1ビーフシチュー2021/01/13(水) 21:21:35.22ID:4fvfBSwU
「波動砲=核兵器」の話が、長すぎるんだよね。こだわりすぎ。
怪しい伝説も見たいけど多分再放送アルやろうからこっちで
>>4
足して2で割って、銀河怪しい伝説はいかがでしょう(´・ω・`) ラインハルト様自分がめんどくさいタイプっていうのは自覚しているんだろうか
28名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:12:06.95ID:4ATeuUu3
ファミリー劇場
01/13(水) 23:00〜00:00 銀河英雄伝説 外伝(BD版)「千億の星、千億の光」#7-8
38名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:16:25.91ID:atyaKb+B
ラインハルトの意外な視点
アンネローゼ 「ピロートークでお願いしてみましょう」
49名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:18:28.52ID:atyaKb+B
アンネローゼからのお願い
いやそれはまずい
51名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:19:20.68ID:atyaKb+B
ラインハルト、口が悪いw
55名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:20:56.71ID:atyaKb+B
ボケた振りして、実はよく見ている爺さん
56名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:22:02.77ID:atyaKb+B
今の目、ちょっと怖かったな
やっぱりキルヒアイスの声はこの人だなぁ
絶対裏切らなそうだもの
古いキルヒアイスはやれないだろうが、新しいキルヒアイスはやりそう
68名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:27:02.05ID:atyaKb+B
このグリンメルスハウゼン提督絡みのエピソード、好きです。
72名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:29:23.91ID:atyaKb+B
あ、次はキルヒアイスの実家の話題かあ
しばらくノイエ見てないから次見たらめちゃくちゃ違和感ありそうだ…
76名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:33:51.30ID:atyaKb+B
8年ぶりって、それまで帰っていなかったんか
84名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:35:42.58ID:atyaKb+B
両親が玄関で待っていてくれた
88名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:36:31.71ID:atyaKb+B
ジークくんがそれだけ大きくなったともいえる
数年後のとーちゃん、かーちゃんかわいそ
ラインハルトのばか
でもそうはならなかった
ならなかったんだよ、父ちゃん…
99名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:37:53.02ID:atyaKb+B
老後は遺族年金が出るから……
102名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:39:45.69ID:atyaKb+B
後悔はしていないだろうね
でもね……
108名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:41:18.22ID:atyaKb+B
ああ、これが最後になろうとは、この時は思いもしなかっただろう。
120名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:43:09.23ID:atyaKb+B
息子全員戦死って、こっちもきつい。
124名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:44:34.59ID:atyaKb+B
マルティン
中の人は、ノイエではシェ−ンコップになりますw
131名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:45:40.50ID:atyaKb+B
確かに、二年後はまだです
いや、少将に昇進するとか能力が高くて貴族上がりなのを考慮しても
ブチ抜けスピード出世だろ。 驚け。
結局DT切るまで文学だ芸術だはどうでもいい人やったやんか
>>133
一般人はお偉いさんの昇進速度なんてしらんやろ 142名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:48:38.88ID:atyaKb+B
キルヒアイス、両親や知人と会って、結果的にお別れしてきた話だった。
150名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:49:41.09ID:atyaKb+B
ラインハルト、キルヒアイスが帰ってきたら嬉しそう。でも素直じゃないw
151名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:50:09.48ID:atyaKb+B
爺さん同士の会話w
ラインハルトはフリードリヒに恨み骨髄だけど皇帝はめっちゃくちゃ買ってる
>>134
手話覚えてアイゼナッハ艦隊で出世したいw 162名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:52:34.91ID:atyaKb+B
反発は必至w
166名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:54:26.55ID:atyaKb+B
誰が流した噂だろうな?
