1渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:32:40.45ID:UFPQ8IEH
有料でもダメ!全国初"レジ袋提供禁止条例"街の対応は
緊急事態宣言を「9府県」拡大へ
▽広がる変異ウイルス日本の水際対策の今
▽全国初レジ袋禁止の街紙袋まで有料化で物議
▼MC 立川志らく 国山ハセン(TBSアナウンサー)
▼メインコメンテーター 田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
▼水曜コメンテーター ノンスタ井上 西村ひろゆき(「2ちゃんねる」開設者)星野真里(女優)高橋知典(弁護士)
▼アシスタント 若林有子(TBSアナウンサー)
▼お天気キャスター 根本美緒(気象予報士)
※前スレ
グッとラック!Part.1 ひろゆき出演
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1610491141/ 5渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:39:43.03ID:dTCsnp+Q
イベント行ったときに献血する?
クラクラしちゃうじゃん(・ω・`)
6渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:39:50.76ID:N5u7zjV1
アニヲタの皆さん
さすがやねw
おまえらもフェミ連中も汚いオタクの血なんていらないと言ってたよね
前スレ
>>947
民間の唾液検査やキットもあるんだがw 17渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:40:10.70ID:lFQNNJIT
献血したらいくら貰えるの?
19渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:40:13.47ID:LzJ4Xsql
自粛なのに外出てる奴から血を抜けばいい
オタクの血は綺麗なことが多いからな
ほぼ童貞だからw
25渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:40:29.13ID:pp+MnUVy
献血で感染イヤだし
28渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:40:34.88ID:FVpx0mqb
中止してるならしょうがないだろwww
29渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:40:40.80ID:N5u7zjV1
入国してくる外国人は
2週間ずっと
強制的に献血なw
このコミケ献血って宇賀ちゃんで客寄せして叩かれたやつ?
31渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:40:46.53ID:UFPQ8IEH
山本さんじゃないとか
33渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:40:48.37ID:ua6SXeXS
37渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:40:51.68ID:EHH6rfnR
買い取り制にしたらなにか問題あるの?
個人で売買出来ないようにその場で抜いた血液のみ買い取りすれば良くね
献血なんか利権だろ
反社間で高値で取り引きされてるんよ
日本では
献血して大儲けできるんだよな
タダで血液が手に入るからw
41渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:40:57.15ID:21/Z7xbZ
献血不足のネタって去年の話だからネタが無くなってとりあえずで流してる感じ
42渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:40:58.43ID:LyFb2Js5
山本さ・・ ↑
43渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:40:59.61ID:FVpx0mqb
47渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:41:12.37ID:lFQNNJIT
検査結果悪かったらどうなるの?
48渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:41:13.25ID:SEwEklwX
刑務所で献血できないかな
1か月ぐらい早く釈放させる
49渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:41:15.84ID:982NmwLQ
アレルギーやステロイド、整形してる人も献血禁止やろ
献血出来る人自体減ってるやろ
俺はやばい病気だから献血できない
喘息って献血可能なんだっけ?
>>37
利権なんでwそんなことしたら上級の旨味がなくなるだろ! 54渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:41:28.20ID:CK0mb++W
>>21
運動不足で脂肪肝になってて 肝臓病系の数値に引っかかることが多いと思うぞw 献血したいけど、薬飲んでるから取れないって言われるんだよ。
そこどうにかしろと言いたい
62渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:41:41.12ID:FVpx0mqb
63渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:41:46.56ID:URKZ7Kl2
>>10
ウェーイ系の陽きゃよりはだいぶ綺麗そうw 嵐とかakbや○坂とかジャニーズとコラボしたらいいんじゃないか
血が足りないなら
カリオストロのルパンを見習え!
飯を食え!そして寝る!
>>29
怖いから
中国人はB型肝炎1億2千万人だし
エイズも2千万人いるし
そんな血要らない 交通事故や手術も減ってるだろ
集めた血液捨ててたっていうし
80渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:42:37.88ID:SEwEklwX
エイズです
81渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:42:38.00ID:GO3moubJ
82渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:42:41.20ID:N5u7zjV1
>>37
いじめられてる人が
無理やり献血やらされて
その金を取られたりしそうだなw 84渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:42:50.34ID:7AQs2AXa
でもエイズ検査はしないし告知しません
86渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:42:55.54ID:CK0mb++W
献血を呼びかけてる日赤の職員って
年間に何回くらい献血をしているんだろう??
89渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:43:06.74ID:FVpx0mqb
濁点無しからレス貰った〜!
93渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:43:16.01ID:21/Z7xbZ
バスでしかやったことないからこういうメリット受けたことないわ
献血センターみたいな場所だと色々あるんだろうな
>>71
ネトウヨの血はいらんわ
バカになりそうだし ID:bIbsl4Ao
テロ朝で相手にされないからTBSにレス乞食キター
うちの県は100円のアイス一個しかくれないぞw
飲み物はカップの自販機だしw
看護師目指しててSARSとかMARSとか知らないこともないだろうに
102渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:43:41.18ID:N5u7zjV1
>>72
いや、それで外国人を震え上がらせて
自分から来ないようにさせるんやw いい事思い付いた
萌えキャラのクリアファイル配ればいいんじゃね?
114渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:44:14.13ID:UFPQ8IEH
バセドウ
117渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:44:28.73ID:982NmwLQ
鬼滅の刃コラボとか献血でやったらいいやん
それでも足りないならお金を出して買うしか無いやろ
資本主義やろ日本(笑)
119渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:44:36.51ID:ptGQ12Ei
>>21
それは間違い
ホントに綺麗な血は五才未満の幼児の血
それが悪魔崇拝イルミナティ 120渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:44:39.61ID:uE0OR0vf
>>99
一時期はそれすら問題視された事があるんだよw 121渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:44:49.13ID:URKZ7Kl2
こりゃもう全国で鷲巣麻雀開催だな^^
>>111
分かるよ
検査結果と使えませんってのが封書でくる 風俗業と合わせればいいんじゃない?
