1名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 07:47:49.08
9名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:12:07.73ID:vOhe+HJW0
フォンダンショコラの実際店頭に並んでいる出来が酷い。真ん中のクリームがグチャグチャだったり、ハートが歪んでいたり、赤い粉がマバラだったり。何よりも店頭にはなかなか出てこない上に少量なのですぐに無くなる。店頭に全6種が並ぶことは絶対にない。6種手に入れようと思ったら1時間以上待たないと全種類が店頭に出てくることは無い。
10名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:16:06.99ID:vOhe+HJW0
春の緊急事態宣言下でも現在の緊急事態宣言下でも福富町には違法路上駐車してまで多くの者が集まっており、多くの飲食店、風俗店が自粛せずに朝まで営業している旨県に訴えたところ神奈川県政策局知事室関根正明なる者から回答があった。黒岩は「県政に関わる現場訪問を重要視〜視察に至っていない箇所も多々ある」とのこと。県庁舎から歩いても行ける無法地帯の福富町は無視。夜もグースカ寝ているのであろう。違法駐車も権限外なので神奈川県警には連絡、連携することなく放置するとのこと。なるほど。神奈川県ホームページ掲載の夜間見回りしているという繁華街のモザイク画像には違法駐車車両が写りこんでいないのは意図的になのだろう。緊急事態宣言でも手を付けられない福富町、神奈川県警の闇は深い。
細かく指示するから抜け道を探すアホが出てくる
感染したら殺処分するから感染するなとだけ言えばいい
こんな番組に金を払っているスポンサーの気持ちを考えたことがあるのかな
そりゃ総理が緊急事態宣言の会見してもどの局も最後まで取り上げないしな
最初から言っているだろう
何言っているんだ、こいつらは?
加藤はテレビの伝え方が悪かったと非を認めたけど、
玉川は一切認めないな
8割減って学生は休校かオンラインか分散登校しなきゃ無理じゃない?
せやな、こればっかりはマスコミやなくてガースーのいい間違いやわ
24名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:27:57.24ID:O0SmPW0Ia
若者は死なないってのわかってるから恐怖感ないし、店が開いてればそりゃ出かけるわ
わかってねーな
1人飯でも隣のテーブルの子連れ家族が
ベラベラ大騒ぎすんだよ
それでも1人飯が安全だと?
26名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:27:59.78ID:hkTLI/N80
29名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:28:02.55ID:kLvf4+Ah0
それなら飲食店は1人でってルールを入れろよ
それなら両立できるだろ
>>13
払う方が悪いよ
ライオンなんて裏の低視聴率番組のスポンサーよくやってるなと つねにって普通わかると思うんだが
そこ勘違いするやつってどうやって仕事してんのか気になる...毎日ボロクソに怒られてるんじゃないか(´・ω・`)
32名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:28:13.80ID:fcRTA6Ska
個人営業のマスターが、1日6万貰えるから営業自粛したほうが金入るって言っていた
確かに個人店はずるいよな
日テレはわざとかと思うくらい食べる企画やってるもんな
スタジオは7割減じゃないじゃんww リモート言うても日テレに来て別室で撮影してるし。
学校を休校にした方が良くないか?
ばら撒きまくりだろ
飲食が生きるために必要?
いらないよ。クソほど飽和状態、淘汰される時代が来たってことだろ
フードロスも減るんじゃね
こいつら人の事ばっかり言ってるけど自分達はテレワークもせずマスクもせずアクリル板もなくスタジオに集まってるじゃねーか
一人で飯に行けないバカさえいなけりゃ酒も飯もいいのにな
一人で行動できない馬鹿が自由だとかよく言う
45名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:28:48.52ID:oqj3KnJ10
リモートでコメントしなよ。おっさん
テレワークはまだ少ないだろうな、ネットが重くなってないもん
49名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:28:51.49ID:2ohEeXbu0
まずお前がテレワークしろよ
不要不急の外出はせずに、テレワークしてください。
でも、相撲は観に行ってOK。
何じゃこれ?
54名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:29:04.18ID:vl9DS9Ym0
>>13
日本テレビは社運をかけて、まもなくインターネットでの番組同時配信を始めるらしいぞ 58名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:29:11.35ID:v34Q8kPB0
ぼっち飯推奨
>>19
あいつは
国民全員にPCR検査すればいい!
なんて言ってませんよ
って恥ずかしげもなく言うような輩
それに同調した羽鳥も同様 60名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:29:13.19ID:nUZ/nVKi0
出社率5%は流石に多くはない
61名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:29:16.90ID:1VNgILnW0
偉そうに批判してるお前らが全くコロナ対策してないくせに何言ってんだ?
小林もマスクなしでスタジオまで行く必要あるの?
リモートでいいしスタジオ行くならマスクしろよ。
64名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:29:20.64ID:eDQ9wmWLa
非正規公務員で自給制だからテレワーク無理(´・ω・`)
家族だけなら問題ないっていい方も問題あるだろ
家族間でも食事中は会話なくすか減らさないから
家族感染が増えてるのに(´・ω・`)
>>32
飲食店が休んで一番困るのは仕入れ元なんだよね >>25
未だに距離近いような席配置してるような店いかなきゃいいだけだろ… まあな...スガちゃんがそもそも国民の心に訴えるみたいな話し方じゃなくてなんか他人事みたいに気をつけてねーだったしな(´・ω・`)
72名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:29:34.39ID:vl9DS9Ym0
>>52
ヒルナンデスでは観光地・飲食店を宣伝してるw 76名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:29:46.97ID:QplPEjq20
デパートとかショッピングモールみたいな所でも感染者出まくってるから全部休業にすればいいのに
新宿の伊勢丹なんて今年に入ってだけでも10人くらい出てるのに休業無し
77名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:29:49.53ID:aSAK4Kus0
テレビ局は芸能人も番組スタッフも7割削減に協力しろよ
ていうか、テレビ見てない奴らにここで幾ら言っても意味がない
国は税金使っても良いからYouTubeとかでも呼びかけろよ
>>52
相撲は観に行ってOKだが感染するな
感染してもいいなんて誰も言ってない >>59
羽鳥はなんであんな番組いっちゃったかな
あれ以外の羽鳥は好きなだけに残念だ こいつらって本気で20時までなら何してもいいって思ってたのか?
だとしたら本当にやばいな
>>32
一律6マンなの?
最大6マンじゃないの?アレ 87名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:30:01.33ID:eDQ9wmWLa
おまいら射ってきます(´・ω・`)ノ
88名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:30:01.45ID:kLvf4+Ah0
イベントやっていいし映画館も百貨店もディズニーも開いてる
これで出歩くなって思える人は頭がおかしいんだろうな
89名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:30:12.54ID:hkTLI/N80
>>30
まぁ国内企業が弱って金を出さなくなってるから、
番組内のプロモーション枠でみんな大好き韓国情報が大手を振ってるわけで(´・ω・`) 国民全員が1年くらいは働かなくてもなんとか自分の貯蓄で食っていける
働いている人達は全員テレワークできる設備、環境がある
政府は本気でこう思ってそう
>>35
高校や大学は何らかの対策強化必要な気がする
学生でもコロナにかかったり移す確率高いし 93名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:30:20.06ID:ctfDlS+c0
前回はテレワークを定常化出来ない会社が
休暇取らせたりして
みかけ出勤率を下げただけだったからな
>>38
行動早くていいな
未だにクラスに濃厚接触者出てもお知らせしませんって方針だわ >>65
家のなかで常にあるコール消毒して
マスクして
会話もなしでってそりゃ現実的じゃないからな >>47
出来てもやらない会社が多いからな
1人でもテレワークやらない会社は罰則くらいにしないと
無理 102名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:30:34.44ID:NfI0EoVY0
まずは小池百合子氏がテレワークしてみれば?
ヒカキンとか4月5月みたいに今こそまたなんか若者にアピールしたらいいのに(´・ω・`)
104名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:30:35.18ID:ZSciWePQ0
お前も出勤すんな
でもテレビもまだまだリモート出演出来るけどこれ以上はどの番組もしないよな
マスゴミって小学生向けに情報発信してんの?
テレワークの現状とかwww
工場とかモノづくりがテレワークで出来るかっつうんだよ・・・
ほんとあほらしいわ
ずっとテレワークだけどぶっちゃけ会社行った方が
仕事は捗るし運動にもなる。
テレワーク寒くなくていいのに
通勤時間がまるごと自由になるのに
113名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:30:59.17ID:IVIRK3Xva
製造業にはむりな話
>>96
子供のコロナ感染は、インフルエンザと同じ扱いなんだろうな 119名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:31:11.46ID:1VNgILnW0
>>22
分散登校じゃなく時差登校でしょ?
