【林先生が認める『天才』と対談】 林先生がいま話題の人から“初出し情報”を引き出す大人気企画「インタビュアー林修」。
■今回は、林先生が「とんでもない才能の持ち主」と評する21歳の天才ニートにインタビュー!!
「なんでこんなことができちゃう?」林先生を惹きつけた彼の創作物の数々…天才にしか見えない驚きの世界に迫る!!
【Amazonのウラ技&お得情報】 聞いたことはあるけど詳しくは知らないトレンドワードを深掘りする「初耳トレンディ」。
■コロナ禍で需要拡大がすすむ『Amazon』 …だが、Amazonで“ただ買い物をする”だけでは損をしている!?
…本当に参考になる“レビュー”の見極め方 …値引きされた商品だけを表示するウラ技など、お得情報を徹底解説!!
※前スレ
林先生の初耳学【Amazonの知られざるお得情報★林修が認める『天才』と対談】★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1613910847/ 4渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:33:01.58ID:ODYVSsrf
アシンメトリーにすればいいと思ってんの?
9渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:33:05.16ID:V+jCyX1X
タモスかよ
16渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:33:09.22ID:7To8Vq03
だっさ
23渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:33:16.59ID:McJNuhUV
クセが強いんじゃ
26渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:33:17.22ID:/nH4XwgK
一般人?見た目からして明らかに一般人とちゃうわ
30渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:33:23.02ID:b4WCNXyI
頭おかしい奴キター
芸大で許可もらわずにアート作って芸大除籍になった人だろ
32渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:33:27.57ID:2RUu6q3e
そんなアシュラ男爵みたいな半分違う顔にしてる一般人がいるか!
33渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:33:28.49ID:eqjLdrmN
一般人というより逸般人って感じ
孤独のグルメの作者がタモリに影響受けたみたいな容姿だな
38渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:33:30.07ID:NvDS44g4
痛すぎる
日本で普通の仕事は無理だろ
Amazonワードローブで服買うと
誰かがイタズラでちんこ擦りつけた服を買わされる可能性があるのか
53渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:33:52.40ID:iwYTDSIZ
フリーハグワロタ
55渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:33:53.98ID:No0t7gwJ
LSDを
上野の壁に勝手にアート描いて消されたりもしてるよな
67渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:34:12.33ID:YXRe42NP
センスのいい迷惑系ユーチューバーみたいな感じか
70渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:34:14.38ID:V+jCyX1X
タモスも昔は、そういうメガネをかけてたんだよ
Amazonの服汚すぎだろ
番組見た人みんな不買するわ
片目どうなってるの? 俺の右目がうずくぜみたいな感じなの?
88渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:34:34.58ID:jEYdRdwx
才能があるというより障がい者
89渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:34:35.94ID:iwYTDSIZ
メンサって実績あるのかな
90渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:34:36.39ID:KhxSsLZ0
テス
1人じゃできないだろ
普通にプロデュースしてる奴いんじゃないの
96渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:34:44.02ID:xfI+dllJ
発達障害の人ってそういう傾向にない?
林修が「認めた」
てなんなん?とか思ったら思う壺なんだろうなぁ
106渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:34:51.89ID:NvDS44g4
>>48
藝大でも画家になれんのは学年で1人くらいだぞ >>35
この人はなんでもはできない
頭よすぎて社会に馴染めない系の人 なんで陰キャってイキると髪型アシメにしたがるんだろ
慣れだろ 知能テストなんか普通の人は慣れてないから
117渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:35:01.51ID:No0t7gwJ
まあな
121渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:35:07.10ID:b4WCNXyI
髭が半分しかない
124渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:35:08.23ID:0zxs3/pg
>>98
いつも会話してないとこんなに口動かないよね IQ テストある種の謎解きだから
そればっかやってたら成績上がる気がするわ
139渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:35:26.78ID:iwYTDSIZ
>>93
あいつはなんか面白そうな研究をしてたってだけでIQも高くないし結果として何も生み出してないから
古市くらいの小物だろ >>55
藝大の友達いたけど、みんなクスリやってたわ。
ヤバいのからヤバくないのまで 142渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:35:29.36ID:ecj07I7h
プペルを見れば応援になるんじゃね
どうでもいい事にわりに、自分からアピールしまくってるな
それって受験勉強みたいな慣れだろ
IQなのそれ、1回測定じゃなく永遠と回数受けていればその内に少しずつは上がっていくだろ
散々煽って
ジョディーフォスターよりIQ低いじゃねえかww
153渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:35:42.07ID:RUAbBjph
155渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:35:42.35ID:blB1Lt5+
本物の引きこもりはこんな滑舌良くないだろw
吃ってないもないしキャラつくりだろ
160渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:35:44.97ID:3IpJPzBL
テレビ出しちゃまずいレベル
161渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:35:45.07ID:/nH4XwgK
小学生の頃にIQ高いと言われて定期的に大学教授と面会してたが中学2年の頃には何か普通になったとかで呼ばれなくなったな
IQで頭の良さわかるなら、入試は全部IQにすればいい
168こたつむり2021/02/21(日) 22:35:55.20ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < 外で猫が鳴いてる
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
169渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:35:58.32ID:zVNQmVH6
サヴァンかな
>>134
見た目は大事だよな
見た目が良くないとそもそも選ばれないからな >>110
中学でIQテストあった
自分はちなみに良かった
けど今ニート 178渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:36:06.65ID:TqZ12cUH
芸大の入試首席ってデッサンとか構成物を描くとかそういう基礎の入試の
首位ってことでしょ
>>129
林先生がはじめて持ち上げてる
今までテレビで取り上げてきたのは「かわいそうな人」って取り上げ方 184渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:36:15.69ID:ALTmUqA+
怒られない?
