1名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:35:15.96ID:6exQ81S0H
この頃のラジオはだいたいエヴァ声優引っ張りだこでアニラジの走りみたいになってたよな
3名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:52:29.20ID:R7BZ6VqV0
有情は違うようなw
6名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:52:39.69ID:zZ/ffym3a
一番の見どころネタバレすんなw
田舎だったから
ピザなんてタートルズの中だけで存在する未知の食べ物だったよ
10名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:52:57.78ID:6M5pqSLg0
いちおつ
エバってさ、”その作品が変えてしまったあとの世界に生まれてきた世代”が後からアニメを見たとしても
”エバが無かった世界”を理解できないと思うんだ
おれ自身、未だにエバは好きだけど、それは今の後追いの若い世代がエバを見て世界が変わるような衝撃とは多分違う
俺の言いたい事、わかるかな
18名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:53:25.06ID:Zf1so4pNa
逃げちゃダメだみたいに言うな
19名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:53:26.09ID:R7BZ6VqV0
さ浜辺ちゃんがオタク役をwww
25ビーフシチュー2021/01/12(火) 02:53:35.27ID:3ZuU0/NR0
山ちゃんは還暦ぐらいで林原も三石も50中盤か宮村優子は何やっているのかわからん
なんでも鬼滅が凄いみたいなの見るけど、確かに今のブームは凄いけどこれが何十年と続くとは全く思わないからなー
てかタートルズ知ってるとかさては40付近多いな?
ちな俺は今でもタートルズのオープニング歌えるわ
29名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:53:39.00ID:9YWQ51JV0
エヴァ見直そうかなっておもったけどサブスクで配信してるとこないんだな
拘束具だか特殊装甲も包帯もつけていない生エヴァの全身画ってあるのかね
32名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:53:50.43ID:wuLbry7Oa
年取ったから浜辺さんとauのcmの娘の見分けがつかないんだよなぁ…
>>25
オーストラリアで大橋巨泉とゴルフやってんだろ でもやっぱりこの手の流行り物は流行った時にさっさと乗っかって
その時代にみんなとワイワイした方がいいのかもねぇ(・∀・)
結局、その作品がいろんなクリエイターに影響を与えて子作品、孫作品が産まれて
それが新しい手法で表現してるが故に、そっちを先に観てしまうと祖先作品が
古臭く感じてしまったりするから。
40名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:54:02.07ID:0cRkste9K
エヴァンゲリオンを理解しようとしたら大変そう
41名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:54:08.88ID:uHCYriJX0
序破急で金ロー3週ジャックするなら映画天国枠でTV版全部いけるだろ
42名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:54:14.46ID:B0AlfRTS0
ゲンドウwwwww
エヴァは毎日放送して、毎日実況しても飽きないだろうなぁ。実況向きだ
高校の時デスリバの前売り券買いに行ったら死ぬほど長蛇の列で手前で売り切れて凹んだなぁ
45名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:54:22.77ID:E53/sfuA0
菅野美穂の写真集で抜いた身としては浜辺美波の母親役というのは複雑な気分だ
>>16
「リアルタイムで見れて良かった」って事だね 52名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:54:36.61ID:G5v6E18c0
5話やって終わり
観る意味あるのか?
>>29
アマプラなかったっけ。と思ったけどTV版か フジは鬼滅
日テレはエヴァ
朝日は新海
TBSは呪術でなんとかしたいか
エヴァの放送が始まる3ヶ月くらい前に、ザ・テレビジョンの端っこに新番組紹介エヴァンゲリオンてのがあって
超古代文明の生物兵器使徒って書いてあったんだけど。放送始まってもそんな説明ないし。
あれは夢か(´・ω・`)
>>25
宮村はエヴァとコナンしかやってない、エヴァがなかったらとっくに消えてるレベルのやらかしだったから 新劇場版、テレビで毎週やるけどシン公開後にQやるんだなw
良い判断かも
ロボットものでここまで金字塔になったのって
鉄人→マジンガー→ガンダム→エヴァ
くらい?
>>16
わかるよ
エヴァは時代とセットじゃないとね >28
なお日本に最初に進出した時は
タートルズじゃなくて激亀忍者伝というおかしなタイトルだったもよう。
エヴァとシュタゲとマドマキはいつかちゃんと見ないとと思ってる
なんかこういう邦画って楽屋落ちが酷い
外国人に理解できるのかな
>>16
歴史の現認者にならんと
わからんこともあるんだとね
それは初めて鉄腕アトム見たおじいさんたちも
主張したいとこだろうて いい加減キメハラうざいよな
世代越えて何十年も新作作って、パチンコやスロット化されてジャンル違いまで巻き込んで
鬼滅は25年後にも話題になると思ってんのかな
82名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:55:37.62ID:FYgI1Ldv0
この前やってたへんなランキングとは別?
