1名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 14:42:48.43ID:ialU1nUu
おつ
まぁさっきのは思いっきりフュージョンだったなw
10名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:02:47.07ID:82ASpKSX
17名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:03:28.56ID:IBtUKoxX
おハッシュタグ
18名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:03:45.22ID:YR8AMe2Q
多数派で
こっちにしましょうね
19名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:03:47.57ID:qPrILtlk
フュージョンみたいな感じでよかった
20名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:03:49.94ID:z9Xa8TwQ
サブスクでアーチエコー1st聴いてみたらフュージョン寄りのフュージョン
21名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:04:11.72ID:DSKWwgu/
こっちは追い切れるな
23名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:04:24.72ID:6zEYjlKI
アーチエコー買いだな
CD化されてないセーソクの秘蔵アルバム三昧でもよくね?
27名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:04:51.76ID:DSKWwgu/
歌がないからね
29名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:05:00.43ID:EitOk4mC
ここから持ち直すか
32名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:05:08.88ID:BkKU1Qt8
北欧メロデスで奥の細道か?
35名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:05:12.11ID:IBtUKoxX
偉くなくとも正しく生きる
40名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:05:40.29ID:DSKWwgu/
>>24
それだとマニアックすぎてついていけない
41名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:05:44.99ID:YR8AMe2Q
自殺の国
フィンランドか?w
47名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:06:15.37ID:8Cn4/HcE
やとガツンとしたのが来たなw
51名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:06:37.39ID:EitOk4mC
カーカスと区別がつかない時期のARCH ENEMYキターーーーーー!!
第一回にスリップかかったの最高だったな。
NHKFMで農作業大丈夫か?と
あの時は盛り上がった。
53名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:06:47.91ID:6zEYjlKI
キタ━(゚∀゚)━!!!
54名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:06:50.92ID:qPrILtlk
58名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:07:22.33ID:IBtUKoxX
かなりわかりやすい部類
61名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:07:24.35ID:z9Xa8TwQ
はい待ってました
64名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:07:36.66ID:/37KPXEn
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
68名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:07:56.21ID:EitOk4mC
♪ ♪∧,,∧
♪∧,,∧・ ω・)
∧,,∧・ ω・) )っ
(・ ω・) )っ__フ
(っ )っ__フ(_/彡
( __フ(_/彡
(_/彡♪
カーカスの再結成を持ちかけておいて忙しいからって一抜けしたお兄ちゃんひどい
ヨハンのスタイルってデス声って感じはしないんだよな
こういうブルータルなデスメタルに叙情フレーズを少し織り交ぜるスタイルがいいんだよね
メロデスまで行くとちょっとって思う
79名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:09:30.21ID:82ASpKSX
昔、リジー・ボーデンのメナース・トゥ・ソサイエティってアルバムの歌詞カードみたら、
一曲目が
ジェネレイション・アリエンス
と書かれてて
ジェネレイション・エイリアンズ
をどうやったら読み間違えるんだよアルファレコードと思ったわ
>>66
(´・ω・`)「余所でやって下さい」のエラーでガラケーで書き込み出来ないのでタブレットで実況してます
タブレットはまだ慣れていない 89名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:10:18.79ID:YR8AMe2Q
録音、トラックダウンにこだわりようも無いねコレじゃw
by 山下達郎
90名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:10:29.46ID:FkUxVROx
これだよねー好き好き
老人は農作業にラジオ持ち込んでNHKFMかけてるからな。
エンペラー聞いて頭振ってるのか?
>>73
この曲に合わせて子供が花いちもんめで遊んでたら結構怖いわ! ハードロック・グランジ・ストーナーみたいの聴きたいんや
103名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:12:19.77ID:z4DOcQhu
ブラックメタル三昧はよ
この時間にNHKFM流してる老夫婦経営の古びた商店街のお店に行ってみたい。
107名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:12:41.36ID:YR8AMe2Q
日本人、デスメタルで天皇誕生日を祝う!!
by BBC
とか来ないかねw
108名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:12:47.83ID:DSKWwgu/
こんな明るい時間からNHKでエンペラー
素晴らしい
3枚目で音質が上がったらファンからうるさいって言われてた
映像作品発売されると未だにDVDだけなのが多いのが腹立つ
おまいらメタルファンはどうせDVDでしょ?てバカにされてるようで
>>109
昔の生粋のブラックメタラーは音質が良くなると不評になるからな 115名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:13:53.39ID:EitOk4mC
117名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:13:57.04ID:IBtUKoxX
そろそろブラスト疲れてくる頃
どうせなら映画音楽三昧やってラストエンペラーのテーマあたりをかけたら、って無理か
120名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:14:25.29ID:z4DOcQhu
Ihsahnもかけろ!
124名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:14:50.99ID:82ASpKSX
ツイートでも「天皇誕生日にエンペラーをNHK-FMで流したのは歴史に残る」とか流れててワロタ
天皇誕生日にNHKがエンペラー流してるのやっべえな 歴史に残るぞ #zanmai
たしなみ
@Metalbito465
>>109
ヴェノムのファーストがリマスターされたけど意味なかった、みたいな 128名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:15:17.19ID:z9Xa8TwQ
たまらんね
キタワァ(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・* !!!!!
