鍋の素の世界…安井レイコさん
味噌汁の世界…たけうち和久さん
ホットサンドの世界…大林千茱萸さん
インスタント袋麺の世界…大和一朗さん
ハンバーグの世界…松島和之さん
レトルト麻婆の世界…藤崎涼さん
ディズニーソングの世界…浅倉大介さん
おうち時間にぴったり!マニアが考案!ハンバーグ!インスタント袋麺!レトルト麻婆!
“あったかく"て“激ウマ"が大集合!鍋の素で○○!?マツコも驚愕した味噌汁最強具材!
さらにお正月SPで大好評「ディスニーソングの世界」延長戦!
語りきれなかった究極の音楽が楽しめるディズニーシーのおすすめスポット!
17渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 04:30:08.96ID:rcPPD1rO
b
>>1
■1日の平均死者数(日本)
968人…ガン
518人…心疾患
338人…脳血管疾患
328人…肺炎(風邪)
124人…老衰
111人…事故
*87人…自殺(経済) ←倍増予定
*22人…窒息(餅)
*10人…コロナ ←96%が60歳以上
300人…経済自粛で失職(1日) 562 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2021/01/12(火) 16:05:14.27
ID:n1oUxMdC
なんか国民が理解してないとかしきりにテレビで言ってるけど
ただの風邪だとバレたから自粛しないだけだろ
35渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 20:57:47.03ID:Jf65KXdG
なんだ総集編か
40渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 20:57:59.91ID:ydRwFeMp
きょうは再放送か
43渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 20:58:12.55ID:FoVWi57T
まだやるんかよ朝倉
44渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 20:58:32.56ID:Ct8doo7R
食う
食う
食う
そらあ
太るわ
今日はたくさんゲスト出て総集編ぽいけどどれも見たことなかったわ
48渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 20:58:50.90ID:vfsIB8le
ディズニーは好きだけど浅倉のプレゼンが下手すぎる
「キムチ鍋が好き」という女とは、絶対付き合わない自信がある。
51渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 20:59:16.64ID:ydRwFeMp
マツコ、年末年始は1ヶ月働かない宣言してたが、ホントに働いてないんだな
52渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 20:59:17.01ID:/KNrpqH6
ディズニーもうええねん
53渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 20:59:21.59ID:IQtkGBxS
58渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:00:34.41ID:Xwhu6PM9
昔のか
60渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:00:35.77ID:Ahi49sCO
杉田かおるさん!?
63渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:00:44.14ID:aN/CbOwD
なんか再放送っぽいなーと思ったら再放送
新年一発目なのに
66渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:00:48.08ID:FoVWi57T
赤いキツネと緑のタヌキ
69渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:00:52.32ID:mXANG39D
一人暮らしだが毎晩鍋料理作ってるわ
鍋キューブかぷちっと鍋使ってる
70渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:00:52.34ID:vfsIB8le
杉田かおる似てるw
82渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:01:14.30ID:vfsIB8le
鍋の研究じゃなく鍋の素の研究って
87渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:01:25.56ID:rXgEuDJx
レイ子ババアデブだなw
91渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:01:32.47ID:E0Y8rvKK
ネトウヨはさっさとチャンネル変えとけ
確実に発狂させられる毎度のパターンだから
安井さん今もよくテレビ出てるよね
中居正広の番組にも出てたわ
98渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:01:40.32ID:mXANG39D
白菜めっちゃ安いからね
1/2で140円の買ってる
再放送なのか
なにかコロナ関連で飛んだのかな
東京に行こう!みたいな特集で
安井さんねえ
ちょっと俺のネトウヨアンテナが反応した
103渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:01:47.80ID:j+YNmJ/g
2014〜15年ごろの「プチッと鍋」は臭いのばっかりでロクに食えたもんじゃ無かったな
捨てまくったよ
106渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:01:52.73ID:zZFjmsdg
鍋はラーメンとかカレーほど数字は獲れない
107渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:01:52.90ID:N2G3BvNS
これうまい
これ知らないって事は古いな
何年か前に大流行したのに
111渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:02:03.36ID:rXgEuDJx
115渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:02:07.68ID:xSx7vSL1
再放送?これ
とり野菜みそブレイクのきっかけの回か…何年前だよww
123渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:02:22.19ID:vfsIB8le
切り干し大根?
127渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:02:31.56ID:cLRvGRMK
鍋を見た目でおいしそうとはならない
130渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:02:36.55ID:2dsj6SCm
ソーシャルディスタンスしてないの
>>116
これなの?ケンミンショーで見た気がする マツコ知ってる癖に知らないフリする時あるよね
有吉もやるけど
138渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:02:45.65ID:rXgEuDJx
139渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:02:47.62ID:nI5hQ7/X
正直、ただの味噌汁になっちゃうんだよなこれって
141渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:02:49.84ID:ctA7hUqy
これケンミンショーだかで見て、このお鍋用のパック買ったけどまずかった。
みそならいいのかな。
ダイジェストで繋げるパターンか、年末にもやってたな
144渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:02:52.64ID:QXnk8kIa
切り干し大根食いたい
一昨年あたりに収録してお蔵入りになってたやつを引っ張り出してきた感じ?
147渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:02:56.04ID:2coZv6Ny
今年は既に2回食べた
148渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:02:58.39ID:jLzGvFuh
マツコ好きそうなBBAやな
153渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:00.68ID:Ahi49sCO
154渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:02.98ID:SC87iYgq
夜更かしも再放送(編集)だったな
155渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:03.33ID:tiWps31j
再放送でも視聴率とれるのかね
156渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:04.22ID:mXANG39D
とり野菜みそ
欲しいけど使い切りの液体しかないから買えない
>>73
マツコがいなくなったらまたちょい毒吐くデブキャラが出てくるのかな…
ナンシー関からバトンタッチした時のように この鍋の味はまった
でも液体で売ってるのは別物だぞ
味噌じゃないとダメ
162渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:15.75ID:cLRvGRMK
なんでこんなテレビ慣れしてんの?
163渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:16.11ID:dMSFCH+D
これ放送したの何年前田
相当古いなこれ
これでとりやさいみそが関東に進出した奴
菜っ葉さ、ホウレンソウとか春菊とか過大評価も甚だしくね
二大菜っ葉って、大根葉と小松菜だろ
>>139
それ!すごい期待したけど食べてみたら味噌汁っぽくて思ったのと違った 175渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:28.34ID:tZaut7Oi
高いから地元民は買わない奴(´・ω・`)
176渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:29.30ID:Xwhu6PM9
なんだこいつ
186渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:36.17ID:oebp3gEX
杉田かおる久々に見たわ
187渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:36.44ID:O6trW1+6
濃いな〜
189渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:37.42ID:HZ3dwKxD
これ再放送?
190渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:38.37ID:Ahi49sCO
ぶっこみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
191渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:38.68ID:QXnk8kIa
うわああああ
193渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:39.65ID:zZFjmsdg
鍋の後のおじやが食いたい
194渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:39.81ID:mXANG39D
お前ら大興奮
197渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:41.50ID:SC87iYgq
マツコの正月休みもあるんだろうな
199渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:41.75ID:E0Y8rvKK
ほら出た
さっさとネトウヨは試聴ボイコットしとけ
とり野菜みそこれ見て翌日すぐ買いに行って即日鍋にしたたのに特別美味しいわけじゃくてショックだった
期待してたのに(´・_・`)
怒られるかもしれないけど、
このおばちゃん、林原めぐみに似てね?
ぶっこみキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
三重住みだけどCMで有名だわ 紅の豚のポルコの声当ててる人のナレーションで
215渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:03:55.67ID:8/zH5GtI
>>158
マツコ相手でまったくペース乱されないのすごいなwww >>159
二種類あるの?固形の方を買えってこと? とり野菜みそ昔はスーパーで安売りしてたけど今観光客にも売れるから全然割引しなくなった
>>181
なんかもうそういうのに敏感になってしまったよな(´・ω・`) 224渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:00.43ID:KHqayZrm
フジテレビがキムチ鍋の元を出せば良いのに
227渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:01.29ID:sCxjU8Ws
ぶっこんできたあああああああ はい
通販に出てるババアにもありがちだけど
〜ですよねぇって言われても知らねえよってなるわ
231渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:04.96ID:jLzGvFuh
キムチはこくまろしかたべねぇ
232渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:04.98ID:Cz4XiYsG
やっぱり昔の方が基地外度が高い変人が多いよなw
また朝鮮ぶっこんでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キムチぶっ込んでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
再放送なのか
ソーシャルディスタンス皆無でビックリしたw
240渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:13.69ID:ajReR65n
アル中の俺は、毎日ツマミは湯豆腐だけで良い日が続いてる
242渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:16.52ID:sCxjU8Ws
叙々苑とかそりゃうまいだろう
244渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:17.80ID:Ahi49sCO
とり野菜みそ美味しいってケンミンショーでも見たけど本当に美味しい?
