いよいよラストウィークです。
今週も宜しく御願いします。
>>1
乙かれさまでございます
今日のMCと回答者はどなたでしょう >>5
昆虫・・・・・・・・清水聡司
天文宇宙・・・国司真
植物・・・・・・・・植田多恵子
心と体・・・・・・篠原菊紀
MC・・・・・・・・JOY&安治美穂
14名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:05:55.19ID:bpUmTWx2
藻塩〜
やっぱみんな、ユージとJOYの区別つかないんだなwww
俺だけじゃなかった
23名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:07:18.06ID:so6nBEdk
少し軽いというかチャラい感じの司会だな
25名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:07:35.94ID:pyiwMJut
おまえら大好き多田先生
26名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:07:51.60ID:bpUmTWx2
えんJOY〜
本物が良いとか言ってるけど、今日はプラネタリウムの人はいないのか
28名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:08:36.54ID:so6nBEdk
天体観望会いいな。子供の小学校で1回あったけど、土星の輪とか見えて面白かった
30名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:08:48.11ID:iGzTdVI9
ウンコ(´・ω・`)
33名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:09:43.35ID:bpUmTWx2
ナルシスト判定?
35名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:09:59.22ID:0UheLTB8
紀伊国先生?
36名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:10:05.16ID:f16+XCmF
はい?とか聞き返してて笑った
37名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:10:14.26ID:iGzTdVI9
オッケー👌
なんか空気がうるさいなぁ、MCが違うだけでこんなに違うんか
39名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:10:51.48ID:so6nBEdk
自己肯定感、流行ってるな。
発達障害はもうトレンドから外れた。
愛着障害とかこれから流行り。
>>27
国司先生の勤務先にはプラネタリウムが有るよ。
今日も444-444
4が6つでお電話待っていまつ(´・ω・`)
46名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:11:27.91ID:pyiwMJut
一発目から成りすまし
49名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:11:56.54ID:iGzTdVI9
はよ先生に渡せ
Gにスプレーする専用が無くてJOYで倒したことあるわ……
なんでこども電話相談にまでタレント呼ぶかなあ
雰囲気が台無しだ(´・ω・)
56名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:12:45.92ID:so6nBEdk
落ち着いた中学生だ。
大人と話してるよう。
59名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:13:30.63ID:aEwEKVG7
司会がアナウンサーじゃないと調子狂うね
普通の殺虫剤でも何度か掛けてればかなり弱るけど、望まれてるのは一撃必殺なんだ
素早いもんなG
Gの質問なら前半にあった
青森の少年からの等身大のGと戦ったら…という質問が面白かった
63失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 08:13:59.80ID:Omkj7qo7
65名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:14:15.79ID:so6nBEdk
>>55
俺もそう思うね。
ロボ子も子どもにきつすぎ。 JCは差が物凄くあるので成りすましかどうかはわからんわ
67名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:14:36.03ID:bpUmTWx2
トリガーノズルさぁ〜
68名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:14:37.96ID:2lIGneJI
大沢くんにも相談してもいいと思う
>>59
先週も仕切りがウザかったのは
アナウンサーじゃなくて契約キャスターさんだったからかしらん? >>63
コンパクト洗剤の走りみたいな感じだからね
同名のタレントが進行なので紛らわしかったね(;´∀`) 普通の殺虫剤でも殺せます(経験談)
中性洗剤も最強
78名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:15:36.36ID:aEwEKVG7
神奈川に住んでるけど、ホイホイとホウ酸団子を置いてるからなのか、あまりG見ないよ
でもホイホイには捕まってるけどねw
79名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:15:53.59ID:iGzTdVI9
JOYきたーw
82名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:16:07.03ID:5UgWzq5m
コルゲンのうがい薬でも1滴で殺せるね
84名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:16:26.42ID:bpUmTWx2
台所洗剤最強伝説
>>65
山田のおばちゃんが一番安心して聞けるな
回答者の先生間でのリレーも絶妙だし 86名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:16:33.52ID:iGzTdVI9
🙋♂
89名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:16:40.25ID:so6nBEdk
>>74
本当だった。
新幹線とか通ったから、ビュッフェにまぎれて海峡渡りそう 90名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:16:42.96ID:cXz4uA+7
ジョイうるせえぞ!
91名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:16:45.31ID:qiTkX5Q0
北海道?夏休みもう終わってるだろ
うるさいわ
キチガイ学者死ね
保健所から文句出るわ
>>74
一般家庭にはいない
飲食店にはいるらしい 97名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:17:28.58ID:pyiwMJut
くるび先生だったら説教されてたかな
JOYって洗剤の名前だからNHKではアウトなのでは?
99名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:17:34.75ID:x2LkBmiM
蜂用で退治したけど、大量にスプレーして、時間かかったな。
東京だと貧乏な四畳半一間でも出るよね
田舎から出て、初めて見て驚いたわ
102名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:17:54.69ID:wjkvUotP
104名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:18:04.83ID:so6nBEdk
カラスに文句言うくらいなら
ゴキブリ コウモリ ドブネズミ 蠅 蚊 は問題ありすぎる
111名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:18:38.82ID:bpUmTWx2
つい エンジョーイ!いっちゃうJOY
>>98
最近のNHKは普通にステマやってるよ
中国韓国企業なら堂々とね 先生らが如何に観察が大切って訴えてきたのに、ジョイは否定すんなよ
先週はプラネタリウムの人が回答した質問だが今回はどう答えるのか
ちっちゃい子だとキツそうだな
117名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:19:44.95ID:bpUmTWx2
119名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:19:51.05ID:cXz4uA+7
今週ずっとこいつら司会なの?
うるせえだけでスゲーつまんないんだけど
121名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:20:01.71ID:BP5vvSW+
MCが不慣れだから一発目は大人に会話してできる子を選んだのかな
ちょっと考えられる子ども
ドップラー効果とか赤方偏移の話になるかな
129名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:21:19.05ID:so6nBEdk
>>112
夜のニュースとかで、いろいろ問題があるLINEを持ち上げるのやめてほしい。 132名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:22:05.31ID:iGzTdVI9
イチマンコ(´・ω・`)?