131名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:15:39.48ID:z4DOcQhu
133名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:16:06.36ID:YR8AMe2Q
>>124
こういうオモシロを
上手く使えないのが宮内庁とか外務省ね 137名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:16:28.87ID:z4DOcQhu
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
138名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:16:32.51ID:EitOk4mC
天皇≠皇帝
139名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:17:01.52ID:6bhVyPV1
うるさすぎて草
141名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:17:14.01ID:82ASpKSX
>>127
そういえば80年代後半にNHK-FMでハードロック番組やってた西森マリーが
「NHKではヤバイ歌詞は流せないから歌詞チェックしてる」みたいなこと言ってたわ 143名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:17:38.33ID:EitOk4mC
さっきからLDだの吉田だの八月のペンギンだのオッサンばっかだな
>>136
ヴェイダーはエンペラーに勝てないからルークと手を組もうとした 148名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:19:57.56ID:z9Xa8TwQ
ニーミックじゃないのか
>>141
だから金太の大冒険に下手にピー音を被せて余計に変なことに…(´・ω・`) 150名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:20:08.85ID:YR8AMe2Q
>>141
限界あるだろうね
マザーファッカーなんてそこらじゅうだろ、HMの世界 151名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:20:19.94ID:aI4Nwp/s
北欧の界隈を攻めるw
今 メタルでオールスタンディングライヴやったら大惨事だよね
ラウドパークの日が射すステージでブラックメタル聴いたの懐かしい
ヨハンリーヴァとヨハンレインホルツのノンイグジストかっこいいんだよね
さすがにNHKは殺人犯のBurzumは無理なのか?
172名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:23:36.59ID:YR8AMe2Q
ダークと聖なる世界は紙一重
いかにも欧州白人的w
175名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:24:11.95ID:BkKU1Qt8
それ言ったらセリオンなんか1stはゴリゴリのデスメタルが、いつの間にか女性Voのシンフォニック・メタルだもんなあw
ラジオ深夜便でデスメタルかけたらビックリするだろうな
178名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:24:27.93ID:IBtUKoxX
発音が多少明瞭に
180名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:24:38.37ID:DSKWwgu/
DarkTranの新作は、いいんだけど聞き終わって印象に残らない
181名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:24:57.74ID:5m2y2z55
ENSLAVEDキタ━(゚∀゚)━!
183名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:25:30.96ID:FkUxVROx
落ち着くわー
やはりダートラはPunish my heavenだろ。
186名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:26:16.52ID:LtGgtB+T
アンドロメダはよ
>>183
なんなんだろうねこれ
狂想の中の静寂というか お経キタワァ(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・* !!!!!
189名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:27:03.78ID:IBtUKoxX
読経
191名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:27:18.73ID:IgnpJDDW
曲がメロディアスやなあ
192名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:27:22.73ID:YR8AMe2Q
>>187
それが健康に良いらしいというアレでしょw 195名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:27:40.87ID:6bhVyPV1
休日の昼下がり
ラジオから知らずにお経とか流れて来たらイヤすぎる
198名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:28:02.11ID:DSKWwgu/
>>180
ギタリスト2人の名前から考えると、期待外れ セーソクは67になるんだっけ?
でも、あの高見沢も66か。
二人ともこの20年、外見変わってない。
まあ安土桃山時代に来た宣教師は仏教=悪魔崇拝と言ってるから…
203名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:28:46.09ID:z9Xa8TwQ
むしろプログレっぽい
207名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:30:12.80ID:YR8AMe2Q
ゴシック、ゴシック、ゴシック
212名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:31:29.95ID:YR8AMe2Q
黒人のR&B
白人のゴシック趣味
213名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:31:31.79ID:xgwkhx2c
>>209
そういやルーリードとメタリカのアルバムが出た当時
念仏メタルとか言われてたのを思い出した 214名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:32:00.28ID:DSKWwgu/
ほんとにお経やん
215名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:32:08.16ID:IBtUKoxX
テクノ法要ってのはあったらしいけどメタル法要はまだ聞いたこと無いな
三昧でラプソかかって盛り上がったの思い出すな。
6年ぶりとはね。
227名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:36:06.30ID:YR8AMe2Q
pendulum prodigy あたりの系譜は途絶えてるのかね
聴きたいところだが
230名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:37:02.34ID:aI4Nwp/s
このダイナミズム、分厚い
231名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:37:34.29ID:XJyeK0Zp
エッジの入場曲好きだった
235名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:39:07.71ID:IBtUKoxX
高見沢「メンバーの音楽性の違い?そんなもん最初っから考えてないよ!」
>>229
岩手かどっかの人じゃなかったっけ?
松本アナは音声表現コンサルタントになってるんだね。
nhk辞めたのも知らなかったけど、元気にやってるっぽいね。 >>224
赤羽ロニーこと松本和也さんのことかな
青二プロ所属、コンサルティング業の代表取締役やってるようです 238名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:39:22.27ID:YR8AMe2Q
豪州特化コーナーもありだろうね
ないかな?
239名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:40:06.90ID:FkUxVROx
王道ロックだね
240名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:40:27.51ID:D6xSkss4
クリードはボーカルもメタリカとか好きだしメタル嫌いではないけどな
それよりドラッグとアルコールの問題で解散
241名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:40:28.99ID:aI4Nwp/s
プライムミュージックで発見
Unlimited musicはマジで要らないな
244名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:41:57.16ID:aI4Nwp/s
91年はメタルの終わりの始まり
>>237
おお!なんかうつ病になってて心配だったんだけど良かった!代表取締役やるなw
d!!! >>244
関係ないが、その年から夫婦やってるよ。 253名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:43:34.77ID:qPrILtlk
マサって落語できるだろ
255名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:44:21.03ID:EitOk4mC
STGキタ━(゚∀゚)━!!!
257名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:44:25.10ID:D6xSkss4
スラッシュは今年ソロアルバム出すって言ってたな
ガンズも出るかな??
