1名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:46:50.15ID:io0twNgi0
>>1乙
ここのやりとりは両者の価値観の違いが見えて面白い。 14名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:54:37.81ID:jszJHejZ0
15名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:54:39.27ID:tnOIR6cj0
ラウダそっくりだなぁ
>>1
おつ
このキャラの違いはホント映画向きだなあ 17名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:54:42.94ID:1aBg2wwi0
19名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:54:44.08ID:Hb84xfnL0
そういや最近でもF1で車が炎上したな
手の火傷だけで済んだけど
21名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:54:55.58ID:WDCbfIcZ0
強敵と書いて友と呼ぶw
26名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:55:05.75ID:1aBg2wwi0
ハント早死にするんだよね
28名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:55:15.68ID:+RKVGRL40
韻でカントさん
29名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:55:21.39ID:cRgGgA9P0
いいやり取りだw
33名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:55:54.01ID:zrJMBQh20
実はセナがチャンピオン決めた日本グランプリでセナにブラジル国旗を渡したの俺の知り合い
34名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:55:54.23ID:tnOIR6cj0
しかしもう、F1は四半世紀見てないわ
ハントの生き方は憧れるな
そこにシビれるあこがれるゥ!
F1ドライバーは転戦するからこの時代からプラベートジェットなんだなあ
41名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:56:06.55ID:mJ4touvW0
いいね
42名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:56:07.61ID:EOXEXH+g0
なんやこいつらええな
43名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:56:09.81ID:jszJHejZ0
(`・ω・´)凸
>>20
グロージャンの事故だろ、あれはほんと奇跡
少しずつズレてたらグロージャン死んでたよ 45五条サルトル ◆GboKhjLCMU 2021/02/23(火) 03:56:12.08ID:io0twNgi0
かっけえなぁ
51名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:56:22.90ID:1aBg2wwi0
相容れないけど尊敬しあえる
モノホンの男の映画やでぇ!
54名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:56:38.43ID:1aBg2wwi0
リアルハント
57名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:56:45.17ID:tnOIR6cj0
シューマッハってまだ生きてんのか?
59名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:56:48.06ID:Hb84xfnL0
ニキは眼から下は割と普通だから
そこまで酷い顔でもないんだよね
デコから上はちょっとアレだが
61名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:56:51.52ID:1aBg2wwi0
リアル映像!
62名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:56:53.89ID:NHV1jAYB0
短命
面白かったー
スターウォーズなんかやめて金ローでこれやれ
70名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:11.23ID:+RKVGRL40
まるでネズミのようにヤりすぎたから心筋梗塞起こすんだよ
72名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:16.16ID:1aBg2wwi0
カッコよすぎるって
カッコよすぎるって
73名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:16.48ID:h24iKdrU0
ニキは一昨年亡くなった
74名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:16.77ID:WDCbfIcZ0
熱いなぁ
もう映画天国専用のレコーダー買うわ
昼映画録画したら夜は容量ない
83名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:23.64ID:cRgGgA9P0
いい映画じゃねえかぁ
かっけええええええええええええええええええええええええええええええ
85名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:25.51ID:katJZXtM0
本物のドラマだな
日本の地上波で、ル・マンの中継は過去30年で数える程度かな?
88名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:27.51ID:mJ4touvW0
もしかしてこれ名作?
若くして亡くなったんだね
めちゃくちゃいい映画だったわ
90名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:28.24ID:r4fxL25vd
さとりなー
94名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:32.08ID:cR3NEB/60
赤いペガサス2でいきなりケンアカバが事故死してるのは愕然としたなぁ…
俺だったら今年心筋梗塞で死ぬのかww
気をつけよw
最初ながら見してたけど
つい実況したくなるくらいの良い映画だった
99名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:39.54ID:HX0+rvnf0
いい映画だったな
また観なきゃ
めちゃめちゃ見応えあったああああああああああ!!!!
やべえ!!!ブルーレイ買うレベル!!