133名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:22:08.10ID:5UgWzq5m
>>126
ジャイアンとスネ夫のコピペみたいにはならんわなw 134名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:22:09.24ID:bpUmTWx2
子供と先生に集中してるから司会なんて誰でもいいわ
先生方の話を聞きにきてますので、もうちょい静かにしていただきたい
JOY、うるせからいちいち合いの手入れんでいい
黙って聞いてろ
タレントだから相槌しちゃうんだろうけど控えてほしいわ
143名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:23:37.63ID:bpUmTWx2
レンガ作り放題
145名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:23:47.90ID:M/50NgWB
今日つまらん。脱落
>>134
その子どもと先生の会話に口挟んでくるやん。いらんのに 始まって20分、終わりまで司会がこんなペースじゃ萎える(*σ´ェ`)σ
151名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:24:22.75ID:so6nBEdk
赤く輝くイカルス星は、僕らの星のお友達。
宇宙の平和守るため、嵐の中を光のように、走れ走れ怪獣王
ていうアニメソング思い出した。
>>140
干され気味っぽいから爪痕のこそうとしてんのかなw 交通情報までに2人だけど詰め込むよりいいんじゃないの
156名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:25:03.73ID:iGzTdVI9
肉眼の観察で色がわかるんだろうか?
160名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:25:49.06ID:5UgWzq5m
話を広げるのがお得意な感じ
>>152
みんなでNHKにダメ押しの苦情を入れれば明日からおとなしくなるんじゃね?
で、来年はお役御免でさようなら〜。 162名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:25:56.18ID:cXz4uA+7
先生が子供に話しかけてんのになんでユージかJOYが対応すんだよ子供困惑すんだろ
先生「またわからないことがあったら電話してね。JOYクンさよなら〜」
「トパーズ」ってド頭にアクセントがあるんじゃ無いの?
>>152
すっぴん、ユージの代わりにきてもおそらくバレんから
そうすりゃいいのな 168名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:26:21.77ID:iGzTdVI9
……はい
JOYか、邪魔だな。
まあでも呼ばれたから必死に喋ろうとしてるんだろうけど
つうか何の目的でjoyなんか呼んだの???? 別に客寄せにもならんだろ
173名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:27:27.01ID:cXz4uA+7
司会の苦情はどこに入れればいいんだ?
175名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:27:42.30ID:so6nBEdk
何人で電話受付してるんだろ
5人くらいだと思っているんだけど、これじゃ少ないか
タレントの習性だな、いちいち相づちうつの
会話のテンポを作るにゃいいんだろうけど、やっぱ鬱陶しいわ
質問「JOYとユージのみわけかたをおしえてください」
という粋な子供はいないの?
181名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:28:35.97ID:sFjjRGTj
ジョイ先生の話を遮るレベルで相槌うたなけりゃなぁ…
182名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:28:41.95ID:pyiwMJut
タレントと会話したいだけのガキ+女将多いだろな
これ女の司会だけでいいじゃん
joyはなんのためにいるんだよ
>>156
この時期の南の夜空にある火星の赤は判りやすい
青系は識別できるか怪しい気がする >>172
きこえたまごの番宣をどこかでぶっ込むとみた 189名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:29:36.62ID:so6nBEdk
さすがに、子供向きの番組、石井明美のJOYはかけないな。
多分、黙ってると仕事ないから
相槌入れるの必死なんだよ
こんなんだったら1週間ずっと金井アナでもいいよ。むしろその方がいいよ
194名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:31:43.17ID:5iMITwCa
らじるらじるかなり遅延あるもんなんだな
ジョイが相槌うつたびにイラつく
お前が質問してんじゃねえだろ
>>188
普通に謝罪されて「伝えます」と。
このせいで次の質問が聞けなかったのが地味に痛かったな
※当時は実況に参加してなかった 金井アナの日はおっさんたちの居酒屋の雰囲気になったりして、それはそれでなんかいい
199名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:32:45.26ID:3a19zcm8
土曜日の番組で子供に好評なの知らないんだろ おまいら
ジョコビッチってセルビアなんだ、テニスなんかしてていいのか
>>192
金井は5年前から鎌田アナの後釜で出演してる 208名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:34:01.20ID:iGzTdVI9
バイバイキューン
畠山智之あたりの司会がいいと思うんだ(´・ω・`)
213名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:34:23.90ID:so6nBEdk
>>186
やっぱり、聴取者お電話受け付けセンターみたいのに廻されて専門オペレーターに
「お伺い」されるの? 216名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:34:37.73ID:cXz4uA+7
217名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:34:41.07ID:ylEVtXps
動員きた
>>199
もしかしたら子供からしたらJOYみたいな方が沈黙にならなかったりして緊張しないとかあるのかな
でもこの番組にそういうノリは合わないと思ってしまう
焦らず頑張りすぎずにこの番組のペースでやってほしい きこえたまごなんて聞いたことないかわわかりませーん
スイカの種もいくつかの平面上に並んでるんじゃないのか
226名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:35:13.00ID:iGzTdVI9
うんち先生(´・ω・`)
228名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:35:17.28ID:xa1yXeE1
またこの先生かよ
229名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:35:21.31ID:5iMITwCa
きこえたまご会員
233名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:35:39.81ID:3a19zcm8
子供目線のおまいら ワロタ
234名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:35:44.06ID:iGzTdVI9
品種改良じゃないの?
>>201
金井は5年経っても初心者レベルだな
鎌坪商店は安定してた
のぶおでもいいや最近は追加質問よくなったみたいだから この先生なに言いたいのかよく分からん。
田中先生を呼べよ。
241名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:36:27.18ID:wjkvUotP
子どもと話すのが楽しくて仕方ない多田先生
244名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:36:48.66ID:LzhaWATB
多弁症の多田多恵子先生。
ラジオの割り込みが多いなあ
らじるだと遅延も多いし我慢するか('A`)
親が「はいと言いなさい」と裏で指示してるのが透けてしまうと萎える
249名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:37:21.12ID:iGzTdVI9
この先生は榊原郁恵世代だな
女の話ってなんであっちこっち飛ぶんだろうな ワケがわからない
今のスイカやメロンは 1個しか実をつけさせないからだよ いっぱい実をつけさせると実は小さい
254名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:37:59.81ID:so6nBEdk
>>178
民放の安易な番組づくり(ビデオやフリップ出してひな壇ゲストがコメント)
の手法のせいで、タレントもそうなるのかな? >>199
毎日やってたのが極めて不評だから土曜だけになったんだよ これ説明するにはあれの説明からってことだろうけど
話がつかみにくくて
>>213
自分は電話受けた相手とだけ話したので、その辺は不明。
基本、回答を求めるときはメールでしてる。 >>249
F1ブームの頃
古舘がマークブランデルとマーチンブランデルを
「F1界の榊原郁恵、柏原芳恵」と呼んでた。 269名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:39:43.92ID:LzhaWATB
多田先生を制御する進行力が必要だな。
爆発するのは見せびらかすためだったのか!
