[新]ワンダーエッグ・プライオリティ 第1回 AnichU
1/13 (水) 1:35 〜 2:05 (30分)
日テレ(Ch.4)
アニメ/特撮 - 国内アニメ
番組概要
★新番組スタート★脚本家・野島伸司が手掛ける初のオリジナルアニメーション作品! 謎の声に導かれ「エッグ」を手に入れた大戸アイ。エッグを割った先で待つものとは…
9名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:36:14.20ID:xV5mmXBB0
ハジマタ
11名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:36:44.74ID:6KdaxkNp0
あれ?実写からアニメに変わった?
異世界の門からこれって高低差有りすぎて耳キーンなるわ
15名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:37:22.62ID:6KdaxkNp0
グロ虫w
16名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:37:25.22ID:xV5mmXBB0
シャベッタアアアアアアア
さて、オリジナルアニメどうなるか
野島って人は良く知らんけど有名なん?
28名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:38:28.05ID:6KdaxkNp0
訳分からんw
>>32
動かすに当たってかなりパーツの大きさ調整したらし 36名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:39:59.29ID:6KdaxkNp0
37名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:40:11.54ID:xV5mmXBB0
アイドリープライドとラブライブなんだな
>>29
ゴールデンボールとかフードファイトとか好き この世の果てみたいなくらいのも嫌いじゃない 41名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:41:16.87ID:xV5mmXBB0
えっちですね
>>35
まぁ実際メインカメラとバルカンと排気しかないからな 45名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:41:39.82ID:6KdaxkNp0
いきなり齧るって、赤ん坊かよ
いろいろ情報、ありがとう
ドラマ畑の人なのか
吉と出るか凶と出るか
50名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:42:10.10ID:xV5mmXBB0
不登校か
主人公が不思議ちゃんかあ そのオッドアイに必然性はあるのかい?
>>47
レジェンドオブレジェンドであることは間違いない 58名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:42:43.90ID:6KdaxkNp0
今期オッドアイ2人目
半熟英雄は、終盤スーパーエッグしか使えんかったなぁ
61名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:42:53.09ID:xV5mmXBB0
異世界ピクニックハジマタ
夜出歩く引きこもりの話っていくつかあったなあ・・・
70名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:43:46.26ID:xV5mmXBB0
野島っぽい
なるほどこれは実写でゴールデンにはできないかな・・・w
76名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:44:14.62ID:xV5mmXBB0
オッドアイだから大戸アイなのか
>>69
タイトルは忘れたんだけど読んだ記憶はあるw >>53
他にあの時代の脚本家だと北川悦吏子くらいしか思い出せんなあ
三谷幸喜はコンスタントに活動続けてるけど >>72
これよりエグいのドラマでやってたし・・・ >>71
家なき子、高校教師、人間失格、聖者の行進とか? >>83
昔放送してたのも今だともう難しくないかw 96名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:45:57.56ID:6KdaxkNp0
クオリティは段違いだけど自主製作とかでありそうな話だな
これは・・・1時間くらいでミニ映画として放送する類のアニメじゃないか?
>>105
俺もずっとそう思っていたが、あれ異世界じゃなくて裏世界なんだぜ 音楽、DEDEMOUSEかよ
何で気合入れてるんだ
>>121
あれはなんというかたまたま出来たものじゃないか…… 千葉テレビの異世界の門見た後だと
すげえクオリティの作品に見える
やっぱ死ぬじゃんw
キャラは可愛いけど、グロいのはなぁ
グロすぎるなら見るのはやめる
>>119
1話だけ頑張って気づいたら作画崩壊していくやつか 135名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:49:02.83ID:6KdaxkNp0
アニメ特有のこんなに可愛い女の子に友達がいないとか有り得ない世界
139名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:49:19.87ID:xV5mmXBB0
親友も縁が切れるぞ
>>129
たった今目か心臓やられない限り富士見って言ってたやん >>126
何がしたかったのか分からんw
Pが悪いのか、監督が悪いのか、脚本家が悪いのか
そもそも企画が無茶だったのか >>141
それは主人公やろ
あのオレンジ髪の子は傷治らない言ってなかったっけ 151名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:50:25.81ID:xV5mmXBB0
今の子はチャイカかな
これあれか。下手に大御所の脚本家引っ張ってきたから
文句言おうにも言えない感じで作っちゃったパターンか。
>>143
プロデューサの理想に誰もついて来れなかったの逆でついて行かなかった様に感じた… 162名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:51:23.24ID:6KdaxkNp0
>>153
ネームバリュー振りかざしたアニメの地雷率、高いね 実写でやらないと、アニメだとよくある描写過ぎて非日常感が出ないな
165名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:51:31.41ID:xV5mmXBB0
貴重なメガネが
野島といえど1話でつかみ取れるなんて101回目のプロポーズくらいやろ
177名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:52:07.39ID:GFKzZBigd
なんか
AICO -inncarnation- によく似てる
>>164
実写でやるとあの謎空間がしょぼくなるからアニメにしたのかもだけど
アニメだとよく見る奴になる罠 180名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:52:16.29ID:VIebs3Mzd
誰か三行で…
>>156
パンデミック物+タイムトラベル+宇宙人+侍アクション
まあついて行けんわなw >>169
このあとのHUNTER×HUNTERみればいいんだよ
浄化されよう >>176
同級生の自殺から始まるのは似てるかもな >>180
メガネ自殺
主人公引きこもり
新しい出会い?