こりゃ学校や会社とかは無理よなあ
デザイン芸人とかやれば受けそう
186渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:36:17.52ID:bFgunwS3
殺人犯の匂いがする
189渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:36:23.78ID:NvDS44g4
天才は一般人と交われないからな
生きるのは大変だ
190渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:36:23.91ID:pC9A3kio
発想がいいね
191渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:36:25.04ID:MGr8TfT3
へぇー
195渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:36:27.70ID:+Gbdlp+A
なるほど
そういう発想か
芸術家ってみんな頭おかしい見た目してるしこんなもんだろ
発想が凄いんやろな
広告代理店とか欲しそうな才能なのに
鹿児島にも灰で汚れた壁削って西郷さんとか描いてる人いるぞ
折り紙は外国人の侍を折った作品の方が遥かにすごかった
果たして、勝手に汚れを落としただけなのは落書きになるのかどうか
210渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:36:42.30ID:NXB9EBXK
すげえわ
219渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:36:50.35ID:0zxs3/pg
ニートって、どうやって暮らしてるの?もし金稼いでるならニートじゃないだろ。
イケメンじゃないのが天は二物を与え与えない感じでワロス
231渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:09.70ID:xfI+dllJ
こういう人って生きにくいだろうな
232渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:10.23ID:V+jCyX1X
愚民どものIQ万能思想は、絶対音感こそ正義みたいなもので
愚民ならではなんだよ。賢者はそういうくだらないことにこだわってない
233渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:13.84ID:r4KUoIxI
天才の思考は理解できない
>>134
社会に出ると見た目で判断されるからな
中身を見る入り口迄相手が入って来てくれない 235渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:14.47ID:+Gbdlp+A
こういう発想は嫌いじゃない
237渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:16.72ID:NvDS44g4
良いアイデアだな
238渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:16.93ID:An6ZJZh3
日払い労働者の顔。
引っ越し屋でふんぞりかえってるバイトがこんな顔している。
240渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:20.33ID:2RUu6q3e
言ってることはすごく当たり前だな
顔の右側だけひげ生やしたりメガネに色を入れずに左にもひげを生やしたりすればいいのに
規則性のあるアシンメトリーだな
242渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:22.96ID:HP8gpTaU
中国は汚い
パンダを返却して日本を真っ白に綺麗にしよう
これなら汚れを落としただけだから落書きに当たらないとかなりそうでもあり落書きであるバンクシーより残されるか
245渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:26.21ID:qa5SLIqd
汚れを落とすだけだから叱られないもんな
>>184
怒られてはないが消された
芸大で勝手に作ったアートは怒られて退学になってる そのー
とか話に混ざってる人は頭よく見えないけどな
めっちゃ癖のある人だな
なんかハマタの息子を思い出した
大変そうだな
こじらせすぎているのに世間には認めさせたい
IQ高いなら芸術じゃなくて哲学とか思想系にいってほしいな
世の中をあっといわせてほしい
芸術なんか見ても一般人はふーん、で?てなるし
首席合格って「首席」ってどうやって知るの?どこかに書いてあるの?
周りにもいないから未知の世界(´・ω・`)
257渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:32.81ID:MGr8TfT3
シマウマじゃダメなんだ
258渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:34.32ID:ODYVSsrf
エミネムのパクリだよねこれ
260渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:35.61ID:FBTB6Rlk
バンクシーより凄いやんこいつ
261渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:37.74ID:mdLUBSL1
実家が裕福なんだろうな
>>183
そう言うこと
アメリカも普通に誰か着たのが売られてる
返品90日OKだし 263渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:44.35ID:3IpJPzBL
このアイディアを美しいと考えられるのが独特な感性だな
ただでさえブサイクなのに何故更に目立つ見た目にするんだろ
266渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:49.43ID:RUAbBjph
>>201
でも、雇ったとしても使いづらいだろうね。 267渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:50.04ID:NvDS44g4
良いアイデアだけど
このファッションセンスは無いわ
269渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:37:53.23ID:lVsyiDOQ
なんだこのふざけたメガネは
一生懸命に変人ぶってる。美大にたくさんいるタイプ
ただ才能はある
272渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:01.12ID:2RUu6q3e
>>82
片方の目で未来を見て、見えない方の目で過去を見てる 275渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:06.22ID:+Gbdlp+A
おー
>>251
ハマオカモト好きだから一緒にされちゃうと悲しい 277渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:10.63ID:yiHlvm1Q
描くと落書きになるけど「汚れを落としただけ」にしたら大丈夫なんだな
それが凄いw
お前がナンバーワンだ
お世辞で言ってもらっただけじゃ?w
281渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:17.64ID:D3znjTKg
引きこもりが一言
↓
IQと学力の相関係数は0.4〜0.6
ゆるい相関しかない
IQは頭の良さを測定するツールとしてイマイチ
287渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:20.37ID:NvDS44g4
288渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:21.28ID:iwYTDSIZ
懲戒退学ってw
294渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:28.20ID:pfAEuMy+
安定してると渋くて良い声ぽいっけどひっくり返ると残念声になる
295渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:29.05ID:Lhv3oOWw
はよ退学になった経緯知りたいわ
296渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:30.38ID:qa5SLIqd
テーマは安直だけど、やり方は斬新だな
297渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:31.84ID:oY277Pwo
自分が壊れじゃね?
>>242
パンダは本来チベットの物
強奪したんや、中共は 301渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:38.20ID:r4KUoIxI
303渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:40.96ID:Va3rlGyL
よくわからん現代美術より面白いわ
他の人がアホに見えちゃう人なんだろうな
それこそが自分自身の奢りだと気付くのはいつなんだろう
306渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:43.95ID:RUAbBjph
>>265
うん、普通にござっぱり綺麗な格好の方が好感持てるよ。
これ見た目でかなり損しているよ。 308渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:44.93ID:YXRe42NP
コンセプトはちゃんとしてるんだな
312渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:50.85ID:MGr8TfT3
武満は行かなかった
314渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:54.12ID:PYSqJbCq
熱いヌー推し
315渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:54.60ID:p3JRhplA
ホモフィッシュの曲
318渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:58.75ID:HP8gpTaU
コイツにセックスやらせちゃダメだぞ
321渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:38:59.90ID:uYkJVMoK
全部現状復帰ができるな
こりゃすごい
327渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:39:05.47ID:F6o8QXHB
案の定、妬み僻みで悪口だらけw
328渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:39:05.74ID:pC9A3kio
悟空w
これはおもしれーw
間違った方向へ行ってると思うけど、宅間守みたいな危ない方向に行かないだけましかな
331渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:39:08.09ID:zVNQmVH6
顔は泰造のセンターマンじゃん
>>265
岩尾とかああいうのはブサイクから顔散らすためにファッションが尖るのよ
ギャルソンとか着てるのブサイクばっかだし
イケメンは服ダサくてもモテるからな 337渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:39:13.54ID:F4/f55P3
昔の画家は描くために人体とか科学に秀でたけど
現代アートってどう評価していいのか分らん
338渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:39:14.01ID:NXB9EBXK
いちいち
キングヌーだな
339渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:39:14.39ID:No0t7gwJ
これがバンクシーか
346渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:39:19.89ID:Lhv3oOWw
351渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:39:25.56ID:MiiqhHQZ
キングヌーも東京芸大だっけ?
353渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:39:36.93ID:NXB9EBXK
まあバンクシー意識してるよね
まじで何がすごいのかわからん
全然たいしたことしてないぞこいつ
>>79
普通にトップ合格でいいだろ。
ってか、たった1人の教授が、
雑談の中で言っただけだからインチキ首席(笑) え???
パンダも消しちゃったの????
勿体ねぇ
364渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:39:51.38ID:FBTB6Rlk
俺もニートだけど(年齢的に厳密にはニートじゃないが
なんの才能もないわ(死
367渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:39:57.18ID:mdLUBSL1
懲戒退学の話まだ??
370渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:01.69ID:05AMApOz
>>232
永遠に絶対音感って言ってるんだろうな。
何の役にも立っていないのに。
誰に絶対音感が備わっているかも知られていないのに
いつまで言ってるんだろwww
楽譜さえろくにかけないじゃん。絶対音感って。 くだらん。
パンダ描くなら壁掃除してくれ。
そっちの方が偉い。
373渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:06.78ID:2uD37XSZ
君、とか偉そうじゃね?
>>319
いちいちその後の住所知らせる人なんて少ないだろうから結果的にそうなってるだけじゃね 380渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:09.63ID:+Gbdlp+A
公共性を獲得したら表現方法も変わっちゃうだろうな
385渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:15.26ID:ecj07I7h
もっと頭が悪い人間に寄り添うべく、エロいアートを頼むわ
>>306
軽い気持ちで近づいてくるような人はめんどくさいから来てほしくないんでしょう 392渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:20.62ID:2RUu6q3e
こういうのはアメリカでパトロン見つけてきたらええねん
>>260
才能はバンクシーより上だろうね
バンクシーはこいつより人間としてふつうだから成功してる
この人は多分友達もいない 名が売れてないだけで天才やん
頭おかしい(褒めてる)
397渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:23.64ID:iwYTDSIZ
JKなんか
シスターかなんかかと
398渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:24.42ID:xfI+dllJ
上野なら西郷隆盛も書いてほしかったな
鹿児島市内には看板屋が偉人を書いた苔アートあるけどね
399渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:24.86ID:TqZ12cUH
芸大の建築と芸学はそこそこ頭いい部類だな
401渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:25.20ID:NvDS44g4
日本じゃダメだけど
海外ではイケるかもな
404渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:28.08ID:FBTB6Rlk
超常識人じゃん
変わった人だけどさっきのamazonの時に出てたオカマよりも全然良いわ
407渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:30.56ID:oY277Pwo
チベットごと強奪したぞ、あの国は
408渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:31.30ID:lkPwM43Z
芸術家気取りのアホが増えそうだな
落書きするなよ
410渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:32.61ID:Q/uJ2vlR
最近初耳学やってないけどネタ切れ?
411渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:33.20ID:mdLUBSL1
すげえな
412渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:33.96ID:ODYVSsrf
やってること全部パクリなんだけどこいつ
これも
421渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:39.65ID:NXB9EBXK
一発でも認められないと
いつまでもバンクシーにはなれないよね
>>272
なんかかっこいいなw
違うかもだけど松坂桃李の左目探偵なんとかみたいな 東京藝術大出ても半数以上は年収500万以下なのが現実
425渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:43.95ID:r4KUoIxI
あーこれは天才だわ
426渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:44.66ID:0zxs3/pg
まぁ、頭いいんだろうな。本当にニートならまずは働けや。
収入あるならいいけど。
428渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:48.91ID:xp4Q74Oh
ゲームでよくある能力の振り分けって現実に忠実だよな
ひとつに全振りするとあとがどうなるか
429渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:49.36ID:qa5SLIqd
すげえな
ノリで折ったんじゃないんだ
どうして中二厨の格好をしてしまうのだろう
相手と目を合わせなかったり落ち着きがないのは
やっぱりアレなのかな
434渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:40:53.77ID:V+jCyX1X
折り方を教えてくれるプログラムがあったような・・・
>>306
この人誰からも好かれたい人じゃあないだろ 442渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:00.47ID:pC9A3kio
やっぱ凡人とは違うわ
後付けだろ折ったのを開いて展開図ですって言ってるんだろ
なんか胡散臭くなってきた
本当に展開してみて欲しい
448渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:10.33ID:FBTB6Rlk
飯田香織の若い時みたいな女おるな
449渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:10.88ID:xfI+dllJ
やっぱ天才って頭おかしいんだな
俺みたいな凡人と根本から違う
454渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:14.98ID:F6o8QXHB
小杉とミキティがすっかり大人しくなってるwwww
jkてかゴミ人間状態なんで写真みたいな絵のほうがすごい
456渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:19.03ID:Lhv3oOWw
トイレットペーパーを折って龍とか作る人、居るよな?
461渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:25.11ID:MGr8TfT3
脳の中に3次元CADがあるんだな
林が仲介役になって仕事探せばいいのに
めちゃめちゃ依頼くるやろ
>>426
世界一IQ高い人も定職に就いてないんじゃなかったっけ こういう形にしようと感覚的に折っただけかと思ってたがな(´・ω・`)
466渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:33.11ID:mdLUBSL1
この折り紙の技術ってNASAでも利用してるんだよな
470渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:35.67ID:NvDS44g4
天才は必ず、人としての何かが抜け落ちてるからな
471渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:36.23ID:yS2CeE6n
このメガネ、俺たちに明日はないのウォーレン・ビーティだな
気持ち悪いヤツ
キチガイの思考なんて知りたくもない
日テレのスッキリで、イギリス人が
同じ事やってるの見たわ
477渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:38.86ID:iwYTDSIZ
今日の情熱大陸は面白そうだな
478渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:38.93ID:wjB3UsEh
優秀なマネージャー兼プロデューサーと巡り合えるかどうかだな
>>375
右髪を左にえいやあって流してるのかなあって 孫正義に支援してもらってるんならニートじゃないんじゃ
こういうやつあんま好きじゃないけど、ほんまにすごいやつっぽい
偽物ではない気がする
IQ1の鳥頭
295 渡る世間は名無しばかり 2021/02/21(日) 22:38:29.05 ID:Lhv3oOWw
はよ退学になった経緯知りたいわ
486渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:47.30ID:hXQ2bEgR
おまえらのわかりやすい嫉妬が草
>>433
まあそりゃ普通の脳みそはしてないわどう見ても 488渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:49.32ID:RUAbBjph
489渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:41:50.41ID:z9SK4jTc
赤ペン野郎ってぐっとラックといい、TBSばかりだな
正直こういうの描く人よりもよほど漫画家の方が凄いと思ってる
はよパトロン見つけておけ
ちょっとした事で犯罪犯しそうなタイプ
>>450
そら他のやつと同じならそりゃ凡人だからな >>395
そもそもバンクシー自身が無名の状態で日本で同じことしてもただのらくがきとして非難されて終わり
日本にユーモア通じないから >>423
多摩美卒で住宅の営業事務やってる人もいるし >>470
欠陥と引き換えに伸びたものがあるんだよな 504渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:42:09.57ID:CR3CKWdG
0点
見せパンを全力で見せながら踊るjs
を作ってほしい
507渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:42:17.38ID:Q/uJ2vlR
芸術の天才ってアレだよなアレ
関わりたくない変わり者のイメージ
>>490
わかる
絵も描けて話も作れてキャラデザもしてすげーわ >>322
俺らと感性違うんやろ
カッコいい基準が違う >>465
自己プレゼンがうまいアーティストなんだね 517渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:42:35.14ID:NvDS44g4
天才は半分障害者みたいなもんだから
普通が一番だよ
518渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:42:35.30ID:qt6VRTyq
>>455
それ写真で良くね?っていわれるやつだろ >>450
だよな
だから無理に理解しようとする必要もないし、変人に見えるのも仕方ない すごいとは思うけど、金出してまで欲しいとは思わない
>>395
ってか、バンクシーは最初からマスコミと組んで、
計画的に売り出してるから。
作戦が見事成功したな。
あのシュレッダー事件もヤラセだしw 525渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:42:49.11ID:Qa+2LQMh
先人の後に石を積むって発言が全て
何も新しくないし、トム・サックスやバンクシーの二番煎じでしかない。
527渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:42:51.42ID:7To8Vq03
インドで葉っぱやったときに凄く芸術的な風景が見えた
天才は葉っぱなんか頼らなくてもそんな世界なんだろうな
凄いんだろうけど興味ない。
風俗嬢の方が俺には大切だ。
>>462
うーん…
でもそれも何か違う気がする… 534渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:42:59.73ID:FBTB6Rlk
>>456
あんまり殺害予告まがいするもんじゃないぞ
もう3人くらいネラー逮捕されとる 535渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:43:02.44ID:05AMApOz
グニャッとしてるのは何で?
遊び人の髪型なのは遊んでいるから?
声が発生のプロの声なのは訓練をしたからだろう。
悪声タイプだけど。サンドイッチマンの声も
低ーい声を出すタイプでよくいるけど
気持ちが悪い。
何もしていないのに何か意味がある事を
言ってる様に錯覚させる発声の仕方。
変な髪型とか髭や眼鏡って自己承認欲求でやってるんじゃないんだ
なるほど
>>503
その説あまり言うと才能ない発達障害や自閉症持ちの親が困るからやめてほしいそうだよ 542渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:43:20.80ID:irTB30xk
543渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:43:28.16ID:+Gbdlp+A
合理主義者にアートは理解できないよな
>>510
確かに
こういうのって日本じゃ評価されにくい
海外で評価されてから逆輸入的な感じの方が日本では成功しやすい なんとなくおかしな人ってビジュアルでわかるのに簡単なのは
左右非対称だわな。
切ったり剃ったりしてから生やすより
伸ばし切ってから半分切ったり剃ったりする方が楽。
今回出演するためにわざとやったんだろうねぇ
>>180
哲学の中島先生
人から嫌われる本とか書いてる人絶賛してたけど >>441
また適当なこと言いやがってと思ってググったら東大の折り紙サークル本当にあるのな
しかもレベル高いw イクラちゃんキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
555渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:43:42.91ID:NvDS44g4
>>512
今はそれも
ゴーストが居たりして
結構細分化されてるけどな 556渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:43:43.61ID:F6o8QXHB
>>450
オマエも頭おかしいけどな。
実況で毎日「韓国が〜」とか書いてんじゃねーの??? 藤井くんとかこの人とかどういう思考の仕方してんだろうな
俺らと絶対違う神経通ってるだろw
559渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:43:46.46ID:TqZ12cUH
ちなみに芸大っても学科で全然倍率違うし。
アブアラは去年16.9倍だけどけんちは6.1倍だって。
しかも若い人口多くて芸大がすごいと言われてた時の
ガチの倍率は30倍とか超えてたからね
560渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:43:47.12ID:Va3rlGyL
うわ、渡辺直美かよ
561渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:43:52.21ID:ao21M/Uy
いくらどんどん可愛くなっていくな
奇抜な格好してる時点で信用出来ない
そんなに個性的なら、没個性な格好しても目立って仕方ないだらうに
565渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:44:02.82ID:/nH4XwgK
複雑な折り紙作る人いるけど、展開図あるでしょ
567こたつむり2021/02/21(日) 22:44:12.76ID:BeRCYmBa
>>196
∧_∧
( ´・ω・) < 見てきたがいなかった
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ >>322
厨二病やろな
ただこいつが結果残せばかっこいいになるんだろう 570渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:44:17.21ID:05AMApOz
さんどいっちまん、ケンドーコバヤシ、この人と
低ーい声発声タイプ。
女のぶりっ子と同じで
始めたんだろう。いつかはともかく。
>>271
この人はまじに天才、というか変わり者
いまでこそこうやって林先生と対談なんかしてるが一昨年くらいにIQ高い奴集めたEテレの特集ではダントツで底辺の暮らししてやばいやつだった
親にうまいこと導いてもらってIQの高さ生かしてる人もいたけど、こいつはかわいそうな方で取り上げられてた
窓に黒いゴミ袋はってふさいで家にずっといるみたいな話だったよ
今は違うだろうけど
孫か誰かが高IQの人に援助するプログラムに受かって芸術活動させてもらってたんじゃなかったかな 夜しか
夜遊び
ずっと真夜中でいいのに
夜型が多すぎィ!
574渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:44:24.71ID:uYkJVMoK
しンずむようにー
575渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:44:26.01ID:V+jCyX1X
最近は歌うべきじゃないメロディを歌うようになってるからな
メロディのネタが尽きちゃって、そうしないとやっていけなくなってる
>>555
一部の話を全部にするなよ
同人とか一人で描いてるぞ >>515
それもあるし着眼点だな
気付くかどうかの視点の違いがこういう人を生むのだろうな 実際上野動物園のやつだけですげえって思ってしまった
581渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:44:42.57ID:paFjRnrE
>>562
マスコミの求めてるキャラを演じられる適度な俗っぽさ 右目は
世界中のネット機器にアクセスできるんだよな
こういう勘違い系、小学生ってよくいるよな。
そんな感じ。
586渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:44:51.96ID:NvDS44g4
>>544
それには最低、英語が話せないとダメだし 587渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:44:52.56ID:0zxs3/pg
>>463
定職についてなくても収入あるなら別にいい。
ニートっていうと親に養ってもらってるイメージだから、それならダメだろって話。 590渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:44:54.46ID:ecj07I7h
元モー娘。いまジャパンミュージックの鞘師のラジオ出たみたいだなYOASOBI
それもMBSだった。なんかMBSと提携してるのか
594渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:45:04.39ID:xfI+dllJ
いや、これは考えなくてもわかるよね
>>467
太陽光発電とかイオンエンジンの翼とか30年くらい前から日本の折り紙技術は使われてるね 597渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:45:07.40ID:qt6VRTyq
僕も今日寿司のトレーの溝はなんのためにあるんだろうと疑問に思ったよ
昔よりかなーり深い
600渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:45:10.90ID:05AMApOz
>>552
折り紙は30年前から日本、アメリカでも
すごいじゃん。
今更。 >>507
ジョンフォンノイマンは情報処理の勉強で必ず出てくる 602渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:45:14.30ID:y3PrieaN
本音引き出したいなら怒るような質問したほうがいいよ
気づくだけじゃなくて改善点も見つけられたら本当に凄いけどな
614渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:45:31.17ID:3IpJPzBL
これは真っ当な方の思考だな
622渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:45:43.12ID:lkPwM43Z
案外しょうもなかったな
623渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:45:44.31ID:2RUu6q3e
ごく普通の気づきだな
林先生、親戚の子供を褒めるみたいなあたたかい目で見てるな
一人前の大人として見てない
632渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:45:57.19ID:CR3CKWdG
そんなもん5秒だろ
636渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:46:01.19ID:8AF/Wlcq
今来たけどこの気持ち悪い人誰?
>>547
髪型だけなら中邑真輔がやってたなこういうの 大泉洋って、
お笑い芸人のくせに役者もやってるとか多彩だな。
変な奴だけどコミュニケーションはとりたいんだな
素直でヨロシ
まずその見た目を変えないとコミュニケーションはできないよ
>>599
なかなか考えさせられる事言ってるよ
考えるの苦手な人には無理だけど さっき、自己承認欲求はもういいとか言わなかったか?
馬鹿じゃねーのw
655渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:46:23.69ID:dOVUqNj4
藝大を懲戒退学になった理由は?
小池百合子がマスコミ引き連れて河川敷でバンクシーのネズミの絵を指差してるの見てなんだかなと思った
それ含めて芸術なんだと言われるのかもだけど
657渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:46:24.51ID:+Gbdlp+A
ファッションとかも自己主張だもんな
659渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:46:25.33ID:17SwSDq0
漫画のナルトがイタズラで承認欲求を満たしてたってのと同じか
661渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:46:26.52ID:wJdaXWZM
しょーもない発見でどや顔
>>586
藝大のこのクラスなら英語も楽勝でしょ
仮に喋れなくても本気で勉強すればすぐペラペラだろうし 渋谷のエスカレーター登ったところにいつもホームレスがいる
珍しいことを言ってるわけではないな
結構普通の人だった
ミキティがすげー蔑んだ目で見てる
オマエよりはすげー奴だぞ
669渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:46:33.75ID:YXRe42NP
さすがに公共の場でイタズラするまではいかないにしても遊び心持って生きるってのは大事だね
見慣れた風景も何か視点変えれば面白いネタになるかも
芸術家なんてそれを必要としてるパトロンがつくかつかないかすべて
天才ぶっても誰とも必要とされてないならゴミ
671渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:46:34.10ID:NvDS44g4
672渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:46:35.84ID:05AMApOz
こいつ
声が酷い
クズだと思われるぞ。その声。低ーい発声法。サンドイッチマン、ケンドーコバヤシ
の声。大学入ってから始めたんだろうな。
ミキティの方が天才だったよなあ
デビュー仕立ての頃のピンの頃とか
黒板にアート書く人の方がすげーと思うぐらいの程度だな
このサングラスしぶあ
天才キャラ描くときモデルにするわ
681渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:46:56.40ID:uYkJVMoK
プロデューサーになれ
682渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:46:57.58ID:V+jCyX1X
タモスは昔、ああいう眼鏡をかけて、インチキ4カ国語麻雀をやっていた
683渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:46:58.34ID:mdLUBSL1
退学になった話まだか?
ひきこもりニートが自己承認欲求だけを徹底的に追求したらこうなった
というか芸術家ってそういうものだよな(´・ω・`)
変な人ではあるけど、思ったより対話も出来るしちゃんとした人だね
691渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:08.40ID:3IpJPzBL
これは関わりたくない人だな
林先生ちゃんと会話できてるだけで凄いわ
さすが先生だ
どうせ林修先生だってこの人が東京芸大じゃなかぢたらこの人のこと評価してないだろ
東京芸大じゃなくて高卒が同じ作品作ってたら評価して取り上げたのかよ?
694渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:11.05ID:yiHlvm1Q
東京藝大野球部ってあるのかな?
と思ってググったら準硬式野球部はあるとのリンクがあった
そして大学公式サイトにいったらなかったから無くなったのかな
でもサークルみたいなのはありそうね
みんな殿馬みたいだったらオモロイのにw
695渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:11.35ID:oeic3h2v
コイツわざとカッコつけて低いトーンで喋ってるだろww
>>642
レディーガガみたいなもんで、奇抜さがないとウケないことわかってやってそう
IQ高い芸術家に俺らが求めてるものってこういうことやん? 700渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:15.17ID:ZlCosf3Y
堀未央奈いる?
自分で作品をこれはイタズラって表現することで予防線を貼ってるんだろうなあ
人の目を気にしないキャラだけど意外とセンシティブな性格なんだろうな
702渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:21.06ID:Zy2CwNmu
KOHHっぽい
704渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:22.44ID:xfI+dllJ
なんかいい家庭で育った感じがしないな
放置されてた感がある
705渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:23.10ID:hwFnsCd6
キモい凡人
707渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:24.33ID:7To8Vq03
童貞かそうじゃないか そこだけ気になる
>>564
だよな。
ハッタリで人を騙そうとするタイプだな。
佐村河内守みたいなタイプ。 712渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:34.08ID:qribKTVr
オマエラの答えがテンプレートすぎだな
あのあごひげで何ができるかを考えられてこそ5ちゃんねらーだろ
あれ?前のニート特集じゃ嫌なら出てけとか言ってなかった?
714こたつむり2021/02/21(日) 22:47:38.33ID:BeRCYmBa
∧_∧
( ´・ω・) < 何が言いたいんだ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>660
マジックミラーみたいに、向こうからは普通に見えてるんちゃうの? >>684
なんであれ徹底できるメンタルが大事だね 天才肌なんだろうけど実際は深い部分で悩んでいるんだろうな
学歴なんて一部でしかないが、やっぱり頭の良さって大事だよな
21歳ニートは浅い
「この荷台に飛び乗って〜」って何の曲なの?乱暴なドナドナ?
しつこしぎる
子供が絶望的な年齢な俺からすると、林先生の言葉は気が重くなったな
過去の芸術家達もそういう気持ちで創造してたんだろうかコミュニケーションが出来ないからパフォーマンスで
728渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:52.80ID:/nH4XwgK
>>562
確か各局であのCMのやつを捕まえてテレビに出せってことになった時に元教え子が連絡取って実現させた
その時の各局の若い連中が番組プロデューサーとか偉くなったんちゃうかな 730渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:55.74ID:NvDS44g4
>>670
ゴミとは言わないけど
ほぼそれで合ってはいる。 731渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:47:59.49ID:YXRe42NP
このワクチンには副作用で背が伸びるとか発毛作用があるとデマを流したらいい
30ぐらいまでに世の中が嫌になって死んじゃうタイプだな
738渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:48:07.65ID:7To8Vq03
なんだかんだで構ってちゃんなんだよな
天才だろうがその辺は普通に凡人と同じ
>>699
話聞いてなかったのか?
話が面白くない人は面白いものを作るしかないって自分で言ってたろ 742渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:48:11.76ID:wjB3UsEh
744渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:48:13.87ID:9hRcj0C/
先進国の第四欲求のひとつは承認欲求
って強ち間違ってないのかもな
746渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:48:17.10ID:RUAbBjph
芸術的センスがあって天才でもチームワークができないタイプって感じに見える。
社会不適合性の人っぽいね。親どう思っているのかな?
>>693
東大しか認めてない林修だから
京大と東京藝大だけは評価してそう 芸能人でいることって
並大抵の運や才能じゃないからな
スタジオ冷めるだろな
あーなんか既視感あると思ったらあしたのジョーのセコンドの人に似てるんだ
751渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:48:26.87ID:2RUu6q3e
すごいことはわかるけど、なんだこれは!って感覚はないね
あるいは賛否両論巻き起こすような作品でもない
>>589
バンクシーだって山下清だってピカソだってゴッホだって大して変わらん
芸術なんて深いもんじゃない 753渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:48:28.94ID:t7pUDXYX
チーズ牛丼食べてなさそうだね
757渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:48:33.82ID:ngGHkAUV
こういう日本3番目のIQを叩く風土が日本を駄目にしたんだと思う
ユーチューブで都市伝説話すヤツに声が似てんな、うわずる所とか
芸大主席なのは大したもんだが結局社会の役に立つのコイツ?
働く意味はマジで感じない
結婚でもすれば変わるんかね
>>743
お前の思考が無いから何も言い返せないだけだろ >>699
えー結構面白いよ
やっぱり自分とは正反対の生き方をしてる人だから尊敬する 770渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:48:49.07ID:3IpJPzBL
>>690
それは林先生が流れを作ってるお陰だな
会話をぶった斬るお笑い芸人とかと対談させてぶち壊してみたい
ある意味その方がこいつも成仏できそう >>712
俺とこいつが喧嘩したら100%俺が勝てる自信がある
絵は負けるけど
そんな話だな >>723
KINGなんちゃらってヤツの曲ウザいよな その髪とヒゲどおしたん、半分芝刈り機にひかれたんかぁ?(ノブ風)
>>712
どこがだバーカw
お前典型的(笑)なレス乞食のアホだなw 780渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:49:14.33ID:RUAbBjph
>>754
卒業は出来てないやろ?懲戒退学とか言ってたし >>761
生きるために働くのが働くために生きてるような会社増えちゃったからね 785渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:49:28.03ID:7To8Vq03
藝大いけたくらい親が金持ちだからニート余裕よ
まあいろんな生き方があるわな。
全く興味湧かないけど。
認めてくれる一部の人はいだろうから芸術家で喰っていけるでしょう。おしまい。
IQ受け続けて3位?になれたんなら、IQ予備校みたいなの開いて講師として稼げそうですね
コミュ力に問題ありそうですけれど
789渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:49:33.75ID:4I3i4RwU
奇抜な不細工みてるとやっぱ西野ってやっぱカリスマ性あると思うわ
結局あれだろ?