元気はあるし、性病チェックできるし
「シラクが献血をしない理由」なんて
誰も興味ないと思うぞ
そんな長々と
採血難しいタイプと言われるが献血はプロ揃いてあっさりとしてくれるんだろうか
献血10回したらコロナ感染したら宿泊が優先されるとかやれよ
134渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:45:25.77ID:CK0mb++W
>>72
その中国人が日本の風俗巡りに来ていたんだから
本当に恐ろしいよな・・・ 綺麗な血液とか健康な精子や毛髪は余ってるところには大量に余ってるのに(´・ω・`)
>>105
現金とかQUOカードがいいんじゃない
いっそdポイントや楽天ポイントでもいいか そうなんだ。だから打ち切りになっちゃうんだな
高橋チー牛弁護士も見れなくなっちゃうね
140渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:45:37.18ID:21/Z7xbZ
献血しない言い訳大会になってる
>>118
だから外人入国時に献血とか言うなっての 143渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:45:44.67ID:UFPQ8IEH
みんな言い訳わろた
150渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:46:00.66ID:zLc7slBq
お義父さん おはようございます
真子は出勤しました(´・ω・`)
なんか献血できない言い訳大会になってきたのでチャンネルかえますね
152渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:46:04.73ID:dTCsnp+Q
一回だけ行ってネタ得てんじゃねぇよ(・ω・`)
156渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:46:22.10ID:Y/XjKS2W
ひろゆきでてるし
157渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:46:23.30ID:N5u7zjV1
淳を日本の総理大臣にしろやw
たらこに血液充填しすぎてほかに血が回らないんだろうなまさゆき
161渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:46:26.10ID:9lWbreCE
プラセンタ打ったことあるから献血できない
167渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:46:37.09ID:ptGQ12Ei
そもそも
なんで献血を善意に頼るの日本赤十字は?
タダで手にいれた血液で大儲けしてるよね日本赤十字
171渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:46:46.13ID:M1x2mcFX
ムリして献血することない
172渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:46:46.17ID:UFPQ8IEH
きめえな井上
駐車(止めること)嫌いだからタクシーにぶつけるんだよ
皆さんが病気になったり、事故に遭われたりしたときの治療に使われる輸血用血液は、すべて善意の献血で得られた血液で賄われています。
また、血液製剤の多くは高齢者の医療に使われていますが、一方で、献血者は20歳から50歳代未満の若い世代が大半を占めています。今後高齢化の進行により、血液の需要が増加する反面、献血者層の人口が減少し、必要な血液が不足することが予測されています。
長期保存のできない血液を1年を通じて安定供給するため、皆さんのご理解と継続的なご協力をお願いいたします。
日本赤十字社
178渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:46:59.23ID:UFPQ8IEH
若林ちゃんがしゃべった
あれ敦の冬休み中だけかと思ってたら
井上ちゃっかりレギュラーになったのか?
嫌いだわー
181渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:47:01.86ID:2b1PLusC
184渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:47:11.60ID:LyFb2Js5
有子ちゃんがしゃべった?!
185渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:47:12.58ID:FVpx0mqb
あら、今日も可愛いな若林ちゃん
献血できずに亡くなった人のニュースはやらないの?ないの??
189渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:47:21.97ID:21/Z7xbZ
そこを強調するのが非常にバカにしてる感じ
>>153
性病はオシッコや性器から検出じゃないの? 昔点滴したときに血管細くて20回くらいやり直しされたからそれ以降無理
198渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:47:30.54ID:PY75bJEo
物で釣る
おれ基本インドアだから
献血するバス自体みたことないわw
走ってるのはあるが
どこに止まってるの??
201渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:47:33.46ID:EHH6rfnR
献血後は大量出血状態だから何かあった時の死亡率が上がるから行かない
って言うのは言い訳?
202渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:47:33.75ID:UFPQ8IEH
アニメw
206渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:47:40.51ID:URKZ7Kl2
こんなメリットなんかいらん!金寄越せよ…今一番金が必要なんやで
208渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:47:42.03ID:N5u7zjV1
>>159
アフリカ人の血を輸血すれば、身体能力あがるかもよw 211渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:47:43.59ID:zLc7slBq
216渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:48:06.07ID:Y/XjKS2W
買い物やら遊びに出かけてたまたま見つけた献血に行こうってならん
献血行く人はそれ目的なのかな?
漫画コーナーってコロナ注は廃止だったような
スタッフも含めて献血にいってるのか?」
219渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:48:08.88ID:XjNmubce
ナースの抜きありならやってもいい
221渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:48:11.68ID:UFPQ8IEH
おまえがいうな
ロンブー淳 : 工業高卒→慶応大学院
稀勢の里 : 中卒 →早稲田大学院
知名度上げれば、学歴ロンダリングも簡単www
224渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:48:14.89ID:CK0mb++W
>>151
忙しいとか注射が苦手みたいな言い訳ではなく
ちゃんとした理由だと思うが・・・ >>199
輸血で昔やらかしたからな
エイズ患者増やした過去 >>170
だから利権だっていってるだろ
上級がウマウマするために黙って血抜けばいいんだよ豚が 231渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:48:31.20ID:4oT8/SxP
ついでで献血行ったことあるけど断られたぞ
理由は忘れた
>>200
県庁やら役所やら免許センターやら水道局とか 236渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:48:40.05ID:LzJ4Xsql
血の気の多い新成人に強制したらいい
今日の有子はいつもより可愛さ二倍増しだな
オレを誘ってるのか?(´・ω・`)
239渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:48:52.51ID:21/Z7xbZ
自分が輸血されるときにメリットがあるから献血するってだけで十分だろ
241渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:48:54.65ID:982NmwLQ
242渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:48:56.82ID:sRguMqxG
繁華街の献血ルームで民間駐車場の駐車券サービスってのが一番うれしい
243渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:48:57.12ID:FVpx0mqb
韓流ドラマで献血シーンとかやれば、馬鹿な女がやるんじゃねwww
244渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:49:00.29ID:EHH6rfnR
ドリンクお菓子食べ放題なの?
15年前に献血した時はちょっとしたお菓子とかジュースしか貰えんかった
>>223
大学の試験受けずに
論文だけで行けるロンダリングの大学院 248渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:49:13.23ID:2b1PLusC
恥ずかしながら献血してないなとも思ったことないレベルでした…
251渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:49:21.11ID:q9qEyCov
高橋弁護士に献血されたい。
献血じゃなくて”献ケツ”
50回以上100回未満したな
お猪口が二つある
40過ぎたら、肝機能の数値が高くて
受付の検査ではじかれるようになった
254渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:49:34.73ID:Bi9FLSB9
>>237
どぶろっくのハゲみたいなこと言いやがって(´・ω・) 255渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:49:37.08ID:N5u7zjV1
東大かどっかで
人工血液を作る事に成功してるはず。
実用化はまだ先か。
>>200
大きいビルに企業が入ってるところに停まってるよ マイナンバーカードとかリンクすればそんな今時どうとでも管理できるんだから再開すりゃいいのに
献血時の感染リスクに対する対価は
今だけは必要だね
マイナカード持ちだけ売れる様にすりゃ管理出来るだろ
マイナポイント付けてやりゃいい
272渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:50:23.48ID:uE0OR0vf
>>236
不特定多数の異性や同性と性的接触してそうなので無理ぽ 276渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:50:44.44ID:LzJ4Xsql
カネがダメなら一食タダにすりゃいい
いいんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:50:55.21ID:+m0mI7KG
2回献血しようとしたが
2回とも気分悪くなって中止したからそれ以来申し訳なくて行ってない
急に取り上げて「おかしくないですかぁ?」言ってるマスゴミがおかしいんだよ
283渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:51:07.61ID:UFPQ8IEH
それって日テレ!