今度買ってみようかな
246渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:20.93ID:mXANG39D
昔池袋で赤から食べ放題あったけど
あれめっちゃ美味かったわあ
>>173
老舗の味噌屋の娘が作った味噌鍋も味噌汁みたいで味噌鍋には期待しないことにした 叙々苑だから500円超えても許せってか
俺は300円以下のしか食えないぞ
鍋はつゆのもとは使わずに
水も野菜の水分と日本酒
具材からでる旨味とこだわりの塩と胡椒だけで頂くのが、一番うまい
もちろん土鍋でな
とり野菜みそのとりは鶏じゃなくて野菜を『とる』のとりらしい
260渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:33.25ID:6yKdLtYE
ごまん!!!(´・ω・`)
270渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:42.51ID:5J2sS4w7
それは食い過ぎ
271渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:42.95ID:tIp4lW7x
叙々苑かよ
とり野菜味噌?県民ショーで激推ししてたから取り寄せてみたけど妙にしょっぱくて全然旨くなかったんだけど
入れる量間違えたんだろうか
277渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:48.47ID:gDJT0GEi
>>108
池袋のミニストップでバイトしてたとき、近所の高級マンションに住んでる杉田かおるがよくパフェ買ってくれてた
同じマンションに住んでる寺田農はジャージでよくお散歩してた じゃあ作ってたんじゃなくて、わざわざ紹介のために行ったの?
281渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:04:49.88ID:sCxjU8Ws
まぁうまいだろうなこりゃ
叙々苑ってあの人数でがつがつ食って5万何千円なの?
俺もこの間初めて叙々苑行った
うまかっちゃんだった
292渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:05:05.62ID:A/qzBkof
んなことはない。
298渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:05:10.39ID:6yKdLtYE
でも叙々苑ってものすごく高いと思ったけど5万あれば4人でお腹いっぱいになるのか
つゆの元って飽きるよ。
昆布と日本酒で水炊きがいちばんだわ。
301渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:05:11.87ID:cLRvGRMK
>>247
そんなに前なのか
マツコ若っ、てならない >>253
食うよ。簡単でうまいし
鍋は全部そうかw なんか見た記憶があるな
最近マツコ見てなかったから相当前かな
309渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:05:18.15ID:tIp4lW7x
キムチ国産に限るな
313渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:05:24.65ID:sCxjU8Ws
がっつりいれないとなこれは
この番組は毎度毎度どっからこんな頭おかしい人を調達してくるの?
315渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:05:26.57ID:AAorKpKd
なんだか凄いエロそうなオバサンだな
ヘンリー塚本のAVに出演してそうw
無印の坦々鍋がマジで美味くておすすめ(´・ω・`)
>>287
クッソ邪道wwwwww
塩醤油味噌でいいんだわ 323渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:05:33.18ID:I3qyAObK
でも韓国嫌いだけどキムチは美味しいよね
326渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:05:35.28ID:VZK6CnUF
この二人は陽性同士か陰性同士なの?
鍋とか味噌汁に入ってる豆腐ってなんの意味があるの?
ただ熱いだけの塊じゃん
>>253
単にキムチ味好きじゃないからなぁ
辛いのだったら中華系の方が好き >>299
ちゃんと管理しないと、突然パッカーンって割れて大惨事に… 334渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:05:45.51ID:0QRihhUJ
最近マツコキレすぎだろ
更年期か
338渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:05:51.91ID:+q8fmKSi
笑顔が志田未来に似てる
>>253
冬はほぼ毎日鍋だけど、一度も食べた事ない >>315
ヘンリー塚本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 344渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:03.48ID:5J2sS4w7
348渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:07.41ID:+6UsMCWf
マスクしろや
テレビだから許されるのか
349渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:07.96ID:tIp4lW7x
鍋の素って意外とコスパ悪いよね
ダイソーとかの素はどうかな? 色々見たけど食べてみたい
キムチ鍋って辛過ぎるからすき焼きみたいに生卵つけなきゃ食えん(´・ω・`)
354渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:11.79ID:Ahi49sCO
>>312
わかった
ハードル上げない程度に期待して買ってみる 355渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:12.34ID:0euVTiUz
叙々苑めちゃくちゃ高いんだな
>>139
>>173
そうそう!そうなんだよね
これ見て翌日すぐ買ってワクワクしながらお鍋にしたのにただのお味噌汁でショックだったよ(´・_・`) 358渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:15.06ID:tZaut7Oi
359渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:15.35ID:6yKdLtYE
マツコの目が赤くない(´・ω・`)
363渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:18.21ID:jLzGvFuh
牡蠣いれないと
364渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:19.44ID:nI5hQ7/X
鍋と言えば昔は寄せ鍋、水炊きぐらいで
味ぽんで食ったものだが、いつの間にか鍋の素が主流になったよね
367渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:21.64ID:zZFjmsdg
ここに出て来た変態達で1番の変態はどれなんだ?俺的にはチョコミントのおかま男だけど
368渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:22.25ID:ajReR65n
若い時は鍋はすき焼きが一番嬉しかったけど、歳とった今は水炊きで良くなった
373渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:31.54ID:Bj20EEAx
このおばちゃんセフレにしたい
めっちゃエロそう
376渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:32.79ID:mXANG39D
れいこ わるいこ
これに500円出すならこくまろキムチぶっ込んだ方が
美味いで
380渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:36.07ID:ph6/ipIS
お鍋にお麩入ってるの美味しそう!