中国だからじゃなかった
>>238
金井は上達しないってずっと言われているね。
釜坪が終了して坪郷さんが3日だけ電話相談出たときはここでは大喜びだったな。
村上がやめてからもう7年くらいか >>159
アナウンサーだけでは働き方改革で頭数が足りないから
先週同様に非正規契約キャスターにお願いする枠を
毎週土曜の子供向け番組担当の二人に任せちゃえ、と上層部が思ってしまったんだろうな
とりあえず冬休みに出たオリラジよりはマシだけど 大仁田がスイカに電流爆破の火薬仕掛けて
爆発させてたw
277名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:40:34.53ID:ylEVtXps
コイツ東大卒だったよな・・・
忖度しなくてもいいんだぞ(`;ω;´)わからないでも大丈夫
>>268
むしろ今みたいなババアが独り語りするから相づち必要なのにな 科学的に立証されてるのかよw
おばさんの想像じゃないのか?
小保方臭がするw
果物は食べる部位がいろいろ違うから
細かく調べると興味深い
りんごとかきは食べてる部位は違うとかメロンとスイカも違う
295名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:42:17.10ID:iGzTdVI9
男の人はおっぱいが好きだから
シュウサク気がついてしまったか……気持ちいいからだよ
298名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:42:30.70ID:LzhaWATB
園児による男のオッパイ質問。
303名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:42:59.31ID:3a19zcm8
いらないから取っちゃえ
和久田麻由子&近江友里恵「おっぱいは必要ない!!」
>>277
東大卒だからって上手に教えられるとは限らない。
むしろ分けが分からないのが多いのでは。 314名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:44:09.87ID:5UgWzq5m
お◯ん◯ん生えちゃうwwww
319名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:44:35.11ID:1zTikLkz
アニソン歌手のあおいそうたさんかな
人間以外の哺乳類には詳しい小菅先生がいると
適度に暴走しながらも話が膨らんで面白い答えになりそうだけど…
自分でスイッチ入れられたら性同一性障害は
いなかったな
>>277
しかも久保亮五の娘
1957年生まれだから還暦過ぎてる アンドロゲンシャワーの話をしてる。
ちなみに男性にも乳がんはあります(女性ホルモンが少ないので率は少ないものの)
>>327
どちらの性でもないと言ってる人もいるからあのジャンルはややこしいぞ 340名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:45:49.07ID:LzhaWATB
胎内で女の子っぽかった頃の名残だね。
342名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:45:56.66ID:iGzTdVI9
…わかりま…すん
345名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:46:09.65ID:so6nBEdk
ロンドン空襲で妊婦に大きなストレスがかかった時、同性愛者の生まれる割合が
高かったとか何かで読んだ。胎児を男性化させるプロセスがストレスで影響されたのか。
>>344
篠原先生の話し方があまり得意じゃないのかも 生物は基本女だよ 男は多様性が必要だから生まれたシステム
359名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:47:23.47ID:CTHsNz7w
???はぁ〜
わしは解らんぞぅ
>>341
ぐうぜんの結果だけど、副乳のある人ならたまにいる 362名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:47:27.82ID:TsGIj7QE
酒鬼薔薇
366名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:47:52.22ID:iGzTdVI9
なんか別の音声が被ることがあるね
最後にチンチンつくかつかないかでどっちか決まるからそれまでは一緒なんだよ
とか言った方が分かりやすくない?
378名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:48:37.65ID:CTHsNz7w
わかってねぇよwww
先生「字がばっちくなりますねw」
ひげじい「は?」
387名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:49:18.89ID:iGzTdVI9
後ろに弟がいるんかw
389名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:49:27.60ID:so6nBEdk
>>337
時代はデジタル化してるのに、そういう人たちが大きく声を上げるのは、
男と女の2値の間を取り上げるアナログ化だ。文化文明論的に誰か考察しないかな。 俺の世代はキイロスズメバチやアシナガバチを金属バットで打ってました
393名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:49:53.92ID:LzhaWATB
意地悪したら、刺されるよ。
電話の背後で、その弟の声。
397名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:51:22.23ID:so6nBEdk
麻酔がマツイに聞こえた。今度、NHKで
赤ひげ役をする2時間ドラマの帝王思い出した。
スズメバチにかかと刺された夜、脚の付け根から下が抜け落ちるように痛かった(´・ω・`)
400名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:52:13.22ID:iGzTdVI9
心の坊さん先生はもう出ないかな(´・ω・`)
>>373
家族内でもめながら帆布の鞄を作ってそうな名前 404名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:52:41.13ID:LzhaWATB
ハチに刺された弟、元気そうだな。
>>400
あの先生というかお坊さんは日曜早朝のAM向けかと…… 407名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:53:36.81ID:so6nBEdk
>>354
だから、先天的に弱い作りの男が平均寿命も短いのか。 >>403
細っ!
最初、どこに腹があるかわからなかった >>395
スズメバチに頭刺されました。何も意地悪してなかったのに(´・ω・`) 411名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:53:57.31ID:iGzTdVI9
ぶあいぶあーい
413名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:54:16.36ID:iGzTdVI9
ニュースじゃないw
愛知出身の人が、ジガバチ?便所蜂のこと?ってなってる
>>1
いちおつ。
可も無く不可も無く、普通だな偽ゆーじ。 420名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:55:11.66ID:so6nBEdk
夜7:50ごろやっていたミウミウとかはどうなった?