リマスターとか字幕とか修正とかなし?
「まるで、キチガイ病院だな」ってセリフがカットされた
1987年のウルトラセブン
89名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:55:52.15ID:7HUGSQsxd
三石さん完全に声が変わってる
セラムンだめだよ
>>65
ロボットアニメだと微妙なんだよな
別のアニメの影響の方がでかいから
ロボットアニメは今でもベースはガンダムだし >>16
iPodに駆逐されたMDプレイヤーみたいなもんやろ(´・ω・`) 97名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:56:18.65ID:7HUGSQsxd
ロビンチャンはあまり変わってない
マダオさんも
>>16
これわかるわぁー
ビートルズみたいなもんで、リアルタイムで知ってた人には伝説なんだろうけど
それ以降の進歩した音楽やロックを知ってる世代からしたら
古臭いだけの過去の遺物なんだよね・・・ 100名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:56:24.45ID:FYgI1Ldv0
この思い悩む動きいいよなー
実写にして面白いところはパシフィック・リムで全部やった感じだな
103名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:56:32.48ID:AhH0tPOd0
>>72
外人が福田映画なんて見ないし
そういうのは外国でもそういう枠があるからヘーキヘーキ 106名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:56:44.71ID:7HUGSQsxd
子安がこんなまともな役やってえたなんて
107名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:56:45.24ID:B0AlfRTS0
すげえ強度W
漫画ナウシカも見るとエヴァの知識広がる JAが世界を火の海にしたんだよね原子炉動力の
111名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:56:48.29ID:wuLbry7Oa
そういや零号機は初号機に母ちゃん入ってるみたいな設定あんだっけ?
前スレで鬼滅とエヴァどっちが長く残るのと言ってる人いたけどこんなにしつこく同じ作品焼き直す作者なんて庵野以外いないよね
>>46
エバっぽい世界観のアニメが今って多いじゃんか
巧く説明できんけどさ
心の内側の宇宙を掘り下げるようなアニメってなかなか無かったんよ >>38
エヴァっぽい話の作品は量産されたがエヴァっぽいアニメは庵野以外誰も作れなかったからエヴァはそんな感覚あまりしないな 120名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:57:00.21ID:FYgI1Ldv0
レイ助けてジュワーか
122名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:57:11.98ID:WVwt+7rV0
>>58
OPラスト、シンジの背後に古代文字壁画みたいのあるじゃん
アレとたぶんその予告はボツになった初期設定の名残と思われる >>68
あの時代は世紀末とあいまって混沌としたとこあったしなー
世界系の始まりと言うか >>16
わかるわかる
OPをビデオテープに録画してコマ送りして「このキャラ誰?」とか考察したのも新鮮だった
あのときの驚きはあのときでしか味わえなかったものよね 129名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:57:24.57ID:zZ/ffym3a
マダオw
130名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:57:25.06ID:R7BZ6VqV0
そんなに嫁のこと好きなのか
この時だけ親父の性格が変わっているような気が。
お前そこまでレイに執着していないだろ。
134名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:57:27.71ID:FYgI1Ldv0
メガネまがるほど熱いってすごくね?
ところで内蔵電源稼働時に
アクションしまくってもじっとにらみ合いしてても
一律5分ってのがよく分からないんだが
鬼滅の刃は観てないから知らんけど、エヴァの強さっておそらく、
その不完全さというかいい加減さと世紀末が近い時代、
インターネットが比較的一方通行だった時代にやったことだと思うw
>>16
あと10代かせめて20代前半までに初見じゃないと刺さらないだろうな >>108
劇亀忍者伝はコナミ
当時タートルズの認知がそこまで高くなかったからそうなった
タートルズのアニメとかテレ東でやったあとは普通にタートルズとして新作出してる >>78
そんなことはわからんよ
エヴァだってアニメ放送時はそんなこと思わなかったし
衝撃はあったしアニメを変えたけど、アニメでしかなかったもん エヴァンゲリオンが死ぬほど人気だから詳しくなりたいけどみんなよくこの複雑なストーリーや設定を理解できるわ
148名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:57:47.80ID:7HUGSQsxd
速報;
番組の最後に稲垣早希からメッセージがあります。
149名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:57:48.31ID:Pfr2TZ180
何でこんな必死なんだ
>>47
右の一番上って
出会い系サイトで男を100人以上喰いまくって
出会い系サイト見たまま寝落ちして旦那にバレて離婚された吉田潮? 158名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:58:02.68ID:DtEyAV9v0
ラファエロ
ミケランジェロ
ドナテロ
レオナルド
メガネが熱で変形するのに人体に火傷ないのはおかしい
エヴァンゲリオンを先に見て、
今までアニメで表現されてこなかった深いドラマを描いた革命的作品だと思ってたので、
最初にガンダム見たとき「まんまエヴァじゃねえかこれ!」って悔しくてたまらなかった
161名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:58:15.85ID:FYgI1Ldv0
笑えばいいと思うよの回かな?