104名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:44.29ID:WIj+P/hz0
いい話ダナー
107名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:48.41ID:1aBg2wwi0
いやーレース映画っていいものですね
最高
108名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:48.70ID:OxwFfdKx0
ハントの奥さん以外はみんな似てたな
109名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:57:52.09ID:jszJHejZ0
おわた、ハントは短命だったせいもあってか印象薄いな
素晴らしい映画だった
文句無しだ
映画天国今年イチだと思う(´・ω・`)
116名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:02.73ID:YwaHt5M30
9楽しみだわ
ブスのキス並みに鯖落ちシーンないだろうけど
面白かったなぁ
久しぶりに見応えのある名作だったわ
>>40
シンガポールから日本に帰るときに、バトンをエコノミー席で見たことある 120名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:09.22ID:NHV1jAYB0
吹き替え版
123名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:13.67ID:WDCbfIcZ0
124名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:15.20ID:fVur6l2aa
かなり面白かった満足
この時間勿体無いな
125名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:15.76ID:fVur6l2aa
かなり面白かった満足
この時間勿体無いな
睡魔にちょいちょい負けそうになったから
もっかい見たい
129名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:18.39ID:tGhtF+oN0
レースの迫力と音は良かったな
イニシャルDなんかこのレベルじゃ作れないんだろな
131名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:21.01ID:DJo119tw0
45か結構早く亡くなったんだな
ラウダは2019年に亡くなった
70だから今の時代だとそれでも早く感じるが
>>44
ズレもそうだしヘイローなくてもおそらく死んでた
選手の中には反対派も多いけどあれで証明されたな 135名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:23.17ID:V+F9eK+40
面白かった!
押し入れのプラモデル再開するかな
この女子アナってもうちょっとふっくらしてキレイだった気がする
なんか病人みたいにやつれたな
サタシネクリムゾン2と午後ロのデルタ2がうんこだったからよかったわ
138名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:26.28ID:64sStkfT0
すげーおもしろかった
>>86
もう20年以上地上波じゃ放送していないな。 141名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:33.47ID:tnOIR6cj0
スターウォーズより面白いよね!
ニキは自分の会社の飛行機墜ちた時もこの経験あるからすごく協力したんだよな
ニキは自己だけを危惧したけどハントは勝負自体が二機以上にプレッシャーだったのかもなそういう描写多かったし
145五条サルトル ◆GboKhjLCMU 2021/02/23(火) 03:58:36.95ID:io0twNgi0
ロン・ハワードの映画は大体当たり
バックドラフトもな
めちゃくちゃいい映画だったわ
これは熱くて最高だった、完璧。
早死に多いなF1レーサー。引退したのに早死にとはこれ如何に。またDAIGOの親せき自慢かよ。。。
結局のところ、タバコが一番体に悪いみたいな(´・ω・`)
154名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:56.44ID:jszJHejZ0
レース題材にしたのでもこういうドキュメンタリーテイストのいいね、ただ出来が求められるが
156名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:58:59.63ID:+RKVGRL40
男の子にバカウケの映画だったな
>>88
名作だぞ、レース映画だから日本では大ヒットはしなかったが 159名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:59:15.52ID:RHelkq/wM
>>34
セナ以降、空のF1にハマり福島出身の日本人応援して幕張でも優勝して感動したわ F1レジェンドのDVDにキャッチコピーがあるんだけど77年は「ラウダフェニックス」的なやつだった
フェニックスって死にそうになると炎に飛び込んで復活するらしいから意味深だなあと思った
ところでエッチなシーンはDVDなら見れますか?
162名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:59:22.52ID:tnOIR6cj0
耳糞がとんでもない量取れた
花粉シーズンは耳糞がボロボロ出てくる
164名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:59:24.94ID:WjE6/roV0
>>139
なんか見たことある記憶だと思ったら
そんなに前なのかw >>134
そうね、あの安全装備は必要だね
グロージャン自身もヘイローに助けられたって言ってたもんね ニキ見たら死ぬまで諦めない、希望を捨てないのが大事だと教えられたわ。
この映画は見る価値、意味あった。
172名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 03:59:56.86ID:I2VcqH050
おもろかったわ
>>131
そうだ数年前に亡くなったんだよね
急にだったからビックリした記憶がある
もっと長生きして欲しかったなぁ >>119
F1じゃない時代?