>>253
その昔スネークマンショーには出てたよね。
「ロックは良いものもある、だけど悪いものもある」って 260名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:45:29.29ID:EitOk4mC
263名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:45:48.08ID:aI4Nwp/s
このあたりはリズムがミクスチャーロックの流れを受けてるな
>>243
のど自慢の司会やってからからだったなぁ 266名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:46:11.36ID:YR8AMe2Q
ガンズはもうメタルではないし
ハードと言っても限りなくポップ寄りだわね
ノベンバーレインのアルバムとかは特に
271名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:47:01.08ID:qPrILtlk
272名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:47:27.30ID:D6xSkss4
これはテレビ神奈川横浜そごうのマサの番組でよくPVかかったな
>>265
音楽にシビアでど素人の歌が我慢ならんかったんだろなぁ Skid Rowは楽器隊が別のビジネスで生活が成り立っていてオリジナルSkid Row再結成してストレスまみれの生活をするメリットないから再結成難しいよな
離婚の慰謝料で金に困ってるとかないと再結成はキツイよな
275名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:48:14.34ID:BkKU1Qt8
>>258
それ、マサはマサでも、伊武雅刀だろ!w 276名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:48:24.94ID:FkUxVROx
あら。今でも歌えるわ
>>271
銭云々以上のわだかまり恨み辛みがあるんだろーな…
儲け話はいくらでもあったろーに… >>271
どんなに金積まれても出来ないくらいの溝なんだろうな 281名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:49:02.45ID:aI4Nwp/s
>>269
イケメンでチャラいと地下のオタクからの評価が下がるのか You Could Be Mineかけて欲しかった
>>275
俺の言った奴若いこだまだかなんだかってやつで
ロンドンブーツ自慢してレコード1万枚持ってるとか言ってた奴セーソクだと思ってたけど、違う? 290名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:50:42.56ID:DSKWwgu/
30年前の話だよな。。。
いまさらし結成しても、みんな爺さん
291名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:50:53.84ID:D6xSkss4
良い曲だけど長いんだよな
東京ドーム2階のクソ席から観たな…
もー忘れたよ…
当時グランジオルタナ勢に馬鹿にされまくってたガンズ他
>>277
数年前和解した、だけどセバスチャンから再結成しねーよという流れなんだろ
どういう溝なんやろな 297名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:52:51.36ID:DSKWwgu/
ここにいる人も30年前からの人ならアラ50以上だよな
298名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:52:55.47ID:qPrILtlk
zepp tokyoのライブ決まった時ウソかと思った
どれくらい聴いたかわからないけど
いまだにイイ曲だな
>>275
若いこだまじゃなくて若いやまびこだった。 306名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:55:11.11ID:aI4Nwp/s
>>294
ガンズだけじゃなく80年代的なもの全てがダサいものとして葬られた 307名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:56:43.00ID:aI4Nwp/s
バブル崩壊と時が重なる
日本だというほど80s組は人気が落ちなかったけどな
>>302
HMシンジケートの福岡公開録音に抽選で当たって遥々行ったよ
もう20年以上前になるのか 314名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:58:06.13ID:BkKU1Qt8
「僕は歩兵でいい。喜んで最前線に切り込んで行こう。」
>>308
ボンジョヴィもヴァンヘイレンも変わらず人気あったもんな >>301
スキッドロウがSlaveだったから、違う感じにしたかったのかもね 318名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:59:11.71ID:IBtUKoxX
誰と会って何を話したかはすげえ覚えてるのに
何を書いたかはすぐ忘れるマサ
319名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:59:29.95ID:Xnt4nTo0
アクセルw
320名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 15:59:41.19ID:DSKWwgu/
>>302
だからと言ってB!のせいでグランジが隆盛になったわけではない
むしろ日本だけはいつまでもグランジの評価は低い
日本独自のシーンが続いていた 92年ぐらいから日本はヨーロッパのパワーメタル人気が凄くてHELLOWEENだけでなく、PRETTY MAIDSやBLIND GURDIANなんかが渋谷公会堂やら新宿厚生年金会館でライブやってたな
セバスチャンは年齢的にグランジよりさらに次でもいいくらい
>>320
90年代はじめの日本ってボビーブラウンとかのブラコンが人気あった印象 >>316
本当に怒ってたよ。すぐにのど自慢辞めたんだよな・・・ 325名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:01:22.16ID:aI4Nwp/s
>>308
気づいてた人は気づいてた。のちに失われた20年と言われることを 329名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:02:33.56ID:qPrILtlk
>>324
閑職みたいなのに飛ばされて辞めたんだよな 338名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:03:55.39ID:D6xSkss4
>>322
バズは若くして売れたからな
遅咲きのマイルス・ケネディと年齢差はほとんど無い >>320
レコード会社スタッフの対談でちょうど日本の洋楽シーンのエアポケットだった言うてたな
ロキノンはブリットポップに夢中で興味なし、
BURRNはジャーマン・メタル全盛でレコード会社もジャーマン・メタル系に専念していてグランジ売ろうという感じにならなかったとのこと >>324
あれって台本がガチガチに決められてそうだけどアクシデントはあるのかな 346名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:05:33.78ID:qPrILtlk
>>341
一応、アメリカでも結構売れたんだけどね >>340
BIG in JAPANって言われてたな 350名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:06:22.35ID:YR8AMe2Q
国内のコーナーどっかでやるだろうね
>>340
初期のサウンドガーデンはメタルなのかハードロックなのか分類難しくて売るのが難儀したとライナーに書いてた 352名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:06:47.83ID:D6xSkss4
バックチェリーは3rdアルバムが一番売れた
バラード曲が全米トップ10ヒット
>>320
日本のオルタナ=メロコア・スカパンクだった90年代全盛期
グランジっぽいのはあくまでロックにカテゴライズされてたような 355名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:07:00.99ID:Xnt4nTo0
オールマイティw
マサは声変わんないね
元気だし
メタルは健康にいいはマジなのか
>>356
元気よね。渋谷だいぶ老けた声してんのに 360名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:08:33.07ID:IBtUKoxX
>>342
予選から毎週200人くらいの素人に直接対応しないといけないので相当疲れたと言ってた 361名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:09:13.01ID:DSKWwgu/
今日もがちがちなんだろう、
セイソク喋りがいまいち
362名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:09:15.81ID:8Cn4/HcE
阪神淡路大震災で被災したビリージョエル
メンバーはやることないんでマイクロバスチャーターして名古屋あたりウロウロしてたとか
メイデンとかシンディローパーとかはいたんだっけあん時
>>362
ホテルが揺れまくってビビッたと言ってた >>349
ジャーマン・メタルは利益率が滅茶苦茶良かったのよね
売上は10万枚近く売れる一方で契約料とか安かったし、
日本公演のギャラも安くてそれなりの会場でやれるので本当に儲かった 369名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:11:03.10ID:qPrILtlk
パット・トーピーがあんなに早く亡くなるとは思わなかった
去年といい東日本の時といいメイデンのチケット二度も払い戻し
373名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:12:51.92ID:qPrILtlk
SLASHはいたっけ?