>>416
ジガバチ→ハチ
便所蜂→アブ(正確な名前は知らない) 425名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:56:24.89ID:iGzTdVI9
ちきゅーんの方が面白かったけどなぁ
426名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 08:56:27.71ID:zbGh2QOM
まずバレエを先に習わせた方がいいんじゃないか
アンジー何がニュースだよちゃっかり自分達のCM入れてんじゃん
昆虫の先生は説明わかりやすい
子ども相手するのなれてるんだろうな
>>421
便所蜂って黒くて腹に白い帯が入ってる奴? >>429
黒いのはそう
見た目もアブそのもの
白い帯はあんまり覚えてないです(´・ω・`) >>421
アブなのか! 便所○○の類は地域性もありそうだな
あとで検索して確かめてみるわ 434名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:00:52.02ID:iGzTdVI9
ゲーム脳だな
Eスポーツとか言って持ち上げるから 所詮は糞ゲーマーなんだよ
440名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:02:56.48ID:IUWDvJWm
eスポーツeスポーツ言ってたのに、ビデオゲームとかw
ゲーム脳ではバイオハザードの様なRPGや積み木の組み合わせゲームで
銃乱射のハードルが下がるという事ですよねぇ?
ほなら今回はアメフトのボールを投げまくるハズですよねぇ?森センセ?
>>421
便所バチ → アメリカミズアブ
便所コオロギ → カマドウマ
便所クモ → ザトウムシ
便所バエ → チョウバエ
これ以外に便所○○っていう虫いるのかな? 450名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:07:52.59ID:iGzTdVI9
月はツンデレです。
453名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:08:12.26ID:5UgWzq5m
あれ?
この子1日目か2日目にかけてきてなかった?
454名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:08:18.93ID:iGzTdVI9
まんげ つ(´・ω・`)
暑かったり寒かったり(日照は地球のそれと同程度なので)
456名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:08:36.53ID:aEwEKVG7
昨日の月って明るかったよね
458名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:08:52.17ID:pZzUPgG3
月は無慈悲な夜の女王
464名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:10:53.27ID:iGzTdVI9
…ある
ゲームと銃乱射という暴力を短絡的に結び付けられる事案
これは「発明かな」と思いましたね(笑)
468名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:11:52.33ID:UWSVEZgW
はーい!
>>466
でも伊藤先生は30年経とうがやめるまでうまくならなかった・・・ 478名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:14:15.68ID:so6nBEdk
今年はアサガオ植えていないのに、花が咲いてるのを今朝見つけた。
481名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:14:59.69ID:5UgWzq5m
ヒルガオだったりして
482名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:15:04.37ID:pZzUPgG3
一回きりとかマ?
大昔多田多恵子先生が飲み会に来てて話したら結婚して多が多過ぎることに悩んでた
>>483
恐竜先生もゆうてみて先生もいないから(´・ω・`) >>471
翻訳ものって基本的に出たときに買って置かないと手に入らなくなっちゃうんだよね。
発行部数も少ないので古本屋にもなかなか出てこない。 489名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:16:24.57ID:so6nBEdk
>>469
表面的には女性を抑圧してるように報道されているけど。
コーランか何かに書いてある? 496名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:17:42.46ID:d9wRUXKK
かわヨ
499名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:17:51.53ID:xa1yXeE1
くっそ可愛いな
503名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:18:12.93ID:LzhaWATB
キクノリ先生の幸福論
505名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:18:23.22ID:xa1yXeE1
俺も!
パフェ好き!
>>488
原書で買うといいんだろうけど紙質悪いし為替レートぼったくってるしな なんで芸人が仕切るようになったの?NHKアナウンサーのスキル不足か
510名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:18:53.36ID:5UgWzq5m
いきなり難しくなったw
今日の番組、空気がふわふわしてるせいか、先生の話を必死に聞こうとする子供の姿勢が崩れてる
なんか世間話してるみたい
512名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:19:11.89ID:dPqAIL5S
糖尿ですね〜
513名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:19:43.13ID:so6nBEdk
>>488
文庫とかは大丈夫?
昔、創元推理文庫よく買ってた。 514名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:19:59.56ID:pZzUPgG3
>>471
今はアマとか通販で探せばあるけどいかんせん高い…
一冊5000円とか… 516名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:20:07.71ID:LzhaWATB
お肉も大好き
>>512
俺、オシッコしたら、泡立ってんだけど…(´;ω;`) 518名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:20:50.45ID:ayjUd0U0
MC2人もいらねーんだよな
邪魔
子供は炭水化物が必要だから、その辺も関係してると思うわ
522名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:21:14.24ID:iGzTdVI9
まとめがわかりやすい
523名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:21:15.08ID:dPqAIL5S
肉派と魚派では求めるものが違うのかな
魚では幸せになれない
断然肉
526名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:21:30.17ID:+dJDB9qC
あ〜い
527名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:21:42.08ID:ayjUd0U0
かわいいけどパフェには貪欲
528名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:22:00.02ID:xa1yXeE1
この先生もこの子もいいね
532名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:22:39.51ID:xa1yXeE1
だいきクンもしっかり話せるな
535失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 09:22:47.75ID:Omkj7qo7
(´・ω・`)ジュエキよ〜
537名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:22:52.18ID:LzhaWATB
結局、逃がした
メイプルシロップとか練乳とかホイップクリームも捨てがたい
だが俺はワサビ醤油とか柿の種のほうが幸せ
539名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:23:06.35ID:dPqAIL5S
血ィ吸ったら大変だろ
540名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:23:07.64ID:pZzUPgG3
むかしスイカとか置いといた記憶あるなぁ
>>525
魚は「美味いもの食いたい」って欲求が食わせるわ >>513
文庫も厳しい。
売れている物以外は新刊でも1年も経てば本棚から消えてしまうよ。
自分は読むのはいつになるか分からないけど手に入らなくなるのは
後悔するので気になるものは全部買ってるよ。 550名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:24:21.65ID:+dJDB9qC
かえって難しい喩え
>>538
サラミ、ラーメン、マックドナルド辺りも脳を刺激するな。脂の悦楽(´・ω・`) 554名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:24:32.20ID:aAuJmKcI
おじさんのバナナが好きです
556失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 09:24:43.80ID:Omkj7qo7
>>535
∧_∧
⊂(#・ω・) ジュラクよ〜んがわかるのは、おれとあんただけだ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄ 558名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:24:50.16ID:so6nBEdk
>>525
生活習慣病予防に魚を食えとか、年寄りこそ肉を食えとか情報が氾濫してて
本当は何が正しいのかよく分からない。
自然を信じるなら自分が食べたいものを食ってるのが一番良いということになるが。 560名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:25:11.46ID:iGzTdVI9
俺もお汁吸いたい(^O^)
565名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:25:40.60ID:aAuJmKcI
お汁
すみれちゃんのスミレの蜜を吸うのだな
569名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:26:31.98ID:so6nBEdk
573名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:26:58.59ID:aAuJmKcI
木の幹と間違えて人間の腕に口を刺して血を吸ったセミ
セミ「うめえええええええ」
>>558
年寄り肉食え情報はなんか政治的な匂いも感じる。
魚食から肉食へ誘導したい誰かがいるのではないか。魚なら鯖缶健康情報もなんか臭い(´・ω・`) 576名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:27:30.35ID:pZzUPgG3
うるさいしかわいくないしすぐ死ぬし…セミはさぁ
577名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:27:30.65ID:zbGh2QOM
八日目の蝉完全否定
>>556
はい。
訂正:ウスバはカゲロウと種類が違うので口がある >>565
お巡りさ~ん!