結局全員登校させてるから意味ないよ。
ここで再び休校にすると安倍の功績を認める事になるから意地でもさせない方向にもってってるのかね?w 120名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:31:13.31ID:2ohEeXbu0
やべーおばさん
いやいやwww まず日本テレビがどうなんだよwww 街行く他業種の人ばかりリモートできてないと晒してないでwww
>>77
本質を理解した方がいいよ。
思考停止にならずにね。 123名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:31:18.20ID:QplPEjq20
>>78
出歩いてる奴らはニュースなんて見てないだろうね
こういう時こそインフルエンサーとか言われてる奴らを使えばいいのに >>80
金でしょ
個人的な感覚だが再婚してから一気に変わった
それまではおかしな事はおかしいと言ってた 126名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:31:22.01ID:hkTLI/N80
>>103
若者?キッズじゃないの?(´・ω・`) 129名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:31:23.73ID:stMQYkHO0
まずお前らが出勤者数減らせよ。
司会はアナ1人でやれよ
130名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:31:26.41ID:nUZ/nVKi0
おまえだよ、ババア
おまえも出歩いてる馬鹿の1人なんだよ
>>80
徹子の部屋で玉川のことを良い人だって評価してたから
羽鳥もその程度の人間 お前らマスコミテレビが全然テレワークしないだろ
スタジオは加藤一人にしてから家
1万人規模のSEで、テレワークをしていない企業って・・・
>>71
国民の心に訴えても意味ないよ
聞いてないんだから
どこの国もそう
メルケル涙の演説絶賛されても死者は止まんない >>70
騒がれると隣のテーブルとのアクリル板なんぞ全く意味ないってわかるよ
もう1人飯も行かないよ マスクから鼻出す奴ってなんなの?
自分の口臭くて耐えられないの?
クソ企業に文句言えよこれは
出来るのにしないとこはさらす勢いで
日本の不要不急は曖昧だわ、何で緊急事態宣言出したのに、こちら側が判断しなきゃ行けないんだ
因みにイギリスの不要不急
「必要不可欠な買い物、リモートに切り替えられない仕事、運動、通院、DVなどからの脱出、葬儀は30人まで、結婚式は6人、飲食店は持ち帰りのみ、プロスポーツは無観客、学校は全てオンラインだが、人の手が必要な児童、警察や消防士、医者などのエッセンシャルワーカーの親を持つ子の通学は認める」
これくらい明白にしてくれればいいのにね。
148名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:31:53.62ID:kLvf4+Ah0
国が何したいのかもわからない
店だけ開けさせて出歩くなって
おかしいってレベルじゃない
152名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:31:58.32ID:/ft/H+ey0
システムエンジニアの会社なのに?
153名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:31:58.59ID:Ef1rcFhm0
嫌味でわかってないふりしてるだけなのに
真面目に解説すなw
こういう馬鹿な上司いるよなww
変化にビビってるやつ
外でインタビューしてたらテレワークじゃないやつしか居ないだろ
158名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:32:10.28ID:iCUBZcPup
出勤者数じゃなくて週3出勤要請にしなきゃ
テレワーク出来ないところは野放しになってる
感染者減るわけねえよ
自分は出ておいて、お前ら出んなよって平気で言うよな東京の人は
>>139
飲食閉めろっていってんだから、一部縮小でいいんだよ
客もマテ 164名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:32:23.73ID:7oJmdTnA0
年配とはいえSEなのにツールが苦手なの?
印刷業は無理だろw
取引先なんてほぼテレワークしてないだろうし。
167名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:32:26.34ID:nUZ/nVKi0
営業スキルがないだけwww
補償もしたくない!休校とかして事後対応やだ、批判されたらやだ!経済とめたくもない!オリンピックしたいから長期的な対策対応したくない!
でもだからってそれを補う対策対応は思いつかない!
こんなんなんだからどうにもならねえよ(´・ω・`)
>>136
アクリル板の話してないけど…
まあ好きにしてくれっておもう 170名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:32:31.95ID:ERxUbPhpa
>>88
そこへ行く人間のことを考えてないよな
なんのために開けてんのか >>115
一蘭だっけ
ああいう完全お一人様の店だけ営業していいですよってやったらいいのにな
それならこっちも食いに行けるし 176名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:32:41.22ID:ctfDlS+c0
>>105
定常化できないから今回は出来ないんだよ
休暇で対応できる日数には限度がある 177名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:32:45.21ID:kLvf4+Ah0
>>151
これはマスコミに取り上げられるだろうな
店開けさせてるんだから当然の話だわな 上司判断でテレワークできるわけないでしょ。
バカものだな。
うちの会社も部署によって在宅勤務したがらない上司多かったわ
部下が目の前にいないと管理できないんだろう
コロナで全社員基本テレワークになってザマアだけど
>>171
直接会わないと伝わってこないので、、、 >>158
飲食は時短営業を要請してるんだから
他の事業者にも時短や休業要請してもおかしくないよね >>148
経済ガー、補償ガーがうるさい結果なんじゃない
政府に不満はあるけど何でも文句しか言わない国民の多さにうんざりしてそう >>171
テレワークしてない奴を探すんだから街角いくしかないだろw
ロボットでも出動させるんかw 出歩くの禁止にしてみんな脳にチップ埋め込んで常にVRゴーグル付けてもう、行きたい場所やりたい事全て擬似体験で済まそう
そもそもスタジオの皆さん!
あんたらテレワーク出来る職種なのにやってないでしょ、何で?
他人様の仕事にケチつけるのおかしくないの?
198名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:33:50.82ID:fcRTA6Ska
>>85
分からないけど、6万貰えるから喜んで休むと言っていたw 199名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:33:51.35ID:SvU/qomFd
テレワークなんかできるわけないだろ
世の中のほとんどが現場仕事だタコ
>>124
ずーっと朝早かった羽鳥にあわせてくれた良い嫁だったのになあ
子供もいるのに >>187
不要不急だということが、マスゴミが一番理解していないよな >>65
一般的な日本の住宅環境で家庭内感染防ぐのは難易度高すぎだから
もう折り込み済みなんだと思うよ
アメリカみたいに避難用の地下室とか
バストイレ付ゲストルームがあるなら別だろうけど 207名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:34:11.72ID:kLvf4+Ah0
>>170
ほんとそれ
開いてるから行ってるだけなのに責めるのも謎 不要では無いだろ企業からしたらやっぱり必要って事で出社してるんでしょ
トリアージ始まってるらしいじゃん東京
そこを東京のアホたちに徹底的に伝えてやれよ(´・ω・`)
そもそもテレビ局が率先してやれよ
スタジオの人数7割削減しろ
まあ、導入コストかかるからな
体力ないところはつらい
>>197
確かにね
バラエティとかもテレワークでやればいいんだよな 216名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:34:27.77ID:BmCZZNDX0
上司ではなく経営層だろ
経営判断に逆らう上司などいない
そこが見えていない人は末端中の末端
217名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:34:28.67ID:0yxDUfZV0
機密情報を持って帰ることもリスクだし
ズームなどによる情報漏れもリスクだし
政府は安易にテレワークって言いすぎなんだよ
>>98
食事中を気をつけるだけでもだいぶ違うと思うよ
それ以外はマスクしてればいいんだし
要はどう直接接触する飛沫を減らすか何だから(´・ω・`) 220名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:34:37.66ID:Fi4LJVp30
(´・ω・`)外ロケではマスクでより密なスタジオではマスクなしで捲し立てるこの手の番組は妙な喧伝になってるよなぁ
223名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:34:40.78ID:NfI0EoVY0
テレワーク勤務なのに外出すんなよ
224名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:34:44.89ID:wrPYiXxA0
工場とか研究やってるとこはテレワーク無理だろうな
227名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:34:57.68ID:k4RS/Docd
プロ野球の打率みたく3割って難しいんかいね
228ナンパ師2021/01/13(水) 08:35:01.91ID:SXJlRN1H0
【速報】母親(68)が息子(39)の首を絞め、息子は意識不明の重体 出水市
>>216
会社としてOKでも
部署として嫌ってやらないなんてざらにある 232名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:35:10.90ID:kLvf4+Ah0
233名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:35:12.07ID:2ohEeXbu0
全固体電池開発進まんなこりゃ
また明日も馬鹿マスごみは
毎度毎度おなじみの今日は何人でした
重症者は何人です
緊急事態宣言が発令されました
こんな感じでやるんだろ?
236名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:35:22.81ID:1VNgILnW0
こうやって街頭インタビューしてる自分達は不要不急だって思わないのかね?
各社が一組の取材陣出すだけでも結構な人出なのにw
実現には何が必要か?
スタジオの加藤とか近藤をリモートしろ
水トだけでえぇやろ
テレワーク勤務なのに、なんで外出しているんですかね?
出勤者数7割削減できなかった企業に罰則与えればいいよ
>>224
セキュリティ関係もだな
持ち出し不可だし 出勤ゼロにできてるのに
東京でインタビュー受けてる…?