374名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:12:57.23ID:ooVTKb81
阪神淡路直後のドリムシに行った時に追悼で黙祷した、罪悪感を感じながら行ってしまった。
>>342
たまにあるな。婆さんが歌間違えて、もう一回歌わして!とか、ドキドキしたわw 376名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:13:57.84ID:aI4Nwp/s
盛岡って割と被害少ないんだよな震災でも戦争でも
だから街並が古いまま
会場か帰宅困難者の避難所になってしまった10年前のメイデン公演
379名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:14:57.49ID:DSKWwgu/
>>366
下手に売れてるバンドは呼びづらいんだよな
アメリカでものすごく売れてるけど日本ではそれほどでもない、とかだと
来日できない 380名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:16:23.08ID:Xnt4nTo0
パットのおかげで
メンバーの仲は取り持たれていたんやろか
nothing but loveのコーラスパート聴くと涙腺スイッチが100%入るっす
>>364
シンディ・ローパーは10時間くらいかけてホテルにチェックイン
ホテルに行くタクシーつかまえた時点で4時間経過だったか
それを運ちゃんに言ったら拍手されたとか雑誌で見た
メイデンは日本上空で地震を知って結局引き返したような リーンイントゥイットが売れていた時期にLAの震災があったんだよな
389名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:18:59.08ID:BkKU1Qt8
オジーもグレン・ティプトンもパーキンソン病なんだよね。
>>379
ジャンルは違うけどブラック・アイド・ピーズとか 391名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:19:24.68ID:aI4Nwp/s
あぁなんかもう、ありがとう
392名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:19:58.20ID:DSKWwgu/
パーキンソン病って一言で言っても、いろいろあるからな
394名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:21:04.17ID:YR8AMe2Q
中休み
399名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:22:06.40ID:FKB2UPWf
マキタのラジオで聞いてるよ。
400名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:22:25.22ID:BkKU1Qt8
電動ドリル奏法w
ここ15年でプロモーションでの来日ってのがなくなったな
タワレコやHMVでのアコースティックライブや雑誌、ラジオインタビューのためだけに来日とか普通にあったけど、もうそんな予算でないんだろうなぁ
ギターの音がちゃちでな
ポールはライブのほうが大分よかった
403名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:23:06.45ID:aI4Nwp/s
ポールのラウドネスからの影響
レコーディングの時もマキタのドリル使ってたのかな?
>>398
バンドメンバー何人も送ってるから、死ねないのかも。 >>383
メイデンは成田に降りられずとりあえず中部空港セントレアでしばらく足止め
中止が決まってオセアニアだか南米だかに飛んで逝ったエディフォース・ワン 408名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:23:34.36ID:Xnt4nTo0
(;´Д`)ノ θヴイィィィン
>>405
サバスのメンツは死んでないよ
キーボードのサポートさんは亡くなったけど 414名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:25:51.84ID:qPrILtlk
BLACK SABBATHのオリジナルメンバーがまだ生きてんの凄いな
パットのドラムキット初めて見た時
「タイコの数少ねえなコイツw」
って思ったのは今ではいい思い出です
>>401
そういえばそうだった
MTVなんかにも出演してたりして 西森マリーさんってお元気かな・・・
( ´-ω-)
423名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:28:41.15ID:qPrILtlk
424名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:28:44.24ID:ooVTKb81
MTVのヘヴィメタルマニアを見てた
三昧というよりはMAXIMUM POWER ROCK TODAYだな
>>410
ソロになってからはランディローズはじめ何人か亡くなってるよね。 429名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:30:01.06ID:8Cn4/HcE
フリートウッド・マックいいよね
432名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:30:17.30ID:aI4Nwp/s
商法w
MTVのビーバス&バッドヘッド面白かったなあwww
>>385
電動ドリルを工具以外に使うのはMR.BIGとAV 24時間映像専門チャンネル←早口言葉に頑張ってる感
437名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:30:54.04ID:ooVTKb81
>>421
マリーさんのラジオでドリームシアターを知ったよ 440名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:31:26.79ID:IBtUKoxX
渋谷陽一「ベストヒットUSAの司会の話、最初来てたんですけどね、企画書見たら参考資料にスタジオで洋楽に合わせてダンサーが踊るっていう有名な番組の名前が書いてあってね、それはイヤだなと」
デフレパードよりナイトレンジャーの方が人気あったわ日本では
スライドイットインの前と後で全然違うバンドだもんな
スカイポートTVのMTVは洋楽しか流さなくて良かった
>>428
ランディ以外になくなってるのは知らなんだ 450名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:33:25.21ID:flV44Idr
まだ2スレしか行ってないのかよ
453名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:33:36.86ID:EitOk4mC
WE WILL WE WILL ROCK YOU!
>>433
日本で放送される前に家族旅行先のグアムで見てしまい一人でバカ受け 455名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:33:46.89ID:flV44Idr
塩をクレー
456名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:34:00.21ID:qPrILtlk
458名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:34:05.26ID:aI4Nwp/s
ウォレントのチェリーパイ、クイーンのウィーウィルロックユー
ホワイトスネイクはミッキーとバーニーのツインが良かったのです
460名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:34:13.62ID:8Cn4/HcE
エインズレー・ダンバー
ジャーニーのオリジナルメンバー、辞めてからバカ売れ
ジェファーソン・スターシップに加入、辞めてからスターシップになってバカ売れ
ホワイトスネイクのサーペンス・アルバスに参加、辞めてからバカ売れ
464名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:34:57.55ID:T5tvhO28
今日はゲストとか無しなんや?
なんかありきたりなマサトークしかないしつまんなーい
安定の政則三昧になってきたなぁ
誰かゲスト来ないの?
