2渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:19:31.40ID:VJ0vZkDS
これ人間もやで顔傾けても目固定されてる
7渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:20:24.35ID:UtLObV9t
今の曲ってインディペンデンスデイだっけ?
8渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:20:31.61ID:QVIZAnEG
何これ?
総集編?
こんなんより、むしろマルシンハンバーグの方向で評価して欲しい
>>936
Amazon見に行ったけど2袋で950円かーつらいー 16渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:20:59.71ID:vfsIB8le
にくじゅうって言えよ
にくじるはそばやうどん食うときののおつゆだよ
19渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:21:02.37ID:wA9rMkKp
マルシンがない
これマルシンやいて
セブンの金のはんばーぐやるやつか?
27渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:21:15.72ID:j+YNmJ/g
金のハンバーグに金は含まれてない
今見ると、この距離スゲー近く感じるな
前はこれが普通だったのに
一昔前に比べたらレトルトハンバーグも美味しくなったな
楽天でぼったくりしまくってるよな
この辺のハンバーグ
34渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:21:21.88ID:+q8fmKSi
ハンバーグヴィアンドが好き
セブンの金のハンバーグ、毎回ソースが余っちゃって勿体無いなって思う(´・ω・`)
うちの近所のフィットケアデポで売ってる冷凍ハンバーグうまいよ
39渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:21:29.81ID:g2uVYWMl
マルシンとかつくねだろ
カレーうどん 袋
ttps://www.maruchan.co.jp/products/upload/picture/20161cd4cd01ed2fb51449cdc46d1096.png
マツコのこの煽り、ジョジョに出てくるドクズの煽りにそっくりだな
44渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:21:42.57ID:vfsIB8le
そこはテレビですから
46渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:21:45.08ID:56DhDVMX
この町も変わらねぇな
49渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:21:47.95ID:cbIyTT15
タチが悪い店のハンバーグで肉固めてから肉汁中に入れてるだろ
オレンジ色のパッケージのチキンハンバーグ美味しいよね
この類の物で店で食った方が美味いじゃんってオチになりそうな気がするんだけど・・・・
1食で1個で十分混ざらない、1日なんて空ける必要なし
57渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:22:00.26ID:5WyuZvc2
一食品だけ大好き人間てだいたい痩せてるのはなんでだろう(・ω・`)
60渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:22:02.97ID:mXANG39D
和風ハンバーグ好き
青じそと大根おろしの
>>30
またリアルタイムランキングにすぐ入るわ
テレビで何かやったらすぐに反映されるから 66渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:22:09.66ID:g2uVYWMl
67渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:22:11.15ID:bxYPDPzx
豆腐ハンバーグがいちばん旨いと思うようになった
>>40
今はないけど
旨辛とかいうのもあってそっちがおいしかった
あと正麺でもカレーうどん出してたな 竿で感じて、穴で感じて
あともう1箇所どこで感じるんやろ
10種の穀物だけ。
っていわれても10種で十分多くね
74渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:22:21.38ID:QVIZAnEG
家でハンバーグ焼くと
フライパンに肉の油みたいなのが
いっぱい出てきて
もったいないなぁと思ってる(´・ω・`)
78渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:22:26.60ID:5yEMfqjW
肉汁ってそんなにほしい?
83渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:22:29.37ID:bvkHv/ta
にくじるが気になって話が入ってこん
にくじゅう
>>59
しかもこんな番組で1つしか食べさせないってw 89渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:22:39.09ID:6yKdLtYE
ハンバーグにポテンシャルを感じない
所詮はハンバーグ(´・ω・`)
>>36
あれに慣れるとファミマのがソース入ってないくらいに感じてビビる 100渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:22:48.33ID:5WyuZvc2
そんな高くないな(・ω・`)
いやいやいやデミグラス的なのかけさせてよ
産ませてよ
量り売りの肉屋さんで生のハンバーグ買う方が多分うまい
>>74
その油とウスターソースにケチャップでソース作る いちおつ〜
前スレ>>980
カレーうどんの袋めんあるよ
マルちゃんのカレーうどんとかカップヌードルより安い >>74
セコいと思うかもしれないが別途なにかに使うといい
俺はこないだ肉汁でポップコーンつくってみた >>36
千切りキャベツも一緒に買って
その上に盛り付ければ 117渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:23:24.63ID:g2uVYWMl
>>36
器にとっておいて翌日オムライスにかけようw 122渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:23:30.05ID:gchpxX/K
飲むな
129渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:23:33.23ID:C8BLOFP7
きたない
コンビニで売ってるならいいけどレトルトハンバーグわざわざ買うなら彼女とか奥さんに作ってもらうのがいいわ
141渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:23:39.85ID:RblWbE/Y
マツコってお肉嫌いなんじゃなかったっけ
そんな好きじゃないってだけか?
143渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:23:42.14ID:zZFjmsdg
そういやマツコって肉類苦手とか最初言ってたのにないつのまにかその設定無くなってる
144渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:23:42.80ID:xqX1Y9l9
ハンバーグったら静岡のさわやかやろがい(´・c_・`)
147渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:23:45.16ID:jLzGvFuh
口技って言われると・・
153渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:23:54.15ID:j6Qhc2AJ
飲むのはないわ
154渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:23:55.67ID:56DhDVMX
どうした?
付け合わせのミックスベジタブルを見るような目で俺を見やがって
155渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:23:58.27ID:6yKdLtYE
156渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:23:58.30ID:ltE5gSks
ファミレスのハンバーグはレトルトだろみたいな煽りあるけど うまいと思ってるんだからいいじゃんってなる
160渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:24:02.47ID:cbIyTT15
肉汁ないほうが好きな俺は異端か
161渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:24:02.49ID:Cz4XiYsG
162渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:24:02.93ID:PcXCwOe6
ニッポンハムの1個入りの冷凍ハンバーグなくなったよな?あれおいしかったのに。
びっくりドンキーでいいや、サラダみたいなの美味いし(´゚д゚`)
>>97
どっかのシェフが、ハンバーグを切ったときは流れないで
噛んでるときに流れるのがいいって言ってたな >>74
その肉汁に醤油みりん砂糖すりおろしにんにくでソース作るとすげぇ旨いぞ >>143
こんなハンバーグが服着てあるいてるようなヤツが機雷なわけがない >>144
静岡行った時さわやかすごく行きたかったのにどこも激混みで行けずに帰って来た… 178渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:24:31.80ID:bDp3kq1V
ありえない 汚すぎる
180渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:24:32.09ID:8Qa2EWkm
デブのクチュクチュキモいわ!
まだ間違ったこと伝えてる
噛んだときに初めて肉汁が出るのが良いのであって、
ナイフで切って溢れたんじゃ旨みがどんどん無くなる、見た目だけ良くても意味ないぞ
185渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:24:36.52ID:6yKdLtYE
にじゅう(´・ω・`)
少し前に、アイスをわざと溶かして食う奴きたよね
あれはやらないで欲しい
>>101
キモいの思い出したわw
毎回毎回マジで産みやがって 普段この番組見てるんだけど、マツコってリアクション下手じゃね??