緊急事態宣言なのに学級崩壊したクラスの担任の話を聞くみたいに
誰も担任の話聞いてねーんだから(´・ω・`)
>>203
経済回すのと感染予防両立できていいよね 家だと仕事するところがないとか言って出社してるおっさんいたなぁww
会議も顔だすわけじゃないのに、仕事するところがないってどんな家だよww
国の中枢ぎ無能だと島国の利点を全く生かせずコロナ大流行。
台湾のように有能な人に指揮を取らせろよ
もう半年以上出社してないでリモートワークだけど実況する時間が増えすぎて仕事が捗らなくなりました
>>207
>開いてるから行ってるだけなのに責めるのも謎
こういう理解力ゼロの馬鹿が多いんだろうねマジで >>218
それをやれてるんならいいんじゃない
多分普通はそこまでやるの無理だけど バカものはツールさえ導入すればテレワークできると思ってるんだろうな。
考えが浅はか。
セキュリティ的にテレワーク無理だから出来る会社は頑張ってやってくれ
>>225
修理屋がスカイプ使って、お客に遠隔指導して
本人に修理させる >>115
焼き肉って肉買ってきてジャン混ぜて焼けば店よりうまいぞ テレビ業界については何も言わない
自分たち芸能人様は特別なのか加藤さんよ
259名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:36:44.13ID:wrPYiXxA0
てかそもそもものづくり日本でホルってたのにテレワークしろは無理があるだろ
>>224
それでもテレワークできる部門はあるはず >>229
OKとか緩いからじゃね?
うちは社長通達で管理職は出社30%以下必達になってるw テレワーク出来るところがしないから
テレワークがどうしてもできない人たちの感染リスクが上がるんだろ。
>>65
感染力強いから同居家族はまず間違いなく感染する
外から持ち込まないのが大事 264名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:36:58.46ID:NfI0EoVY0
死ねクソBBA
7割削減と言っても、減らせるデスクワークな人が7割もいないんじゃないの?
スタジオでもマスクしない
新しい観光スポットやグルメや映画の宣伝をする
ドラマや映画は撮影する
テレビはそんな自分たちの矛盾に気づいているのに国民に勘違いするなと報道する
>>197
多人数の会話が一番リモートで困るからそうは思わんわ
ただスッキリみたいに1人ずつが単に意見交換するだけならもっと人数減らしていいな 「日本人の5割くらいは5行以上の長文読んで意味を取ることができない」まじか・・・
https://togetter.com/li/1651304
安田峰俊:パンダハガー市長 @YSD0118
成人式には行かないで
問題はこの長い文章を読めない子をどう拾うかよな。塾講師や(あまり学生のテスト的な学力が高くない大学の)大学講師やればわかるけど、日本人の5割くらいは5行以上の長文読んで意味を取ることができぬぞ…
伝わりにくいのは大体これのせい オリンピックもう諦めて医療機関と医療従事者に根本的なフォローしてやれよ(´・ω・`)
>>248
この機会に家族との絆作ればいいのに
退職したら熟年離婚コース 271名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:37:19.84ID:k4RS/Docd
加藤がマスクしてないじゃんw 飛沫飛ばして喋ってるのにw
278名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:37:44.57ID:BmCZZNDX0
>>229
緊急事態への危機感薄すぎな会社だろ
そういう会社は感染者が出ると全体止まるから感染者を犯罪者のごとく扱いそうだな >>189 中学の担任がテストの採点を持ち帰ってしようとして、駅で置き引きにあって地方のテレビニュースに出てたw >>255
正解は女性が話を聞いてほしいだけというのになってしまいかねない >>241
リモートでも持ち出せないようにできるよ
さすがに画面覗き見られるとどうしようもないけど >>119
時差登校じゃみんなに合っちゃうじゃない
春頃にクラスを3つに分けて、今日はAグループ、明日はBグループが登校みたいにやってたのよ
席の間も広くして、実際に会う子も減らすって 285名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:38:07.58ID:1VNgILnW0
>>258
春の緊急事態宣言の時はロケ中止にしてたのに今は一切中止にしてないからなw
自分達の事は棚に上げて批判だけってまるで野党だよねw 286名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:38:07.77ID:kLvf4+Ah0
>>251
開いてるということは大丈夫だということ
飲食店は昼でも危険なのはわかってる
その他は大丈夫だと考えるのは当たり前のこと
イベントで対策してればリスクはない
店で黙って買い物するのも同じだ
全部危険だと考える人は思考停止している 287ナンパ師2021/01/13(水) 08:38:07.80ID:SXJlRN1H0
最近精神悪化してる、どうすればいい?通院の時に体調話たら入院になったりする?
288名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:38:14.22ID:ctfDlS+c0
テレワークするには配分と評価システムがテレワーク対応してないといけないからなあ
派遣は仕事を決めやすいし、正社員ほど評価システムが難しくないから
ある意味テレワークにしやすい
289名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:38:23.07ID:zkrSOIot0
電車で感染したかなんて検証しようが無いんじゃないの?
緊急事態宣言下では飲食時の会話を禁止にすりゃいいんだよ
罰則付きで
憲法がーでできないだろうけど
遊び歩いてる若者達が感染→無症状からの後遺症脱毛症で苦しむ世界線(´・ω・`)
それじゃ、マスゴミが率先してテレワークをして示せよ
11月に娘の小学校で陽性者出たが、周りに誰も感染しなかった
陽性者は居たかもしれないが、子供は免疫強いから、陽性でても感染には至らないっぽいね
だから学校は封鎖しないんだろうな
>>285
マウスシールドしてればオッケーな風潮(´・ω・`) 299名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:38:53.33ID:DLJXjd9B0
会社で感染してる例ってどんだけあるの?
300名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:38:53.40ID:c3o/g8KK0
今日もコロナを煽ってるのか
>>225
会社からじゃなくて家から直接行くとかホテル待機にするとかやってるところはある この会話もテレワークでできるよねえ
スタジオに集まってるがな
会議室で打ち合わせしてるだけが仕事じゃないんだよなぁ
通勤してる人はこの番組見てないからなに言っても無駄。
小林麻耶の旦那は整体師なのにリモートでテレワークやってんだぞ
316名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:39:46.39ID:kLvf4+Ah0
>>305
買い物は大丈夫だろ
ランチだって1人ならいいとさっき専門家が言った
イベントも開催してるのに行くなって矛盾してることに気付かないか? 318名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:39:47.26ID:qGiDixMla
自転車通勤推進とかあるけど専用レーンとかそこに止めてる車をしっかり取り締まるとかやってほしい
>>292
未来人の予想図って髪の毛無いよね(´・ω・`) zipでノーマスクの中2人感染者出ても休まず出演してる時点でこいつらには言われたくない感強い
>>286
なんて開いてたら大丈夫なんだよ
リスクあるけど生きるために開けてるだけだろ 328名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:40:10.32ID:3L6psOc/0
この女性は絶対エロイと思う
ファイザーの6000万人分もワクチン忌避で半分は余るね
4月から一般人も接種できるな
実際、皆さんどんな状況なの?>仕事
自分はコロナ前から在宅勤務で職種(設計)もコロナの影響受けない内容なんで会社も給与も変化無いけど
2年もかかったら初期に打った人抗体切れるんじゃないの?
>>261
だね、「OK」なんてやっても良いよってだけで
その他の不都合全てお前らの責任なって事だから
この場合、「やれ」多少の不都合は不問って事にしないと社畜が動くわけない 学校でもちらほら陽性者でてるけどクラスターじゃないから消毒して終わり
学校からのお知らせメールでも子供たちが差別されるのを恐れて箝口令でてるから民間のコロナ陽性者マップにでない
337名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:40:34.02ID:c3o/g8KK0
>>303
オフィス街に集まってるのに人が来なくなるよな〜 >>278
割とそんな会社ばっかだよ
悲しいことに 340名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:40:36.43ID:1+vWY4Yna
里奈、中に出すぞ! うっ
でもテレビ番組もリモート出演してる人でもスタジオに来てる人も多いよな
>>273
直接他人に届かないからセーフ
まあ、細かいのは届くし、セットにも付きまくってるからセット経由で大道具の人とかそこを触った人に感染する可能性は大いにあるから、マスクしろって思うが >>イベントやっていいし映画館も百貨店もディズニーも開いてる
これで出歩くなって思える人は頭がおかしいんだろうな
↑
店がやってるから出歩いていいんだ!ってなるほうが思考停止だろ...やべーやつだわ自分で考えらんないんだな(´・ω・`)
>>303
結局、この世の中だと飲食店は業態を抜本的に変えない限り潰れる運命だろうね。
大手しか残らないだろうな。 347名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:40:59.62ID:+o4oqof0a
何このTシャツ
体操着みたいで最高にそそるんだけど
マスゴミって世の中のほとんどの仕事がテレワークで出来るとでも思ってんの?