マサは民放FMで週に合計10時間以上メタル番組やってるからもういいだろw
しかしヒステリアは奇跡の一枚だ
ハードロックの一つの到達点だと思う
>>449
俺が知ってるのは罪と罰の時のドラマー。
ランティカスティロだけど、ギタリストもランディの他に亡くなってるね。 >>461
この前のライブ三昧で流れなかったなスコーピオンズ(´・ω・`) >>440
ベストヒットUSAに小林克也が起用されたのは
これからビデオ時代で気軽にPVが観れて万人に広まる、
外人アーティストとも英語で話せてちゃんと突っ込める人ということだったそうな
本人が本に書いてた 476名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:36:16.39ID:DSKWwgu/
>>460
よくわからんが、バンドが売れても、曲書いてないとそんなに稼げないんじゃないのか?
その時々の契約によるだろうが 477名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:36:20.96ID:8Cn4/HcE
>>449
ドラマーが2人亡くなっとる
ランディ・カスティロ
リー・カースレイク 479名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:36:22.20ID:aI4Nwp/s
気持ちいいコーラスだなぁ
>>464
ゲストもハマれば良いんだけど、自分語りに終止する奴とかだと最悪だよ。 80年代はニュースステーションが金曜日だけ内容が違っててアメリカの音楽チャートとかやってて
そこでホワイトスネイクだのポイズンだのU2だのというバンドがあることを知った
485名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:37:36.34ID:T5tvhO28
レギュラーの番組で何度も話したことばっかりだわ
大貫と渋谷呼んでくれw
486名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:37:45.80ID:qPrILtlk
487名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:38:00.32ID:DSKWwgu/
先日 NHK朝のラジオでヒアアイゴーリクエストしてた人いたけど
旧バージョン流されて涙目
493名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:38:40.98ID:Xnt4nTo0
デブパレードっていたな
494名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:38:45.81ID:EitOk4mC
>>461
ドイツ万博でのベルリンフィルとの共演からもう20年過ぎてんだな 495名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:38:54.29ID:T5tvhO28
>>456
もう一人のジェフ・ワトソンは現在は養鶏場だか牧場だか経営とか。
その後のホークストラはホワイトスネークに逝って代わりにケリケリーでもうわけわかめ 500名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:39:21.16ID:qPrILtlk
501名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:39:22.88ID:T5tvhO28
>>489
ドリムシ特集とかのコーナーが無いと出番ないんじゃない? >>477
ヒープ好きなのにリーを忘れてた!
最期にゴールドディスク?もらって喜んでたね 506名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:39:37.75ID:EitOk4mC
>>489
あいつ無駄な自慢話しかしないから要らねえ 507名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:39:54.67ID:aI4Nwp/s
白蛇の紋章、ヒステリア共に死ぬほど聞いたなぁ
508名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:40:00.03ID:T5tvhO28
511名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:40:28.43ID:qPrILtlk
このまま番組進んでったらメタルクラシック流して終わる構成になっちゃうねw
なんか企画とか挟むのかな?
ホワスネも結局来日延期中止でコロナ突入(´;ω;`)ブワッ…
516名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:40:51.06ID:8Cn4/HcE
>>505
最後に和解できてよかったよね。ボブとはアレなんだけどw >>513
コロナ禍で来日中止と言えばスレ違いだけどボブディラン 521名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:41:35.13ID:8Cn4/HcE
>>510
ソロはエイドリアン・ヴァンデンバーグだよ。他はサイクス 524名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:42:12.93ID:T5tvhO28
デビカバは、この頃無理しすぎて今悲惨だな
渋くブルージーにやっときゃなぁ
>>516
ボブもいい請負人の割にはあまり評価されないね 5年くらいまえにムーンキングスで見たヴァンデンバーグ。
スタンド立てのアコギを倒してた大阪梅田
530名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:42:47.56ID:IBtUKoxX
>>500
DIOで何年経ってもアパート暮らしだったヴィヴィアンキャンベルが
一回ホワイトスネイクのツアーに付き合ったらすぐ家が建っちゃったと >>520
ZEPのライブハウス公演だったな
観客のジジイ死ぬんじゃね?と思ったが… マサが言い淀んでいるのにアナウンサーのほうがはっきり言ってしまうw
536名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:43:58.72ID:T5tvhO28
NWOBHMくる??
537名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:44:15.19ID:GvbRENPc
おまえら
今、TBSラジオの荻上チキの番組で
チックコリア追悼特集
やっとるぞ〜〜〜
>>533
ボブディランは最終日のNHKホールのチケット取ってたんだよなあ
払い戻しになったけど >>537
チックコリア追悼はこの前のピーターバラカンの番組でお腹いっぱい >>538
残念やったな
俺もドナルド・フェイゲンのチケット取ってたけどウォルター・ベッカー死去で来日中止…(´;ω;`) 546名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:45:49.29ID:aI4Nwp/s
ANVILの映画ってあったと思うが観てないな
549名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:46:07.92ID:8Cn4/HcE
吉田アナ何枚Tシャツ持ってんだよ(´・ω・`)
>>540
ラジオ日本で全米TOP40を当時の音源のままやってるな 80年代は洋楽も歌謡曲も黄金時代だからいくら時間あっても足りない
「BASTARD!!-暗黒の破壊神-」がどうしても脳裏に浮かんでしまう
559名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:47:16.85ID:qPrILtlk
ハンネマンのソロって独特よな
キタワァ(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・* !!!!!
563名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:47:33.21ID:8Cn4/HcE
>>547
ラジオで交通情報やってる人が出てるって聞いた スレイヤーはラストライブをダウンロードフェスで見たから思い残すことはない
グデングデンのムステインをグレイハウンドに押し込んだ
グレイハウンドバスってまだあるんかな
569名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:47:58.39ID:aI4Nwp/s
うわ、生っぽくてカッケー
572名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:48:05.43ID:T5tvhO28
メガデスのファーストはバーンで酷評だったなぁ
メタリカのメカニックスとメガデスのメカニックス流しちゃえばいいのに
577名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:48:31.63ID:BkKU1Qt8
スラッシュ四天王のアルバム全て1stからですと!