Endeって何だよwww
真ん中のndもeに置き換えろよwww
アニメでフェンシング出てくるなんて銀英伝しか知らないな
>>171
ガンダムでアムロとシャアが生身対決してなかったか? >>172
( ゚д゚)ハッ! 言われなければ即死だった。 今週もおもしろかった
では卿ら次週まで壮健なれ!いや本当に早く安心して生活したいね…
181名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/13(水) 23:59:00.07ID:atyaKb+B
では皆さん、お疲れ様でした、おやすみなさい。
では貴殿ら来週もね。しかしまあ、ここまで事態が悪化するとは先週は想像だにしなかった
187名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/15(金) 02:16:10.10ID:Vyb1AUU/
魍魎見ろよ
本作品はお祓いを済ませております(※おまいらのは除く)
199名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/15(金) 22:07:12.30ID:kLe4fms5
203名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/15(金) 22:08:39.10ID:TZThgPOh
外れ番号か(´・ω・`)
207名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/15(金) 22:09:37.33ID:kLe4fms5
これどこなんだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/15(金) 22:16:55.03ID:kLe4fms5
そう言って進展したって報告されたことあったっけ?
>>207
川崎海底トンネル人道
女が死んだかは知らないw Adidasのジャージが似合わないデブ(´・ω・`)
なんか、時々ノイズが入ってね?(棒読み
(´・_・`)
233名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/15(金) 22:27:47.87ID:kLe4fms5
>>222
おお!ありがとうございます!
ググったら行ってみたとか出てくるね 236名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/15(金) 22:30:49.14ID:S4qPxSaY
おっぱいかわいい
見る度に
謎の感動
パラダイス
ここに心霊映像仕込もうって、普通は思わないw
タイだったかに、こんな地獄絵図公園みたいのがあるらしい
鬼にやられてるとかならともかく人が人にやってるとこがヤバい
趣味の悪い像をひたすら垂れ流しただけで現象は微妙という
ググったら、「タイのバンコクにある地獄寺」って出てきた
ホントかどうかは不明
>>269
それで通じるんだからインパクトあったんだなあ、アレ 同じメガネでも、増本くんだったら苦情入らんかっただろう
この時間では久しぶりの、ほんとにあったトーカ堂呪いのホワイトグース高級羽毛布団
車の下に霊が入ってる事あるから、車発進させる時は気を付けようぜ
_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
343名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/15(金) 23:54:30.01ID:qzHBVRmx
オバケでも恥ずかしくてオマタ隠してるのが笑えた
353名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 00:08:01.41ID:4f0bxvAN
また殺した
362名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 00:18:15.30ID:BeFSgTFZ
警察嫌いなんですよね
この番組いいタイミングで演出家変えてるよな
ずっと同じ人だったらとっくに終了してるな
365名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 00:22:11.80ID:BeFSgTFZ
366名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 00:25:43.36ID:BeFSgTFZ
マル秘アタッチメント付きなら
_/⌒ヽヘ
/ (_ノ (_)
人_ノ)J U L_ これつい最近見た
(_ノ U > )
Uヽ_(__人_ノ
_|i U /)J
/ ノU 人U~\
( (( ノ人U ))) )
\ミ≧〜〜≦彡/
゙ー=≡=―″
操作している人がテレビの光に照らされて映り込んだと思ったんだが
膝の皿の裏はフジツボの卵でビッシリだあああああああああ
この長編、とりとめなさすぎて、どこで怖がっていいのかすらワカラン
381名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 01:22:44.54ID:4f0bxvAN
がんばってがんばって
382名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 01:23:40.52ID:BeFSgTFZ
カメラ越しのノイズ ドャァ
そもそも本番中になぜスタッフを映す
つまりこっちがメインな撮影w
386名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 01:32:16.28ID:BeFSgTFZ
セクシー路線川居
389名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 01:38:32.69ID:BeFSgTFZ
寂しげな呪パーカー
392名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 01:54:45.51ID:OkF0e8Av
お前だけにいいかっこはさせないぜ
394名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 02:03:34.21ID:OkF0e8Av
この英子姉ちゃんすっぽんぽんにされるの?
396名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 02:12:27.67ID:OkF0e8Av
この恋泥棒!