349名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:41:04.69ID:DLJXjd9B0
電気代の補助が欲しい
>>334
陽性から陰性になった人が再陽性なったりしてるしなぁ 351名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:41:09.28ID:kLvf4+Ah0
>>325
何度もマスクを外す場面が危険だと言ってるだろ
きちんと聞いてるか?
イベントなんて特にそうだ
リスクあるのならやらせられないだろ 352名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:41:17.67ID:1VNgILnW0
>>284
ごめんレス番間違えたっぽい。
また分散登校してるとこあるよって奴にレスしたつもりだった。 >>330
SEだな
リモートになってすげー楽
半分さぼっててももう半分集中すれば今まで以上の成果だせちゃうから快適 356名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:41:33.56ID:hkTLI/N80
最大の感染症対策は、街にはこんなに人がいます!飲食店にはこんなに人が来ています!
っていう報道を一切やらないこと
人が大勢出歩いてる映像を目にするから「あ、みんな出かけてるんだね。じゃあ自分もちょっとだけ出てみようかな」ってなってる
日本人の気質からしてみんなは外出とかどうしてるんだろ・・・?て不安を感じさせてれば外出もしなくなる
357名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:41:41.28ID:vl9DS9Ym0
テレワークに使う、インターネット回線は、全額自前なの?
うちはSEのおっさんが自分の仕事増やしたくないからテレワークしてくれないわ
でもおっさん自分だけはテレワークしてるから社員からのヘイトが凄い、マジで早く辞めてほしい
個人情報とか使う仕事の場合どうすんだよ
テレワークできない理由に入ってないのが謎
>>279
「そんなお客様に、今ならこのお得な工具10点セットを9980円でサービスさせて頂いております」
とやれば経済回るなw 仕事で使うPCは会社が金出すんだよwwwwwwwwwwwwww
366名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:42:15.50ID:kLvf4+Ah0
>>345
開いててもだめってほうが思考停止してる
映画館も対策してるから大丈夫ってことになってる
大丈夫じゃないならクラスター発生して営業なんてできない
自分で考えろよ パソコンは会社が貸与すべきだけど、
光熱費はある程度負担してほしいな
>>314
治験もろくにしてないからよっぽど怖いわ >>356
ライブカメラとかある時代にそんな意味不明なの通用すんの(´・ω・`) >>319
節約かな。
おひとり様だしデブってないし行ってもいいかなとは思ってる。 とりあえず、もう出社率を会社ごとに全公表するしかないな
30%達成できなかったところは指名停止とか
>>344
まじか、子供達が重症化するようになったらいよいよヤバいなぁ 自分が既に感染者かもしれないと仮定して、少しでも他人との接触を減らしましょうで良いよね
>>355
都立じゃない
神奈川県立の高校(´・ω・`)
近隣の高校は1時間目で休校なとこもあったのに学校によって対応バラバラだよ 378名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:43:02.13ID:kLvf4+Ah0
>>356
店が開いてたら普通に行く
飲食店避ければいいってことで wifi環境で容量を使うって言いかたが携帯の延長としか考えてないよな
>>357
うちの会社は自前
一応テレワーク手当出てるけど、交通費は実費精算になった ID:kLvf4+Ah0
こういう人マジでいるんだな…
こどもと主人がインフルエンザになって、もう諦めて自分はマスクもしてなかったんだけどうつらなかったことが何回かある。インフルエンザになった記憶がない。
でもコロナにはなりそうで怖い。
383ナンパ師2021/01/13(水) 08:43:14.97ID:SXJlRN1H0
昨日から既読つかない子、いるんだけど何かあったかな?
>>348
思ってるわけないだろw
思ってるのは世間知らずのバカ国民くらいなもん。 >>357
会社で負担したとしてもプライベートで使えちゃうから
現物支給として所得に含まれそう >>367
うちはリモート勤務手当ができた
1日200円w こうしてみると知事の要望って無理ゲーだよな。法律を変えなきゃってレベル
>>366
おまえ本当に自分で考えられないんだな...開いてるからいいんだーってか可愛いねぇ〜(´・ω・`) イチャモンつける為に知能指数下がったフリする奴らがいるから
こんな下らない解釈ごっこが流行るんだろうな
>>373
7割絞る業種の線引きで揉めるのが目に見えてる >>357
15万円あげて整備してあげたよ
SIM WiFiのゴミ回線から快適になったと喜んでた ビジネスの中韓からの訪日は14日待機なしの一発検査なんだろ。逆に中国に行くと中国では14日隔離される。ホテル代も自腹。
>>303
どう転んでも淘汰される時代になってくと思うよ
今までそうやって反映して来たのに、補償してもらえるだけありがたいもんだろ。文句言う資格ない 前より増えてるのに前より緩い緊急事態宣言が不思議でならない。
わかるんだけどわからない。
400名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:44:15.71ID:kLvf4+Ah0
>>381
なんで夜だけって言ったのかわかってないのか?
夜はお酒飲む人が多いし長時間店にいることが多くてリスクが高いからだろ
時短要請も同じ理由で行われているんだろ >>371
たまには自分へのご褒美に好きな物食べてもいいんじゃないかな 403名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:44:28.53ID:ctfDlS+c0
PCとネット環境さえあればテレワーク出来るわけじゃないからな
管理が対面でしか出来ない会社、上司が多すぎる
>>377
神奈川県県立でも…(´・ω・`)
都立高校でクラスター隠蔽してHPリニューアルしたとこあったのよ >>323
イギリス型は子供への感染力が強くなってるって聞いたけど
インフルエンザとかも子供が家に持ち込んだから怖いな 久しぶりに面白い奴見つけたわ...wktk(´・ω・`)
しゃべればしゃべるほど、違和感
深刻な顔するなら、テレビに写る人からすげえ対策しておいてよ
なぜ、外でもないのにマスクすらしないのか
410名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:44:44.64ID:NfI0EoVY0
日テレも土曜日にラグビーの中継するなよ
後遺症こんなのでてるのやばいよ!って特集した方がビビってみんな外出しないんじゃないの?
>>354
うちはリモートすら無いから家に居なくても問題ないから楽。
いわゆる歩合制で作成した図面の数とかかった時間だけ計上するだけ。
リモートで仕事してる人は自宅でも就業時間内はトイレと休憩時間以外、PCの前から動けないみたいだけど。 414名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:44:52.19ID:oKS0zHVw0
前回はコロナの実態がわからずみんなが恐怖感持ってたけど、若者はほぼ死なないってのがわかったからよっぽど規制を強めない限りどうにもならんよ
加藤自身がまず仕事を緊急事態宣言中辞めてみろよwwww おまえは逆に仕事増えるから全部止めろと言えるんだよwww
時短6万を補償するって言ってしまった以上国はそれ躊躇するだろうな
419名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:45:24.89ID:kLvf4+Ah0
>>402
遊園地は不要不急しかないよな
それは今回はいいってことになってるから昼間出歩くんだよな
総理も夜8時以降と言ってお酒と長時間店にいることが悪いかのごとく言っていた 420名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:45:25.55ID:c3o/g8KK0
こんだけ大声で喋るんだから、加藤がウィルス持ってたらスタジオ全員が感染するよなw
>>397
リモートへの移行は逆には戻らない、ってうちは言ってるから
交通費の考え方は今後変わるみたいだわ 映画もネズミーもポップコーンは禁止にすべきだと思うんだが
指なめながら食ってる人いるし
唾液まみれの指で触ったとこで接触感染とかしそう
通天閣とかレインボーブリッジ赤くするのはやめたの??
>>386
安いw
って思ったけど、月20日仕事って考えたらいい金額じゃないか 429名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:46:03.12ID:kLvf4+Ah0
加藤って素直に過ち認めるんだな
他の番組も認めるのだろうか
>>413
リモートだからってカメラで監視されてるわけじゃないよ(´・ω・`)
アウトプットがちゃんと出せれば問題ないよね 431名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:46:11.99ID:zZ2Ue2+l0
「見えてきた課題」とやらを報道するのはマスコミだもんなぁ
「内閣支持率を下げることだけに躍起になって国民の不満を煽ることしかしない報道」
という、最も責任が重い問題については絶対に触れないよなぁ
>>404
コロナ陽性者情報を隠してる学校かなりあると思う 436名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:46:34.95ID:vl9DS9Ym0
テレワーク呼びかけてるんだから、携帯電話料金だけじゃなく、インターネット利用料も政府が下げさせるように要請しなくていいのか、ADSL廃止のサービス終了で次のプロバイダー探している人も多いし
収まんなかったらじゃなくて収まらないから今すぐ行動しろよ(´・ω・`)
あなたたちが率先して全員テレワークしろよ
ノコノコとスタジオに来てマスクもせずに唾を撒き散らしてる人達がどれだけ言っても説得力無いよ
後遺症の臭覚、味覚障害でうんこの匂いや味がして食欲失せるとか地獄だと思うんだよな(´・ω・`)
441名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:47:00.47ID:Fi4LJVp30
(´・ω・`)最適解があるようなコスパ感覚の話じゃなくてどっちにしろ痛みはあるってトレードオフの話をすればいいのに
>>413
昼食がきっちり時間決まっててめんどくさい
結局レンチンになるw 443名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:47:14.11ID:kLvf4+Ah0
>>422
ポップコーンはやばいな
そういうところから対策していくべきだな 最近も横浜に動くガンダム出来たってニュースアホほど見た
行ってほしいんだろ??