581名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:48:59.54ID:I61Tv8Xb
さっさとヴァンヘイレンの曲をかけろ
583名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:49:06.59ID:T5tvhO28
アンスラのファーストは要らんな
>>581
今日は一日ヴァンヘイレンでもよかった(´;ω;`)ブワッ… 590名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:49:50.39ID:aI4Nwp/s
アンスラックスだけ観てないな日本公演
ジェイムズはすげーな
天下取る男の片鱗がすでにある
594名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:50:13.19ID:T5tvhO28
なおメガデスとアンスラは当時日本盤リリース無し
595名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:50:22.58ID:qPrILtlk
>>572
へえ rattlehead好きだわソロがぶっ飛んでる メタリカの2枚目までは大佐がメインソングライターだからな
>>552
オレも行こうか思ったけど 前座付きのスタンディングに耐えらられなそうで諦めた 602名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:52:01.27ID:Xnt4nTo0
いいね初期衝動
カーク・ハメットはゲゲゲの鬼太郎が好きと88年頃の音楽雑誌に書かれてた(´・ω・`)
604名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:52:18.07ID:aI4Nwp/s
軍靴の足音が
608名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:52:50.98ID:MAv335/e
このバンドは売れそう!
>>556
BURRN!に載ったあの写真が唯一の作者近影かも 612名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:53:27.46ID:2az6fTv9
1stアルバム三昧もアリだね
613名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:53:27.87ID:qPrILtlk
kill emはバイクぽい
618名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:54:11.83ID:aI4Nwp/s
フォーホースメンも大好きだな
622名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:55:05.62ID:D6xSkss4
最新リマスターはこれよりもっと音が良かった
623名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:55:07.01ID:aI4Nwp/s
BABYMETALのダンスのイメージがある
>>619
全豪の女子決勝でダフトパンクの曲がかかってたのに 627名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:55:34.63ID:8Cn4/HcE
ハートのナンシー・ウィルソン 初ソロ・アルバムを5月発売 エディ・ヴァン・ヘイレンに捧げたトリビュート曲も
ダフトパンク→ 彼らの長年の広報担当者は、英BBCや米ビルボード、Pitchforkなどに解散を認めていますが、解散の理由は不明。
やしの実FM |エフエム豊橋「843ラジオ」
https://843fm.co.jp/
鋼鉄の箱〜METAL BOX〜(毎週日曜日)2:02〜
パーソナリティ:原田
毎週、原田がお気に入りのヘヴィなアルバムを1枚紹介していく番組です。
今は「メタリカ」の紹介中 >>636
ダフトパンク、被りものしてるから中の人入れ替えて存続出来そうだけど 644名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:58:46.69ID:Xnt4nTo0
アングラのキコがメガデスに行ったなんて分からんもんだ
>>639
ライブハウスAVANTIはまだやってんのかな豊橋 646名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:59:19.15ID:DSKWwgu/
NHK、スラッシュ1st縛りでかかるなんて、やるな
>>638
三昧に必ずアニメ枠があると思ったら大間違いだ ※そもそも最近セオリー崩れてるし 649名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:59:40.30ID:qPrILtlk
トムアラヤが勤務していた病院にマイケルジャクソンが運びこまれたんだよな
650名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 16:59:43.91ID:T5tvhO28
>>633
メイデン、デフレパ、ガール、ワイルド・ホーシズ? 当たり前だけど1stの頃からどっから切ってもスレイヤーだな
656名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:00:29.25ID:DSKWwgu/
なんやかんやもう17:00か
ケリーのギターもモッキンバードとかの時代じゃない?
664名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:01:33.49ID:qPrILtlk
666名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:02:00.85ID:T5tvhO28
ダン・リルカならニュークリア・アソートだね
>>638
伊藤正則は三昧では日本のヘビーメタルバンドの曲は選曲しない方なんだよなぁ 668名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:02:33.37ID:8Cn4/HcE
>>650
ワイルド・ホーシズなんてファーストアルバムのプロデューサーが一番成功してるやん。 669名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:02:43.50ID:T5tvhO28
>>663
アンセムのワーニング・アクションよりマシ 1曲だけだけど比べるとアンスラックスはちょっと格が落ちる感じだなあ
アンスラ1st.は叙情性たっぷりよね
ジャケットは極悪だけどw
674名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:04:04.11ID:T5tvhO28
675名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:04:12.86ID:aI4Nwp/s
高校1年の時、後ろの席のやつになんかカセットに入れてくれって頼んだら
アンスラックスのアマングザリビングだった。頭おかしいと思った
682名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:04:50.51ID:qPrILtlk
この時でかいヴォーカルか
683名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:05:02.34ID:T5tvhO28
こんなにくそメロなソロやったんかぁ
えーわー
685名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:05:07.68ID:BkKU1Qt8
おっ、ジングルがランディーに。
692名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:06:02.94ID:T5tvhO28
>>675
S.O.D.じゃ無くて良かったじゃんw 695名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:06:30.64ID:Xnt4nTo0
不快リストww
いかにもな文章を正面から受け止めてセーソクはあんまりネットやらんのかな
プリンスのグラフィティブリッジの右下に印刷されてた
90年頃だったか
703名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:07:15.21ID:T5tvhO28
ディー・スナイダーが頑張って反抗してたやつな
こういうババア連中は今も昔も更年期のストレスぶつけてるだけやろ
707名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:07:57.35ID:BkKU1Qt8
プリーストの曲聴いて自殺しったって、親が訴えたような。
映画ロック・オブ・エイジス思い出した
面白いから未見なら観てみて
シャークネード最終作にシェリフ役で出演してたディーさんw
715名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:08:27.43ID:T5tvhO28
>>707
ジューダスで自殺いったら 空耳思い出すわ〜 716名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:08:49.83ID:qPrILtlk
ディースナイダー知的な喋り
717名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:09:02.48ID:YEXHgeLJ
ザッパのこのアルバム意外と良いんだよなw
>>707
逆回転させて聞くと自殺しろって言ってるように聞こえるとか
そんな聞き方するやついねーよ 725名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:09:19.44ID:aI4Nwp/s
トゥイステッド・シスターはスピルバーグのレディープレイヤー1でも使われた
ほのぼのバンド
>>717
ザッパのアルバムは当たり外れあるからなあ 732名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:10:11.38ID:T5tvhO28
カモンフィールザノイズこねー
>>725
レディプレイヤー1面白かった
80sまみれ映画 735名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:10:49.53ID:aRMgMNLm
浦和か。
736名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:10:56.56ID:MAv335/e
政則はこれ大好きだな
740名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:11:18.16ID:qPrILtlk
MXの朝の番組
745名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:11:38.90ID:T5tvhO28
ファーストの頃は、もっとメタル感あったんだよなー
>>734
昔のCDだと曲が全部つながっててスキップやランダム再生出来なかった(´・ω・`) 748名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:12:22.89ID:aRMgMNLm
スポーツ関連の応援歌にメタル多いよな
>>747
日本のプリンスは甲斐よしひろと言われてたな 753名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:13:04.48ID:EitOk4mC
…来るか…?