血は定期的に抜いた方がいいらしいって聞いたけどどうなんだろ
286渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:51:15.56ID:PY75bJEo
アニメとコラボ献血w
291渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:51:27.17ID:21/Z7xbZ
マスコミ「お金くれればやりますよ」
>>272
日本人は近親相姦繰り返してきた民族たから日本人の血液なんて怖いよ 293渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:51:30.19ID:UFPQ8IEH
ハセンw
296渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:51:34.79ID:K4X8Lh4v
血液型のキーホルダー目当てにやったな
ついでに白血病ドナー登録もしといたら寄付のダイレクトメールばかり届く
>>258
そんな大怪我しないので協力しませんとかいいそう そもそも献血したら3ヶ月以上間隔開けさせられるじゃん全血の場合だけど
売買できたらルンペンが献血ルームを占拠するだろうなww
314渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:52:12.40ID:/MiI88NL
幼稚な事いいよるね
318渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:52:19.89ID:Kmnpps06
金渡して集まるのならそれでいいだろう
道徳的とか綺麗事言ってる場合かよ
鬼詰なら血鬼術!とか言うと頭悪いのが喜んできそうだよな
325渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:52:27.33ID:FVpx0mqb
結構いい金になるんだな
赤十字はタダで血を集めて
一単位(パック)を十万で売ります
329渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:52:35.16ID:UFPQ8IEH
週2って
331渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:52:38.09ID:q9qEyCov
ハセンもケツがデカくてエロいから
ハセンの献ケツ動画なら見たい
未だにゲームとコラボとかw
少しは学習しろバカ弁護士
333渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:52:39.51ID:LzJ4Xsql
カネ配れば景気良くなりそう
338渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:52:53.24ID:N6bcVOq+
ジリ貧の売血復活しか思い付かない賤しいコメンテーターは要らん
iPS技術で自分の血液をストックして置く血液銀行をビジネス化した方がカネになるだろ
347渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:53:22.29ID:+m0mI7KG
>>285
知り合いで献血すると調子良くなるから
時々献血に行くって人いたわ 349渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:53:23.47ID:UFPQ8IEH
シラクしつけえ
貧乏学生相手にするのが1番良さそうやけどな、牛丼無料券とかで
ヒマなおばはんとかは
2000円ぶんのお肉券とかでも行くんじゃないかな
357渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:53:42.20ID:k9fJtT/2
>>328
ストック量決まっててそれ以上は廃棄
消費期限もあって切れたら廃棄
だから常に足りない >>338
エホバは輸血禁止だから
自分の血を冷凍してるって
レジ袋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 361渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:53:51.74ID:GO3moubJ
でも慣れたな
レジ袋ない生活も
362渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:53:51.91ID:UFPQ8IEH
レジハラくるー
小泉のバカのせいで無駄な騒動
ほんと死んどけあのゴミ
366渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:53:55.02ID:aiz/VQPT
>>249
家の死んだ親父が、昔、新宿で売ってたって聞いたな。 >>332
効果はあるだろ
何十万も平然と課金する馬鹿がやってるわけだし 369渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:00.08ID:Y/XjKS2W
注射針からエイズやら病気やらもしものことや間違いがあったらってのが怖くて一生できないわ
たぶんそんな事ないんだろうけど無理だ、あと血管細いし
レジ袋有料化! キタ ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !
376渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:09.77ID:9lWbreCE
毎回買ってるわ
378渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:14.31ID:Kmnpps06
自分は二週間に一回くらいは成分献血しにいくけどな
できる奴はしてこいよ
381渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:16.24ID:Dwfg0arA
京都バカだろ
382渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:17.66ID:J2rHma7Q
>>1
京都亀岡議会低脳ガイジすんぎwwwwwwwwwwww 383渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:18.17ID:FVpx0mqb
また暴れるジジイが出てくるなwww
384渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:20.36ID:EHH6rfnR
>>285
多血症とか何かしら疾患がある人は瀉血として抜いたほうがいいけど
献血出来ないって言われる 390渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:27.60ID:UFPQ8IEH
レジ袋警察出動
391渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:31.66ID:xxzNqZJa
ガイアの夜明けで見た
397渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:36.91ID:J2rHma7Q
398渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:40.00ID:Y/XjKS2W
まじかよ
レジ袋なんてもう5年くらい使ってないけど
まだギャーギャー言ってるやつがいるのか
403渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:48.21ID:6xGaf9F+
エコの押し付けキモすぎ
405渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:54:51.44ID:ptGQ12Ei
フジテレビ とくダネ!3月終了正式発表
小倉智昭がコメント「席を譲るときが来ました」
414渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:55:05.10ID:J2rHma7Q
ホントに
無駄ななんちゃってエコロジーやってくれたよな小泉wwww
>>335
ルンペンが多いところに人はいかないんじゃないので相対的に
献血する人が減るのではと 420渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:55:11.98ID:UFPQ8IEH
禁止w
>>401
いけるよ
そのシステム作ったのエホバだし 426渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:55:22.68ID:9lWbreCE
>>378
4間隔は4週以上て年6回までって書いてあっただろ 433渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:55:39.27ID:4oT8/SxP
レジ袋だけ目の敵にしてどうすんの
コンビやスーパーの弁当や惣菜の容器、ポテチの袋にペットボトルもプラゴミだろ
434渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:55:40.69ID:oI0VslBc
そうじゃないだろ
わかってない
435渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:55:47.95ID:gD2usD7w
何か条例作りたかっただけだろwww
弁当や惣菜の容器も禁止しろよ
使ってる業者のものは仕入れるな
そこまでやれば褒めてやる
437渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:55:50.08ID:FVpx0mqb
>>358
エホバの奴らって、みんな顔色悪いよな。 >>285
らしいよ
新しい血を作るから血が新鮮になるみたい 441渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:55:53.90ID:J2rHma7Q
>>416
狂人支配層さまの犬ですしおすしwwwwwwww
反日売国上級国民無罪wwww下級国民はしねwwwww
イルミナティぃぃぃぃぃぃぃwwww バカか
食品メーカーの無駄な包装と上げ底かさ増し規制の方が先だろ
>>396
無惨様が血を欲していますとか言えば喜んで・・・ 445渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:55:56.92ID:21/Z7xbZ
ペットボトルとスーパーのトレーも禁止な
ダイソーで一番高いエコバッグ買ったけど
使いづらくて100円のエコバッグ使ってる
じゃあペットボトルも禁止にしたら?w
こんなバカの町にいなくてよかったわww
いやいやそれならペットボトルも販売禁止、プラの包装紙含まれてる物も当然禁止
>>413
小倉さんやめたら老け込みそうで心配だな…これしかやってないんだよな?またパソコンサンデーやればいいのにw 458渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:56:31.87ID:dTCsnp+Q
マイバッグ忘れたの会計した後に気づいたらどうすんや(・ω・`)
昔はみんな紙袋だったけど そもそも森林伐採による自然破壊を防ぐために石油製品にシフトしてたような
462渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:56:35.68ID:+m0mI7KG
>>345
クスリやってるのとかタバコ吸いながらパチってるのとかか 袋持って来ず、無料の段ボールに詰めてくジジババ多くなった
保津川下りって飲み物とか食い物とか買わされるんだよな
あれこそ環境汚してるだろ
467渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:56:43.15ID:FVpx0mqb
ごみ捨て用のレジ袋はホームセンターで買ったよ俺は
470渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:56:46.98ID:J2rHma7Q
>>439
病気もらう確率のが高そうだがwwwwwwwwww 豚wwww
ほんと御上に言われたこと素直に聞いちゃう家畜だなジャップ
473渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:56:56.34ID:UFPQ8IEH
たけーよ
474渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:56:56.66ID:q9qEyCov
昔・・・
世の中の生活スタイルは変わったんだよ。
仕事帰りにカゴもって買い物できませんよ
475渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:56:58.88ID:LyFb2Js5
たっけww
マイバッグ奴って生ゴミ捨てる時どうしてんや
別に買うんか?