それはそれで国が具体的に指示してくれとか言い出す知事が多いしマスゴミも自治体任せと叩くだろ
補償の6万円に集るわけだw
今までのステージなんとかはなんだったんだよ
俺も俺もって
抑え込む方向ではなくてあえて緩めた方がカネをもらえるという矛盾
>>431
マスゴミは戦犯だと思ってる
批判のための報道構成だから、余計な世論を喚起させ、必要な世論は起こさなかった
こいつらは賎業だよ >>424
マジでこんな議論ばっかりしてないで感染者の後遺症特集とかやってほしい テレワークし〜てたとおもぉったら〜
無〜職童貞でした〜
>>444
動くなら会いに来てもらえばいいんじゃね? >>443
俺の知る限りだと、映画館のポップコーンは既に対策していると思うが。
無知ほどなんちゃらだな。 >>449
コロナのせいというほど出てないんだと思うよ 459名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:49:13.55ID:vl9DS9Ym0
アクリル壁の高さが低い気がする
>>382
発症してないだけだと思うよ
自分もインフルはほとんど熱や咳の症状出ないけど、ちょっとだるいから病院行って時期だからって検査したらインフルだった事何回もある >>430 経理やってる兄弟居るけど、昼休み以外PCの前から動けない状態だわ。頻繁に誰かと会話しとる。 463名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:49:22.36ID:c3o/g8KK0
またフェイクニュースか!!
抗体検査はして欲しいな
どれだけの人が過去に感染していたのか
>>267
出来るよ、ただつまらなくなるからやらないだけ
結局やらないからってこいつらみたいに批判的になるのがおかしいんだって 感染してる人だらけになったら感染してる人が出歩いて、なってない人が家にひきこもるってことになるのかな
あの人、レスしてる内容前後で反対の内容だったり支離滅裂な感じ見ると本当にやばそう(´・ω・`)
472名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:49:44.43ID:LX8CZryt0
西岡徳馬かと思った
473名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:49:45.85ID:F67UPLQK0
お嬢ちゃん、コロナの抜き打ち検査が始まってね、ちょっと唾液もらえないかな
475名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:50:09.19ID:kLvf4+Ah0
>>453
そうだったのか
それなら安心だな
映画館に文句つけてたやついるけど安全だ 俺も美女ばかりに声をかけて唾液を採取しよう。 少し待たせてPCR検査陰性でしたと紙切れ渡せば何も疑わないだろ。
>>473
たった一行でここまで気持ち悪いこと書けるのすげえわ >>473
ワクチン詐欺とロリコン事件は増えそうだな(´・ω・`) 482名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:50:40.42ID:ctfDlS+c0
>>442
それって会社の別部署で仕事してるのと変わらないね
時間縛りの形だけのテレワークだね残念だけど >>468
既に罹患した人は「自分達にはもう関係ない」って外出しまくってる >>460
そうかぁ。確かに自分は熱があまり出ないタイプなんだよな。高熱も記憶にないや。
>>425
そうか、そういうこともあるのか。 >>453
よく読め
ディズニーの食べ歩きするポップコーンの話だよ
食べた後都度手を洗わないから、唾がついた手でそっちこっち触るんじゃないかって >>473
(´・ω・`)つ おさわりまんこのひとです 487名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:51:29.81ID:c3o/g8KK0
>>471
こないだ見に行ったところは観賞中の飲食は控えてくれって張り紙があった。
ずっとマスク推奨。 >>448
女子アナ以外に若い女がレギュラーでもいいよね
春奈はいる意味が分からん 491名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:52:12.76ID:kLvf4+Ah0
何でもかんでも自粛ってやつは思考停止してるよな
そういうやつらのせいで意味不明な制限押し付けられたら若者はお家パーティするしかなくなるよね
>>442
企業によって出社してた時と同じ就業時間通りでリモートしてる所と、打ち合わせだけリモートで結果だけ送付するだけとかあるな リモートワークとか会社勤めが無理だろ
仕事しないでスマホやゲーム、読書とかしてしまうわ
オンとオフの切り替えができなくね??
一応、映画館での飲食は緩和された
緊急事態宣言下の都市でも今のところ緩和されたままなんじゃね(´・ω・`)
やるなら飲食店とジムをずっとやっていけばいいのでは
無作為よりいい
論文で感染拡大の関連性1位と2位だし
>>478
昔から幼児に声かける変質者やイタズラ電話かけてくる変態の台詞のテンプレみたいなのがあるからなw
頻繁に報道されてた世代の人はそういうのがスッと出やすい 映画館でビール飲みながら映画見るのが好きだったけどここ1年ぐらい行くことすら自粛してるわ
スーパーのカゴとかからの接触感染?はそこまで気にしなくてもいいのかな。さすがにアルコール消毒とかはするけど。
一番は飛沫を考えたほうがいいのだろうか。アルコール消毒も服から手について、そこから肌について〜とか考えると疲れてきてしまった
>>375
従来の新型コロナだって子供に感染してたよ
無症状とか重症化するのが稀なだけで >>375
従来の新型コロナだって子供に感染してたよ
無症状とか重症化するのが稀なだけで >>493
緩い仕事してるんだなw
それでサラリー貰えるとか裏山 504ナンパ師2021/01/13(水) 08:53:36.53ID:SXJlRN1H0
自殺したい 最近ついてなさすぎ
>>499
ワンダーウーマン観てきたが私しかいなくて最高だった(´・ω・`) 507名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:54:07.69ID:v34Q8kPB0
解る人居ると思うけどスーパーやモールのイートイン・コーナーなんか皆、相変わらずマスク外して大声で会話しながら飲食してるよw
コイツら早く保健所手伝ってこいよ
テレビ局こそフルリモートでやれや
>>490
でも喉が弱いから熱よりも喉にきてしまう そもそもテレビで何言っても若年層はテレビ見ないからな
散々テレビ離れ言われたんだから
自転車操業の飲食が儲かるのは正直同業でも納得いかんのでは?
519名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:55:16.12ID:oKS0zHVw0
まあ、給付金やるならばら撒きじゃなくて所得制限は設けるべきだな
>>500
飛沫が最強だな付着したものからの感染力は強い
さらにはもっと強い感染力の変異種が日本に入ってきてるからあれが蔓延したらもうやばいな(´・ω・`) 小さい個人店で月180万円もらえたらボロ儲けじゃないの?
事前の審査ないと詐欺し放題だな
去年の事前申請の給付金でさえ偽造申請横行してたのに
528名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:55:45.27ID:hkTLI/N80
>>500
そのへんは普通に入店時に消毒して、帰ったら手洗いうがいしてれば問題ない
まぁゼロではないだろけどそもそもスーパーの買物が主な感染源になってたら感染人数はこんなもんで済んでないしね この方法は前から提言されてるわな
どこで止まってるのか
テレビからスポンサーがみんな降りてテレビでのコロナあおりを反省させろよw
この時間にいくら叫んだところで、仕事してる層の多くには届かない。
仕事が終わったら8時までに同僚と食べに行くだけ。接待なら時間がはやくなるだけ。
でもそれで使っちゃったからお金ないです税金払えませんって人続出じゃないの
533名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:55:53.83ID:O0SmPW0Ia
一年か二年ぐらいベーシックインカムやればいいんだよ
給付金もらうために書類だけの飲食店たくさん開業してそう
535名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:56:00.40ID:kLvf4+Ah0
なんか国にイライラする
8時より前なら何やってもいいとかランチ大勢って4人以下でと宣言関係なく言ってただろ
それを改めて言ってほしかった
大勢で騒いでもいいなんて考えは元々の自粛要請で出てこないと
>>503
いや、俺はリモートワークしてない、できない業種だよw
今日休みで書き込みや、平日休みの業種やで
自分に置き換えたらリモートワーク無理ってことや >>517
反対する業界団体とべったりの政治家や派閥があるから 税務署のシステムって具体的になんだよ
申告書を紙で処理してるような機関なのに
一旦、俺に全国に配る給付金を預けなさい
適切に給付してあげるから
543名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:56:45.10ID:ksFX1zuWa
水卜ちゃん、ワイシャツなのにブラ透けないのな
まさかノーブラじゃないよな
546名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:56:52.02ID:WrUb/q2ca
小林
皆がみんな上手く行く訳ねぇーだろバカ
お前が政治家になれ!
夢の様な話してんな!
みんなが被害者だからチャラですぐらい言え!