ここに、ぺドフィリアがいま~す!(´゚Д゚`)σ >>542
それはカゲロウです
ウスバカゲロウ(カゲロウとは別もの)の成虫は餌をとります 理科の時間でまで丁寧語使わなくていいんじゃないかなあ、お汁って(´・ω・`)
583名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:28:27.05ID:pZzUPgG3
>>573
蚊と違って血液の凝固を防ぐ酵素とか無いだろうからすぐ死にそう でも地上にでて一週間で死ぬって通説はまだあるんだよなぁ
>>586 なるほどその発想はなかった・・・・ ならすぐ殺せばいいと思うw >>583
ハエ男の恐怖、えびボクサーに続くようなカルト作品になりそうだなセミ人間(´・ω・`) どうでもいい話だけど、かなり大人になるまで
ウスバカ・ゲロウとは、ずいぶん失礼な名前を付けるもんだと思ってた(´・ω・`)
きこえタマゴ!のMCが司会やってるのが
珍しいな
てかアンジーって安治だったのか
594名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:30:29.94ID:iGzTdVI9
心と体の質問が少ないな
>>555
寿司は美味しくて大好きだけど、食後、何か物足りないんだよねぇ 599失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 09:32:13.05ID:Omkj7qo7
>>591
(´・ω・`)一生の大半を引きこもり最後に出てきて声でかく叫んで死んでいく… >>591
こんなのか
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1622942.jpg >>595
そう、まさにそれ
そーゆーの、おれ多いです(´・ω・`)
シロ・ナガス・クジラ→シロナガ・スクジラ(素うどん的な意味かと)
常夏の島→ココナツの島(なんとなく通じていたので) 605名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:34:16.22ID:so6nBEdk
>>574
肉関係は、狂牛病と全頭検査の開始、終了、肉骨粉の処理とかでも
いろいろ言われてて政治的な胡散臭い部分があるね。
サバ缶も水産会社のステマなのか・・・・
遺伝子組み換えとかも心配な声がまだある一方で、近大マグロとかむしろ肯定的に宣伝されてるし。 606名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:34:50.09ID:fC8hOUZ8
8は5つだとあれほど
607失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 09:35:02.43ID:Omkj7qo7
609名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:35:34.25ID:pZzUPgG3
利発そうな声だ…
613名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:36:27.27ID:aAuJmKcI
質問:惑星と曜日の関係について
614失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 09:36:32.37ID:Omkj7qo7
>>604
なつなつなつなつココナツは語呂合わせ(´・ω・`) >>597
俺はワサビ醤油飲むために寿司食べてるようなもんだけどな 616名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:37:06.98ID:so6nBEdk
曜日と惑星の名称は英語より、日本語やフランス語、スペイン語の方がよく一致してる。
617名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:37:15.32ID:aAuJmKcI
みさきさん小4
ひとつづつ女の子をあてたのが セーラームー・・・・・w
622名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:38:24.14ID:xAQ4aEyV
こいつまくし立てるだけで人の話全然聞いてねえな
子どもはアナウンサーよりジョイのほうが話しやすそうだな
藤井とかはボキャブラリー少ないから通り一辺倒だし
625名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:39:15.71ID:so6nBEdk
>>603
駅のテーマ曲?
京急品川でモーターマンVVVFとか今も流れてるの? >>574
毎年毎年、大手メーカーが一斉に○○味が発売しれくるからなあ
商社とかコンビニとか広告業界とか、全部示し合わせてやってるんだろうね 628名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:39:35.39ID:aAuJmKcI
満月→下弦半月→新月
矢印の間隔がほぼ一週間
629名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:39:44.17ID:5UgWzq5m
Sun
Moon
Saturn
ぐらいは何となく語源がわかるけど他は分かんね
>>604
小さい頃、イスラエルを椅子蛙と脳内変換していたよ… 632失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 09:40:12.96ID:Omkj7qo7
(´・ω・`)チョーさん?
英語になるとSandy、Monday までは天体由来なのはわかるが
そのあとはなんだ
平安時代には貴族が暦の学者を雇っていたとか。
行事のある日にちを間違えると大変なので
636名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:40:52.78ID:aAuJmKcI
なぜ並びが日月火水木金土になる?
これを聞いておけば課題を出された学生は手抜きできるな
638名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:41:02.74ID:pZzUPgG3
ん〜わからん!