>>300
だよな、なんかちゃっちいよな
石垣島で高い塩買ったんだけど
具材の旨味を出せばこれだけで足りる 389渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:41.06ID:vfsIB8le
何の話だw
391渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:42.54ID:cLRvGRMK
マツコの口紅すごいな
393渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:43.66ID:Cz4XiYsG
レイコいいわぁw
404渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:49.03ID:iYM6SIj2
いいわ玲子
既製品の出汁って要らないものが沢山入ってそうで買おうと思わないわ
>>342
鍋の中で伸び伸びに伸びた翌日のマロニーちゃん好き 417渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:55.69ID:mXANG39D
てめえら歓喜w
418渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:56.16ID:jLzGvFuh
れいこ・・
421渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:06:58.01ID:5J2sS4w7
実はこの二人同い年くらいか
430渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:03.76ID:QXnk8kIa
くそチョン鍋
433渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:09.08ID:C8BLOFP7
きたない
435渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:10.10ID:0QRihhUJ
別の鍋使うのかよ
旦那何様だよ
会社でも部下に対してそんな態度なんだろうな
>>355
肉食べ盛りが4人いると油断したら10万超える 444渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:16.58ID:vfsIB8le
うまそう
445渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:17.32ID:ML8Q3oD0
バカウヨイライラw
446渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:18.03ID:6yKdLtYE
うまそー。生たまごください!!
449渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:20.08ID:zZFjmsdg
ビビンバ美味そう
>>327
薄めればよかったなw
とりあえずリピートはなさそうだ 454渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:23.96ID:89qgtFky
総集編なのか
素麺だしでも後味が気持ち悪かったのにこんなの食べたらどうなるか怖い
あれこの鍋特集以前見たことないかななんかどっかで見たことのあるような気がするんですけど
>>428
つーかマツコのテンションが今とだいぶ違うな
なんか今はため息ついてやってる キムチあんま好きじゃないけど石焼ビビンバはすこなんだ
ごま豆乳鍋で出演者が感動しててシメを麺で食べたあともう一度ご飯でも食べたいとかとにかく食べ尽くしたいくらいウマイってやってたの見た気がするけど
どこの何かはさっぱり覚えてない
>>442
え、そんなに怒ること?
ノロケじゃなくて? >>384
いい塩はそれだけで美味しいよね。
あと塩漬けの黒胡椒ってのが美味い。 483渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:53.72ID:+bALHDrb
レイコ可愛いな
484渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:54.12ID:ph6/ipIS
487渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:56.88ID:0QRihhUJ
488渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:07:57.46ID:jLzGvFuh
寒くなると辛い物食べたくなるのってなんでなんだろう
こういうの無理なんだよ…
とり野菜味噌も何がうまいのかわからないし、マツコとは鍋できない
韓国ぶっ込み嫌いで本場でなんか怖くて食おうと思わないけど料理としては美味そうな物もある
503渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:08:16.66ID:cLRvGRMK
>>253
キムチ単体はあんまり食べないけど豚キムチと鍋は好き キムチ鍋は好きでないけどこのチャーハン?はうまそう
508渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:08:23.18ID:QTnFPW4f
総集編か
512渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:08:25.25ID:zz8E04b6
韓国料理の見た目は、元々残り物っぽい…
ああやはり以前放送されたもんなんですね 了解しましたわざわざありがとうございました
515渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:08:28.72ID:8/zH5GtI
レイ子よかったな
マツコにもはまってた
520渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:08:32.19ID:HZ3dwKxD
>>244
たまに食べるとそこそこ美味しいけど久原の鍋つゆシリーズには負ける >>471
今やる気ないね
やる気あるの有吉とのやつぐらいしか見ないわ >>474
わかるー
普通のビビンバじゃなくて石焼のだけ好き 実際スーパー行くと美味そうな鍋タレって思ってたより高くて買えなくて買える
キムチ鍋をぶっこみとか言ってる奴多いけど
一生同じ鍋しか食えないとしたらほとんどの人間がキムチ鍋を選ぶからな
527渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:08:40.96ID:zZFjmsdg
袋麺回は盛り上がった気がする
531渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:08:45.81ID:ajReR65n
アルフィー登場
532渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:08:46.00ID:yu7tyZW3
レイコおわり?
535渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:08:49.35ID:7RcvaSNo
再放送じゃねえか
537渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:08:51.07ID:vfsIB8le
地方ラジオのパーソナリティっぽい
539渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:08:53.27ID:kJ+sqIjo
あしたはきっと良い日になるみたいな人
これきっかけで、ブランチとかも出まくってるよねこの人
>>495
ものによるし好みもあると思う
和風サラダキムチは結構食べやすいのもある 551渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:04.69ID:QXnk8kIa
辛ラーメンやな
552渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:05.19ID:34gwfuIh
総集編かよ!!!!
554渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:05.86ID:SCJxPiNV
チョンはぶっこみゃ売れると思ってるんだな
558渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:07.96ID:KHqayZrm
近いしマスクしてないと思ったら再放送か
559渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:07.98ID:Ahi49sCO
>>469
今日は編集した再放送だよ。マツコ正月休み仕事しないから。
後半は以前の残り。 いろんな出汁が混じった汁でつくる雑炊〆をそうそう越えられないだろ日本だと
564渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:10.86ID:iYM6SIj2
566渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:11.57ID:zz8E04b6
>>488
キムチ鍋って、好き嫌いがある味だと思うんだがな 袋麺ってあんまり食べないんだよなあ
ついついカップ麺に走る
569渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:14.04ID:ydRwFeMp
マツコが珍しく1時間ずっと機嫌がよかった回>インスタント袋麺の世界
オホーツクの塩ラーメンは箱買いしたよ
クッソうまい
>>481
塩漬けの黒胡椒
今度チェックしてみるわ 581渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:26.56ID:QXnk8kIa
朝鮮キムチ鍋
586渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:32.46ID:HZ3dwKxD
596渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:44.38ID:cLRvGRMK
千葉は無しかー
>>488
これ何故かヤラセ扱いされてるけど冷静に考えたらキムチ鍋が一番うまいからなぁ 600渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:47.37ID:mXANG39D
そういや鍋の余った汁にそうめんとかの乾麺入れて水分吸わせたらうまそう
601渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:47.93ID:ajReR65n
色々食べても結局は定番になるよな
602渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:48.95ID:34gwfuIh
にいがたラーメンはシリーズ化してるな
606渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:53.17ID:zZFjmsdg
韓国のラーメン屋台って普通に袋麺調理して少しだけアレンジして出して来るよな
私もいろいろな袋ラーメン食べたけど辛ラーメンだけは食べてないよな
これからも食べないだろうな
615渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:09:58.82ID:1I/NJtTO
知り合いにヤマトヒデノシンてやついたわ
619渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:10:01.49ID:UkDTc0AU
すがきやと凄麺最強説( ・ω・)
620渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:10:02.02ID:HZ3dwKxD
今季はプチっと鍋のアサリとホタテの旨塩が当たりだった
俺も鍋食いながら見てる
寄せ鍋に小鍋っちのキムチを一袋だけ入れるとちょい辛いでうまい
625渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:10:07.91ID:zz8E04b6
寿がきや本店の味の、本店って何?
>>450
鍋合わなかったら豚汁とかの味噌変わりに使うのが良いかも
まあスーパーで売ってるならともかく取り寄せるほどではないと思う 629渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:10:11.16ID:ID/GYVrj
元が不味くて袋麺に近いだけだろ
スガキヤの普通のはおいしくない
本店の味は好きだけど
>>513
おお?その番組見た人?ありがとう!ミツカン買ってみる マヨラーメンって昔渋谷でよく食ったな(´・ω・`)
この人キンキの番組でラーメンの知識はバンバンでるのに
麻婆豆腐が思い出せなくてわらったw
キムチ鍋よりタイスキがいいや。
台湾の火鍋も好き。
>>253
食べない
ご飯がススムのキムチしか食べない 出張行った時初めてスガキヤ行ったけどラーメンってかファストフードおやつって感じやった
スガキヤの店舗ってあるの?フードコートでしか見たことない
>>364
今夜は何鍋にしようかどのつゆ買おうか迷うくらい種類増えたよね信じられない >>501
そう
どんな鍋でもダイショー買っとけば間違いない >>488
全世代1位はおかしいけと2,30代はキムチ鍋1位でも正直者違和感ないなぁ
それよりモツ鍋好きな人周りに1人もいないから2位なのびっくり 652渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:10:34.74ID:ajReR65n
マルタイ棒ラーメンでオッケー
655渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:10:37.58ID:HZ3dwKxD
659渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:10:43.18ID:+q8fmKSi
力士みたいなうなじw
スガキヤの袋麺はラーメンより
味噌煮込みうどんが好き
664渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:10:46.48ID:kJ+sqIjo
あー覚えてる
665渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:10:51.20ID:34gwfuIh
>>599
エバラと味の素と桃屋がスゴイのであって
韓国ではないのだ! 669渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:10:57.85ID:6yKdLtYE