ま、後の事考えない緊急対応した方が救われる人はいるだろうが
スガちゃん達はそういうの絶対にやらないと思うわそういうタイプじゃないしそもそも潰れるとこは潰れろ感すらある(´・ω・`)
>>539
僕にだけそっと10億ください(´・ω・`) 550名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:57:03.36ID:9Q5aIwx4d
置物になってる変なTシャツ着てる女必要なのか?w
>>532
間違いなくそうなる
消費税ですでに実証済み >>530
だいぶスポンサーが絞って来てるらしい
打ち切りになる番組多いんだと
春奈もリストラ >>525
気持ちよく休んでくれよ
儲けたーとか言うから底辺層から恨まれる 近所の潰れかけのラーメン屋のオヤジが最近ニコニコしとるわ
まあ守護神麻生太郎がいるから絶対実現しないよね(´・ω・`)
558名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:57:32.15ID:hkTLI/N80
559名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:57:37.84ID:iZAKbHhk0
水戸さん残して加藤クビにして
561名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:57:40.91ID:8V+1A9ar0
生放送にしてもみんなコメントがしどろもどろ過ぎない?
店舗毎の収容人数を申請してもらって人数分給付出来ないのかな
それでも不公平感はあるだろうけど今のよりマシになると思うけど
>>553
だから今まで見ないようなcmが増えてきてんのかね(´・ω・`) >>521
一度なにかについてから誰かへなら感染力も少しは弱くなるか。怖いなぁ。
>>528
確かにそうだよね。満員電車とかバスも聞かないもんね。
学校の先生が布、ウレタンマスクが多くてさすがに不織布にしてもらいたいなって思う。 まあ役所も会社も電子化必須にしたらいいとは思うわ
年寄りのフォローは別に考えればいい
第一にオリンピック、第二にGoToで動いて割りくってんのが医療機関だし
非常にわかりやすい動きをしてる政権だとは思う(´・ω・`)
マスコミが情報操作した癖になんで政府の説明不足って結論にしてんだよww
所得連動型ってことは収めてる税金に対応すればいいんだから
所得税などの直接税を減税すればいい
税金ごまかしてるやつはご愁傷さまってことで
576名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:59:04.19ID:vl9DS9Ym0
579名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:59:09.26ID:egG+kY5Q0
申請も要らんだろ
ベーシックインカム+所得税で回収でいい
580名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:59:10.56ID:yMblS1UWp
しないといけないんだったら・・・
gotoの中でイートだけは絶対に要らなかったよね(´・ω・`)
584名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:59:20.40ID:zZ2Ue2+l0
なんかさぁ、毎日毎日ワイドショーで議論なんかしたって無駄なんだから、
実際にコロナにかかったいろんな世代の人に取材とかして、
「かかるとこういう風になります」っていう実態をケースとして報道した方がよっぽど有意義だろ
そういう情報がほとんどないから不満ばっかり溜まってく一方だし、
かかってない人も実感としてわかないから感染が減らないんだろうよ
Twitterにいる電車や店内でマスクしない自慢のテロリスト息してるー?
586名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:59:22.24ID:ctfDlS+c0
>>493
成果による評価システムが確立してないとテレワークは無理だって
テレワーク出来ない会社や上司は社員がゲームでもしてたら、と思ってるんだよ
心配する前に仕組み作れよ、って話 でも、auは完全に別ブランドでしょ?
※はたくさんつくの?
給付金なんか前回のやり方でいいよ
半年も一年も待たされたわけじゃないし
今日明日の金に困ってる人には別の支援があるだろ
満員電車やバスからの感染を「聞かない」って認識がそもそもおかしいんだけどな(´・ω・`)
596名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:59:46.15ID:8V+1A9ar0
>>534
auは先月ズコー!なプラン出したばっかやん 597名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:59:48.23ID:kLvf4+Ah0
昨日感染者が語ってたけど飲食店言って食べ回しして妹も感染したと言っていた
そういう油断した人たちが広めてるのになんでも規制するのは納得いかない
600名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 08:59:57.29ID:vl9DS9Ym0
携帯電話料金もいいけど、インターネット料金も下げろよ
606名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:00:16.08ID:fpZteKym0
auPAYで20%引きなのがメリット
ただし市川のみ
607名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:00:22.25ID:c3o/g8KK0
>>584
それな。
テレビであーだこーだ言ったところで無意味よね。 まあこれだけ後出しになったらその値段でないとどうしようもないわな
611名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:00:25.71ID:oKS0zHVw0
KDDIはどうせまた ※1 ※2 ※3 ※4 ※5
5GB通話5分で1000円でお願いします(´・ω・`)
auは本体のKDDIブランドで出せば有人サポート問題も解決できそうだな
619名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:00:37.12ID:8V+1A9ar0
>>597
しゃーない
社会は下に合わせる仕組みになってるから
バカがいる限りバカ基準や >>582
いまだに食事券でテイクアウトしてるからこれだけは続けてほしいわ
まとめ買いしてよかった 621名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:00:39.95ID:NS/TaV920
auは5分カケホがオプションなだけで付ければアハモと同じか高くなるやつ
全く通話しない人には安い
623名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:00:40.49ID:NfI0EoVY0
このおっさんも近藤春菜に似てるな
624名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:00:41.37ID:yMblS1UWp
ソフトバンクはデザリング制限あるから無制限じゃない インチキ
感染した人を一括りにいまだに油断した人扱いも半端ねーけども(´・ω・`)
>>573
息吐きまくるしね
あとスポーツジム(´・ω・`) 629名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:00:48.94ID:vl9DS9Ym0
auだから何か見えないからくりがあるんだろと思う
って専門家も言ったw
632名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:00:51.44ID:hkTLI/N80
>>565
感染人数の推移を見ればわかるように、仕事や通勤、買い物程度の日常生活はほとんど影響してないしね
連休とかで休日に街にどっと人が繰り出したり飲食店が盛況になるのとリンクして感染者が増えてる >>536
休みやったんか すまんやった
それなら逆にリモート緩すぎなイメージになるのも仕方ないかもな
うちは夫婦リモートやけどめちゃ忙しくて、ご飯とかも面倒でかえって辛い
今日は10時からやけど、はぁ、ってなるわ 638名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:01:12.72ID:9Q5aIwx4d
からくり得意なのはdocomoも一緒だろ色んな縛り付けて
俺auなんだけど変えた方がいいのかな
情弱だからよくわからんわ
642名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:01:30.01ID:vl9DS9Ym0
>>573
パチンコ店で感染が発表されないのがおかしいよな 645名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:01:40.27ID:c3o/g8KK0
646名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:01:44.66ID:8V+1A9ar0
カラクリはともかく
ソフバンとドコモの新プランの価格が全く一緒って
競争原理的にどうなんですか
>>612
3GB通話10分980円でおながいします(´・ω・`) 648名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:01:52.04ID:vl9DS9Ym0
649名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:01:56.78ID:ScgDbJa10
ミトちゃんかわえぇーー
可愛い女子アナって
たいがい見飽きるけど
ミトちゃんだけは別格で
全然見飽きない
650名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:01:59.34ID:NS/TaV920
>>641
とりま、NTTとがっちりなドコモの最強さは揺らいでない(´・ω・`) 652名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:02:10.47ID:oKS0zHVw0
KDDIが素直に値下げするって信じてるバカはいないだろ
>>614
それだな。込みで談合三兄弟の足並みが揃う >>642
パチ屋に行くような奴は中々病院に行かない
ソースや俺や俺のパチ仲間 >>647
俺はMNO基準の速度でデータ専用1G\500でお願いします(´・ω・`) >>640
それなら今後ドコモが出す1480円の奴に期待だな >>641
auはマジで期待できないし端末の分割縛りないならこの期に変えた方が良い 661名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:03:17.97ID:hkTLI/N80
>>655
万が一感染しても口が裂けてもパチンコの話はしないしね 662名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:03:22.97ID:F67UPLQK0
※
※
※
これでも十分やっていけるってことは今までどんだけぼったくってたんだろう
666名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:03:35.73ID:Tkc/6GyDM
なお、なお、なお、なお
楽天の無限に慣れちゃったから
20GBでも全然足らない
楽天切れたらどうしよ
>>620
あー
使用用途がテイクアウトのみに限るならまだマシだったのかな、文句は出そうだが(´・ω・`) 673名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:03:56.33ID:NS/TaV920
ソフバンオンラインが一番行かないのは確かだな
ipad miniがもう5年使ってるんだけどproかairに変えたいんだけど、決めてもわからないし悩んでる。auなんだけどさ。おえかきしたい
>>642
基本喋らず1人でやるものだからじゃね?
マスクはつけてるだろうし 678名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:04:17.04ID:OmISO35r0
ギター侍?