399名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 02:21:10.63ID:OkF0e8Av
そろそろフラグ回収か
ゲンはたまたま身を屈めたから熱線の直撃を避けられたのか
408名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 02:31:26.80ID:5xQ8sc8C
最後の映子ねえちゃんの顔w
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
419名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 03:33:51.07ID:f/S0AWog
作画変わりすぎ
ラッキーストライクって昔からあったのか(´・ω・`)
426名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 04:15:31.99ID:OkF0e8Av
(^ω^)ペロペロ
428名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 04:21:36.68ID:f/S0AWog
無法地帯
433名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:00:13.49ID:7SMBrm7O
レオー
434名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:01:01.14ID:kSwSEu3s
マックの全滅待機
(´・ω・`)
43542歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:03:02.68ID:nMeXjOSN
みーなちゃんのマンは何色ですか?
ウルトラ兄弟がこんなバイオレンスな連中だとは思わなかった
43842歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:04:37.50ID:nMeXjOSN
兄を盾にして
倒れた兄を気遣うってコントかよ
439名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:04:38.14ID:06lgIuSP
影も形もないマンジャック
446名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:05:48.22ID:kSwSEu3s
ウルトラのジジイ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こいつら真面目に化けてるって可能性全く考えてなかったのかよ
45042歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:06:35.61ID:nMeXjOSN
ジジイおせえんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:07:50.28ID:06lgIuSP
こどものころはキングがレオで初登場って知りませんでした
タロウ以前のシリーズでも首を長くして待ち望んだもんです
45742歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:07:58.29ID:nMeXjOSN
返事だけは威勢のいいゾフィーさん
458名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:08:19.22ID:kSwSEu3s
昭和シリーズ最後の兄弟客演でした
(´・ω・`)
46242歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:09:39.79ID:nMeXjOSN
あら?このふたりデキてんの?
ある意味、これがレオの最終回だったのかなあ
次週からは「恐竜軍団シリーズ」みたいなもんで
ダイモンが化けてんじゃないのか、河童だけが知っている
470名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:12:44.81ID:06lgIuSP
時代劇でいつも悪事を働いてる長官に言われましても
>>469
過去にペガッサ市やギエロン星を消滅させたこともあるし地球の科学力も結構バカにならないな モロボシ・ダンという人物がウルトラセブンだったことはTDFの公式記録には載せられてないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:14:53.06ID:06lgIuSP
>>471
ソ連「破壊力だけはあるんだよ破壊力だけは」
ナチス「まったくねえ」
旧日本軍「損害賠償を払う能力はないんですけどね…」
アメリカ「原爆使えねえ…」 477名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:15:53.29ID:06lgIuSP
>>476
知ってんのウルトラ警備隊とクラタ隊長だけだし
まともな人は信じるような話じゃないし 478名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:16:29.57ID:06lgIuSP
アンカまちがえちった(∀`*ゞ)テヘッ
>>477
参謀連中にまでは伝えなかったのか
賢明な判断やな 481名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:18:07.71ID:06lgIuSP
大人になってから見ると強引なストーリーっすなあ
今の隊長は火攻めされてもいいけどその前に俺だけはバックれたいなーと考えてる赤壁前の徐庶の気分
486名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:19:28.90ID:06lgIuSP
>>479
セキュリティの感覚が今と違い過ぎてねw(ガンダムなんてねえ)
今だと米露の人工衛星が捕捉してそうですよね(^^; 部下なのに上司を指さすなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
レオがアストラ助けたのって地味にこれが初なんじゃね(そして最後かもしれん)
492名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:20:40.12ID:06lgIuSP
くどいようですが真夏竜さんはキテレツ大百科の初代トンガリだそうです
ソフト化されてるか知らない
>>486
さっきのダンとゲンの会話だって、普通に考えりゃ映像音声記録されてるよなw 49542歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:21:23.76ID:nMeXjOSN
お前も地球に居たら死ぬで
496名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:21:32.27ID:k2fBWi1n
ノリノリのババルウさん
キングがアストラを助けるんじゃないのか(´・ω・`)
49842歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:21:58.96ID:nMeXjOSN
で、出たー!