こいつが作った作品が高値で取引されるようになったら天才だった
そうじゃなかったらただの変人ぶってるやつってなるわけだよな
結局は結果なわけよ
芸術的には人ができないことをやってるんだろうけど話は型破りなわけではなかったな
794渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:49:44.48ID:05AMApOz
>>536
あと、低ーい声と
グニャリとした姿勢。
本来の自分は出していない。
本来の自分を完全に消してしまうと
手相が消えるらしい ニートできるってことはこの人の家はそれなりのお金持ちかな?
797渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:49:46.87ID:dOVUqNj4
藝大って奇抜な作品作らないと入れないの?
コップ並べて、椅子の上に机並べて、理由は後付けでどうにでもなるだろうww
803渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:49:58.91ID:dTD/iv35
顔が友人に似てて無理
そもそもみんなと同じことやってる時点で天才なんてなれないんだよ
みんなが右行ったら自分は左、損得勘定なしで行動しないと天才なんて無理
>>758
はみ出してる人を叩くけどはみ出してると自称するといや普通だよお前はとも叩くしね さっき見始めただけだからもっと才能見せつけてたなら申し訳ないけどこの人に特別な才を感じない
本人が特別だと思ってそうなのが恥ずかしいだけで
809渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:50:07.74ID:+Gbdlp+A
アートって商業性や公共性を獲得した時点でアートではなくなるよな
幼少期から親の愛情不足コミュニケーション不足なんじゃないか
812渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:50:17.27ID:CR3CKWdG
ちゃんと座れ
814渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:50:24.66ID:Iw8DSD1A
819渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:50:31.40ID:y3PrieaN
渡辺直美は天才ではないだろ
820渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:50:31.64ID:iwYTDSIZ
そんなに変なことしてないよね
近年だと藝大の磯村暖はガチ感あったな〜
医者の息子で医者か芸術かを選んで藝大入ったエピソードとかいかにもだった
恋とかしないのかな
現実じゃなくても相手が二次元であっても
そういうの人を動かす動機だったりするけどな
827渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:50:42.43ID:2RUu6q3e
有吉の馬鹿に見つかったみたいな言い方だな
830渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:50:44.16ID:Va3rlGyL
ならもっと謎めいた作品作ればいいのに
836渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:50:50.24ID:xfI+dllJ
この人働いたことはあるの???
837渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:50:50.58ID:mdLUBSL1
10代の頃を思い出して胸が苦しくなった
>>758
いや、こいつが見るからに変なやつ、もしくは変人ぶってるやつだから叩かれてるんだろう
例えば林先生がIQ3位だったら林先生すげぇってなるはず 839渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:50:54.23ID:lkPwM43Z
満足しちゃダメでしょ
840渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:50:54.29ID:V+jCyX1X
まんまん満足っ♪
いっぽん満足っ♪
へるすぃ〜
理解されないレアキャラでいたかったか。俺の好きなアーティストが認められて売れだしたのが残念みたいな感覚?
意識高い系ってなんだかんだ言って他人の感情を揺さぶるよね
847渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:51:04.14ID:qt6VRTyq
>>754
君が首席だよと言われただけで首席かどうかも微妙 お、俺はイカ娘のイカ帽子の折り紙考案して円盤の映像特典で
イカ娘の声優さんにも折ってもらったぞ
852渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:51:08.37ID:K+baFwGs
黒歴史が過ぎるww
>>719
突き詰めるためのメンタルがあったんだな 854渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:51:10.00ID:F0uGkIBX
厨二病が過ぎる
普通だな
承認してる奴らに向かって中指立てることくらいのことしろよ
こんなアウトローな人でも結局は他人との交流を望んでるのか
何か色々考えちゃう
864渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:51:16.72ID:HnbcJrPH
林さん笑っとるやん
865渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:51:17.85ID:NvDS44g4
>>754
そりゃその年の美術を目指すもののナンバー1だからな 866渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:51:22.36ID:05AMApOz
しかし、こいつの顔は
元日払い労働者のおれからしても
日払い顔。日払い目付き。
こういうふんぞり返ったやついたぞ。
仕事はあんまりしないタイプかな。外注タイプ。
870渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:51:25.10ID:Zwe7bKzc
「言ってしまえば」って口癖が気になる
自分だったらこんなVTRを10年後見返したら恥ずかしくて死にたくなる
875渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:51:29.54ID:BnfzySmB
30くらいで恥ずかしくなりそう
頑張ってセットしてこれなら寝起きとかどんな感じなんだw
首席合格者って、合格しただけで卒業してないんでしょ?
この人はアメリカに渡った方がいい
日本にいたら本当に潰されるぞ
890渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:51:47.08ID:MiiqhHQZ
Eテレに出ていそうな人だった
893渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:51:54.04ID:ecj07I7h
収録を終えて村上龍はこんな事を考えた
↓
本心は寂しがり屋なんだけどふつうにしていると目立たないから、いろいろアピールして振り向いてほしいんだろ
結構大変な生き方してたんやろうな
発達障害ありそうやし
成功してほしいなあ
>>826
病気やけがで悩む人は人間関係関係あるの でもそんな不快な人じゃなかった
見た目が酷いけどw
林先生の圧倒的勝利だから、敗北感なんて言える余裕があるんだよなあ
904渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:52:05.65ID:K+baFwGs
林先生も大変だな
いいんだよ、林先生。
皆が天才になったら
皆凡人になっちゃうでしょ。
907渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:52:08.51ID:6nNqi8R2
king gnuもゲイ大やったな
世に必要とされる天才ではないな
まだ21だからわからんけど
911渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:52:10.02ID:05AMApOz
こういうタイプはじぶんでは からだを 動かさないで
外部に発注するタイプでは?
913渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:52:14.47ID:NvDS44g4
914渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:52:15.64ID:CR3CKWdG
もっと声を張れ
916渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:52:20.44ID:bFgunwS3
どんなsex するんか気になる
>>878
刑事事件でもしないと退学にならんでしよ落書きでもしたんじゃね >>889
アジア人てだけで潰そうとする人も多いだろうけどね 924渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:52:28.79ID:qt6VRTyq
>>693
まあな。
ピカソも、写真みたいな絵を描ける人だという前提で
あの抽象画を賞賛してるからな。
いきなりただ抽象画だけ描いてたら、バカにされて終わってたな。
結局肩書きやバックグラウンドの権威ありき(笑) 928渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:52:44.45ID:mdLUBSL1
懲戒退学になったって掴みにしか興味なかったのに話さないで終わって草
>>878
藝大に関してはそもそも留年当たり前だし気づいたら消えてることが当たり前らしいからそこはなんとも 932渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:52:52.98ID:ecj07I7h
優里はハロプロメンバーに責任を取れ
933渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:52:53.87ID:V+jCyX1X
林「年収では圧倒的にぼくの勝ちですけどね。あははははははは」
934渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:52:54.23ID:+Gbdlp+A
究極の自己表現ってオナニーだからな
>>909
日本じゃこの手の人を扱える人はほとんど居ない >>892
サブチャンネルで大政だけ映すバージョン流して欲しいわ 938渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:53:11.00ID:mdLUBSL1
なんで今更ホリミヤやねん
940渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:53:14.54ID:BizXWVF3
いろいろ言っていたが結局ただ目立ちたいというのが本音のヲタクに見える
もう人気者になって世間に飼いならされちゃったから、腕される前のほうが芸術家としては面白いって事なんだろうな
うちのマンションの前に、毎日ウンコで絵を描いていって、逮捕されたやつがそんな感じ
942渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:53:18.84ID:CR3CKWdG
943渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:53:21.93ID:dOVUqNj4
女の子のエッチな絵を描けよ
世の中の悩みなんてほとんど解消されるだろ
その画力があればどんなシチュエーションも自由自在だろ
ツイッターのこいつが作った問題嫌儲で解いたら答え非難されてたな
転載した奴が本人じゃないか説まで出てた
>>896
っていうか
全く問題の無い人間って居るのか? >>890
NHK はこもりびとをフィーチャーしてる >>850
芸術家はみんな認められたいと思ってる
ただ認められない孤高の立ち位置こそが芸術家の憧れる場所でもある
相容れない物を求めるのが芸術家
金を求めるのは芸術家ではない >>901
痛みなのか悩みなのか。孤島で一人で住んでるわけじゃなきゃ人間関係に変化出るでしょう。 面白くなりそうなのに、スゲーつまんなかった
3年前とやらがどんなかも分からんし
林も妙にへりくだってるばかりでまともに質問もしやしない
>>806
天才は「なる」ものじゃなくて、生まれた時から既にそうなってるものだよ? 955渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:53:50.97ID:KoUGAp9G
>>928
わかる
中二病のおこちゃまの戯言聞かされて終わった 956渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:53:51.30ID:K+baFwGs
半沢w
>>874
まあこれから結果出すかどうかだよな
大成功したら、このVTRも持ち上げられることになる >>874
でもお前はこういうVTRを残せるほどのことなにもできてないわけだがな(´・ω・`) >>933
こういう芸術家の場合、大富豪に気に入られたらめちゃめちゃ金持ちなれるな
アートはやっぱし大富豪に気に入られるか否か 林修は何でこの質問しない?
包茎かどうか?
童貞かどうか?
アイディアってみんな持ってるだろうけど
じゃあ奇抜な何かをやろうかと思うわけではないので
行動した人早い者勝ちのイメージ
967渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:54:29.99ID:NDQ8kfeq
芸術って名のひまつぶしだな
ここでお前らをなんやこいつ!って思わせられてる時点で手のひらの上で転がされてるんやぞ!
>>881
話しているうちに尊敬している部分と晒しものにしてやろうというサディスティックな部分が垣間見えて面白かった 970渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:54:35.95ID:3IpJPzBL
>>928
この人についてまとめたブログだかネット記事にまとめて全部書かれてたよ
読んだ筈だけど忘れた
大した理由じゃなかった気がする >>952
この手の人、社会とやりあえるわけないでしょw あの目にしても、首席合格wって言っているだけで、わかること、
結局、、、自己顕示欲が相当強いw
林先生って、自分より劣ってると思った人を持ち上げる嫌な人間だよな
女に多いタイプ
>>962
人生にとってそれは大した問題ではないからだろ 976渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:54:52.11ID:6nNqi8R2
林って自分の得意分野じゃない芸術畑の権威とか弱そうだから
藝大主席だけで絶賛しそう
977渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:54:52.56ID:xhbbvIJQ
思慮深い一方で余計な損得勘定とか業みたいなもんが
削がれてるかのようなのはなんともおもろい気はするね
ただ表面的な振る舞い見て余裕かましてるとかナメてるとか見る人らはおるんだろうけど
ああいう視点はなかなか持てんな
率直でイイ
978渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:55:02.00ID:HnbcJrPH
JKの紙アートでもう、一気に印象ガタ落ちしたw
979渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:55:02.89ID:qt6VRTyq
番組が終わってもなお妬み僻みで悪口書いてる人たちって・・・
982渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:55:13.91ID:zQg8MRx3
やってることが奇抜なだけでアートとしてのセンスはぜろ
色とかから学んだ方がいい、服装もくそださい
>>971
さっきの会話だけ見たらコミュニケーションできてるんだし大丈夫でしょ 985渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:55:34.42ID:mdLUBSL1
>>970
はえーでも能動的になるほど興味はないかな… >>979
ほんとあれ可哀想だったね
子供も産まれたばっかりだったんだっけか >>948
いないけど特に障害多く感じる人もいるやん
多分そういう人種じゃないんかなー 989渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:55:53.40ID:Qfb3ozxh
>>950
それを含めて正直に話してたよな
友達になりたい位好感持った >>962
将棋の藤井君にマウント取るのと同じパターンか
お前にはそれしか自慢ないからなw >>874
棟方志功や岡本太郎なんて死ぬまでこんな感じだったよ 997渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:56:35.22ID:6nNqi8R2
フワカスは来年の今頃には消えてるだろうな
>>556
ん?俺はこういう天才好きだぞ
貶してると思ってたなら俺の書き方が悪かったな 999渡る世間は名無しばかり2021/02/21(日) 22:56:45.27ID:dOVUqNj4
>>966
IQ高い人を理解したつもりになって自分の価値高めようとするな 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24分 0秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php