それにしてもビジネスじゃねえのかw >>115
バーニー・エクレストンなんて子供ができたのに この映画も大好きだけど
フォードVSフェラーリはラッシュ2と言ってもよいほどのデキだったなあっちも史実だけど
>>164
三船敏郎が出てたF-1とかいうやつかな? 1970年代からニュル旧コースは危険でヤバい、という認識だったことが学べた
181名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:00:31.24ID:WDCbfIcZ0
184名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:00:50.76ID:WDCbfIcZ0
187名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:01:06.79ID:WjE6/roV0
>>179
キャスターいうからハントのこと言ってるのかと思ったわ >>119
バトンってホンダジェット買ってなかったっけ
あれはビジネス用か 191名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:01:23.69ID:OxwFfdKx0
>>134
手のやけどでリハビリ必要らしいけどそれだけで済んだのは幸いと言えるな >>87
ええええええええええええええええええええええええええええええ 193名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:01:26.53ID:HX0+rvnf0
>>157
あまり話題になった記憶がないわ
会社の人が試写会当たって連れてってもらったけどそれがなければ俺の中で知らないままの名作になってた可能性大だわ >>177
グランプリだろ
ホンダがモンツァで勝つやつ >>174
F1の時代だよ。
シンガポールグランプリ観戦して帰る便が一緒だった。
アンジェリカも一緒にいたよ。 >>186
最後はねプロスト引退して直ぐ死んだからなセナ >>168
お、知ってるねえw
さては相当積んでるな? 先週のインターンといい最近の映画天国はいい映画ばかりだわ。
203名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:02:06.61ID:WDCbfIcZ0
>>186
人情味が在ったと言う話は聞いた事ないなw
とにかくビジネス?的な利害関係だった模様。 206名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:02:19.37ID:tnOIR6cj0
>>164
あれもカッコいいよね!
三船はドライバー役じゃないけどw 207名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:02:20.00ID:NHV1jAYB0
佐藤琢磨とにきらうだ どっちが有名ですか
>>176
マットデイモンとチャンベールのコンビが最高過ぎた
最後のクソみたいなチームオーダーで悲惨なことになったが
「で?来年はどうするんだ?」
みたいにアッサリ2人で帰っていく様がカッコよすぎた
まああっちもラストは悲しすぎるが >>193
めざましテレビかなんかにキンキが出て宣伝してた記憶があったは >>186
あれは南米への人種差別とフランスの国粋主義も背景にあった 211名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:02:32.65ID:RHelkq/wM
>>183
誰にも相手されずそればっかりレスして惨めで可哀想。 214名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:02:43.03ID:tnOIR6cj0
215名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:02:55.37ID:ovPGJyRU0
おは4ハジマラネ。
祝日だからか?