ババルウさんのサッカボールキックだーっ!
501名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:22:26.90ID:06lgIuSP
>>493
そういう考えに及ばない作家たちだからガンダムなんか前線の話しか描けてないんだよね
アメリカの戦争映画みたいなもん 503名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:23:31.70ID:06lgIuSP
地球大崩壊の映像は凝ってるくせにバトルはショボいよねえ
505名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:23:41.24ID:vaN+bnwe
しかしこの非常時にタロウとウルトラの父母は何をしていたのやら
508名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:24:36.96ID:bFTZnhxg
死者100人
511名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:25:25.84ID:kSwSEu3s
怒りのレオキック
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
51242歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:25:26.22ID:nMeXjOSN
ゾフィーたちは何をしてるん?
今のウルトラサインが「もうダメぽ」の意味だったら…
516名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:25:51.74ID:vaN+bnwe
見事な変化球
517名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:25:53.76ID:06lgIuSP
ババアもマグも大して強くないよね
レオ最強の敵はガメロットに1票
519名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:26:25.01ID:k2fBWi1n
キングの一声か
衝突防いだけど明らかに復興不可能レベルの災害起こってましたよね?
527名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:27:03.29ID:vaN+bnwe
タロウ「やれやれまた増えた」
528名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:27:14.09ID:k2fBWi1n
530名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:27:21.69ID:06lgIuSP
レオトラがウルトラ兄弟に咥えられたこともあって
ウルトラマン80はずーっと「兄弟じゃないの?」とツッコミを挿入され続けるハメハメに
53442歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:27:41.39ID:nMeXjOSN
でもレオとアストラを、兄弟に入れることには
納得していないゾフィー兄さんだった
そんなに嬉しいことなのか
やっぱウルトラ兄弟だとJR無料で乗れるとか三ツ星レストランも予約なしで入れるとかあるのか
537名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:28:28.16ID:vaN+bnwe
ゼアスはどうなの?
53842歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:29:04.68ID:nMeXjOSN
>>525
アイツらを入れたら兄弟の輪が乱れます!
とか言うてそう 540名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:29:39.07ID:bFTZnhxg
そのころ・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:30:55.89ID:vaN+bnwe
差部隊ネタバレやめい
シルバーブルーメはいつソフビウルトラ怪獣シリーズで商品化されますか?
ノーバは出てるのに
うちの息子シルバーブルーメとノーバ大好きだったわ。
552名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:31:33.02ID:kSwSEu3s
入れ替わりの激しい回
(´・ω・`)
55742歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:31:57.49ID:nMeXjOSN
>>536
ゾフィー兄さんは政治力で生き残ってそう 隊員の誕生日にはイルミネーションを灯すマックステーション
56542歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:32:46.17ID:nMeXjOSN
ヒゲwww
567名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:32:50.47ID:vaN+bnwe
しんだその日が誕生日
569名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:32:56.38ID:kSwSEu3s
何故かひげダンディーの隊長
(´・ω・`)
572名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:33:17.85ID:kSwSEu3s
気づくのおせーwwww
57542歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:33:53.25ID:nMeXjOSN
エロい
576名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:33:57.89ID:06lgIuSP
マックステーションの大きさがわからない
ここでセブンガー使ってたら、隊員脱出の時間ぐらい稼げなかったか?
578名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:34:04.53ID:vaN+bnwe
索敵してなかったのか
583名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:34:32.26ID:bFTZnhxg
記憶に残らない隊員達が次々に
584名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:34:33.81ID:k2fBWi1n
ドロドロがグロい
/⌒ヽ
(ヽ´ん`)ノ 隊員の皆さんお元気?