640名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:41:31.71ID:fC8hOUZ8
???「テストの答えが天動説に立つのはおかしくないですか?」
>>622
期待どおりの相づちを待ちすぎてラチがあかない先生もいるんだぜ 642名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:41:33.13ID:xAQ4aEyV
もうこいつ壁にでも喋ってろよ
645名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:41:54.80ID:aAuJmKcI
646名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:41:56.78ID:zbGh2QOM
水星見たときは感動したわ
なかなか見るの難しいんだよな
>>629
大体神様でいいんじゃないのかな。
マーズはマルス、マーキュリーはメルクリウス、プルートはプルートゥとか 650名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:42:38.04ID:aAuJmKcI
今は地球から水星以外の全ての惑星が見える
ふーん 元の並びは違うんだ
こりゃおじさん勉強になった
654名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:42:54.05ID:iGzTdVI9
自由研究は愛染恭子
656名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:43:02.89ID:LzhaWATB
藍染って、渋いな。
>>643
123456天なのは1と7の音が似てて紛らわしいから7にしなかったんだろうな 662名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:44:13.05ID:fC8hOUZ8
おじさんの筋も立派だよ!(ボロン
急にスピードアップして誰もついていけなくなるのが多田先生です
666失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 09:44:50.04ID:Omkj7qo7
(´・ω・`)セロリは溝にマヨネーズを流し込む為に成長している
670名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:45:16.30ID:cXz4uA+7
東北は夏休み短いんだよね
676名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:46:04.49ID:fC8hOUZ8
せんせいもちつけ
677名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:46:04.62ID:so6nBEdk
>>633
仏語
Lundy
Marci
Mercuri
Jeudi
Vendredi
Samedi
Dimanche 679名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:46:08.50ID:TsGIj7QE
オタク女は
関東以西は8/31まで夏休みって普通だと思ってけど
最近は違うのか?
古くなったカブでカレーを作って大変な目に遭いました
聴き逃しで聴けば理解出来るのだろうか
サッパリわからん( ´-ω-` )
>>673
先週の放送
コイツのせいでスレが荒れたんだよ >>680
エアコン完備の学校が増えてきたからじゃない? >>670
金農の決勝進出で始業式延期したってニュースでもやってたな 689名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:47:05.88ID:fC8hOUZ8
テテテテテ
JOY「愛染?トレーシーローズは調べてないのかな?」
693名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:47:18.96ID:zbGh2QOM
最近は2学期制の学校が増えてる
2学期制だと今日から学校
そのかわり秋休みがあるんだよ
694名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:47:20.23ID:+2Ogffrq
酷いなこれ
696名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:47:27.66ID:ayjUd0U0
もうわかんねーよババア
697名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:47:34.65ID:CTHsNz7w
このおばさん、何かが取り付いてるのか?
>>680
土曜日休みにしちゃったから授業時間の確保の問題もありそう >>685
この番組では東大とか何の役にも立たない。
たいてい嫌われる >>685
片山さつきとか『このハゲー』って秘書に毒づいてたババア議員とかな 705名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:48:40.35ID:+2Ogffrq
かわいそう
3学期制の第三学期は無駄が多いと現役時代から思ってたなあ(´・ω・`)
715名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:48:56.98ID:TsGIj7QE
アンジーレギュラーでいい
718名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:49:06.65ID:fC8hOUZ8
恐竜が暴れてる( ・ω・)
719失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 09:49:13.92ID:Omkj7qo7
ネゾウ(・∀・)
妹さんと言ってやってほしいし寝相悪そうなんて言ってやるな
722名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:49:31.39ID:pZzUPgG3
はい(即答)
そういえば司会ジョイ回だったな
女医だったらどんなによかったか
727名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:49:55.41ID:aEwEKVG7
寝相って誰でも悪いもんじゃないの?
>>717
ウンチが臭いことを嫁に全国コマーシャルされてる婆さんいるよな 734名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:50:27.53ID:TsGIj7QE
738名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:51:10.16ID:aEwEKVG7
寝てるときにオナラするひともいるよね
739名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:51:11.74ID:pZzUPgG3
返事の歯切れがよくてすき
姉妹で一緒に寝てるだろうしなあ
激しいと起こされるんだろ
>>734
あれ謎だ
自分はほとんど動かないのでどうやったら反対向くのか気になる 743名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:51:50.50ID:ZYJ1wxu1
暑いんじゃないの
子どもって寝てる時よく動くよな
朝起きたら足が枕に乗ってたことある
746名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:52:02.44ID:iGzTdVI9
747名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:52:11.52ID:fC8hOUZ8
あと10年もすれば姉妹揃って激しい寝相(意味深)に
748名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:52:15.79ID:TsGIj7QE
かわいそう
パパとママはなんで夜にプロレスごっこしてるのかも聞こう
親の部屋にはエアコンがあることがバレるから恐いなあw
756名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:52:55.69ID:pZzUPgG3
おいおいおい
757失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 09:53:02.54ID:Omkj7qo7
>>734
まるで時計の針の様に回転していく奴いるよね 川の字で寝ていて姉にキックされてた世代です
だから女子が苦手になった
764名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:53:35.35ID:fC8hOUZ8
昼間元気だと夜も興奮(*゚∀゚)=3
767名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:53:42.76ID:LzhaWATB
日中、元気がいい子は、夜も興奮してる。
>>742
横向寝の人はとくに回転しやすいと思う。
自分もそれで、家の狭いベッドだと我慢できるけど、布団やダブルベッドだと思うままに回るな(´・ω・`) 774名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:54:46.17ID:aAuJmKcI
妹を実験台にw
777名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:54:51.69ID:fC8hOUZ8
>>734
俺成人してからもしょっちゅう回転してた
特に夏 787名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:56:13.71ID:iGzTdVI9
1時間違えたアナウンサーがいたっけ(´・ω・`)
>>782
智之は進行管理してるわけじゃないから悪くない
ADが悪いんだ >>504
歯科医者に診てもらうほうがいいよね
司会者に頼んでも診てはくれないと思う 793名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:56:45.49ID:fC8hOUZ8
795名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:57:14.08ID:pZzUPgG3
797名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:58:03.91ID:CTHsNz7w
子供部屋にエアコン付けて
やれよ親
>>509
芸人の中にはアナウンサーよりもアナウンサーらしいのもいる >>787
時間をいい間違えるくらいならマシ。
回答中に口を挟んで先生に怒られたアナもいるんだから。 800名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 09:58:58.57ID:pZzUPgG3
>>797
質問者愛知っていってなかったけ?