>>186
ずっとライバルだったようにも思えるし、プロストが引退した後とか
セナが亡くなった時とか、けっこういい関係だったようなコメントも
残してるように思えた
で、セナはベルガーと友達だったとの事 217名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:02:56.27ID:RHelkq/wM
ヴィルヌーヴとかセナでこういう感じの映画観たいなあ
>>197
>>203
そもそもセナはブラジル系?だったかで
内部でわりと差別されがちだったと後で聞いた >>57
シューマッハの息子が今年F1レギュラーシート獲得で
いよいよF1デビュー >>185
超面白いよね
長いけど
途中一回終わったかと思ったもんw
(つか詳しく言わんけど途中で終わって欲しかったw) >>176
下手な創作より事実のほうが面白いんだな 224名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:03:35.62ID:RHelkq/wM
225五条サルトル ◆GboKhjLCMU 2021/02/23(火) 04:03:35.92ID:io0twNgi0
>>199
意思の疎通も厳しいらしいな
高山のがマシだな 佐藤琢磨が映画作るときに俺をちょい役で呼んでくれ(´・ω・`)
>>193
オカンがKinkiファンじゃなかったら俺もスルーしてたかもしれない
ある意味吹き替えに感謝w >>210
わしらから見たらセナのほうが全然かっけえけどね >>214
かと言って、琢磨もインディー500ウィナーだもんな、それも2回だぜ 231名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:04:18.46ID:tnOIR6cj0
232名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:04:19.18ID:HX0+rvnf0
>>209
それ知らなかったわ
てかこんな名作の吹き替えにジャニぶっ込むとかほんと日本のエンタメ界終わっとるわ >>218
ヴィルヌーヴとピローニで映画にする話があったような気がするけど
どうしてもピローニが悪者になってしまうからな >>202
その人 ID:6L71xUTvr は実況で有名なすぐ粘着するヤバい人みたいよ。
前に違う映画の実況でリアル子供部屋おじさんのニートで他人にすぐ粘着するってバラされて発狂してたw >>226
シューマッハに突っ込んで頭ペシンッて叩かれるシーンは絶対入れてくれよな! >>222
そりゃそうだ
あの試合の前にラグビーで日本が南アフリカに勝つなんてフィクション作ったら
全世界の全ラグビーファンからフルボッコにあう >>192
事故からかなりたってできうる限りの金に糸目をつけない治療してもそれだからねぇ
意思疎通できないんじゃ生きてるとは言えんだろ 242名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:05:07.45ID:tnOIR6cj0
>>226
俺は鈴鹿の観客席で応援してる役で( ´∀`) 245名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:05:18.01ID:DJo119tw0
シューマッハの息子は今年F1デビューらしいな
ニキ・ラウダとジェームスの
(`・ω・)b
のシーンは震えたわ。
247名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:05:22.40ID:fezB81og0
テキサコ マルボロ マクラーレン
エルフ タイレル
>>198
いろんなジャンルのプラモの中でF1をうまく仕上げるのは
艦船とならんで1番か2番の手間だと思うw 249名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:05:36.35ID:tGhtF+oN0
>>164
韓国かどっかでしたっけ
ユーチューブでPVだけみたけど良かったすね
イニシャルDですら日本はまともに作れないなんて 250名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:05:36.84ID:RHelkq/wM
>>228
セナがなぜセナと名乗るようになったのかまで描くなら
そこそこ良い映画になるかもな 254名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:06:05.13ID:HX0+rvnf0
お前らには是非ともルディって映画とインビクタスって映画を観てもらいたい
どっちも実話ベースの映画で感動する
>>220
親の名前のおもすぎる二世だな
せめてヴルヌーブ二世くらいに活躍できればいいが 今年のF1は結構楽しみだよね。
角田デビュー、ミックシューデビュー、ホンダラスト、いろいろ話題ある
>>222
(俺はファンだからヒットしすぎてむしろアンチになりかけてるけど→)ボヘミアン ラプソディもヒットしたよな
脚色ありとはいえ事実は小説よりナントカってやつかな 259名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:06:30.20ID:tnOIR6cj0
>>230
モータースポーツの最高峰はF1
ラウダはその中でも伝説の人物 こういう隠れた名作をたまには金曜ロードショーにもってきて欲しいわ
262名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:06:59.50ID:WDCbfIcZ0
>>237
F1では鉄人的なバイタリティ在った人がスキー事故でだもんなぁ。 >>254
前者はアメフトで後者はラグビーだな。
たしかにどちらも良い映画だ >>232
吹き替えはキンキ版じゃないWOWOW版がある