レジ袋がゴミで流れ着くなんて海でもほとんどねーわ
ほぼペットボトルか漁業関連
レジ袋を規制するくらいなら遥かに環境汚染度が高いペットボトルを廃止しない意味がわからない
レジ袋だけっていうのが本末転倒
もっと無駄なプラ容器が沢山ある
でもスーパーでごみ袋売ってるよねw
なんでレジで提供が駄目なん?
どうせ金出して買うじゃんw
489渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:10.21ID:N5u7zjV1
レジ袋禁止なんて
小泉進次郎の実績作りの為の
政策みたいなもんだしな。
肉や魚を入れるための
ロールになってるビニール袋は
取り放題なんだからw
>>332
鬼滅カード配ったらフルコンプやる奴は多いだろな 493渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:17.81ID:Y/XjKS2W
なんだこれクソじゃん
494渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:21.16ID:siE5P1kN
献血と同時にPCR検査無料でやればいいんだよ
496渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:23.19ID:dTCsnp+Q
プラごみを減らそうで始めたものがなんで紙袋も有料になってんの(・ω・`)
>>455
ゴミの量が減って焼却場の負担が減ってる 紙袋前無料だったじゃん
環境にも関係ないじゃん
なんなんだこれ
502渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:32.12ID:UFPQ8IEH
なんだこれ
>>489
ほんと発泡スチロール使いまくりとか保冷剤無料とか 508渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:39.12ID:J2rHma7Q
>>1
紙袋無料提供禁止だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
亀岡ガイジすんぎwwwwwwwwwwww
市長利権で儲かってんの?wwwwwwwwwwwwwwwww 510渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:40.94ID:LyFb2Js5
512渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:41.34ID:6xGaf9F+
亀岡は自滅の刃ww
513渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:42.24ID:PY75bJEo
ケチりたくないなら自分で袋用意すればいいこと
516渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:43.21ID:Dwfg0arA
紙袋業界との癒着かな?
520渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:51.12ID:4oT8/SxP
ダイソーで売ってるレジ袋みたいなのはOKなの?
521渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:51.87ID:EHH6rfnR
紙袋の方が断然コストかかるからしゃーない
522渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:52.16ID:N5u7zjV1
ユニクロみたいだなw
523渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:52.55ID:Bi9FLSB9
久しぶりに来たけどグッドラックってこんなにスレの進みが早かったっけ
もっと過疎ってたような(´・ω・)
524渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:57:58.81ID:UFPQ8IEH
山本さんのツンツンおっぱい
マックで袋なかったらテイクアウトどーすんの?
レジ前で詰めてたら渋滞間違いなし
526渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:58:02.02ID:XVQBgbq/
レジ袋やペットボトルは可燃ゴミを燃やす燃料になるが
紙袋は石油を加えて燃焼させてより多くの二酸化炭素を排出する
じゃあゴミ捨てもマイゴミ袋でやらないと意味ないよな
528渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:58:04.77ID:7AQs2AXa
文句あるならマイバッグ持てよ www
数年後国民の消費が減った何故だ!?と騒ぐまでセット
531渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:58:09.12ID:LyFb2Js5
今日もキレイでおっぱいおっぱい ↑
534渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:58:13.39ID:8o0EU+Fm
車にマイカゴのせてる
あれ、車なら便利だよね
レジの人がカゴの中にいれて、そのまま持って帰れるし
>>507
行動できるバカが一番タチ悪いてひろゆきが言ってた >>471
GPSで行動監視しないと統制取れない国よりも生きやすけどな 540渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:58:26.91ID:F1n5wImQ
住みたくない街
>>457
昔はパソコンは日曜だけ触る趣味の世界の贅沢品
盆栽みたいなものだったな 542渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:58:28.84ID:J2rHma7Q
>>506
低脳ガイジになる意識か?wwwwwwwwwwww
狂人支配層さまの環境ビジネス地球温暖化詐欺にまだやられてんの?wwwwwwwwwww
イルミナティぃぃぃぃぃぃぃwwww >>419
マイクロプラスチックは遂に母乳からも出たらしいよ
それだけ深刻ではある 544渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:58:37.08ID:FVpx0mqb
エコバッグ、今数えたら8個もあったよ。
ついでにコンドームも禁止にして少子化を解決や、病気はしらん
547渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:58:44.04ID:LyFb2Js5
LION〜
548渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:58:44.38ID:LzJ4Xsql
紙袋は無料でよくね?料金に込みで
549渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:58:44.73ID:UFPQ8IEH
LION〜
マイバック持ち歩いてるけどスーパーのはしごするとき面倒
>>498
プラスチック減って燃焼温度上がらないから重油足してるってね 552渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:58:49.53ID:koqEoZUK
100均でビニール袋買って買い物するたびに1枚投げ捨てようぜ
>>513
ほんこれ
今は簡単にコンパクトに折りたためるエコバッグもあるのに >>498
紙ごみも減り燃えるごみの生ゴミの比率が増えてわざわざ燃料注入してる始末 557渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:59:00.69ID:URKZ7Kl2
京都ってほんと住みにくそう…住んでる人罰ゲームになってきたな
こういうのは、必ず利権がからんでるな。
中間で搾取してるんだよ。
559渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:59:04.51ID:sXo/s6rn
今日は寒いと思ったらうちの裏の雑草茫々の畑
霜が降りて真っ白だった。 寒いハズだわな
>>523
最近のあさイチイマイチで各局ジプシーしてる(´・ω・`) レジ袋は全国の自治体のゴミに占める割合が0.4%
プラゴミ削減するなら他をどうにかして
564渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:59:21.48ID:urlLMiz3
>>444
吸血鬼物とのコラボは、ある意味鉄板だしなw 100均のコンビニビニール袋、かなり売れてるらしいね
567渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:59:27.64ID:Dwfg0arA
はあ?
570渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:59:33.15ID:dTCsnp+Q
ごみは出るだろ生きてればw
アホかお前は(・ω・`)
571渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 08:59:37.89ID:Dy0/kNvw
何か男がマイバッグ出すの恥ずかしいからいっそ禁止にしてもらった方がいいわ。めんどくさいけど。
>>554
海洋投棄されてるビニール袋はレジ袋だけじゃないよね・・・ このバカ市長は燃えるゴミを何に入れて出してるか聞いてくれ
584渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:01.90ID:koqEoZUK
いやできねーよ
そもそもレジ袋減らそうが環境に何の影響もない
まずこの馬鹿がゴミだろ
586渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:04.44ID:xbIrxx5Q
百均のエコバッグくらい持ってないの?
588渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:08.63ID:J2rHma7Q
>>1
この低脳ガイジ亀岡市長は市民に買い物をするなと言ってるらしいなwwwwww >>543
マイクロプラスチックはクリアクリーンみたいなスクラブを混入させてるやつがほとんどの原因だろ 590渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:12.75ID:EHH6rfnR
他に削減すべきゴミがあるだろ・・・
592渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:13.61ID:7AQs2AXa
593渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:15.03ID:URKZ7Kl2
>>546
なるほど…おされなカゴ調べてポチるか^^ レジ袋有料化されたからスーパーの商品詰め替えする台にあるロールのビニール袋を生ゴミ袋に使ってるわw
595渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:18.37ID:siE5P1kN
じゃあゴミの発生源である人間を減らしたらいいんじゃないの?
596渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:19.40ID:UFPQ8IEH
買いだめするときゴミ袋何枚もいるのに
597渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:23.78ID:4oT8/SxP
紙袋の方がゴミとしてかさばるのでは?
従来袋のゴミがどのくらいあってどのくらい減ったのが示せよ
しばらくするボロボロになるレジ袋あるじゃん
あれコスト高いの?
取っ手がない袋だけの紙袋に
フランスパンとか刺して歩いてるとオシャレじゃね
バエるーとかならんのか
607渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:36.21ID:ZN+upNHI
有料でもいいけどボッタクリ価格はやだよ
素材安くていいから3円くらいにしろ
608渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:37.19ID:UFPQ8IEH
グッとラックジャンパー
609渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:40.39ID:XVQBgbq/
どんどん不便になって消費も減らして
若者はどんどん貧乏になる政策
614渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:48.77ID:21/Z7xbZ
よりによってこいつに意見を聞かなくても
>>594
くるりんばに持っていきたいグッとラック 616渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:52.20ID:Y/XjKS2W
亀岡だけじゃなく
ビニール袋いや紙袋を有料で買うことさえおかしい
マイバッグが当たり前って社会になっていきそうで怖い
>>565
お豆腐屋さ〜ん待ってーの時代になるのか 619渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:00:59.18ID:UFPQ8IEH
モリタクのドアップリモートwww
森卓が反対すると反対派が困るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
服屋も有料になったのか
変なエコバッグじゃ街中で持ち歩けないじゃん
>>556
全体的にゴミが減る分には何の問題もない 630渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:01:22.27ID:J2rHma7Q
客の利便性やサービスを無視して儲けてるだけだからな
635渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:01:27.10ID:koqEoZUK
企業のコストを直接消費者に転嫁してるだけだからな
637渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:01:31.58ID:kXj4jaB0
アホじゃね。
本当にゴミ減らしたいなら紙もビニールも袋自体販売禁止にすりゃいいじゃん。
638渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:01:31.85ID:LzJ4Xsql
自分のこだわり押し付け市長
つかエコバッグ使えばいいだけだろ
日本人総乞食かよ
644渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:01:49.18ID:ZN+upNHI
646渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:01:53.82ID:urlLMiz3
>>581
3から5円くらいかな、結局レジで有料と変わらない。 森永スーパーで買い物したことあるんかって思うくらい的外れ
袋有料と言われたら「じゃあ買わない」と返せばタダにしてくれるよ
650渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:02:02.08ID:+m0mI7KG
>>559
ゴミ捨てに外出たら
濡れたところが凍っていて滑りそうになった 651渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:02:09.42ID:FVpx0mqb
嫌なら買わなきゃ良いだろwww
653渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:02:11.01ID:xxzNqZJa
マイバック持ったら死ぬ病気なの?
京都なんて共産党派しかいないんだから
外に出ないでくれ
必要な人が必要なものだけを買ってたら社会主義国だよ さほどでもないものを無駄に買ってくれるから経済が潤う
消費すればゴミが出るのは当然 それは処理するから気にしないでどんどん消費してください っていうのが自治体の役目だと思うけどなあ
万代ってスーパー、スーパーの買い物かごを300円で販売していたなw
658渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:02:39.91ID:LzJ4Xsql
659渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:02:46.14ID:21/Z7xbZ
ならビニール袋有料化の時点で便乗値上げだって騒げよ
昔紙袋って
デパートのエスカレーターのとこに100円で売ってたような
今考えればすごい高いけどみんな買ってたな
662渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:02:48.98ID:J2rHma7Q
>>591
ゴミを減らしたいから紙袋有料とか言ってる低脳ガイジが英断だっておwwwwwwwww
脳障害おつwwwwwwwwwww
ゴミを減らす=買い物をするなってことだおwwwwwwwwwwwwww 確かにレジ袋だけ悪者にしてるしな
この国は一つの物だけ悪者にするのが好きだよね コロナでも今は飲食業だし
紙袋の有料化は法的根拠がないからな。
便乗値上げと取られても仕方ない。
666渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:02:56.40ID:XVQBgbq/
日本は世界一の石油資源埋蔵国だとも言われてるのに
自らその市場をつぶそうとするのは反日隣国の工作活動だろ
668渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:03:05.44ID:dTCsnp+Q
>>653
逆張り文句言わないと死ぬ病気なの(・ω・`) 買わないようにして買い控えしたら経済回らないんだが
市長は本当バカなのか
スーパーなら有料でもいいけど、デパートやアウトレットに行って、マイバッグに入れる人なんている?