食レポこんなしょぼい人なかなかいないと思うが
>>166
そういえば初さわやかしてきた うまかった 成城の高級肉店が経営してるハンバーグ屋に行ったけど、野獣臭くて、食うのつらかったな
これ生き物の死体だって感覚を初めて味わった
>>14
マルシンハンバーグサンド作って弁当に持って行ってる 199渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:25:12.01ID:t7n3bAmv
>>155
そうなんだ(-_-;)
まだ治ってないの? >>167
肉汁は旨味であり脂でもあるからなぁ・・・流れない方が旨味を感じやすいのだろうけど 203渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:25:21.80ID:6yKdLtYE
>>186
ハーゲンダッツとかは少し溶かした方がうまいけど、あんなテレビでやった感じじゃないわな笑 正直いいオッサンがディズニーランドって
(笑)の感情
206渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:25:36.64ID:5yEMfqjW
ハンバーグの肉汁と餃子の羽根っていらないよね
鍋のもとなラーメンは、商品も人もマツコにはまったよな。
一方で、ハンバーグは商品もプレゼンターも全くはまってないのが分かる。
特に人は。ウザイと思ってるのが出ている。
210渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:26:00.03ID:6yKdLtYE
>>200
最後に見たのはいまCMしてる浅倉大介ディズニー回だけど治ってなかったなぁ ハナマサのお肉屋さんのハンバーグが良い、冷凍のやつも
いきステのハンバーグは油だらけで食えたもんじゃなかったな。そら潰れるわ
>>189
って思うとクズ肉使ってそうなハンバーグは選択肢からはずれるわ 焼いて食いたいね
レトルトはほぼ煮込みハンバーグだし
>>201
美味しいよ。HP見れば各店の混雑具合が今は見れるし 217渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:26:19.51ID:PcXCwOe6
>>164
びっくりドンキーのドレッシング買って大根サラダに胡麻と一緒にかければびっくりドンキーのサラダになる 220渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:26:24.00ID:QVIZAnEG
贅沢言わない
浜辺美波で良いから
結婚したい・・・(´・ω・`)
222渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:26:27.11ID:dMSFCH+D
小林製薬の糸ようじ!
223渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:26:30.81ID:avSMCnUD
ファブル読んで大喜び
>>209
あずきバーを30分放置して食べる人が以前出てた 225渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:26:43.62ID:gchpxX/K
浜辺、ファブル読んで笑ってたな
>>205
一昨年の夏にどこかの店舗は7時間待ちって表示されたそうな 231渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:27:07.07ID:dPkQtXcs
ニンニクソースください
>>184
そもそもナイフで切ってから食べる時点でソレダメだよな
箸で掴んでそのままかじりつかないと 235渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:27:11.01ID:gchpxX/K
ガンジス川か、汚そうだな
ピント合わせ下手くそすぎんだろ
カメラマン素人かよ
242渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:27:16.21ID:j+YNmJ/g
デブって死ぬまでずっと醜い姿で人生過ごすんだよな
それを自分の意志で選ぶなんておもしろい生き物だわ
マツコくらい稼げれば良いだろうけど、ほとんどのデブは惨めな人生だろうね
244渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:27:17.20ID:PcXCwOe6
物撮り下手じゃない?新人さん?
再放送か
正月早々手抜きやな
ネタ切れなら
別の番組やれよ
>>197
もともと腐りかけの肉をひき肉にして焼いたものだから(そこの店がどうかは知らない)
クローブとかナツメグとか香辛料がたっぷり入ってるのが本物だな (この流れ出した肉汁って、このあとどうすんの???パンかなにかに吸わせるの?)
255渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:27:52.79ID:izYjiuiw
肉汁をありがたがってるけど、リンパ液も含まれてるんだぞw 血液もだぞw
266渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:28:11.53ID:PcXCwOe6
このおっさんウゼーな。
>>218
あれ美味しいよね
びっくりドンキードレッシングなんてあるんだ(´゚д゚`) >>211
あとHYとかいう女のラブソングだかもひどかった この男の人タイプかも 私のマン汁も飲んでくれないかしら
>>224
そういう謎の自分流推してくる奴は出さんでほしいな 289渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:28:58.42ID:+dQMGAKd
マツコ 好感度91%だって 凄いなぁ
マツコリアクション薄いな
やっぱそんなに肉好きじゃないんだな
292渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:29:10.42ID:OCQ+xdGh
肉汁あんま惹かれんな
別に肉汁食べたいわけじゃないんだけどな(´゚д゚`)
肉汁は流れちゃダメなのよ
中に閉じ込めておかないと
>>291
あのメガネがタイプじゃないからだと思う 304渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:29:39.78ID:gyRnVo78
死んだ肉うまいか
306渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:29:40.56ID:QVIZAnEG
マツコが素っ気ない態度とってるときは
実はハマってるときだったりする
>>247
牛肉100%の熟成肉らしいから、そうなのかもしれん 312渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:29:50.28ID:mXANG39D
パン粉入れたら肉汁漏れないのに
316渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:29:55.02ID:LVoGlOWO
ハンバーグの肉汁って
ひき肉の脂身100%だと思うんですが
肉汁出ないほうがいいなら切らなくていいように一口サイズで作ればいいのに
"にくじる"って言い方に嫌悪感あるこのメガネ
プロじゃないにしろ拘ってるなら"にくじゅう"って言って欲しい
肉汁偏重だな
俺はマックのパティくらいパサパサで良いんだけど
325渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:30:18.24ID:+q8fmKSi
パンw
328渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:30:25.20ID:9YkOn0V+
平べったいハンバーグの方が好きなんだよな(´・∀・`)
イシイのチキンハンバーグは不味いよね(´゚д゚`)
331渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:30:36.82ID:PTHkfQXl
果汁=かじる
340渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:30:56.42ID:j+YNmJ/g
344渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:31:02.75ID:Qg7DzC8f
ヤクきめてる感
最近山椒のしびれ感がないと物足りないんだ、麻婆豆腐
>>298
聞いたことある
てかわざと流れるように加工するらしいけど
そんなに有難がるもんでもないし レトルト麻婆豆腐は成城石井のやつがめちゃくちゃ美味いぞ
>>309
牛100%のハンバーグ食べるならステーキ食べたいと思う 362渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:31:34.51ID:mXANG39D
昔うちに来たJDに四川麻婆作ったら「お店のより美味しい!」って感激された
辛さだけウリにしてる麻婆豆腐とかマジいらないわ
丸美屋くらいのちょい辛でいいんだよ
371渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:31:40.87ID:vfsIB8le
独特
麻婆豆腐とかも無駄に辛くない方がいいね(´゚д゚`)
麻婆豆腐も、不味い麻婆豆腐なんて滅多に無いよね
無駄に辛いのが多いのは困りもの
おしゃれイズムで何も食わないって答えを出したけどなw
中村屋の赤だか黒だか辛い方、辛すぎて食べられなかったわ
うまいんだけど
>>365
いつもカレー皿にいれて麻婆丼にして食ってるわ >>352
成城石井はレンチン惣菜の麻婆豆腐も結構おいしい 404渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:32:32.15ID:V+QEeRLl
陳建一の麻婆豆腐は豆腐がふわふわだった
一度茹でてるんだろか
>>313 小籠包もそうなんですね、知らなかった、ありがとうございます。 418渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:32:56.01ID:vfsIB8le
首から小判下げてるの?
>>404
麻婆豆腐の豆腐は普通一度下茹でする
型崩れ防止 422渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:33:07.58ID:O8iTLd+k
大江アナが↓
424渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:33:09.25ID:ph6/ipIS
中村屋のカレーの美味しさがわからない…
5人で食べに行って全員進まなかった
429渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:33:21.82ID:5WyuZvc2
麻婆豆腐って当たり外れが激しいのよね
水気たっぷりで旨味がないタイプのがきたら地獄(・ω・`)
431渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:33:27.82ID:3cbwRand
まおこ可愛い
>>365
いつも丼ぶりご飯の上に麻婆豆腐乗せて食べてる ガンジス川
ヒンドゥー教の川の女神の名前である
ヒンドゥー教は牛を神聖視しており崇拝の対象なので教徒は食べない
>>412
香辛料とか用意すんの面倒くさくないの? 437渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:33:46.54ID:ZZaE4M4S
痔になっちゃうよ!