楽しそうwwwwww
670渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:10:58.46ID:tZaut7Oi
>>544
辛くて酸っぱいからなんか苦手なのよね食べられない事もないけど(´゚д゚`) 678渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:11:04.67ID:mXANG39D
>>358
そういうの欲しいけど近所売ってないんだわあ >>609
麺がしこしこしてて純粋に辛いだけのラーメンだからある意味旨い 683渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:11:08.67ID:j+YNmJ/g
俺ガリだけどマヨネーズ買ったこと無いわ
684渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:11:11.57ID:W8tkhk8M
たっけw
>>253
まあまあ好きだけど推されるとイラッとする >>599
旨いのは同意だし大好きだけど全世代一位っていうのは違和感あるw 688渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:11:17.90ID:UkDTc0AU
10年以上前に買った、うまかっちゃん開封してないんだけど、まだ食べれるかな?( ・ω・)
689渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:11:18.21ID:ydRwFeMp
マヨらーめん、お酢の香りが強かった
1個400円したし
691渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:11:19.82ID:SC87iYgq
興味はあるけど高すぎだな
スガキヤってあのスガキヤラーメンも美味しいけど味噌煮込みうどんも美味しかった
オホーツクまだ在庫あるぞ
この後品切れすると思われ
708渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:11:37.23ID:6yKdLtYE
手のひらの上でコロコロと(´・ω・`)
712渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:11:40.92ID:zZFjmsdg
袋麺は平均的に塩分多過ぎるから薄めに作らないと後から異常にのどが渇く
714渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:11:42.79ID:jjEnQKcq
マツコときめいてるw
721渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:11:45.77ID:PcXCwOe6
再放送?というか総集編?
724渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:11:53.00ID:34gwfuIh
ミキの亜星が童貞こじらせたらこんな感じ
>>613
実家の湯豆腐はお湯にいれてたから好きじゃなかった
昔、友人の彼女(のちに俺の彼女)が作ったのは昆布でだしとってた >>253
ずっと食べてないな
キムチ鍋ってし塩辛い >>670
こういうのの味噌味より、普段使いの味噌に適当に味付けするほうがうまいと思うんだけど… >>665
そのとおりではあるが
奴らはそもそものキムチの起源を主張するわけで… 742渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:12:24.41ID:ajReR65n
熊本と言えば、いつきや!
こんな感じのパッケージのくまもんの棒ラーメンスゲー美味い
744渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:12:25.58ID:W8tkhk8M
さっきからエロい声出すなマツコw
749渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:12:31.03ID:xqX1Y9l9
袋麺ばかり食ってるのにスリムやな(´・c_・`)
751渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:12:35.41ID:dMSFCH+D
袋麺はサッポロ一番塩ラーメンしか食わんな(´・∀・`)
755渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:12:39.39ID:SCJxPiNV
棒ラーメン美味そうやな
765渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:13:02.20ID:pnSkg1jT
マツコはアインシュタイン稲田みたいな口調だなw
九州のラーメンって即席めんでも麺がめっちゃ粉っぽいというか不味いよね
771渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:13:10.22ID:jjEnQKcq
>>744
女の部分が出すぎだよな
多分この人のこと気に入ってるのかなw キムチは匂いがゲロの匂いだから無理
思い出しただけでえづく
>>748
意外と人間ドッグの検査数値は全て正常値なんだとか 779渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:13:26.06ID:PvOpCCxq
食ってばかりのマツコ
本当に気持ち悪い
781渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:13:26.55ID:QTnFPW4f
>>750
熊本旅行した時ラーメン屋にご自由にどうぞ的な大根の漬物がテーブルに置いてあるのに驚いた 787渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:13:36.52ID:ajReR65n
九州人は、うまかっちゃんと棒ラーメン
九州でラーメンといったら大体豚骨だから最初は驚いた
醤油ラーメン食べさせて欲しい
789渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:13:38.20ID:6yKdLtYE
棒面の袋麺食べたことないかも(´・ω・`)
福岡のなんとかラーメンとかいうのコーンポタージュの味がしてあんま美味しくなかった
マルタイ棒ラーメンはソウルフードだな…
一袋で二人前ってのもリーゾナブル
マルタイの会社って色々種類出してるんだよなー
なかなか試す勇気ないけど
800渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:13:58.73ID:mXANG39D
マルタイラーメンってどんな味するんだろ
あれ気になってる
805渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:14:07.98ID:+q8fmKSi
ディズニーいらね
808渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:14:09.79ID:/a0TVxJO
見た目波の方が絡みそうなのにな
809渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:14:10.83ID:tIp4lW7x
こないだやったばっかしのだ
811渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:14:12.21ID:pnSkg1jT
マルタイ棒ラーメン売ってるけどスープ付いてるの?
819渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:14:23.20ID:jjEnQKcq
ディズニーソング面白かったから続き嬉しい
821渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:14:26.65ID:34gwfuIh
なんばグランド花月
>>800
マルタイは安いから買って食えばいいじゃないか ディズニーソング好評みたいだけど自分は全く興味ないわ…
829渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:14:36.83ID:6yKdLtYE
>>800
買えばいいじゃん
全国じゃないんだっけ 831渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:14:37.28ID:j+YNmJ/g
なんでディズニーばっかりやっておうちカレーの世界やらねえんだ(´゚д゚`)
837渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:14:42.97ID:wA9rMkKp
西川くんの相方
>>606
韓国人が韓国のインスタントラーメンが世界旨いとか馬鹿な事言ってて笑ったわw >>773
吐瀉物の様な酸系の匂いがするのもあるぞ 1位 サッポロ一番みそラーメン
2位 出前一丁
3位 サッポロ一番塩ラーメン
異論は認める
843渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:14:47.63ID:zZFjmsdg
風間と交代交代で出て来んのか
生麺が悪いってんじゃ無いけど、
インスタント麺のあの独特な風味と食感が美味しいんだよなぁ
846渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:14:52.24ID:tZaut7Oi
あれ?なんかの漫画で縮れ麺のがスープが良く絡むって
読んだ気がするのに騙されてた(´・ω・`)
>>800
具をそれなりに用意して初めて食べた時美味すぎてこれラーメン屋いらないじゃんって思った マルタイ棒ラーメン、昔は100円だったのに最近は150円もして買う気が失せてしまった
>>776
それ今みたいになる前だよね、怒り新党始まったばっかりの頃 855渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:15:10.36ID:AH6cJ+4Y
あんなに中性的だったのに、なんかただのオカマちゃんになっちゃったな
今回のディズニー企画は鼻につかなくて好評だったのか
859渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:15:21.20ID:xqX1Y9l9
どんだけ朝倉ダイスケ引っ張るの(´・c_・`)
861渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:15:24.94ID:ajReR65n
棒ラーメン、五木屋が種類沢山あるけど、結局はマルタイ棒ラーメンの元祖に戻る
862渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:15:25.60ID:gBMKKD8D
ちなみに日テレは水泳瀬戸の嫁が出てる
よく出る気になるわ
>>409
明日買いに行く
楽しみ(((o(*゚▽゚*)o))) マルタイ棒ラーメンって賞味期限短くない?
買ったのが短いだけだったのかな
>>813
うん大根熊本ラーメン屋あるあるらしい後で知った 868渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:15:33.48ID:mXANG39D
>>788
博多ラーメンはもともとはとんこつじゃなかったらしい
それこそ、マルタイ棒ラーメンみたいな醤油系
久留米からとんこつが入ってきて博多もとんこつになった
せっかくやけとんこついややったら、うどんでも食べんしゃい 870渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:15:43.01ID:ph6/ipIS
>>632
和食の料理人の人が美味しい!ってベタ褒めしてて
とうとうミツカンの鍋つゆのCMにまで出てた 872渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:15:57.23ID:V+QEeRLl
浅倉大介て愛知トリエンナーレ慰安婦の人?
>>800
マルタイの棒ラーメンは麺が即席麺にしてはうまいけどスープはごく普通 874渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:16:02.43ID:wA9rMkKp
>>851
TM-RなんとかかんとかTURBO type-d 876渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:16:04.43ID:j+YNmJ/g
火の国熊本っていうラーメンが
美味しいっていうから熊本館まで行って
買ったけど、赤龍の方が美味かったな。
>>852
しょっちゅう目が赤くなってるし
どう見ても健康ではないわなぁ… 879渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:16:18.06ID:RblWbE/Y
コタニキンヤって浅倉大介プロデュースの人結構好きだったけどTMさんほど売れなかったなあ
歌上手いのに
880渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:16:19.23ID:+h4K/4sO
なんでまたディズニーなの先週つまらんかったのに
観光地や有名店の高くて本格的な即席めんは確かに旨い
だけどサッポロ一番塩が月一は必ず食いたいんだよ
わかりはかな?