サービスとして考えろよな
673渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:03:22.21ID:+m0mI7KG
ホムセンの袋は大きい割には安くてお得感がある
日本はそもそもサービスが過剰で、本来は有料でいいのに何でも無料。
それが巡りめぐって、生産性向上を妨げている。
>>637
アマゾンの過剰包装もあれだよな、カレンダー運ぶのにビニール製のエアクッションとか無駄だろ スーパーでのゴミ減らすために肉パック捨てるのも文句言うTBSwwwwwwwwwwww
スーパーであの廃棄ダンボール有料にしたら怒る人は多そう
本当便乗値上げだわ
福島の震災後便乗して節電とか言って冷暖房つけないスーパーとかもあったね
進次郎「不便極まりないのは申し訳ないなと。レジ袋を全部無くしたところで、プラスチックごみの問題は解決しません。それが目的ではありません。この有料化をきっかけに、なぜプラスチック素材が世界中の問題となって取り組まれているのか、そこに問題意識を持って一人ひとりが始められる行動につなげてもらいたい。是非ご理解いただけるように引き続き努力をしたい」
>>551
プラゴミとしてちゃんと回収できた分は大丈夫だけどね 685渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:03:47.45ID:ZN+upNHI
R1飲んでもコロナにかかったよね吉田沙保里(´・ω・`)
687渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:03:51.32ID:eoLOqS2s
ぬりぬり
688渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:03:51.62ID:7AQs2AXa
689渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:03:54.41ID:q9qEyCov
>>664
グットラックは志らくだけ悪者にされてるよね。 690渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:03:55.08ID:koqEoZUK
ツーかデパートの紙袋ってとりあえず捨てずにとっとくよなw
それを別にしてもロゴ入り紙袋って持って歩かれれば宣伝にもなるんだから確実にマイナス
エコバック的にライバル店の袋使われたらどうなるかとか考えようぜ馬鹿企業
街中見てもレジ袋があちこちに飛び交ってるの見るけど
誰も拾って捨てようとしない
692渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:04:04.00ID:J2rHma7Q
>>639
全くエコじゃねーのにエコバッグとか信奉してる低脳ガイジバロスwwwww 693渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:04:08.00ID:cflyUQ2M
Myかご買ったらいい
おしゃれなやつとか色んな色あるし
そのまま洗えるし
>>556
分別した手前、ペットボトル投入して燃料の代わりにできないしなあw >>653
それ作るのにレジ袋何枚出来るんですかねえ、レジ袋って石油製品のカスを使って作ってるんですが 699渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:04:33.96ID:FVpx0mqb
俺はコンビ用、スーパー用、その他用とエコバッグを使い分けている。
>>664
エコ否定はしないが効果が少ない袋より容器を減らす方がより効果がでかいのに順番が間違ってる >>661
東京に50年住んでるけどそんなの見たことない >>682
進次郎にとっては
これで総理は絶対無くなったかもってくらい
大きな黒歴史になったな >>646
一回買ったけどペラペラですぐやぶれる、結局スーパーで貰うほうがいい。 >>661
紙だけのは30円で濡れない様になってる方は高かったな マイバック万引きと有料化で
どっちが損害でかいかも調べろって話だな
こんなこと言うなら全てのプラスティックを禁止にしろよ
世界中プラスティック部品で出来ているモノばかりだろ
環境エコテロだなこれ
馬鹿が言い出した環境問題
708渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:04:57.30ID:+m0mI7KG
>>639
結局生ごみ用に買うから
乞食とかそういう問題じゃないだろ 何が凄いってレジ袋有料化始めたのがバングラデシュと言う衝撃
>>688
エコバッグ使ってる奴が毎日洗ってるのか? >>701
伊勢丹と三越は売ってるよ
どこの東京か知らんけど コロナ渦で衛生面的な理由で現状は使い捨てビニール袋を推進すべき状況なのに、反対に進めようとしているのはなぁ…
717渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:05:20.65ID:F1n5wImQ
無駄な買い物まで減って経済的には悪手な気もする
718渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:05:20.85ID:1KHkVV/2
袋に入れてくれるしまむらは優しいな
719渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:05:22.21ID:xxzNqZJa
カップ麺やサランラップも禁止にしろよ!
721渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:05:25.69ID:UFPQ8IEH
買わねーよ
722渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:05:26.39ID:XVQBgbq/
亀岡市では絶対に買い物したり飲食すんな
市民は近隣の市で買い物することだ
>>676
その代わりHDDはダンボールにそのままポイ入れ 前は100均で沢山買うと
レジ袋二重にしてくれたけど今思うと大サービスだったんだな
725渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:05:29.01ID:Bi9FLSB9
志らくって電池が切れかけのオモチャみたいな動きするな(´・ω・)
726渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:05:29.65ID:ZN+upNHI
市長が無料で配れよ
スタバとか環境の為にプラスチックストロー止めましたというけどカップや蓋はプラスチックのままだったりする
>>661
あー、あったね懐かしい
今もあるんかな
東京だけど以前は見たよ 733渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:05:52.88ID:30PMvjcW
東京農大卒のバカ市長か
736渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:06:05.66ID:FUZTpM4C
マイバッグをもってけば済む話なのに、文句ばっかだな。
コロナでもぜんぶ政府や知事のせいにして、遊んで感染してる国民らしいよ。
737渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:06:10.23ID:Y/XjKS2W
最近スーパーとかでレジ袋買うと
チッ、おまえエコバッグ持ってないのかよみたいな目で店員に見られて嫌だ
738渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:06:12.66ID:1KHkVV/2
エコバッグのせいで万引きも増えてるんだろ
エコバックなんてだいぶ前からみんな使ってるイメージなんだが
743渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:06:27.68ID:HG+TSb7q
ビニール袋がそのものが問題になっているわけだから
有料って段階を踏んで最終的に
廃止でいいよ
>>700
まずはレジ袋で意識させるってのが大事なんだよ
それすらわかってないバカが騒いでる >>708
今まで店が買ってくれてたのをお前が買うことになるだけ 750渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:06:34.72ID:Dwfg0arA
芸人ってバカだな
752渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:06:42.17ID:XVQBgbq/
独裁者 亀岡の文在寅だな
カルディーコーヒーはビニール袋自体無くて
紙バックを20円で買わされる。
だから行かなくなった。それで良いんじゃないの
>>678
ありゃ不衛生やし店に負担かけとるし、無料ビニール使って結果ゴミ増やしてるじゃん 756渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:06:48.06ID:J2rHma7Q
>>686 >>1
結局それよwwwwwwwwwwwww
環境ビジネス地球温暖化詐欺やってるガイジは狂人支配層さまの人口削減NWOに加担してる訳よwwwwww
狂人白色支配層さま=グローバリスト国際金融家という名の国際金融マフィア悪魔崇拝主義者ペドフィリアディープステート偽ユダヤイルミナティィィィィィィwwwww
狂人どもの行動計画=ジョージアガイドストーン、アングロサクソンミッション、イルミナティカード、アジェンダ21
イルミナティぃぃぃぃぃぃぃwwww 757渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:06:48.23ID:koqEoZUK
サービスってw
レジ袋使うと金かかるから使いたくて使ってるんだろ
>>731
洗えばいいじゃん
ビニール袋買えばいいじゃん 消費の軽減と万引きの増加
環境効果はほとんどなし
本当にやってよかったのか
レジ袋が売れないんだから他の資材も高くなるよ。
てか紙袋の方がコスト高いからwww
768渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:07:08.63ID:cflyUQ2M
井上キモい
>>737
気にするの?