辛いもんは
>>416
そんなに辛いのか、でも一度食べてみたい 442渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:34:11.08ID:PcXCwOe6
>>430
あー、あの人は本当に好きなんだなって思ったなあ 447渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:34:21.35ID:vfsIB8le
お前が作ったんかい
>>427
酢飯は好きだけど
ポテサラはマヨネーズ控えめのポテトの風味が強い方が好き 孫正義さんが
キムチより麻婆豆腐のほうがずっとおいしいから好き
って言ってて笑ってしまった
>>378
丸美屋辛口は豚ミンチ200gを炒めて、木綿豆腐を湯通しして和えれば大化けするよ
少し花椒を加えても、また美味い >>424
老舗の味って、そんなもんだよ
ケーキのモンブランを日本で最初に売った店でモンブラン食ったけど、昔の甘いモンブランで俺は嫌いだった。自由が丘の店 454渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:34:44.19ID:V+QEeRLl
>>420
茹でるのが普通なんか!
今度やってみよ 455渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:34:46.16ID:QVIZAnEG
ガンダムってジョージアの金で
作ってたのか
豆板醤、ラー油、五香粉、オイスターソース、挽肉、豆腐、ニンニク、唐辛子
あれば自分で作れるだろ
>>439
自宅で作れるやつでやるけど辛くて俺しか食わないw >>429
一回、味なくてラー油だらだらの麻婆豆腐出てきたことあったわ。あれは最悪だった 陳建一がパッケージに描かれてる日本ハムの麻婆豆腐好き
>>380
たまにあるよ・・・やっぱ100円以下で買える物は地雷が多い ガンダムより桜木町駅前にロープウェイできてる方がビックリした
>>359
赤身だらけの肩ロースをフープロで潰して
塩香辛料のみつなぎなしのハンバーグにすると
うまかった >>451
そこまでするなら最初から自分で作った方がずっと美味い 470渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:35:45.57ID:jLzGvFuh
中華はクックドゥでええんや
471渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:35:48.88ID:V+QEeRLl
知り合いの洋食店主が味音痴は人が喜ぶハンバーグは誰でもすぐにできると教えてくれた
牛豚の合い挽きの中にコーヒーゼリーを入れて焼くと肉汁と勘違いして大喜びするとか
>>232
割とまじめに思うのは、ハンバーグは一口大で焼くか、つまり肉汁ごと頬張るか、
もしくはハンバーグ切るナイフは包丁にするか、つまり余計な圧力をハンバーグにかけずにスパッと切って肉汁を出さないか
誰もメディアではやってないけどな >>457
実際行った人がいうには、沐浴してたらそのものが流れてきたって
この話が20年くらい前のことなので今はどうかわからない >>449
酢飯はそこまで酸っぱくないしね
マヨネーズっていうほど酸っぱいかな(´゚д゚`) 関係ないけど東ハトのハーベストって止まらなくなるよね
480渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:35:59.80ID:bxYPDPzx
中華料理屋の麻婆豆腐の相場とか知らんけど1000円以上出して食べたいとは思わない
この手の麻婆豆腐の素で1材2材ってあるやつは作るの面倒臭いわ
素1袋と豆腐混ぜて簡潔するのがいい
484渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:36:07.57ID:PcXCwOe6
激辛だと味分からんだろ
>>467
もう出来上がった?
景観微妙よなデカくて 麻婆豆腐は自分で作る派って、スパイスも全部揃えるの?
陳建一の顔画像がパケに印刷されてたらとりあえず何でもおいしそうに見える
>>454
茹で過ぎると「す」が入るので1-2分くらいでいいよ 510渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:36:55.79ID:eeZTiuXq
マスクとかアクリルとか無しか
こういうの見るとマスクすんの馬鹿らしくなってくる
これ、豆知識なんだけど
これかけると辛くなるんだよ(´・ω・`)
519渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:37:08.76ID:gBMKKD8D
飛沫飛びまくり
521渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:37:10.06ID:5WyuZvc2
>>440
>>459
自分で食ったことないのかあいつら
美味い麻婆食ったことあるだろ生きてたら
あいつらのせいで麻婆チャレンジしなきゃいけない毎回(・ω・`) >>477
なるほど。ま一応焼くって話だけど流れてそうだよね 525渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:37:14.42ID:ZCiYgWff
基本的にレトルトで挽肉入りのヤツは全部マズイ
断言できる
マツコってこういうのより結構ノーマルなのが好きな気がする
シンプルな
529渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:37:20.18ID:V+QEeRLl
自炊する時は丸美屋とかクックドゥの市販の素に適当に辛味出すのが楽でいい
1から作るのめんどくさい
>>452
昔の人が懐かしさを求めて行くような店なんだろうな
昭和のバタークリームケーキ出す店もそこそこ需要あると思う 543渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:37:41.41ID:vfsIB8le
アホかよ
546渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:37:44.59ID:bxYPDPzx
560渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:37:57.03ID:qm4gPwwD
はいあたおか
564渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:01.71ID:KCUTcu6K
バカ
571渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:06.59ID:Qg7DzC8f
コロナで味覚やられてるのでは
四川と広東じゃ違うんでしょ?