754名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:13:12.70ID:T5tvhO28
>>747
ステージで派手なパフォーマンスやって(股割りとか)
後年、股関節いわして鎮痛剤のオピオイド多用して死亡。
悲し過ぎる…(´・ω・`) 756名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:13:32.95ID:aI4Nwp/s
758名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:13:43.48ID:aRMgMNLm
赤羽のロニー、三茶のペイジの次は吉田ハルフォードか。
これとかスレイドは随分時間がたったのがあり
聴くとなんかほのぼのする
キタワァ(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・* !!!!!
763名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:14:06.47ID:EitOk4mC
キタ━(゚∀゚)━!!!
767名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:14:10.33ID:aI4Nwp/s
ぎゃーーー
無茶振りタイムキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
774名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:14:27.54ID:uVKzcTa4
は?(´・ω・`)
779名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:14:35.22ID:8Cn4/HcE
wwwwwwwwwww
780名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:14:35.73ID:PNaQC+hb
いいじゃんーw
783名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:14:44.10ID:aRMgMNLm
ギターそ!
凄いハイトーン!
赤羽のロニーはバンドの人と録音した音源流してたよね
793名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:15:10.71ID:BkKU1Qt8
クオリティー低すぎ…
赤羽のロニーを見習えよ。
799名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:15:36.42ID:T5tvhO28
冠さんにどつかれろw
804名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:15:44.24ID:MAv335/e
www
805名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:15:45.65ID:IgnpJDDW
こりゃあかん
>>790
確か学生時代のライブとかじゃなかったっけ? 813名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:16:02.37ID:IgnpJDDW
赤羽のロニーがクオリティ高すぎたな
818名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:16:12.24ID:MAv335/e
コロナが悪いw
820名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:16:19.65ID:Xnt4nTo0
ヘビーメタルシンジケートを思い出す曲
イーグルフライフリー
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
824名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:16:45.30ID:MAv335/e
でもロブも歌えないだろ
825名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:16:46.14ID:T5tvhO28
ジューダスゆうたらコレだわ
827名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:16:48.18ID:BkKU1Qt8
「ジューダス・プリーストよ、君達は僕の血だ!グレンよ君は僕の体だ!このまま歩み続けよう、死ぬまで・・」
SCREAMING FOR VENGEANCEのライナーノーツより。
830名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:16:58.57ID:PNaQC+hb
バトルクライだったか
ライブアルバムのこの曲はかっこいい
831名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:17:18.20ID:EitOk4mC
834名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:17:33.00ID:qPrILtlk
>>820
無駄にハイクオリティな宛先紹介の楽曲のせいで今でも宛先覚えてるわぁ
なんか盲目のリスナーみたいな人が作ったヤツだったよね 836名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:17:48.24ID:aRMgMNLm
吉田一貴って41か。
やはりメタラーは比較的高齢だな。
>>754
岡村靖幸はものすごい速さと頻度で作曲して1から十まで全部自分でやるプリンスの制作スタイルをまねしようとして
できなくて「全部自分でやろうとする必要はない!」って言われて挫折した
その結果シャブに走ったかどうかは定かではない ぶっつけ本番で歌える曲かよw
ひでぇ番組だアナウンサー声が命だろうに
842名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:18:04.93ID:T5tvhO28
>>827
当時読んで胸熱だったけど、恥ずかしいなw 847名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:19:14.23ID:aRMgMNLm
>>834
アルカトラスのライナーは傑作だな。
「泣くがいい。声をあげて泣くがいい。 その涙は新しい時代を呼ぶ水晶となって、 アルカトラスの許に届くことだろう >>811
そんなに前のやつなんだっけ
なんか一緒にバンドやってた仲間と〜みたいな曖昧な記憶だ・・・ 850名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:19:33.48ID:IjucnLm6
曲明けは「プリースト・イズ・バック!」?