>>813
あ、ごめん鹿児島だったかもどっちだっけな 883渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:16:29.23ID:ajReR65n
うまかっちゃんと言えばゴリケン、
>>832
先週、来週やりますってアナウンスしてたよな ぶっちゃけ袋麺で1番美味いのって中華三昧でしょ(´゚д゚`)
>>872
違うよ
ダイスケ的にもオールオッケーの人だよ 888渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:16:36.91ID:zZFjmsdg
ダイソーでブタメン2個で売ってたなぁいつも買おうか迷うが
889渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:16:37.58ID:eY/q/Cuw
T.K「大ちゃんはキチガイだからー」
久保「(おまいう)」
>>828
英語ならまだしも日本語のディズニーソング興味なし(´・ω・`) 894渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:16:40.09ID:pUTXONmV
高いな
>>868
九州ではスタンダードだからな、それなりに美味いってこtじゃね? >>795
ストレート麺のほうが麺同士の接触面積広いから、そのあいだにスープいっぱいため込んで口にはいるからね。 899渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:16:53.80ID:/a0TVxJO
902渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:17:01.26ID:V+QEeRLl
>>878
高血圧とか高脂血症で充血するみたいだしね >>811
はい、粉末スープが
だが、半生っぽいスープ付の福島ラーメン(紛らわしいけど福岡県の江崎製麺製造)は、
もっとオススメ >>862
ダンナ、今日から活動解禁なんだってなw
よくやるわ >>828
つーかミュージカルメドレーとか最近歌番組でもぶちこんできて
本当にいらねーんだよなぁ >>884
言ってたね80年代アイドル結構面白かったから忘れてたけど(´゚д゚`) >>878
野菜全然食べない、運動ゼロプラス加齢でヤバそう >>882
熊本住みだけど大根見たことないから鹿児島かも、、 930渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:17:44.14ID:V+QEeRLl
一袋350円って,店で食うラーメンより原価高いよね
935渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:18:04.09ID:W8tkhk8M
どんぶりちっさ
この塩ラーメン、異常に旨いよ!
アマゾンで買えるからみんなも買ってみるべし!!
937渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:18:07.06ID:PcXCwOe6
350円は袋麺としても外にいるな
940渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:18:12.52ID:34gwfuIh
>>915
くまモンラーメンで辛子高菜を具にすればいいんじゃん? 全部食べたけど
所詮
インスタントラーメンやったわ
カップラーメンのが美味しい
サロマ湖は昔牡蠣の産地でしたが
砂州に切り込みを入れて外洋直通にした後は帆立の産地に変わりました
具無しで食べても美味しいのは中華三昧だけ(´゚д゚`)
947渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:18:28.08ID:mXANG39D
ラーメンて塩を食えばその店が美味いかどうか分かるってな
シンプルだから難しいとか
ネギ油ってやつ作って入れたら安いインスタントラーメンでも結構美味しくなってよかった
>>921
両方旅行で回ってラーメン食べまくったから混ざったかもw 麺はスーパーで売ってる生麺買うからスープだけ売ってくれ
>>946
最近2食で5000円の中華三昧でてたな
売り切れてるけどw 鍋は塩分さえ低ければ大量に食っても問題ないのになぁ
965渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:19:17.91ID:t7n3bAmv
966渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:19:18.90ID:vfsIB8le
掌返しw
967渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:19:19.26ID:gchpxX/K
マツコにそう言われると食いたくたる
>>931
ww
そうやね
まああくまで期待せず食べた初めての一杯の話だからね
ハードル上げてしまうと大した事ないじゃんになるね >>860
チャルメラのは食べたことないな
響ってメーカーの宮崎辛麺も試してみていただきたい
辛辛麺ってのもある 976渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:19:44.43ID:ajReR65n
981渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:19:54.12ID:3tHZ8WlQ
今日総集編なの
982渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:19:54.40ID:pnSkg1jT
984渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:19:59.62ID:mXANG39D
セブンの金のハンバーグ未だに食った事ないわ
すげえ美味いらしいが
985渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:20:00.32ID:FoVWi57T
井戸田「ハンバーーーーーーーーーーーグ!」
987渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:20:05.31ID:zZFjmsdg
高級志向の袋麺ってだいたい出てきてもいつの間にか消えるよな大衆は安くて美味しい袋麺を求めてるのに
なんだかんだで金のハンバーグが美味い(´・ω・`)
993渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:20:28.26ID:j+YNmJ/g
金のハンバーグに金は含まれてない
994渡る世間は名無しばかり2021/01/12(火) 21:20:28.86ID:pnSkg1jT
>>956
昔からちょくちょく具付きの高級麺だしてるね、中華三昧
たいして、マダム・ヤンはどこ行った… 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 43分 39秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php