本場は四川麻婆なのかなやっぱり
ほんと辛いの好きなやつって頭おかしいわ
食べ物への冒涜だわ
>>521
でも作ってるの、中国の人なんだよね... 昔ハバネロが辛いとか言ってたけど
どんどん上が出てるんだよな
595渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:20.17ID:ID/GYVrj
健康に害www
596渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:21.16ID:5WyuZvc2
辛味に強い人って出てくる時は辛くないのか?
あれがあるからあんまり食べたくないんだよ(・ω・`)
>>355
ジロリアンじゃなくてシンバルとか造ってるジルジャンじゃね? 606渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:25.68ID:dMSFCH+D
肛門終了!
辛いの好きだけどほどほどな
これはうんこやばいって
>>523
めちゃくちゃ混み合ってたのに急に周りから人が捌けていくから
なんだ?と思ったら上流から・・・だって 614渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:29.98ID:a1bKwugN
レトルト麻婆豆腐、関係ないやん
ただの激辛好きや
616渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:31.99ID:vfsIB8le
見てるだけで汗出る
624渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:35.28ID:ajReR65n
胃腸壊すわ。無理無理
626渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:35.40ID:KCUTcu6K
そりゃマツコもこういう表情になるわ
629渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:37.00ID:Qg7DzC8f
スタッフの個人的な知人とかかな
630渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:37.29ID:qm4gPwwD
ガンになるだろ
637渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:43.84ID:diUbNXsp
バカ舌唐辛子しゃぶってろよ
638渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:45.51ID:bxYPDPzx
麻婆豆腐に唐辛子入れるなよ
>>533
バタークリームケーキこの前初めて食った
胃がもたれるな 643渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:51.15ID:UakuiNOs
これだけ掛けて無理するなってぶん殴られても文句言えないぞ
652渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:38:57.69ID:/BNacrKA
辛いの好きな奴ってキチガイだろ
紅虎餃子房の麻婆豆腐とか担担麺は、店によって味が違った
豊洲店のは旨かったけど、秋葉原のは辛いだけ
>>586
昔のモスバーガーの青い唐辛子みたいのがのった
チリドッグが本当に辛かった 659渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:39:04.64ID:vfsIB8le
そうなの?
672渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:39:27.09ID:dtCliXah
これ、ベースの麻婆豆腐はなんでも良くないか?
675渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:39:31.03ID:858Zyp/F
まじか
>>652
ピリ辛はわかる
ゴルゴ松本が毎回目をひん剥いて食べてるのは理解できない 682渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:39:41.02ID:xqX1Y9l9
冷えた麻婆豆腐とか旨くないよ(´・c_・`)
685渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:39:43.79ID:vfsIB8le
じゃがいもの味噌汁いいよねえ
>>580
多分本場のはそんな感じで美味いのは日本人好みにカスタマイズしてあるんだと思う 697渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:39:50.92ID:ph6/ipIS
>>452
自分達が味覚おかしいのか?って思ったくらい
帰る頃にはお店満席・外に行列だったからさ… 701渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:39:57.20ID:UakuiNOs
706渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:39:59.04ID:5WyuZvc2
毎日変なみそ汁食ってる人やん(・ω・`)
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁は美味しい、にんじん入れても
721渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:40:08.96ID:vfsIB8le
えぇ…
自称辛いの好きの一番嫌なのが
「え?これくらい普通だよ?全然辛くないよ?」みたいなノリ
>>658
ハラペーニョ
初期のスパイシーモスバーガーはマジで辛かったな 738渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:40:22.55ID:858Zyp/F
汚い…
746渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:40:27.88ID:vfsIB8le
何を言ってるんだw
>>486
まだ囲いはされてた
距離短いのになんでまたあんなの作ったのか 757渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:40:44.97ID:rznLWWv9
目が赤いな
758渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:40:49.29ID:kFWfr9qR
味噌汁にバーガー入れても不味くはならんだろ
あれこれ入ってる味噌汁はダメ
飯食って腹いっぱいなのに追い打ちする味噌汁
ミスター味っ子の南部せんべいトマト味噌汁と同じレベル
761渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:40:55.26ID:ajReR65n
アサリの味噌汁、しばらく食べてないな、食べたい
>>555
まぁ200円くらいで買えるしねー、ワイも常備してるわ 770渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:41:07.08ID:33MGnNP2
味噌汁は無難なやつでいい
マツコって半年ぐらい前からずっと目が赤いけど大丈夫なん?
おうちカレーの枠を総集編で埋めてる感じか
何があったんや(´・ω・`)
某激辛ラーメン店に行くと、キャバ嬢みたいなファッションでメンヘラっぽい女性が3分の1ぐらいいる
激辛を食べるのは自傷癖なのかもしれない
>>586
カラムーチョを初めて食べた時ヒーヒー言ってたわ本当に(´・ω・`)
暴君ハバネロは今もあの一袋一回で食べられない マツコの目が赤いの前から気になってたけど、ゆうぞうお兄さんのことあったから怖いな
791渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:41:22.62ID:vfsIB8le
ズッキーニってナスの仲間でしょ
貝汁はマジ頭痛するから無理
貝のエキスが身体に合ってないのかな
ハンバーガー味噌汁見た後なら何でも普通に見えてくるな
801渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:41:34.77ID:V+QEeRLl
>>764
カップヌードルのスカスカのジャガイモ好き 809渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:41:44.43ID:nMW5jUPF
土井善晴も味噌汁になんでも入れる
>>575
そもそも四川料理だから
広東風麻婆豆腐なんて朝鮮風握り寿司みたいなもん 822渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:42:03.46ID:ajReR65n
豚汁はズルいズルいw
料理研究家の土井勝さんが一番美味いと思う味噌汁はトーストって言ってたな
826渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:42:07.98ID:kJ+sqIjo
芋煮牛肉だから行けそう
833渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:42:25.04ID:j+YNmJ/g
>>730
そもそも辛いの平気=味覚障害っていうことに気付いてないからね >>789
健康診断では健康って言ってるけど、心臓はひーひー言ってるだろうからなぁ
こんなゾウみたいな体型なのに、ちっこい心臓が動力源ってのは無理がある 843渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:42:39.56ID:dMSFCH+D
ムース汁
サラダ食うのが大変な時はレンチンして味噌汁にぶっこむのが1番いいよ
>>823
フランスパンをトーストしてお麩の代わりに 852渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:42:53.02ID:5WyuZvc2
そらー美味いでしょうねぇ(・ω・`)
>>830
トマトの味噌汁だとトーストが合うってやってた 858渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:43:00.56ID:nMW5jUPF
>>575
麻婆豆腐を日本で最初に伝えたのは陳建民と言われてて、その最初の物が四川式だね 863渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:43:11.86ID:KE+/oSVq
俺は、みそ汁の実は1種類だけの方が好きだ。
実をいくつも入れると、味がにごる。
トマトの味噌汁ってどうなの?