今日ネットスーパー頼んだの来る
今まで水とかアホみたいに重いの持って運んでたわ >>703
そう、スーパーの奴は以前に比べて薄くはなったが100均のよりは暑くて丈夫 レジ袋禁止前に色々やってたの知らないのか
当て逃げは
>>684
以前はCO2がなんたらで悪者にされてんだけどな 774渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:07:31.77ID:FUZTpM4C
100円くらいしても、ブランドのロゴが入って、数回使える紙袋なら買う。
775渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:07:33.06ID:UFPQ8IEH
スーパーで買い物してないな
776渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:07:37.81ID:yVBISRmp
スーツはどうすんの?
777渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:07:38.19ID:+m0mI7KG
>>697
環境配慮して作ってるのが多いレジ袋より
エコバックのほうが環境に悪そう シラク「レジ袋無くても他で買えばいい」
レジ袋禁止の意味とは
779渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:07:41.70ID:9lWbreCE
わかるw
>>599
日本のプラスチック利用量は多すぎるのもあるけどね 782渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:07:48.50ID:sXo/s6rn
プラスチックごみ減らすのが目的なら
スーパーやコンビニで売ってるサラダや唐揚げ、
とんかつなどを入れてる容器も禁止しろよ
レトルト食品の袋も禁止にしろ
インスタントラーメンの容器も禁止にしろ
CD、DVD、ブルーレイのプラ箱も禁止だ
百円ショップで売ってるプラスチックの
大根おろしのおろし器も禁止、ストロー禁止にして
麦藁使え
783渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:07:48.77ID:J2rHma7Q
>>682
>>707
キシナカソネコイズミタケナカアベガースーコイズミジュニア(ヨテイ)
売国の系譜wwww 787渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:07:55.37ID:21/Z7xbZ
788渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:07:59.71ID:eoLOqS2s
香水買ったときお持ちしますって言われた
レジ袋批判するならスーパーの惣菜容器もプラスチックだけどねw
>>755
それ結局スーパーが折れて、最初から魚とかビニール袋で売り始めた
結構売れた 紙袋を作るための廃棄物は?
ねえ、マスゴミの詐欺師ども
800渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:08:34.59ID:FVpx0mqb
コンビニだとレジを通したら直ぐにエコバッグに入れてって支払いはスマホでするからちょっとだけ早くなったな。
そもそもバイオマス無料が出来るのに有料にした所は全部便乗だ
>>736
お前みたいにはいはい聞いてる家畜ばかりなら上級もやりやすいだろうね 804渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:08:50.83ID:koqEoZUK
>>785
アスペ
お前らが金出したくないやつの分の金出せって意味だぞ レジ袋代数円はケチるけど
ウーバーの高額配達料は文句言わず支払うやつもいるからな
806渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:08:54.06ID:q9qEyCov
そもそも袋ってどこの利益になるのかがなぞ。
お店の利益なら、ちゃんと枚数を数えて在庫管理をしなきゃいけないはず。
スーパーの袋を何百枚〜何千枚を一枚ごとに在庫数管理してるのかって。
807渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:08:57.80ID:7AQs2AXa
自分のバッグを持ち歩くあ習慣をつけるためには
厳しいくらいの方がいい
洋服とか靴買って入れてもらう紙袋が有料なのはやだな
プラスチックだって再生してるじゃん出来るじゃん
日本は問題ないなら止める必要ないじゃん志らく
815渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:09:18.48ID:HG+TSb7q
エコバッグが普及してきたら紙袋も廃止でいいよ
企業負担のブツだしサービスの一環だからな
そのかわりゴミ袋の低価格化をはよやれ
カートにカゴ入れたまま買い物終えたおばさんが
そのままカート押して家まで帰ってきてたわw
無印は150円だったかなしっかりしたバッグ買うけど
お店に持っていくと返金される、ビール瓶みたいなやつ
問題意識もクソもねーよ
レジ袋の生産から燃焼までの事をちゃんと学べよ
レジ袋制限に賛成してる奴はただのアホだぞ
レジ袋なんかほぼ燃えるのに何でたたかれるんだろう(´・ω・)カワイソス
くだらねえ〜
これもただの利権だろ
嘘つきばっかり
お菓子の包装は仕方ないだろ
グリコ・森永を知らない世代か
>>801
今はバイオマスを売ってるもんな
売り上げが下がったら無料に切り替えるつもりだったんだろうけど大して影響なかったんだろうね >>781
アメリカはスーパーでビニール袋二重包だよ 828渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:09:59.66ID:koqEoZUK
>>806
利益ではなく負担
今まで企業が負担してたコストを客に転嫁してるエコ詐欺のひとつ >>794
竹の買い物かごが主流だった昔の頃1970年代ぐらいかな? どっかの高校生が噛み付いてたけど
お菓子の個包装は品質守るためだよ
834渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:10:11.86ID:9lWbreCE
弁当の蓋周りのついてるペラペラしたやつとか割箸の袋とかパック飲料についてるストローの袋とかかの方がレジ袋より悪いと思うわ
チー牛弁護士と言う新しいジャンル開拓した高橋弁護士
それなんだよ。ほんとに馬鹿らしい。スーパー側はバカスカ、プラ容器だのプラ袋、ペットボトル売ってるのに客が協力したり負担しなきゃいけないんだ
ビニール袋って店によって質に差があるから
質が悪いのって商品の角で穴があいたり裂けたりするから
もう何年も前からマイバッグ使ってる
840渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:10:28.47ID:emwKaM2D
高島屋のエコバック、他のデパートで出しにくいな
841渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:10:28.49ID:4oT8/SxP
まずはポイ捨てを厳罰化してはどうだろうか?