ノノ川川レ
593名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:35:27.01ID:kSwSEu3s
内山版漫画ならセブン最後の変身マックのミサイル背負って相討ち
(´・ω・`)
いぶり出されたところをムシャムシャ、これぞキツツキ戦法
596名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:35:45.48ID:06lgIuSP
>>566
坂本龍馬がそうだっけな
>>573
1-2話もなんだがレオは話が急展開する時が雑だと思う
特訓よりそっちが不評だったのかも >>593
ブルーメと指令にとどめを刺すのがセブンの形見のアイスラッガーという超熱い展開やったね マジでなんでこんな唐突に全員殺したんだよ
脚本家の気が狂ったのか
602名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:36:54.64ID:06lgIuSP
今の大河ドラマなら、この数分の展開に半年かけて「桃子さんパート」が大不評だったろうな
603名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:37:30.57ID:k2fBWi1n
あの黒いコスプレ親父、職質されんの?
この地下街シーンどうやってロケしたんだろう
ゲリラ撮影?
606名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:37:45.31ID:vaN+bnwe
美登レンジャーもつか延納つか延納
60842歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:37:48.99ID:nMeXjOSN
せつねえ
613名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:38:24.12ID:06lgIuSP
>>599
2期の最末期でネタ切れだったんでしょう
円盤生物も実は数回のシリーズだったんじゃないかと妄想 614名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:38:41.15ID:vaN+bnwe
みんなオイルショックが悪い
ババルウ星人もブラック指令も最近のウルトラマンでは
どっちも善人になっちゃったなw
>>613
ネタ切れた!よし全員殺すわ!
うん正気の沙汰ではないね 620名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:39:28.78ID:06lgIuSP
>>610
不作が続いて期待されてたらアレだよ!
モックン主役でよかったんじゃないかとさえ 62242歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:40:00.29ID:nMeXjOSN
め組のおかみさんキターーーーー
624名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:40:17.48ID:kSwSEu3s
唐突にフレームインのおばちゃん
(´・ω・`)
そんなすぐ名前出るもんかね
まず遺体を遺族が確認してから…
627名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:40:44.12ID:vaN+bnwe
初代め組のおかみさんまで
629名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:41:17.98ID:06lgIuSP
>>618
Aもレオも後先あまり考えないで急に設定が変えられるからねえ
タケシ「アイスクリーム喰いたい」 タケシ!とか言ってるけどたぶん視聴者はそこまで思い入れ無い
で、大村さんはどうなったんだ
パチンコ屋で下敷き?
633名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:41:41.15ID:vaN+bnwe
まさかカツオに転生するとはなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:42:08.95ID:bFTZnhxg
死体でも身元が分かっただけでも
マシなほうかも
639名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:42:15.51ID:kSwSEu3s
全力パンツ!!!
640名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:42:22.07ID:vaN+bnwe
最期のパンツ
643名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:42:34.84ID:k2fBWi1n
唐突に平和なBパート
64642歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:42:52.02ID:nMeXjOSN
め組にお世話になるんやな
647名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:43:00.36ID:06lgIuSP
>>630
ももこさんの半分も出演してないんじゃあ
特に20話ぐらいまでをよく憶えてるファンでもないと記憶に残らないよね 春川さん細いな
暴れん坊将軍後半はブクブクだったけど
652名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:44:05.51ID:vaN+bnwe
のちの負け犬である
女性3人だけの家庭に居候とかいうエロゲーも真っ青の設定
65942歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:44:55.19ID:nMeXjOSN
おさいサンがナニをみてくれるの?
>>654
オバハンも女に勘定するのか(´・ω・`) 661名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:44:58.29ID:06lgIuSP
>>635
みんなそうじゃあ
め組の親分
おかみ
じい
大岡越前
大岡さんは途中から田村亮になったんだっけ 怪獣退治専門チーム唯一の生き残りなのに割と自由にしてるな
665名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:45:27.85ID:bFTZnhxg
電鈴踏切が時代を感じさせる
前回といい今回といいあの災害のあとに復興早すぎじゃなかろうか
俺の三大トラウマ
レオの円盤のおっさん
Gメンの蟹江
八つ墓村の山崎
>>663
地上海洋戦力はどうなったんだろう
マックシャークとか >>661
個人的にじいは船越さんが一番良かった
御庭番は荒木茂が一番良かったと思う 681名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:47:32.23ID:06lgIuSP
>>664
NHKの投票でレオの唯一選ばれたエピではあったが展開が雑だと思う >>681
レオに名作回ってないよなあ(´・ω・`) >>684
確か本郷猛を改造した科学者の中にもいたw 689名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:48:48.59ID:bFTZnhxg
マジンガーZは
終わった後?