853名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:20:02.06ID:qPrILtlk
ジャパメタ来るね。
タッカンの話からラウドネスか
866名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:21:30.19ID:IjucnLm6
>>835
田川くんな。
「手数セッション」でツベろう。 867名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:21:33.82ID:aRMgMNLm
高崎も還暦かよ。
やはり高齢化凄まじいな。
三昧のリスナー平均年齢も50以上だろうね。
868名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:21:35.45ID:PNaQC+hb
ラウドネスで1番好きなアルバムは英語のハリケーンアイズだな
872名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:21:58.59ID:BkKU1Qt8
この流れは、ラウドネス、アンセム、アウトレイジ、ラブバイツかw
875名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:22:14.15ID:T5tvhO28
ラウドネス、アンセム、アウトレイジ、ラブバイツの流れだなw
876名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:22:16.18ID:aRMgMNLm
ラブバイツやアルディウス流すのやめてくれよ。
878名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:22:33.90ID:YR8AMe2Q
キッスの武道館の前座がラウドネスだったようなバウワウだったような
サマソニで大佐がサインしてもらいに行ったアキラさん
>>877
デモテープが事務所に届いただけだったそうな >>867
そもそもカセットの話してるけど30才以下わからんやろうし 888名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:23:12.68ID:qPrILtlk
トミーリーが樋口のプレイ見てたらしい
889名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:23:17.51ID:T5tvhO28
サブラベルズ、スナイパー、十二単こいよ
>>868
ハリケーンアイズのツアー見に行ったよ。
札幌厚生年金会館だったけど、二井原がケツ出してた。 >>873
坊主の人が怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 893名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:23:26.03ID:MAv335/e
これまでの”ハードロック/ヘビーメタル"三昧を再放送して欲しい
かかる曲はあまり違わないかもしれんけどw
>>867
明日、51歳になります( ´・ω・`) 898名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:23:52.98ID:IjucnLm6
ニイちゃんはビール瓶を投げられて当たったんだっけ。
899名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:23:54.34ID:ABaFmKgk
三昧でも聖飢魔IIやるかな?
900名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:23:59.07ID:DSKWwgu/
902名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:24:05.89ID:aITEF8Oe
アクションとか?
904名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:24:21.28ID:aRMgMNLm
アースシェイカー1stプロデュースはセーソクだな。
ラウドネスとサッカーの奥寺康彦と世界に対して対峙してる感がかぶる
908名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:24:39.98ID:T5tvhO28
アクションは、メタルキッズのモデルしてたな
910名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:24:47.59ID:qPrILtlk
913名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:25:18.36ID:8Cn4/HcE
もう少しマイク・ヴェセーラも評価してくれ、イングヴェイのボーカルの中では一番だろ
914名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:25:20.95ID:uVKzcTa4
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
915名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:25:23.08ID:EitOk4mC
>>899
やるべきではないと思う
SEX MACHINGUNSとかも上手いけれど土俵が違う気がする 918名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:25:30.57ID:YR8AMe2Q
919名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:25:31.57ID:T5tvhO28
本城美沙子くるか?
920名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:25:39.00ID:Xnt4nTo0
閣下もカバーした「Return to Myself」でもよかったのよw
921名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:25:39.40ID:aI4Nwp/s
浜田麻里のステイゴールド聞いたら本当ヤバかった
本物だった
>>904
アニメのボーグマンの主題歌やってた(´・ω・`) 925名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:25:57.42ID:aRMgMNLm
浜田麻里も還暦たっけか?
ちょっと出かけようかと思った矢先にジャパメタ(´・ω・`)
かまやつが レイジーに
ポールロジャースにプロデュースしてもらおう!とか言ったそうだが
929名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:26:08.26ID:T5tvhO28
浜田麻里はファーストセカンドからにせーよ
931名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:26:15.01ID:aI4Nwp/s
いい歪みだなぁ
タッカン還暦にあってる気がする。>クレイジーナイト
M.Z.A.
933名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:26:17.78ID:PNaQC+hb
当時このアメリカンな音は衝撃的だったよ
938名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:26:37.76ID:BkKU1Qt8
940名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:26:43.44ID:DrQuzYiR
メタルっておっさん趣味じゃな
943名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:26:51.93ID:IjucnLm6
M! Z! A!
946名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:27:19.72ID:T5tvhO28
アルフィーとかこねーかな?w
947名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:27:20.03ID:uVKzcTa4
浜田麻里と言えば熱闘甲子園
948名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:27:23.77ID:PgyZhzg5
>>884
ギリギリ20代、29歳の私は中学までラジオをカセットに録音してましたわ 953名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:27:41.99ID:aI4Nwp/s
954名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:27:43.62ID:aITEF8Oe
赤ずきんちゃん御用心のほうが名曲だな
>>937
変身シーンでアニスのお胸がぷるん(´・ω・`) 961名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:28:01.75ID:aRMgMNLm
この曲はアレキシもやってたな
最高だな。
962名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:28:11.57ID:aITEF8Oe
EZOとか
>>953
一説では 、もうけた ぜにで あそぼうぜ マックスノーマンが理不尽な要求してきてメンバーぶちキレたらしいレコーディングのアルバム
966名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:28:35.20ID:qPrILtlk
967名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:28:36.22ID:IjucnLm6
浜田麻里の話の流れから、さいきんマサがやたらプッシュしている日本の女バンドたちの曲になるのかと思ってヒヤッとした。
969名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:28:52.61ID:8Cn4/HcE
>>884
MDは製造中止になったけどカセットは現役なんだぞ 971名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:29:01.97ID:aRMgMNLm
浜田麻里58かよ。孫いてもおかしくない年齢
58に見えないな。
972名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:29:04.36ID:aI4Nwp/s
973名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:29:07.12ID:T5tvhO28
>>944
早川めぐみね マグナムがバックアップした橋本ミユキもいた HRは早瀬ルミナ 杉本誘里ってのもいたねー 975名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:29:33.98ID:qPrILtlk
977名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:29:40.99ID:T5tvhO28
カルメンマキ5xのファーストも政則プロデュースなんだから頼みます
981名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:30:06.68ID:BkKU1Qt8
さかもとえいぞう
なんか浜田麻里って名前見ると木の実ナナの顔が思い浮かぶ
985名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:30:44.39ID:EitOk4mC
RIOTのウォーリァーって女性がカバーしてたよな
誰だっけ?
987名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:30:46.47ID:DSKWwgu/
>>915
B!で思いっきり表紙&特集組んでたけど アースシェイカーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
996名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:31:27.99ID:PNaQC+hb
いつぞやのラジオで浜田麻里に緊張してるようなマサがかわいかった
998名無しさん@ON AIR2021/02/23(火) 17:31:28.92ID:IjucnLm6
浜田麻里がインタビューとかで「樋口氏」呼びするのって安孫子素雄先生みたいで笑ける。
>>985
五十嵐夕紀。
カバーじゃなくてパクリと当時 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 48分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php