他店で使いづらいエコバック(´・ω・`)イランガナ
レジ袋制限で「誰が得してるのか」には切り込まない詐欺師メディア
851渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:10:53.92ID:ZN+upNHI
車持ってない人はどうするの(´・ω・`)
854渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:11:13.28ID:UFPQ8IEH
シラクに呼び捨て?w
855渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:11:14.22ID:oTu+v6kw
マイバッグ袋詰めの作業は客がやってるんだからその分の人件費を安くすべき
うちの近所のスーパーはカゴごと車に積んでくれるサービスある
>>837
いや、ビール瓶みたいにお店に持ってくと返金されるってこと >>774
昔雨が降ったら店の名前がデカデカと印字された傘を帰り際にタダでくれるソープの店があったなぁ 860渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:11:20.99ID:4oT8/SxP
862渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:11:24.25ID:koqEoZUK
>>829
乞食乞食言ってるやつが乞食
今まで負担してなかったもの突然負担させられるんだから乞食とかそういうことじゃないことすらわからないキチガイ知恵遅れのゴミ野郎 864渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:11:26.59ID:LyFb2Js5
有子ちゃんかわいい〜
>>823
回収できずに環境に放出されるからなんだって
レジ袋だけが >>772
未だに二酸化炭素は悪者で枠取引までされてるな でも海外って衛生的に不潔で汚いじゃん
あんな汚物塗れの国にしたいの?
871渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:11:42.55ID:LyFb2Js5
有子ちゃんの白いお手て
中国EV車売ってるけど
この寒さで電池すぐ切れるってね
873渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:11:48.79ID:O72Vi8Rm
マイかごは自転車の前に載せるとき便利なんだなぁ
875渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:11:53.49ID:21/Z7xbZ
876渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:11:55.06ID:FVpx0mqb
マイカゴだとカート使わないといけないのが嫌なんだよな
Colemanとかスタンレーがカゴ作ったらみんな買うだろうな
881渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:12:06.09ID:UFPQ8IEH
若林ちゃんの白いお手て
>>862
テメーのレジ袋すら人に買わせようとしている乞食が何言ってんだカス 西友のネットスーパー頼むとしっかりしたビニールで何枚にも小分けして届くわ
助かる
889渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:12:24.54ID:XVQBgbq/
京都へ行ってももう亀岡では買い物しないわ
891渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:12:29.13ID:7AQs2AXa
895渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:12:34.43ID:UFPQ8IEH
いきなりガッカリさんコーナー
896渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:12:39.01ID:C6/kEErv
ひろ君の話しスルー
897渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:12:39.20ID:bbZIwEMB
エコという名の既得権益
>>883
薄いよな、すぐに太陽光で劣化してボロボロになる 900渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:12:53.24ID:O72Vi8Rm
おしゃれな買い物かご、自転車に取り付け走り回ってますw
903渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:13:08.01ID:UFPQ8IEH
グッとラックマイク
星野まりって幸薄そうな地味女だったのに綺麗になったなぁ
907渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:13:18.11ID:C6/kEErv
燃えるごみの袋ってプラスチックだと思うんだけど何でOKなの?
909渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:13:18.95ID:7AQs2AXa
910渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:13:21.98ID:koqEoZUK
>>885
意味わかってないなら黙って生きたまま償却されとけ生ゴミ 911渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:13:23.08ID:9lWbreCE
そういえばなんでか知らんけど
この前星野真里とセックスしてる夢を見たよ
先週の胸のボリュームダウンするブラは買ったのかな?星野(´・ω・`)
918渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:13:51.56ID:UFPQ8IEH
黒沢年雄激怒
300円くらい年会費とって会員はレジ袋タダとかやったら騙されるやつ多くて儲かりそう
>>866
あと、少し重いだけで伸びて持ち手が切れそうになったり、手に食い込んだり…
マイバッグにしたらそういうのないから快適 >>858
そうかデポジットか
レジ袋拾って交番に届けると10円もらえるってのはどうだ 922渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:14:01.72ID:7AQs2AXa
デブ専歓喜
925渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:14:06.45ID:HG+TSb7q
グットラックはいつから
ひるおび
になったんだ?
926渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:14:10.33ID:eoLOqS2s
名前に濁点が4つ入ってる女
>>913
夢占いやってた人が
記憶に残ってるのが夢に出るだけだって言ってた 摩耶のコーナーの前例が有るから
なんかモヤモヤしちゃう
934渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:14:23.33ID:q9qEyCov
馬場園wwwwwwww
小林のコーナーで初登場したら翌週に打ち切りなった不運な馬場園w
935渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:14:23.62ID:J2rHma7Q
>>829
こいつ低脳ガイジすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
マイバッグがエコだと思ってんの?Wwwwwwwwwwwwwwwww
イルミナティぃぃぃぃぃぃぃwwww 936渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:14:30.21ID:koqEoZUK
>>884
数が倍ぐらいだからな
あれはゴミ捨て専用に買ってる 燃やして有害ガスが出ないレジ袋のほうが1億倍イイ。
946渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:15:02.02ID:UFPQ8IEH
エロい
947渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:15:03.12ID:aHtibfym
反社吉本は一匹いたらどんどん湧いてでてくるな
コレとギャル曽根とフワちゃんは次の番組も継続しそう
>>865
分かるけどレジ袋hが家庭で使えるから全体的にはかなり少ない気がするんだけどなぁーー 950渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:15:17.05ID:FVpx0mqb
苦悶の表情がエロい
>>921
それいいな
交番だと業務に差し支えあるので他の方法が必要だな 去年の正月にやってたろこれ
コロナで売れなくてまたやってんのかw
955渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:15:25.76ID:q9qEyCov
馬場園もテラスハウスが打ち切りになって仕事に困ってるらしいな。
>>939
ビッグエーもめちゃ強い。10円だけど。 959渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:15:41.38ID:TDrEMyrs
これ買ったことある
961渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:15:53.45ID:J2rHma7Q
>>888
アメリカさまの大手スーパーで売ってるパック牛肉とかほぼ黒ズんでる件wwwwwww
野菜ミックスサラダのビニール箱下から覗いたら溶けてるおwwwwwwwwwwwww 963渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:16:04.91ID:9lWbreCE
アジアンのもう1人のブスどしたよ
>>910
俺にレジ袋買ってくれと言ってきたのはお前
みっともないぞ乞食 965渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:16:12.33ID:ZDZnvfW7
ちょっとエッチ
968渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:16:18.40ID:eoLOqS2s
わさビーフ
969渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:16:20.02ID:q9qEyCov
コレは絶対ヒットしない。
消臭剤に見えるから
973渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:16:28.48ID:ptGQ12Ei
>>928
おかしいなぁ、俺実際にセックスしたことないんだけどw
脳内再生でも夢で見れるのかな これは
人工的過ぎて
毒物混入したものと
入れ替えされても気づかないわ
>>973
手ひどく振られる時もあるから気を付けろが回答だった 984渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:17:10.32ID:9lWbreCE
車の灰皿に入ってそう
987渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:17:15.81ID:cf5B3JVs
匂い玉と勘違いしそう
989渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:17:17.09ID:UFPQ8IEH
あら
993渡る世間は名無しばかり2021/01/13(水) 09:17:25.99ID:UFPQ8IEH
変形グッとラックマイク
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45分 4秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php