イノシン酸グルタミン酸の観点で考えると大丈夫なのは分かっているけどさ
>>803
あー好きだわカレーのやつ
あれがあるんだから味噌汁にもあっていいもんだね >>814
トマトともずくの赤だし作ったら美味しかった 877渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:43:33.65ID:o9f8Ima0
福岡県知事選に出た人だよな
880渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:43:35.76ID:j+YNmJ/g
885渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:43:43.91ID:8Qa2EWkm
マツコ目の充血が凄いな
死んじゃうんじゃね?
なすの味噌汁は灰色になっちゃうから別で焼くのいいな
>>863
そっか…大丈夫なのかな
先日亡くなった体操のお兄さんがこういう目してたよね… >>855
王道のものを美味しいって言ってるから深夜できるよね
知らない人だと偏食かも?って思うもんな ナスあんま好きじゃないが味噌汁のナスは好きだ
でも焼かない方が多分好きだ
906渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:44:24.15ID:ajReR65n
大分県行ったら、団子汁いう味噌汁あって、小麦粉ネッタのが入ってて全然美味しくなかった
907渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:44:24.74ID:858Zyp/F
>>872
入れすぎると渋くなるね 信州みそのミックスにすると
おいしいよ >>876
芋煮会って一時期、ゴリ押しで流行らそうとして、そのまま消えたよね
AVでも芋煮会でセックスするやつがあったほどだけど >>872
赤だしと白味噌混ぜるとちょうどいいと思う >>906
すいとんやほうとうみたいで美味しそうなのに >>894
茄子いれる前に沸騰させとくと色変わらんよ
その代わり出汁の風味は少し飛ぶがw >>901
汁に浸かったグシャビシャになった茄子うまいよね 920渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:45:19.60ID:nMW5jUPF
921渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:45:21.24ID:Cz4XiYsG
>>870
トマトとモッツァレラチーズのお味噌汁って割と定番ぽいよ 922渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:45:25.15ID:+h4K/4sO
>>906
やまうま っていう うどんみたいなのに
きな粉まぶして食べるのはどうだろう? 928渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:45:45.32ID:/Y5EwVvH
>>916
戦争思い出すかtら二度と食べたくない
不味いわけじゃないが 930渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:45:54.51ID:KE+/oSVq
>>906
きしめんの凄いのが入ってるやつやんな
俺は嫌いではなかった 932渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:46:11.90ID:ajReR65n
ドライブインみちしおの、貝汁は最高だよ
>>867
大嫌いな父親同様、作ってくれた感謝どころかケチつけてるのが因果よな 936渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:46:21.13ID:/Y5EwVvH
一番酷いと思ったのはミョウガの味噌汁(´・ω・`)
>>928
戦争体験者でしたかそれなら嫌なのもわかる 940渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:46:41.55ID:V+QEeRLl
LiSAてヤンキーくさいなw
>>935
レス見てたら好きそうなのにw(´゚д゚`) 946渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:47:09.26ID:/Y5EwVvH
>>927
やせうま だと思うが
みそ汁だと思うからだめなんだよ
あれは団子汁、もしくはだご汁という料理なんだよ 956渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:47:35.85ID:PcXCwOe6
すり流しじゃない
>>937
茄子とみょうがとピーマンの味噌汁は夏によく食べる やったことないけどそのままのレンコンでもいけるかな
968渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:47:58.26ID:avSMCnUD
目が赤い
レンコンなんて食感が半分以上なのにその食感無くしたら勿体ないだろ
このコンサルの人は
相手が驚くと
「あ、そうですかー」
と言って当たり前感を与えるんだな
ディズニー時間ねえぞ 後半とか言いやがって終盤じゃねえか
977渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:48:20.03ID:avSMCnUD
卸れんこんとか
981渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:48:32.12ID:Cz4XiYsG
コンサルのいやらしさを指摘しちゃうw
982渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:48:33.20ID:kJ+sqIjo
これで自然薯でやってみたい
>>959
全く違うんだけどなぜかあおさ海苔入れたみたいになったよ 子供の頃に風邪をひいたら
母にレンコンの絞り汁を飲まされたなー
エグ味が酷くて軽いトラウマになっとる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33分 31秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php