盆地だし夜はまじで暑いんだろうなぁ… ∧_∧
O、( ´∀`)O 伝説の大蛇
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
>>799
今年はモヤシで間違った説明を勝手にやって
田中先生に叱られてたね >>529
眠くなっても寝るなよ
寝たらそのまま、逝っちゃうよ 805名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:01:10.43ID:fC8hOUZ8
>>796
割と色んな人がやらかしてるから
混同しちゃったかも(´・ω・`) 受信料が余っちゃうからタレントをどんどん使います
皆様のNHKです
810名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:02:25.35ID:fC8hOUZ8
>>806
今年は全回答を番組側でまとめるようだし、そこを手掛かりに聞き逃しサービスを使うんだ 813名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:03:00.32ID:5UgWzq5m
税理士法的にOkなのか?
>>804
久留比先生が山田アナをツイッターで絶賛してたのは
第一週の藤井に対する当てつけかと思ったw 個人売買で確定申告なんてちゃんとしているもんなのかな
ヤフオクとかメルカリで稼いでても納税なんて考えてないだろうな
ムトゥってニュースになるほど注目されてる選手だったんだ
>>812
聞き逃しの期間が延長したらしいけど
まだ聞けるかなw 819失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:05:15.02ID:Omkj7qo7
(´・ω・`)ハジマタ
>>817
育ちのいいお坊ちゃんだからNHKにコネでもあるんだろ
それにひきかえ平山は・・・ >>818
7/30からの分は全部聴けるみたい(らじるアプリで確認) 822失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:06:38.02ID:Omkj7qo7
きこえたまご?の会員からの質問来た?(´・ω・`)
こいつら進行に自信無いからか、いい意味での脱線しないからつまんねえな。二人居るのも謎だし(´・ω・`)
825名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:07:33.34ID:fC8hOUZ8
「公立諏訪東京理科大学」の迷走感
>>822
会員番号52番?とかの子が8時台後半にかけてきた 829失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:08:01.21ID:Omkj7qo7
>>824
マジか(・∀・)盛り上がったんだろうな? 833名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:08:29.54ID:sECLrnph
トンボに注目とは 侮れない子だ
トンボが止まった時の羽の休め方が段階的なのは何故か知りたい
837名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:08:47.52ID:ayjUd0U0
JOYの「〜くんよろしくお願いします」がすごく要らない
839名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:09:07.75ID:zbGh2QOM
オニヤンマはこっちに向かってくると恐怖すら感じる
840失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:09:18.27ID:Omkj7qo7
>>826
52番ってスゲー初期会員じゃね(・∀・) 羽根が透明なことに捕食者から見つかりづらくする意味があるとしたら、蝶や蛾はずいぶん危ないことやってるな
843名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:10:16.72ID:aAuJmKcI
翅脈
>>829
別の意味で盛り上がった
うぜぇとか黙ってろとか うちの地方で今夏よく見る虫
・シオカラトンボ
・アマガエル
・便所蜂
いつもよりは見ない虫
・蚊
・カナブン
・スズメバチ
>>822
「お名前をお願いします」
『りゅうたんたんめんですっ!!』
「本名をお願いします」
『あ、はい、、りゅう***です...』 847兵庫の名無しさん2018/08/27(月) 10:10:31.56ID:pQQAlCiI
ふーん
848名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:10:40.47ID:ZYJ1wxu1
暑いんじゃないの
>>831
仕込みだったとにらんでいる
その後にきこえタマゴのCMあったし 852名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:11:39.15ID:5UgWzq5m
このころの子は2匹で一円と同じ重さとか言い方変えてもいいよね
853名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:11:48.54ID:fC8hOUZ8
>>840
かもめん星人の不時着を聴き届けヘビーリスナーやな 質問「なぜ、南利幸さんは薄い頭で気象予報ができるんですか?」
855失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:12:07.05ID:Omkj7qo7
856名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:12:08.03ID:5UgWzq5m
ゆうてみて
857名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:12:14.55ID:aAuJmKcI
じゅうぶん(?)
858名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:12:21.02ID:fC8hOUZ8
メモしてる感
箕面の昆虫の先生って
探偵ナイトスクープに時々出てくる人?
860失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:12:30.89ID:Omkj7qo7
7/30からの1週間の分に前週の分も追加されているわ
例えば7/24を聴くなら7/31を選択すると出て来るね
862名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:12:41.29ID:aAuJmKcI
リスアカネ言うてみてー
864名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:12:48.39ID:LzhaWATB
答を一つ一つ復唱する子は珍しいな。
866名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:12:52.47ID:zbGh2QOM
どうしても話をチョウに持っていこうとする先生
868失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:13:10.04ID:Omkj7qo7
(´・ω・`)扇風機を川に仕掛けるとホバリングするらしいぞ
869名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:13:15.79ID:fC8hOUZ8
アッーーーー
>>841
チョウチョにはチョウチョのやり方がある 872兵庫の名無しさん2018/08/27(月) 10:14:07.55ID:pQQAlCiI
速報中断
873名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:14:14.60ID:5UgWzq5m
BK中断したorz
874失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:14:26.26ID:Omkj7qo7
(´・ω・`)チョーさんではありません…
876兵庫の名無しさん2018/08/27(月) 10:14:34.42ID:pQQAlCiI
再開
>>871
ひらひらする動きが、之字運動と同じ効果をもたらしてる。 878名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:14:42.56ID:aAuJmKcI
よこやまかな
小学六年生
>>845
地域によって違うね
てかアマガエルって虫なのか?