ニキラウダを亡くなった藤原啓治ヒロシ
ハントを東地宏樹
こっちの吹替版は文句なしにすごい、ニキラウダが肺の吸引中とかの演技もヒロシ凄すぎる >>260
ジブリとコナンと児童向けファンタジー交互に放送してる枠に期待できない >>219
差別されてたからホンダのおやっさんのことは好きだったのかな ミック・シューマッハも楽しみだけど日本人としては角田裕毅に期待してる
>>252
前にその人がバラされて発狂してたの思い出したら笑えてくるわ
まさか自分がそんな指摘されると思わなかったんだろね。 272名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:07:51.26ID:HX0+rvnf0
>>263
お、どっちも知ってる人いて嬉しい
一時期実話ベースの映画にハマってた
オススメあったら教えてほしい 昔は割とレースとかの事故集めた番組とか多かったよね
ニキ・ラウダのも子供の頃そういうので見た気がする
275名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:08:28.76ID:iwKIyEN/K
>>267
たしかにwww
困ったらジブリ、コナン、ハリポタだしwww 276名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:08:36.86ID:9dh6mJcZa
ラウダカッコ良かった ハントカッコ良かった
面白かった ハント早死に悲しい(´・ω・`)
277名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:08:56.82ID:WDCbfIcZ0
>>272
タイタンズを忘れない は有名すぎるかな >>268
そう
とはいえセナもロータスに入るとき
英国人ドライバー降ろさせたりしてる >>275
それにしちゃ、追悼映画で紅の豚やらないよね >>266
いや、マイ・インターンじゃない普通のインターン!
会社つぶれたセールスマン二人がGoogle入社に挑むやつ! >>253
ゲルハルト・ベルガーって名前からかっこいいよな
本人もイケオジだけど >>251
あーあれか
あえてブラジル系を隠さなかったみたいな話だっけ >>230
日本人レーサーとしてはダントツのトップだよね
角田裕毅がどれだけやれるか期待 >>270
すごいらしいね角田って
なんか顔がeSportsやってますwwって感じだけど >>265
これは吹き替えで見てみたいな・・・・
キンキ版はラウダが酷かったから 289名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:09:57.50ID:1aBg2wwi0
>>185
あ〜〜〜
H-A-P-P-Y〜 H-A-P-P-Y〜
おいらは幸せ H-A-P-P-Y〜! 290名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:10:00.73ID:RHelkq/wM
>>238
それならまだマシ。
日本のサッカーがトーナメント初戦に韓国に5-0で勝って、ブラジルやスペインに決勝で3-0で優勝とかヤバイわ 291名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:10:09.68ID:WDCbfIcZ0
>>283
日本に来るたび六本木で豪遊という面白い人w >>283
通はゲアハート・バーガーって言うらしいですよw 293名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:10:16.98ID:HX0+rvnf0
>>265
ほほーそうなんだ
あんまり吹き替え好きじゃないんだけど観てみたいな >>274
フルネームだと欧州でのウケが悪いから
カート時代はフルネームで活動してたのに
四輪に上がるときに名前表記を変えた >>280
やると思ったけどやらなかったね
日テレ的にはそんな大切じゃなかったのかなぁ >>248
いろんな金属使ってるの表現しなきゃいけないバイクだと思うわ >>271
有名なのはお前なのにな
960 :名無しさんにズームイン![]:2021/02/14(日) 16:19:52.30 ID:Aayyx2HoKSt.V
ねぇねぇタウンワークの求人にWebから応募したら「面接日は電話連絡します」ってメール来たけど以後音沙汰なしなんだがこれはどういうこと?
ちな2件応募して1件は返信のメールすらない
タウンワークに問い合わせした方がいい?
いい? 299名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:11:04.55ID:1aBg2wwi0
興奮して目が覚めた…がおやすみなさい
>>292
なんだそのScreen派みたいんのはw 301名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:11:18.76ID:RHelkq/wM
>>296
ジブリ映画では一番好きな映画だから、なんか残念だわ >>234
あと日本の若くして散ったドライバーを題材にした映画なら涙なしには観れないなあ >>297
F1はそれまで如何に丁寧に作ろうが
大面積デカール貼るの失敗したらパぁなのよ
塗装じゃとてもリカバリー出来ないしw >>294
カルトQのF1の回でフルネーム知ってへーと思った記憶 308名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:12:20.20ID:HX0+rvnf0
>>278
ありがとう
作品名聞いたことあるけど観てないわそれ
評価めっちゃ高いね
必ず観るわ >>267
とはいえバック・トゥ・ザ・フューチャーとか天使にラブソングが高視聴率でネットでも話題になり姿勢が変わるんじゃないかしら?
