.15ID:7CCqsR1i
そのまんまかよ
360渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:15:45.95ID:6zzntYid
生でかよ
>>331
Hi8のハンディカムはアラスカの-45度で使えた(´・ω・`)
フル充電で15分もたんかったけど 367渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:15:51.38ID:wZ4u2AHR
こういう車中泊の生活も憧れるな
実際やるとキツいんだろうけど
375渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:16:01.92ID:rtm/bJDU
ホタテは、山に埋めてたの?
こいつ鮭とか密猟していくら食いまくり
メチャ評判悪い そのうち逮捕されるわ
こういうの憧れるけどまな板とかすぐ洗えないのが嫌だ
390渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:16:34.71ID:4LTItZf5
独身かな
393渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:16:44.13ID:wZ4u2AHR
独身か
>>325
積雪8m級の間を歩いて学校通うような雪国だと
子供の姿がなくても足跡を見てついてくる宗教勧誘とか変なのがいる(´・ω・`) 401渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:16:56.50ID:zM9FC2rc
夕食さえうまけりゃ満足だよな
406渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:17:01.71ID:mdLUBSL1
そりゃこんな場所じゃそうなるわ
見えるところにメモでも貼っておかにゃ
410渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:17:06.03ID:4LTItZf5
田中将大
411渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:17:07.00ID:0OxWd358
ワシより年下かよ
いやそんな事があったなら車に「撮影しています」とか横断幕しとこ(´・ω・`)
415渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:17:19.29ID:7CCqsR1i
かわええ
416渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:17:19.85ID:rtm/bJDU
組織って
422渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:17:31.82ID:/zxJfv+2
トイレは立ションが基本?
小のためにわざわざ道の駅まで車を走らせるとは思えない
424渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:17:32.82ID:4bE4N8y/
昔はニコンだったんだなあ
この番組は時々大犯罪者を絶賛放送する
裏金癒着クソ番組
427渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:17:38.74ID:pi5N/oJ8
>>367
俺は1週間撮影で車泊したけど腰がやばかった(´・ω・`) 428渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:17:40.00ID:QnkuFWeT
すんげぇバイタリティ(・ω・`)
430渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:17:41.09ID:mdLUBSL1
昼はいいけど夜はここで何日も寝ると思うと気が狂いそうになるな
433渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:17:44.05ID:rtm/bJDU
>>413
動物に見られたら、恥ずかしがって顔を出さない 441渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:18:12.40ID:rtm/bJDU
>>408
車を停めて撮影に出ていたら、通りかかった人に
自殺した人の車じゃないかって勘違いされて
通報されたっていう話 ナナジュウシチネンって正しい日本語だけど
最近はナナジュウナナネンって読む奴多いよな
テレビ用語なんだけど
448渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:18:40.61ID:pi5N/oJ8
449渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:18:44.71ID:QnkuFWeT
なんじゃあこりゃうまそう(・ω・`)
湖なのにカレイかヒラメおらんかったか(´・ω・`)
457渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:18:52.10ID:zM9FC2rc
>>422
以前飲み会帰りに
JDぐらいの子が路地裏でおしっこしてた時は
女の子も大変なんだなぁと思ったわ(´・ω・`) 458渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:18:54.83ID:mmZZaGJt
高橋さんすごい顔(´・ω・`)
468渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:19:13.18ID:0s6ohTGq
北海道でコタツ使ってるなんて珍しいな
469渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:19:17.01ID:xoqQGgLp
燻製うまそー!
471渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:19:20.54ID:rtm/bJDU
この漁師の写真を撮れよ
漁師のオッチャンの後ろにパルスオキシメーターがかけてあった
477渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:19:36.90ID:zM9FC2rc
マグロって…
479渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:19:38.27ID:QnkuFWeT
黒目が大きい(・ω・`)
>>457
俺の元カノも野ションしてたわ。漏らすより良いって言ってた 485渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:19:43.94ID:pi5N/oJ8
>>467
やっぱり趣味も思い切りやらないとね(´・ω・`)b 487こたつむり2021/02/21(日) 23:19:45.33ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < 風連の熊
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
490渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:19:50.84ID:iHP1/gme
マグロって動かない人じゃないのか
>>447
シの音が4と混同しやすいからナナって言うのよ
ビジネスマナーから来てるんじゃないの 493渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:19:52.25ID:KizIUCOj
生で食ってたのは何?
494渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:19:52.79ID:mdLUBSL1
マグロちゃんw
いい生活だなぁ
495渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:19:55.37ID:QnkuFWeT
長くやると報われるもんだな(・ω・`)
絵とか写真とか海外から売れはじめる人いるな(´・ω・`)
>>470
ニコン羊羹いっぱい売れるといいね(´;ω;`) >>471
ちょっとわかるwいい感じの白黒写真が撮れそう 504渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:20:19.07ID:0OxWd358
ボロイハイエースだな
まぁ動いてる時はそうなんだろな
いつも使うマグロはまな板の上ってことなのか
510渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:20:28.72ID:wZ4u2AHR
EIZOだけに
512渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:20:32.04ID:zM9FC2rc
ガルちゃんでマグロ男は面倒ってあった
513渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:20:34.91ID:1miGYTnm
514渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:20:38.27ID:rtm/bJDU
生きてるマグロ→回遊魚、定期ルートを泳ぐ
死んだマグロ→凍ってて動かない
515渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:20:41.76ID:QnkuFWeT
おーすげー(・ω・`)
水が凍るほど寒いところでこういう機械類は平気なのかな
>>492
それがテレビ用語でテレビで広がった新語
元々はシチが正しい おいおいおいおい
ちゃんとどこかにバックアップもあるんだろうな心配だぞ
めっちゃ寒そう安いパソコンじゃ起動しなそ(´・ω・`)
525渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:20:57.69ID:QnkuFWeT
(・ω・`)うおー
NHK BS1 22:00〜23:50
BS1 スペシャル ドキュメント
「潜入10年北朝鮮・武器ビジネスの闇」
国際社会から長年疑惑を持たれてきた経済制裁下の北朝鮮による海外への武器輸出。その実態を映像で克明に記録。
衝撃的な内容で世界を驚かせたドキュメンタリーを日本初放送!
528渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:21:02.39ID:6zzntYid
1mて
529渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:21:06.21ID:7CCqsR1i
毟るのかw
538渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:21:14.45ID:/y0bAqMf
WIKIも無いほぼ無名の人を追ってんのか?
この番組もそろそろ怪しいなw
541渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:21:14.94ID:mdLUBSL1
キツネかわよ
ちなみに今夜のJNNドキュメンタリーはアイヌ特集だ
密着する方も大変だなぁ。くだらない俳優の役作りの苦悩に密着よりはやり甲斐有りそうだけど。
>>531
上田さんこのスレ見てたら対策してえええええ >>514
マグロじゃなくてもそうだろにと思うけどね 556渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:21:39.58ID:QnkuFWeT
すんげーいい(・ω・`)
559渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:21:42.73ID:4bE4N8y/
オオワシええなぁ
560渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:21:43.11ID:rtm/bJDU
>>517
バカ犬のバカ動画のほうが、ウケるから悲しい 561渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:21:43.24ID:zM9FC2rc
すへぇ
なんで動画でとらないの?
動画なら切り取りでも売れるし
両得じゃん
568渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:22:00.44ID:0OxWd358
これは執念だな、確かに
569渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:22:02.46ID:pi5N/oJ8
573渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:22:18.10ID:mdLUBSL1
写真集とかないのか
576渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:22:21.36ID:Nj8s2FOj
道民だけどキツネと鹿しょっちゅう見る
>>545
円らな瞳をしてる
怖いとか言う人居るけどよく分からない 578渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:22:26.19ID:BmJOmz8C
梅沢富美男じゃないんだから
発表したところで、なかなか金にもならん時代だからなぁ
581渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:22:28.16ID:rtm/bJDU
>>555
そうじゃない魚のが多い
冷凍するのは、マグロ、カツオくらいでは? 582渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:22:35.31ID:x3aBzstH
どうやって食べてるんだろう
584渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:22:40.40ID:4bE4N8y/
ハクトウワシか
>>470
学科推薦で就職していたかもしれないニコン(´・ω・`) 新潟の100万以下で売られてるリゾートマンション買って
暮らす中年独身者が増えてるんだってね
593渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:23:02.67ID:mdLUBSL1
>>545
YouTubeでカラス飼ってる人いるけど賢いし夏駆使めっちゃかわいい 595こたつむり2021/02/21(日) 23:23:04.45ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < 北海道の夏にバイクツーリング行きてぇ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
600渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:23:12.08ID:pi5N/oJ8
>>579
まぁプロアマの差ってあんま無いしね(´・ω・`) 603渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:23:17.80ID:QnkuFWeT
旅費どうしてんだろ
そんな儲かんないんでしょ(・ω・`)
>>566
9は30連写だから8K動画とそう変わらんのよな こんな自由に生きて暮らせるって羨ましいね
こういう時間に支配されない生き方したい
607渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:23:25.11ID:7CCqsR1i
大鷲あんなにいるのか
608渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:23:31.73ID:QnkuFWeT
>>579
YouTubeは海外からもアクセスあるから
日本国内でちまちまと本を出版しているよりは儲かる 612渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:23:45.20ID:mmZZaGJt
間違いない!
613渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:23:45.95ID:wZ4u2AHR
>>566
動画と写真じゃシャッタースピードが違う ノノ
〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
( ゚ω゚)ノ⌒ ミ
ヽ⊂彡(´・ω・`) >>572 616渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:24:00.83ID:3IpJPzBL
神田家を頼りに
ドラゴンボールのEDの歌見て平原を走りたかったけどスノーモービルって手もあったな
618渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:24:09.53ID:rtm/bJDU
こんな乗り物で追いかけたら永遠に逃げ続けるんじゃないのかw
>>600
岩合光昭の猫の写真とか、素人でも撮れるレベルな時代だもんな >>545
田舎の野原にいるカラスはかわいいけど繁華街にいるのは何か違う気がする 629渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:24:22.65ID:x3aBzstH
こんなに追いかけ回していいのか
>>605
写真が売れなきゃ餓死
フリー漁師も若いうちだけ >>607
漁師が雑魚捨てるからそれ目当てで集まったり 632渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:24:26.29ID:0OxWd358
米さんもいつかやってくれんかな
>>592
いいな 食べ物が美味しそう
ただ冬がつらいかもしれん 641こたつむり2021/02/21(日) 23:25:00.11ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < 逃げろーーー!
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>545
別の板で昆虫撮影してる人がいつも同じところで撮ってたらカラスが懐いてきたって書いてた
レンズの先に虫がいるのがカラスにはわかるからそれ見て虫獲りにいくそうだ こんなんで食ってけるんかね?
パトロンでも居るのかな
>>498
情報漁る人種としては英語文化圏は強みよな 645渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:25:05.70ID:6zzntYid
>>558
頭にも運んでくれたらいいのに(´・ω・`) >>592
管理費は高くないのかな?
都内よりはまし? 648渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:25:16.33ID:pi5N/oJ8
>>622
フルサイズミラーレスありゃ余裕よね(´・ω・`)連写出来るし
8X10みたいなのだったら話は変わるけど >>538
情熱大陸って密着されたけどボツってのがたくさんあるらしいよね
てっきり密着した人全員放送してるもんかと思ってた >>592
どんだけ古いマンションだ(´・ω・`) >>619
昔、広島駅で「逃げないで・・・なんで逃げるの?」っておちんちん出しながら女子高生を追いかけてたおっさんがいたな 654渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:25:28.16ID:1miGYTnm
収入どれくらいなんだろう
電動スノーモービルができたら撮影捗るな
寒さでバッテリー切れるの早いだろうけど
657渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:25:35.16ID:rtm/bJDU
>>613
動画だと欲しい一瞬が撮れないってこと?
1/30秒より小さい刻みでシャッター押してると? 658渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:25:36.02ID:RLjDIIZW
660渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:25:39.41ID:4bE4N8y/
うおー
これは興奮するなぁ
669渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:25:49.83ID:rtm/bJDU
動物園にいるぞ?
676渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:25:59.32ID:iHP1/gme
意外と華奢だな
677渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:25:59.70ID:6zzntYid
キレイだ
681渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:26:05.21ID:wZ4u2AHR
>>622
岩合さんは猫だけじゃなくその背景まで写しとってるからなぁ
猫だけじゃなく野生動物に関してもガチだし 684渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:26:06.82ID:gNYRnmkj
1羽だけなんておまえらみたいで可哀想
687こたつむり2021/02/21(日) 23:26:08.77ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < 伯東和紙ってアメリカの国鳥なってるあれか
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
688渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:26:09.63ID:x3aBzstH
>>622
写真家さんに聞いたことがある
結局被写体にどれだけ向き合えるかというのがある
今はみんながカメラを持てるようになってしまったので
向き合える時間と言うものがすべての素人を合わせると
プロを超えることもあるんだろう 692渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:26:14.20ID:rtm/bJDU
かっこいいのは、オジロワシまたはオオタカ
695渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:26:17.00ID:0OxWd358
アメリカのシンボルか?
696渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:26:22.75ID:oVOJJLcj
カッコいいな
ムツゴロウさんとは違う意味で動物にとってヤバいやつや
なるほど、Nikonのカメラじゃ動画撮るのに向かないからSONYに移ったんだろうな
入浴シーンキタ━━━━━━\(^◇^)/━━━━━━!!!
706渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:26:33.46ID:iRMNzDdB
密着カメラマン
綺麗に撮ってる
サービスショットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
さっきから写真見せずに
動画ばっかり
なんなんこの人
719渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:26:50.35ID:QnkuFWeT
面白かったわ(・ω・`)
720渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:26:50.71ID:mdLUBSL1
申し訳ないがこの人の後は入りたくないな
一般写真家が静音世界で息を堪え撮影している場所に
爆音スノーモービルで登場し全てを破壊する大犯罪者
抗議すると怖い人が出てきて脅迫 この地域で二度と撮影はできない
722渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:26:52.76ID:SPmhUnUr
NYキター
この写真家は持ってるわw
カメラマンのロケは空振りが多いんだよね
727渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:26:59.36ID:gNYRnmkj
貴重なNYシーン
737渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:27:07.01ID:rtm/bJDU
母親のためにテレビの電波を使いました
740渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:27:09.79ID:ZOZV0GMP
今ちんこ映ったよね?
741渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:27:11.91ID:TswIjQek
動画で撮って切り取っても今は写真になるもんなあ
いい時代や
742渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:27:12.24ID:Ki2DQxPN
?
白頭山にいたのかな?
743渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:27:15.29ID:0OxWd358
おぉ、来週も面白そうだ
>>649
マジで?
さすがにスポーツ選手とかはないよね? 747渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:27:22.20ID:QnkuFWeT
>>712
そうやって死ぬまで文句言いながら死ぬの(・ω・`)? 749渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:27:24.97ID:hQ0DLlkk
ハクトウワシ黒いウエットスーツ着てるみたいでカッコ良かった
「鷹」と「鷲」と「鳶」と「隼」の違い
結論:実は明確な違いはない 大きさが違うだけ
いまいちだったな。もっとすごいのを期待してたんだが
入浴シーンはガチホモ勢にはご褒美だろうけど
752渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:27:34.98ID:x3aBzstH
>>712
最近のカメラは動画から切り出しても十分な写真画質になってるから 知らない人だけど面白かったけど独身なのもわかるけどコミュ障なのかな
あれっ、いつの間にかファーストガンダム終わってたのか
757渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:27:42.97ID:QnkuFWeT
さて髪乾かすかな(・ω・`)
◆テレビ放送開始から現在までで視聴率30.0%以上を達成したどうぶつ映画
44.7% 1979/08/10(金) 21:00-22:54 CX__ ゴールデン洋画劇場 「キタキツネ物語」
37.7% 1981/09/30(水) 21:02-23:24 NTV 水曜ロードショー 「ジョーズ」
37.1% 1973/12/24(月) 21:00-23:25 TBS ザ・スペシャル 「猿の惑星」
35.2% 1984/10/06(土) 21:02-22:54 CX__ 愛と感動のスペシャル・劇映画 「南極物語」 後編
31.3% 1974/11/18(月) 21:00-22:55 TBS 月曜ロードショー「続・猿の惑星」
日本人は動物好きやね(´・ω・`)
>>697
大きいのがワシ
小さいのがタカ
もっと小さいのがハヤブサ
マジで 761渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:27:53.83ID:x3aBzstH
これだけ苦労してネイチャー写真撮る人より、自宅で素材写真撮ってる主婦の方が下手したら儲かってるんだろうな
764渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:28:05.13ID:9MkCW6N4
冬の北海道はオオワシやオジロワシ、フクロウ、タンチョウ狙いで世界中から鳥好きが訪れるからな
769渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:28:10.00ID:mdLUBSL1
モモンガー!
770渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:28:10.64ID:iwYTDSIZ
SKYって
技術力なさそうなのにCMのかねはあるんだよなあ
>>754
全部読んでるのか粘着
一家全員殺されとけ 774渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:28:16.53ID:rtm/bJDU
写真を撮る人を動画で撮るって、ちょっと不思議な感じ。
それをビデオに録画してる
776渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:28:21.51ID:0OxWd358
いいねぇ
781渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:28:35.11ID:x3aBzstH
キャンピングカーとかバックステージの案件だろ
>>709
それなりにお金があったらそれもありかも
矢崎滋さんみたいな感じで なんかちょっと・・・この人大丈夫なの?って心配が先行する回だったな
情熱と大陸は感じたけど・・・
>>766
全くその通りw
よく放送できたよねな感じ 794渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:29:16.54ID:fAlrn8xi
795渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:29:19.08ID:rtm/bJDU
>>750
じゃあ、拡大縮小して、実寸が分からなくなったら区別つかないってことか? 796渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:29:20.82ID:RLjDIIZW
>>763
歴史に名は残るか否かのがアーティストにとっては大事 >>739
基本的にはそうだけど例外も多いので厳密には正しくないというちょっと面倒くさい
分類的にはみんなタカ 799渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:29:38.24ID:wZ4u2AHR
>>753
食っていけるか分からない上にキャンピングカーに住み着いてる人と結婚する物好きと出会える可能性なんてかなり低いだろうし仕方ないよ 802渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:29:43.95ID:6i4IbkiS
実際に使える人は少ないが憧れるよなキャンピングカーって
あんなキャンピングカーって自分で作るのが楽しいんじゃないのか
806渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:30:02.80ID:erkesz2R
ネタ切れなの最近つまらんな
807渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:30:07.33ID:pV41E7E7
白頭鷲が日本にいるんだな! つべで一匹のメスの白頭鷲がケガで死にそうになってて
動物保護に人が連れて行って1カ月当たり治療してたら、ちょっと離れたところで
オスの白頭鷲が飛んでてその場にいついてて、メスの治療が完治したとき野に放ったら
そのオスの白頭鷲と一緒に周回して遠くへ飛んでったのはびっくりだった
鳥って意外に愛情あるんだなーーって思った
>>747
死ぬ間際まで嫁いびりする婆さんとかいるよね(´・ω・`) 809渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:30:14.45ID:wZ4u2AHR
気兼ねなく旅行できるようになったら北海道行きたいわ
810渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:30:41.10ID:OimsEx3j
813渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:30:55.53ID:rtm/bJDU
>>746
海と空の生き物は単体でえらい所まで行く 817渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:32:24.28ID:ryiVJfIC
>>312
登場人物全員キモいから惨殺されてほしい 公式Twitter見たら、この人を取り上げた理由は、
「コロナ禍のため、密にならない場所で、あまり喋らない取材」という事だったらしい
なるほどな
撮れ高が無いのではなく
北海道を舞台にした、動物写真家の密着取材なら
2時間番組ぐらいやらないと
北海道の雄大さと厳しさは、30分では伝わらんよ
822渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:32:54.37ID:qdnHTXNc
>>813
オシドリが仲睦まじいのは巣を作って卵生むまで
おしどり夫婦は納得いかない
カラスは一生同じ相手と添い遂げるのに 825渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:33:31.96ID:HxKdE0Hi
826渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:33:44.94ID:mdLUBSL1
827渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:33:56.10ID:iwYTDSIZ
すげーな
828渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:34:05.37ID:x1GPtYtf
829渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:34:25.83ID:gNYRnmkj
>>622
ファッションセンスのない人にパリコレのファッションが理解出来ないのと同じで、写真センスのない人には誰が撮っても同じに見えるかもしれないけど岩合さんは被写体だけじゃなく背景含めて絵のように撮る稀有な才能あるよ
写真もある程度齧ると自分なりの拘りや好みが出てきて人気カメラマンの凄さがわかってくる 830渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:34:34.09ID:pV41E7E7
>>823
ってことは猛禽類に近いほうがおしどり夫婦 831渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:35:03.06ID:4wLT6PaL
832渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:35:27.56ID:u4aG3Tr0
>>825
朝起きたらナイフで滅多刺しにされてそう 833渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:35:58.61ID:3wW/zgR/
>>830
猛禽類も添い遂げる種多いね
カラスは雀に近いけども 835渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:36:31.32ID:7nA4c+bQ
836渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:37:05.97ID:wZ4u2AHR
>>829
岩合さんの写真の良さはそこなんだよね
写真展に行けば分かるけど岩合さんの写真は画質自体は良くないのも多いけどそれ以上に良さがある 838渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:40:31.80ID:5uBuUOia
>>835
こういう高卒はマジで刺殺されたほうがいいわ >>829
誰でも簡単にデジカメで写真撮ることができるようになって、はっきりとすごさが分かった感じか 840渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:41:19.90ID:mPZf4/uN
841渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:43:10.62ID:QJiqSjgm
>>838
とっさに出る暴言って自分が一番言われなくない言葉ってのは本当みたいだな
粘着、ジジイ、高卒
生きてる価値、0!!!wwwwww 842渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:44:08.56ID:/1DKcOKj
>>838
刺殺するとは言えないビビリじいさーんw
失うものなんてなんもないっしょ?? 843渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 23:44:49.52ID:uJWQ/LjT