うちのちかくで今夏よく見る虫
・シオカラトンボ
・ カナブン
・ヤブ蚊
いつもよりは見ない虫
・ムカデ
・ゴキブリ
・アゲハ蝶 883名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:15:15.60ID:aAuJmKcI
声変わり後なのでBBA声優の可能性も
885名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:16:06.39ID:aAuJmKcI
流れ星の寿命は0.2〜0.3秒
ペルセウス座流星群見たかった、全国的に曇りなんだもんな
>>854
気温の変化や、雨の降り始めを、直接肌で感じるこがてきるから、詳しい予報ができます 892名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:17:03.32ID:aAuJmKcI
しっかりしてるようでどこか子供っぽい
発育はいいけど年相応か
894名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:17:33.65ID:fC8hOUZ8
トレーダー分岐点ですね(`・ω・´)
それ講演でいつも言ってる小ネタじゃないのか(´・ω・`)w
宇宙ゴミは問題だけども、すい星に責任はないだろう。
901名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:18:43.71ID:aAuJmKcI
彗星は進行方向の大気を圧縮して輝く
一応復習
902名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:18:44.50ID:xa1yXeE1
あそうなんですか
しし座流星群、深夜便聞きながら自転車で見に行ったわ
904失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:19:07.38ID:Omkj7qo7
12月か(´・ω・`)頑張って観察しよ
909名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:20:05.49ID:fC8hOUZ8
>>892
子供っぽさを演じてるけどBBAの地が出る
とも考えられる 910失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:20:07.64ID:Omkj7qo7
911名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:20:10.85ID:zbGh2QOM
暗に広島は田舎と
>>906
それ用の衛星飛ばすプロジェクトの話は聞いたが、今どうなっているのやら 916名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:20:55.77ID:fC8hOUZ8
もしもし〜ぃ?
918名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:21:00.44ID:LzhaWATB
6歳ということは、園児か。
920失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:21:08.79ID:Omkj7qo7
(´・ω・`)てきしんしろ
922名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:21:24.94ID:aAuJmKcI
つかだみちゆ
6歳
ジョイがタメ口で話すから先生に敬語使わないとと思う子供が使い分けに混乱してるな
あくまでも子どもより自分のスタイルを貫くタイプ
子供には苦いだろうな
たまに凄く苦いのに当たることがあるなあ
>>906
企画はあったけど、実現の可否は資金回収のアイデア次第かな >>907
さだまさしにも流星雨というタイトルの曲あるよ 933名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:22:52.58ID:fC8hOUZ8
∧_∧
O、( ´∀`)O おっきなゴーヤだよ
ノ, ) ノ ヽ おいしいよ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
937名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:23:48.86ID:VyaCNiTZ
2018/8/27の10:18、弟は美女になってるらしい?
2018/8/27の10:16、リリーフランキーとやらが透明な赤ん坊とかを送ってるらしい?
エベンキはモナリザとかで私の事をマルタ扱いしてたらしい?2018/8/27の10:13
弟は女になって空を飛びまわってるらしい。2018/8/27の午前8:06
2018/8/27の8:00、三十年以上前頃から腰に肛門があったらしい。
カミソリで埋め右腰に脳もうめたらしく、『ましこ、もがみ、えびさわ』に関係してるらしい?
あと、子供の姿の弟・知能の高さ・ヤリマン・パワハラ・エベンキの上位存在に関係らしい?
2018/8/27、2:56、黄金?
938失禁ゼウス ◆sikin0yAik 2018/08/27(月) 10:23:54.98ID:Omkj7qo7
(´・ω・`)うわぁ…グリーンカーテンとか言って売ってるヤツは別種なのか…
この先生、なんも合ってねぇ
家庭菜園用、営利生産用の苗はたしかに違いあるけど、ゴーヤにはそんなに差はねぇよ
大きくならないのは作り方だって
プランター栽培だと大きくならないよ
945名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:24:30.23ID:fC8hOUZ8
なんかいやらしいぞ(・ω・)
947名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:24:43.34ID:ayjUd0U0
擬音が多すぎだなこのババアは
この先生の回答がズレてることが多いのはなんでなんだ
953名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:25:16.91ID:bhf/W5aE
このババアは話がながい
955名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:25:30.82ID:ayjUd0U0
JOYとこのババアはいらんわ
956名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:25:40.49ID:aAuJmKcI
背が伸びなくても乳が膨らんで腰のくびれがハッキリしてたら熟してる
>>957
必要なら店で買え、ということか(´・ω・`) 地元民だがさすがに赤いのを食べたことはないな
もっぱら野菜として青いのをチャンプルにする
>>953
欲しい答えの話が長いんじゃなくて
全く関係ない話が長いのが酷い 964名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:26:39.17ID:aAuJmKcI
>>952
論点をずらして相手を論破してきた癖があるから
そうするとキャリアの割に業績は大した事なさそう >>958
まずモモルデシンとチャランチンを復唱させる 967名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:27:14.67ID:fC8hOUZ8
今日の豆知識:ジョイもアンジーもゴーヤが苦手
野菜については藤田先生だろ
何が言いたいのか分からなくなるときもあるが
専門分野だと急に言葉が多くなるのは専門家あるある
赤いとこが甘いとか雑学で面白いってのはまあつかみだろ
976名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:28:24.02ID:fC8hOUZ8
>>962
ほっとけば赤くなるけど苦味はかわらねぇし青いうちで収穫した方が回転率いいから普通は青のままで食べるよね
なーべらーチャンプルとかも美味しかったで! 978名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:28:44.33ID:bhf/W5aE
>>968
田中先生がいうてみてといってたな
ゴーヤの苦味成分
チャランチン
モモルデシン 982名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:29:34.19ID:bhf/W5aE
>>966
なるほどー
それからどう育てたら大きくなるか教えてくれはるんやなあ 本当の名前を何回聞いても忘れてしまうので
俗称「与作」で良いことに決まった楽器と並ぶ「ゴン太くん」
986名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:30:19.68ID:aAuJmKcI
>>975
ポークランチョンミートと卵を多めにしてゴーヤーはしっかり火を通すといい >>963
自分もそういう面あるから耳が痛くはあるが、話の枝葉が伸びてるのを気にせず喋るし、
一言で要約できる箇所も、言葉が出てこないのかあれね、あれね、って感じで話すから聞く側にも集中を強いてるね(´・ω・`) 恐竜博士はいっぱいいるけど
毒博士はあいつしかいない
>>977
おいしいよね味噌味のなーべらー
たまには豚薄切りやにんじんといためて、カレーにしたりして 21世紀になってから荒れてる国が増えた印象はあるなあ(´・ω・`)
選挙すらまともに出来ないんだから団結なんか無理だな。
なぜアフリカは自己中ばかりが多いんだろう
997名無しさん@ON AIR2018/08/27(月) 10:33:21.83ID:iGzTdVI9
>>995
国が小さい部族の集まりだから団結できないんだと思う >>995
そもそも分け合う程の資源が無いから権力者が独裁に走るんだと思う 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 45分 9秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php