スポンサーを説得するざいりょうになるだろ? >>302
あれはお洒落だし自分も好きだわ。
オトナのジブリって感じ。 F1の事故で印象に残ってるのはマッサの事故だな〜
バリチェロの部品が脱落して後ろ走ってたマッサのヘルメットに入っちゃったやつ
ノーブレーキで突っ込むの見て「!?!?」ってビックリした
回復して良かったけどその後パッとしなくなっちゃったのが悲しい……
>>257
ボヘミアン・ラプソディは事実と違うって評論家やコアなファンからは不評だったよね
自分は詳しい話とか知らなかったし見せ方が凄い上手くて面白いと思った ニキ・ラウダとは対照的なキャラクターだったが、二人はF3時代から馬が合い、安アパートに同居したこともあった。
なんだ案外仲良しじゃんw
315名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:13:09.80ID:RHelkq/wM
>>260
大衆向けじゃないからその時間は無理でしょ 316名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:13:15.14ID:tGhtF+oN0
>>184
ユーチューブでポケットの中の見てましたよ昨日(笑) 317名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:13:15.49ID:cR3NEB/60
>>287
この映画のブルーレイ持ってるけど、日本語吹替版はキンキ版じゃないのも入ってるよ >>295
もう金ローも終わりかプロデューサー変わったのが致命的じゃないのか
そのおかげで映画天国が良くなったんだが >>304
ドライバーじゃなくてライダーだけどこのクオリティで作ってくれるなら大ちゃんのが見たい
ヨーロッパにもファン多いし >>287
剛はボソボソと何いってるのか聞き取れない感じだったね
基本的に舞台やってない芸能人の吹き替えはダメだな >>294
あーそっちだったか
大変だな(´・ω・`) なんか最近は映画天国がいい映画ばかりだし確変きてるわ。
328名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:14:41.25ID:fezB81og0
ハントって中嶋のことムチャクチャ貶していたけど
ロータス最終戦の雨のアデレードの後
急にやさしくなった。
>>327
ノリは死亡原因がレースじゃないのが・・・ >>323
かなりいい映画だったよ!
個人的に内容がめちゃくちゃ良かった! >>318
あのオカマがダメにしたんじゃないかって思ってたんだけどもっと酷くなったってことなんかな? 332名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:15:57.35ID:NHV1jAYB0
>>298
あなたたちも ラウダとハントみたいに
謎のレスバトルしてるね。 >>271
自分が言われてる事を認識出来てない辺りが病人というか頭が悪いというか >>329
公道Uターンだもんね
ドラマにならんか >>310
あと、洋画ががゴールデンで流しにくくなったのって、エロシーンとか暴力シーンとか差別シーンとかいろんな要素があるからだと思うんだよな >>306
それ言ったらバイクだってmotoGPならデカールたくさんあるべ
F1は車体磨いてデカールさえ丁寧に貼ればあり周りヘタでもまあごまかせるけどバイクは見え方の違う金属とかゴムとかプラスチックとか違う素材を使いまくって目立つところにある >>328
リアルは晩年しか知らんけど
この俺が認めてない奴はこの世に存在しないも同然の雑魚
この俺が認めた奴は俺の世界に存在する奴
こんな感じのイメージ >>337
ラッシュもアカンかーww
中指立ててたし 341名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:17:33.43ID:B915XX0M0
そういやセナの映画ってねえな
ありそうで無かった
342名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:17:47.46ID:NHV1jAYB0
早くセナの映画も作って欲しい。友情出演には石橋貴明と定岡正二も出演して欲しい
>>268
ホンダ宗一郎「セナさん、あんたが気に入るような鈴鹿スペシャルエンジンを作ったよ」
テスト走行後のセナ「パワーは良い、しかしレスポンスが悪い」
これを聞いたスタッフは顔面蒼白
何故なら鈴鹿スペシャルはパワーよりも
セナの一秒間に7回も踏むセナ足対応型のハイレスポンスエンジンだった