みたいな? 192名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:53:19.42ID:GFKzZBigd
すしざんまいは、
今年は広告費で落ちないから気の毒に
そして常にマルサが貼ってる
>>179
アニメあんまり見たことない人が
何故か2期があったりするから人気があるという環境の後押しもあって
異世界転生俺TUEEE物に惹かれるみたいな ひとつ屋根の下をアニメ化したほうがよかったのに…。
205名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:55:13.17ID:xV5mmXBB0
ブス設定なのか
209名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:55:25.21ID:GFKzZBigd
作画はAICOと同じだな
>>191
もっと棒で喋ってくれないと判別できないから困る >>201
実写で出来良かったのはそのままでええと思うで さっき自殺してたのがこのメガネってことでいいんよね?
視聴者層誰向けなんだこのアニメ萌え豚ブビブヒでもストーリー重くて現実トラウマじゃないの
224名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:56:52.41ID:xV5mmXBB0
おっレズか
>>214
アニメ化→実写化は叩かれるけど、逆もまた然りか。 アニメ特有の、みんな美人すぎていじめやコンプレックスの理由がわからない問題
>>221
安達と島村みたいな展開にすればいいのにw >>233
主役の現役JK声優の成長を見守ると思えば。 >>233
毎回違う人と舞台の違う話のオムニバス形式とかじゃないんか 243名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:58:56.65ID:xV5mmXBB0
>>237
酒井法子もなw
それより大路恵美の今が気になる。 261名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:59:47.12ID:xV5mmXBB0
グロい
262名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 01:59:49.27ID:GFKzZBigd
火でブゥ!
アニメ映画祭出展作品、とか言われた方が納得できる作りだと思う
突然切れて攻撃的になるとか見た目だけじゃなく性格も滝川やんけ
この悪夢感、嫌いじゃないけど見るのにカロリーいるなあ
284名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 02:00:48.77ID:xV5mmXBB0
生き返らずに終わりそう
ワッケワカンネ
脚本家は眠剤遊びでもやってんじゃね
299名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 02:01:42.81ID:GFKzZBigd
夢オチなのか
あっ
ジブリや鬼滅みたいな人気コンテンツが欲しいから野島に依頼したのか!と今頃気付いた
作画がこのままなら作画だけで見てもいいけど結構辛い
ゲーム中はダメージ受けてもへーきだけど本体にはダメージが
311名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 02:02:26.59ID:GFKzZBigd
これオリジナルアニメか
>>296
15年くらい眠剤飲んでるけど、こんな体験無いわ なんで野島伸司はアニメの脚本も書けると思ったんやろ
うん
これ絶対最後別に生き返らないやつですね(´・ω・`)
お兄ちゃんガチャの設定引きずってんな
ならお兄ちゃんガチャをアニメ化すりゃ良かったのに
329名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 02:04:03.59ID:GFKzZBigd
あら
さっきの眼鏡っ子
とりあえずピクニックよりはマシって事くらいしかわからなかった
なんか俺には合わないアニメだなこれ
見てて気持ち悪くなる
ガッチャマンクラウズを幾原が監督したようなアニメだな
>>314
取り敢えず思った通り好きなように空は飛べちゃうぞ タマゴはガチャ
タマゴを割ると中から選ばれた人間がでてくる
そいつはゲームに強制参加
主人公は昔、イジメを見てみねフリしてた
友達を救うためにゲームをたくさんクリアする
こんな感じか?
わりと面白い
合わないって人はジャンプとか好きそう
353名無しさんにズームイン!2021/01/13(水) 02:05:13.68ID:GFKzZBigd
ぜひ監督を真下耕一でお願いしたかった。
>>335
俺はピクニックのほうが良いわ
こういう、人の心をえぐってやろうって感じの話は好きじゃない 作画いいし、正直わけわからんかったが
しばらくは見続けられる作品だぞ
>>336
進撃OPEDもそうだし最近気持ち悪い野だらけだろ
ユダヤがやらせてんだよ >>346
ローカル局で垂れ流してんのは制作に局カンケーねーし >>356
ピクニックは1話目がとっちらかってる印象あったが2話目から割と見られるようになってきた気がする 野島伸司自体が万人受けでもないやろ
特にこういう作品だと
>>365
唯一万人受けしたのはひとつ屋根の下かもな。 >>359
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 右崎ちゃんみたいなこと言うのはやめなさい