宿直って何年頃まであったのかな
ってか今現在やってるところあるのかな
兜甲児wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>686
迷作回の多さはシリーズ屈指の多さなのに 693名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:49:18.08ID:06lgIuSP
>>684
仮面ライダーの1話では黒タイツで本郷猛を誘拐してます 694名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:49:19.57ID:k2fBWi1n
「マジン・ゴー」
>>689
グレートマジンガーになってから三ヶ月後くらいだな(´・ω・`) 700名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:50:30.03ID:vaN+bnwe
今は亡き石綿金網
シルバーブルーメっていくつもミニチュア作ってたんだな
70442歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:51:40.08ID:nMeXjOSN
みんなが逃げるのと逆方向に走っていくやつ大体ヒーロー説(´・ω・`)
706名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:51:42.97ID:06lgIuSP
>>686
ガメロットとかコロ星人とかイイ話だとは思うんだけどさあ
Aヤプール編とレオは1話1話だけ見ても仕方ないと思うのよ
あくまで作中の1話って感じで 716名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:53:13.73ID:k2fBWi1n
ゲームの鬼畜ステージですね
円盤生物は着ぐるみが少なくて操演人形ばかりになって
アクションが物足りないのが残念
72342歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:54:14.40ID:nMeXjOSN
円盤生物って最初に来たコイツが一番強かったよね
72942歳厄年独身フリーター2021/01/16(土) 12:55:05.38ID:nMeXjOSN
なんで一つずつ寄越す?
733名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:55:22.76ID:06lgIuSP
ギロ
北海道のやつ
ガメロット
コロ
パラダイ
アブソーバ
まあ「そんなにつまんなくもないんでは?」と思うけどタロウ以前と比べて地味なのは否めない
80よりは統一感あると思う
734名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:55:22.77ID:k2fBWi1n
>>730
サイズに合わせてレオと同じサイズになってそうな >>735
ウルトラQなら怪獣として図鑑に載りそう(´・ω・`) 739名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 12:58:03.66ID:06lgIuSP
>>720
何より似たような展開ばっかなのがね…
円盤生物が小型化して侵入→子供が拾う→ゲン「そいつは円盤生物だ!」→佐原健二「何だチミは!」
>>723
ブラックエンドが最強ということになってるがレオ打倒にはほとんど意味のない「地割れを起こす」能力しかなかった… >>738
あれ
「マッキー1号」になってるぞ
ひでえw 742名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 13:00:51.67ID:06lgIuSP
>>703
スポーツセンターの仕事は続けてる
あとさすがに恩給の類はもらってんじゃないかと妄想 743名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 13:02:42.69ID:06lgIuSP
>>741
この枠のレオが2/20に終わって翌週は何か特番みたいなので翌々週(3月)は目下不明
2/20は3話連続なので要注意 >>743
ギャラファイでジョーニアスが復活したからやってほしいなあ 745名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 13:12:06.80ID:6cjPPMZy
ウルトラはもういらんやろ
レッドビッキーズ頼むわ
746名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 16:16:06.91ID:1bt9EP2B
大手を除きシステム屋の営業はブラックが多いからなあ
もうどうしようもない場合は粉飾するより
倒産させた方がいい方向に向かいやすいんだけどなあ
会計士もそのあたり説明してあげればいいのに
748名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 20:17:15.11ID:zCN2qdjn
しょうもないゴミドラマ
749名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 20:17:15.23ID:zCN2qdjn
しょうもないゴミドラマ
確かに自分が作ったタイトルが化け物コンテンツに
なってなんか違うなあと離れるパターンは多い
751名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 01:16:00.50ID:lLFv2tE0
早くやろうよ、パ・チンコとエッチwwww