急遽スタッフは総出で徹夜でエンジンを再チューニングをしたという >>341
インタビュー構成のやつがあったはず
カート時代に勝てなかったチャンピオンとか出てる >>342
アイルトン・タカ
セナのメット持ってるんだよな 347名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:19:17.84ID:HX0+rvnf0
348五条サルトル ◆GboKhjLCMU 2021/02/23(火) 04:19:36.00ID:io0twNgi0
>>337
半地下なら普通に放送してたやん
エログロなんて今でも普通にあるし。 352名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:21:55.32ID:fezB81og0
最終戦の富士は生でテレビで見たのだが
土曜日にやってたような記憶が。。。
長谷見?とか日本人ドライバーも出ていて。
伊太利屋とかがスポンサーの車が出ていたような。。
>>332
その人は他人にリスペクトも何もない嫌がらせするのに人生かけてるような人だし違うよ。
実況で有名な粘着厨らしく違う実況民に
「粘着しすぎてお前のが気持ち悪い」「子供部屋おじさんニート」
って言われて長文連投して発狂してたし。 >>348
あれもなかなかよかったね?
ラストが現実的過ぎるのがいい >>347
だから午後ローが地上波映画最後の砦になるんだなぁwww
>>348
いうほど半地下ってひどいシーンあったか?
こんなんあるかよの連続だった気が >>358
エロあるエロあるって期待してたらソファで服の上から愛撫してただけだった 360名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:25:29.25ID:iwKIyEN/K
金曜ロードショーは保守的過ぎるからたまには攻めて欲しいわ。
0か100かみたいな勝負に出てほしい。
主演俳優2人カッコ良かったけど他の作品何か出てる?
>>352
長谷見が走ったのは76年の雨
伊太利屋カラーが走ったのは77年のピーカン
土曜だと予選じゃねえかな
ただ長谷見は土曜日走れなかったはず >>359
なんか道具使ってなかったっけ?
その辺をわかりにくい台詞回しにしてた気がする
つうてもそんなもんだけだけとね 364名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:27:11.98ID:HX0+rvnf0
捏造しだす辺りもガチで病気なんだろうな
下手すりゃ自分では本当にそうだったと思い込んでる
366名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:28:21.68ID:HX0+rvnf0
今やってる通販の包丁凄えな
具材がスパスパ切れるのにまな板は切れない
>>352
子どもの時だけど雨のテレビ中継観てた 大島じゃなくてコジマに乗った長谷見の記憶ないなあ
星野は映ってた >>361
ハント役のクリヘムはマイティ・ソーやってるやろ >>366
100均のセラミックナイフめっちゃ切れるで 370名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:29:25.10ID:pxH2tJIca
>>352
何人も日本人レーサーがスポット参戦しました
マシンも日本製のコジマが参戦したし....
伊太利屋は高原のチームをスポンサードしていましたね
富士グラチャンシリーズでも高原のマシンにでっかく伊太利屋の文字が
ありました 371名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:30:33.16ID:iwKIyEN/K
>>361
クリス・ヘムワーズ(ジェームス)はマイティ・ソーが1番有名かなぁ 372名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 04:31:30.88ID:HX0+rvnf0
>>369
一回使ったら駄目になりそうだけどどうなん? Wiki見てたんだけど
>1991年に15年連れ添ったマルレーネと離婚し、2008年8月に30歳年下のビルギット夫人(ラウダ航空の元キャビン・アテンダント)と再婚。
>2009年9月16日に60歳で双子の父親になった。
あの奥さんと別れちゃうんだな……
375名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 05:39:42.61ID:RHelkq/wM
>>360
その時間じゃ無理無理…企画通るわけがないわ。