「iPhoneは(ソフトバンクやauでは無く)ドコモから出る!」の石川温に聞いてもなぁ
5分無料の通話料はオプション扱いで契約するならプラス500円とかかな
683名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:04:33.63ID:hkTLI/N80
最近は通話は長くなりそうなときはLINE電話ばっかりだわ
686名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:04:49.61ID:jJ9xScXm0
そもそも都内ですら5Gまったく普及してないのにな
※1※2※3※4※5※6※7※8※9※10※11※12※13※14※15※16※17※18※19※20
>>642
パチンコ屋って今禁煙だし、
会話もしないし全員同じ方向でおとなしくしてて換気はめちゃくちゃすごい
玉だのメダルだの触ってたら手がべったべたになるから絶対手を洗うという
実はクラスター起きにくい環境なんだよ >>642
マスクしてたり換気してると濃厚接触者扱いにならない上に感染者が大量に出たりしない限りクラスター認定まで行かない映画館もパチンコもそう
マスクはマスクでも不織布マスク以外は濃厚接触者扱いにするのは未だ札幌だけなはず(´・ω・`) 691名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:04:59.82ID:OmISO35r0
え、東京まだ雪降って無かったんか?
>>642
ぎゃあぎゃあ喋らない筈のパチンコ店で確認されたらあれれ?バスや電車は?ってなるからね(´・ω・`) 5G無制限プランを割引使ってもう4000円台でしょ
もう携帯会社への不満はだいぶ減ったのでは
ふだんなら東京横浜の夏タイヤ組が動くカラーコーン状態で
路上放置の山を作るんだけど、それはなかったみたい
704名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:05:48.05ID:D8hpAdA20
みぞれって初雪になるのか
707名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:05:58.56ID:c3o/g8KK0
うわぁ
717名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:06:08.47ID:NS/TaV920
馬鹿が死んだだけっていう
大阪昨日雪うっすら積もってたけど
昼までには溶けちゃったな(´・ω・`)
722ナンパ師2021/01/13(水) 09:06:13.93ID:SXJlRN1H0
今年もついてなさすぎ もう無理 俺何かした?自殺します 本気です 通報するならよろしく
723名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:06:15.67ID:egG+kY5Q0
ゴルフ場に無断侵入か
>>642
仕事で一緒の車に乗ってた人は感染しなくて食事した人達にはクラスター感染したって聞いて
やっぱマスクずっとしてるのと外すのじゃあ全然違うんだなと。無言でパチンコは比較的安全だと思うわパチンコ嫌いだけど 730名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:06:40.93ID:hkTLI/N80
写真アップしてSNSで注目集めようとした結果、こんなかたちで全国発信されるという・・・
>>729
車の方が密室な感じするのにね
マスク偉大なんだな 736名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:07:20.03ID:c3o/g8KK0
沖縄は18度もあるのか。
半袖でいけるな。
>>730
本望だろうよ
そんな頭のやつなんていずれ何かやらかすし >>674
絵を描くならProにしとけ
リフレッシュレートが違うからペンの使い心地が段違い こんなんでもゴルフ場の管理責任問われちゃうんだからやっとれんな
雪国は路面ツルツル、吹雪や霧で真っ白世界で何も見えないような状況でも煽り運転する奴いるからな(´・ω・`)
朝牛乳を70秒、ヨーグルトを30秒電子レンジであっためるんだけど
間違えてヨーグルトを70秒してしまったわ(´・ω・`)
744名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:07:43.30ID:O0SmPW0Ia
タイヤ空回りでアクセルべた踏みしてたらいきなり加速したんやろな
748名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:07:51.88ID:8V+1A9ar0
>>730
最期にどでかい花火あげられてよかったな 鼻出してるやつのどのあたりが感染対策万全なんだよ(´・ω・`)
754名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:08:24.00ID:NfI0EoVY0
ラグビーの集団感染はやったのか?
757名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:08:32.95ID:8V+1A9ar0
>>736
沖縄民は寒さに慣れてないから、気温10℃を下回ると
休眠状態になるらしい 761名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:08:43.52ID:oKS0zHVw0
なんかすげえ気持ち悪い鍋が映ったな
車は窓少し開けるより外気導入しておいた方がウィルスが出て行くとAIの結果。
>>733
首都圏のはそう思う
騒ぐくせに無策だし 765名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:08:53.39ID:iZAKbHhk0
朝からラーメン食う奴おらん
教職員と銀行員の友人たちは朝SEXしてから出勤してるって言ってた(´・ω・`)
>>755
日本語ネイティブならこんなこと言わない うちの近所の家系ラーメン屋は店員同士で楽しそうにおしゃべり
終いには顎マスクって写真まで撮られて晒されてたな
カウンターも客の間引きなんてしてないしアルコール置いておけば感染対策してますって店が多すぎる
だから時短させるしかない
774名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:09:08.31ID:c3o/g8KK0
775名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:09:08.88ID:WHz4DLknr
散々外食悪者にしておいて 今度は可哀想と 取り上げるテレビw
>>750
だってテレビでは口元しか無いゴミみたいなフェイスシールドしてるから大丈夫かなって(´・ω・`) >>751
ドロドロな部分とサラサラな部分があって気持ち悪かった(´・ω・`) 783名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:09:25.50ID:2tcWGeYE0
鼻マスクの時点で失格
ばかラーメン屋
>>765
うちの近所で朝ラーやってる店があるけど並ぶレベルらしいんだよなあ… 785名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:09:25.62ID:iZAKbHhk0
>>762
ハンバーガーは持ち帰りする奴たまにいる
ラーメンはないわ 786名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:09:27.44ID:oKS0zHVw0
朝からラーメンは食わねえわ
>>773
メガネ曇るから、一人のときは許してくれ >>654
逆にPCRで、ただの陽性で感染してないですなんてそんな判断できないよ 795名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:09:47.56ID:yMblS1UWp
朝ラーはきついな・・・
796名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:09:49.76ID:ZSciWePQ0
俺もたまに朝ザーする
子供ですら鼻までマスクしてるのに
この代表バカなの?
799名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:09:51.57ID:Tkc/6GyDM
やばい子供
ラーメン屋って半グレみたいな経営してんの多いんだよなあ
804名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:10:00.05ID:iZAKbHhk0
絶対そんなおらんわw
805名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:10:00.86ID:EKxkqi9C0
いい取り組みだね
>>669
500円券を自分が貰って1000円券は家族にあげた
それでワンコイン弁当を買ってる
買えなくなると思って50束買った 812名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:10:11.93ID:LuTS9NU3M
朝のラーメンは、あっさり系のラーメンなのか
813名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:10:15.28ID:8V+1A9ar0
>>778
ホットヨーグルトにはダイエット効果があるらしい...(´・ω・`) >>798
なんのためにマスクするかわからんのだろうなあ 816名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:10:18.98ID:hkTLI/N80
カウンターだけのラーメン屋は意外と安全なんだよな
法律でコロナ対策のはるか上を行くアホみたいな換気性能が義務付けられてるし
818名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:10:20.26ID:ZSciWePQ0
眉間すげーな
朝なら混雑しないと訪れる人も多いって矛盾しまくりでワロタ
>>788
曇り止め使えよ
割といい感じだぞ。想像以上に曇らない 824名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:10:35.34ID:oMsZxxwz0
826名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:10:38.73ID:NfI0EoVY0
明日の朝は行列だな
829名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:10:40.33ID:c3o/g8KK0
店員は何時出勤なの?
夜勤帰りに朝からラーメン屋が開いてるけど、客がいなくて入る気がしない。
>>739
ありがとう。こどもがアイビス?で絵を描いてるんだけど自分はよくわからなくてさ。 テイクアウトとか何十分も経ったのたべたくないよなあ
838名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:04.19ID:iZAKbHhk0
朝なんかラーメンどころかそば屋すら客一人もいないぞ
841ナンパ師2021/01/13(水) 09:11:07.76ID:SXJlRN1H0
今から自殺します 通報するならよろしく さよなら
>>820
昨日のガイアの夜明けがそんな感じだったなあ…(´・ω・`) 844名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:16.76ID:c1FMXQMn0
ARAI
847名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:21.00ID:T/7jirh10
自然薯ってなんなの(・ω・`)
849名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:21.79ID:hkTLI/N80
>>828
転ぶなよ!絶対に転ぶなよ!!!(´・ω・`) 852名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:27.19ID:ZSciWePQ0
うわ、鼻食ってるみたい
>>815
それで感染対策してます!って言われてもあぁ、、、ってなるよね。 ウレタンマスク野郎は大抵無意識に下がってくるマスクをあげてる
その汚い手で料理してる
857名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:36.57ID:yMblS1UWp
広島かよ いかねーよ
858名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:37.28ID:iZAKbHhk0
一人鍋ってお前ら用かよ
859名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:41.89ID:T/7jirh10
絶対にカープファンやん(・ω・`)
860名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:42.76ID:NfI0EoVY0
こんなカープの店行きたくない
861名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:43.59ID:oKS0zHVw0
見た目が汚い
864名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:47.52ID:3L6psOc/0
これってカラクリあって
営業時間を前倒しで売り上げ確保して
しかも時短協力してるから180万現金が入るという
なんだかなぁって感じ
865名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:48.31ID:HAwH6hzG0
井之頭五郎ガッツポーズ
868名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:51.73ID:ZSciWePQ0
辛そうだな
869名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:11:55.30ID:EGCDCJja0
2032年に人類滅亡するから、今のうちから自活できるように訓練したほうがいい
>>788
カメラ扱ってるけどファインダー曇るね確かに もともと酒の暴利で稼いでた居酒屋が、酒の値段下げるのは勇気がいるだろうな
874名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:01.71ID:gcLodCP60
顎マスクで調理してるラーメン屋なんか無理
マスクちゃんとしろ!
>>813
そんなに鼻の穴大きくしないで(´・ω・`) 877名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:04.62ID:ZSciWePQ0
とろろをペットボトルにWWWWWWWWWWWWWWWWW
879名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:07.88ID:7vdw37WX0
>>824
末尾「a」は「アレ」だから反応したらダメだよ そもそも帽子からマスクからカープグッズ一式やないか
883名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:17.42ID:pADmp/Nj0
ええなこれ
やっぱり有事の際にいかに工夫して困難を乗り越えるかを考えて行動しないと続けていけないな
いままでどおり、家族連れやカップル、老人グループをターゲットにしてろ。
888名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:24.88ID:c3o/g8KK0
とろろごはん食べたい
飲食店さんには不織布マスクをお願いしたい
まぁ無理だとは思うけどさ
>>754
少し前のネットニュースでラグビー界のメッシ的な存在のボーデンバレットって選手のインタビューがのってて
俺はラグビーワールドカップで日本がすきになった、だから日本に来た、日本食も大好きなんだ。
ただ、こっちに来てから1度も食べに行ってない、チームメイトから良く誘われるが、こんな時期だからね。
って書いてあって、チームメイトの意識の低さどうなってんだって思ったのを覚えてる
そしてそのチームは感染者でて中止になったチーム… 892名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:29.37ID:yMblS1UWp
ゲロ 1500円
895名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:36.71ID:2tcWGeYE0
ばーちゃんが吐いたやつ
たんツボの中身
896名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:36.74ID:iZAKbHhk0
馬鹿馬鹿しい
どんだけ勝手ルールだよ
897名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:37.03ID:AbDWl/sed
朝ラーメンの店でも2時間時短してるし1日6万円貰えるの?
2時間で6万の利益って出る?
898名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:44.17ID:LuTS9NU3M
消費期限は短いのか
903名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:49.25ID:7vdw37WX0
>>827
マスコミ「自粛!自粛!外出!外出!
もうめちゃくちゃwww コロナ前は1人客を敬遠して断ってたような店までボッチ客を歓迎とか手のひら返しすぎのご都合主義
905名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:12:53.78ID:HAwH6hzG0
佐野実の支那そば屋かよwwwwwwwwwwww
>>853
つか日本人の酒の飲み方見直すべきと思う
嗜好品なはずなのに、大半が安酒をガバガバ飲む事しかしないじゃん
ジュースじゃねえんだぞって言いたくなる 908名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:13:00.22ID:yUoLk/hbM
パン屋でアゴマスクでクシャミしまくってる店員がいてそのパン屋には行かなくなった
909名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:13:00.85ID:O0SmPW0Ia
ペットボトルはおしっこを入れるものだろ(´・ω・`)
911名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:13:02.36ID:7vdw37WX0
916名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:13:13.11ID:NS/TaV920
マジでどこの店も私語禁止って書けよって思う
918名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:13:21.87ID:WHz4DLknr
ゆっくり会話もできないカフェなんて行く意味があるのか?
921名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:13:28.44ID:lLTr7xgE0
まさかここに来て頑固オヤジの
私語厳禁ラーメンが賞賛されることになるとは
924名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:13:34.26ID:LX8CZryt0
労働者向けイメージだな朝ラー
ラーショは早朝からやってる店が結構ある
926名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:13:36.99ID:OmISO35r0
いつもボッチ飲みの俺には私語禁止なんて普通だぜ
927名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:13:42.92ID:hkTLI/N80
>>895
ゴミ部屋住人はペットボトルに小便が定番らしいけど、痰もペットボトルにためてそう 928名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:13:43.05ID:iZAKbHhk0
>>897
あの広さだと平日は1日やってて6万いかないだろうな これからの時代、読み上げソフト、ボイスロイドで会話するのが当たり前になるな
客の私語も嫌だけど、店員の大きい声がもっと不快
あれやめろ
935名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:14:20.00ID:7vdw37WX0
936名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:14:20.26ID:BLkAKuATd
苦しいなら苦しいなりにアイデア出せるからな人間は
あれ?夜の8時以降ではなく全時間帯で自粛しよう
って話にさっきはなってなかったっけ?
違う番組か?
938名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:14:29.94ID:HAwH6hzG0
一蘭最強が証明されたな
>>925
黒の不織布もあるんだけどね
割高だからかなー 940名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:14:39.87ID:hkTLI/N80
おしゃぶりOKのカフェなら行く(´・ω・`)
>>897
休眠状態の店でも飲食業許可を持ってれば満額貰える
今回は帳簿も前年申告書も不要
ザル中のザルな美味しい施策 942名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:14:48.31ID:lLTr7xgE0
>>932
ラーメン屋の「いらっしゃいませっ〜〜っ!!」とか
ホントいらない 943名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:14:48.85ID:LKmd7Tnf0
1人でしか行かんから私語禁止大歓迎やわ
944名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:14:50.68ID:gcLodCP60
プラス180マンが自動的に入る。
ちっこい店を夫婦2人でやってる所はウハウハだな。
945名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:14:57.52ID:OmISO35r0
ボッチの逆襲。友達と仲良く喋ってる奴らが憎かった・・・。
949名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:15:15.38ID:iZAKbHhk0
お酒飲んで私語しない奴いねぇよ
ウレタンマスクしてるやつ、もれなくずり落ちてるよなw
で、外側触って直す。効果も低めなのに何でみんなしてるんだろうね
不織布の方がズレにくいし効果も高いのに
953名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:15:30.91ID:8V+1A9ar0
>>947
センスなさ過ぎのCMでどこかと思ったらVWww >>906
いやまあ酒の付き合い方は禁止されてない所以外はどの国でも共通でクソなんだけどね
酒もタバコも禁止されてないだけで厄介な麻薬だって事をもっと知られてほしい(´・ω・`) 956名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:15:37.21ID:HAwH6hzG0
ぷしゅー禁止
>>949
一人で飲んでるかもしれん(´・ω・`) 1月いっぱい私語禁止ってw 2/1〜7はいいのかよ
964名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:15:46.28ID:vl9DS9Ym0
965名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:15:50.24ID:lLTr7xgE0
もう「しゃべってはいけない居酒屋」始めろよ
しゃべったらケツバット
966名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:15:50.27ID:iZAKbHhk0
969名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:15:58.78ID:hkTLI/N80
>>954
バックドロップで返していいですか?(´・ω・`) 972名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:16:04.56ID:WHz4DLknr
なるほどね
考えたな
973名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:16:05.07ID:OmISO35r0
いっこく堂みたいに喋ればおkじゃね?
974名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:16:05.38ID:oZI1XWOEH
>>949
店員<気持ちので独り言やめてもらえません? 976名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:16:12.45ID:LX8CZryt0
>>942
できたものを出すとき
丼に向かってお待たせしましたとかいうのやめてほしい 979名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:16:15.91ID:LKmd7Tnf0
音楽いらんやろ
980名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:16:17.70ID:iZAKbHhk0
客に来るな言ってるようなもん
アホか
981名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:16:18.43ID:8V+1A9ar0
>>965
ケツバットされたときに叫ぶから逆効果やろ 982名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:16:18.45ID:RWy900Qk0
会話が主な原因だから対策としては正しい
当然スピーカーは高級品なんだろうな?(´・ω・`)
984名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:16:23.95ID:BLkAKuATd
>>789
陽性者は、無症状な子供が多いってことは
つまり感染者も少ないってことだろ >>925
意識高いコは不織布の上にウレタン重ねてるみたいね(´・ω・`) たしかにJAZZ喫茶でペラペラ話してたらやべえやつ(´・ω・`)
>>834
性能はPro以外でも充分なんだけどPro以外だとペンを使ったときにワンテンポ遅れてくるからストレス貯まるのよ
絵を描くなら12.9インチのが快適だけどクリエイティブ系じゃない用途だとデカすぎて使いにくいからそこら辺は要検討 >>983
こちら100円ショップのものとなっております(´・ω・`) >>955
酒好きでもっぱら家で一人で楽しんでますわ。許してね 997名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 09:16:52.55ID:OmISO35r0
ハッテン場も禁止
>>906
都心なんか白人が嬉しそうにストゼロの缶持ち歩いてるぞ
安くて強いのがいいらしい 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 10秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php