>>98
人によるんじゃない
ビートルズ世代じゃないけど
ビートルズを古臭いだけと思った事は無いよ すごいいいこと言ってる人がエバって言ってるのなんかわらう
>>157
そら普通嫁のクローン作ろうとは思わんわ エヴァンゲリオンはパチンコがあったから生き残ってるんだろ
エヴァって装甲の中に生物が押し込められてるって設定なんでしょ?それが母親なの?レイも母親のクローンみたいだけど
>>146
TV版は設定多いけど新劇は大分薄くなっとるやん >>146
みんなよくわかってないよ。俺も全然理解してない。 >>16
アニメの『常識』を変えてしまったからね
アニメ業界の作り手の脳内も塗り替えてしまったから
『EVAの影響を受けていない』作品というのはもうありえないだろうね
よっぽど違う価値観で作られたような作品でも無い限り 175名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:58:42.66ID:6M5pqSLg0
跡w
176名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:58:51.01ID:zZ/ffym3a
>>114
好きだ不滅だと思う
作品内容はともかくバルキリーと戦闘シーンだけで 178名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:58:55.43ID:uHCYriJX0
>>115
2021Q1開始のアニメのどこを見てもエヴァっぽい世界観のアニメは見当たらないけど >>118
全体的な話でなくとも断片が遺伝していくから、何処かで観たことがある既視感を
産んじゃうんだよね >>146
好きなら知りたくなって自分で調べるようになる
好きでもないなら無理 183名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:59:05.76ID:IIWTJFotp
ちょくちょく宮村優子の声が気になる
>>16
例えば鬼滅は正直言って過去にすでにあった作品の劣化パクリにすぎないんだよね
だから、今までまともに漫画やアニメを見たことがない人にとってはいいかもしれないけど
他に作品を見たことのある人にとっては既視感しかないし劣化版にしかみえないし
鬼滅を真似して作品を作ろうなんて思う漫画家志望者はなかなかいない
でも、エヴァってその逆で、みんなエヴァの後追いで真似しだしたりしてあらゆるところに影響するほどの衝撃があったよね
逆に言うとその先駆者であり、その影響を多数に与えすぎたために
エヴァの影響を受けた作品だらけになった後に生まれた世代の人には
エヴァは新鮮には映らないかもしれないね 185名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:59:12.82ID:1NozGdpF0
アニメ映像のクオリティ上がる前のラミエルが
189名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:59:17.57ID:G5v6E18c0
昔はレイ好きだったなぁ
薄い本
あいつ海老みてえな形してたしちょっと茹でて食ってみようや
>>156
シンちゃんが女の子だったらゲンドウはもう少しマシな人間だった可能性が・・・ 197名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:59:26.18ID:DtEyAV9v0
>>78
キツメはアニメの途中で映画に逃げたから駄目ですね 199名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 02:59:28.65ID:7HUGSQsxd
三石さんは、
NOIRのミレイユブーケしか認めない。
>>125
まずノストラダムスが否定しきれてない
世界だったからね
この当時はいろんなところでネタにされるほど有名ネタだったし
ノストラダムスを世界観に盛り込んでもリアルとして受け入れる土壌があったから >>141
その時代だったからこその作品かつブームではある
1作品として見るならちゃんと終わらせてる鬼滅のが上かもね >>162
むしろ60年代に作られた曲が今でも聴けるレベルなのが凄いと思うけどね
エルビスやチャックベリーだってそうだし 初号機に母ちゃん入ってるね実験したらシンクロ100%になってエヴァと一体化しちゃった
なんとか母ちゃん助けようとしたが失敗、その過程で出来たのが綾波レイ
>>156
でも今度は自分が若くないことに絶望しそう(´・ω・`) >>16
ブギーポップも似たようなところあるよな
ブギーポップって今見ても普通の話にしか見えないかもしれないけど
当時はめちゃくちゃ衝撃あったし多方面に影響与えた 209名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:00:07.13ID:B0AlfRTS0
なるほどつまり
やっぱネルフ本部には紙コップの自販機もあるんだろうな
今年にエヴァとかひぐらしとかオーフェンとか中華一番とかの新作やってるなんて
10年前の自分に言ったら信じないだろう
213名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:00:18.68ID:7HUGSQsxd
>>202
GOingももちろんだめだよ
枯れすぎ声が >>168
キャラクター増えたりしてるんでしょ!? >>184
鬼滅のフォロワーみたいなジャンプ新人は既に何人もいるぞ >>138
あっちは否定して逃げ切ったなw途中で会社が追加シーン出したのは草生えたが 224名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:00:48.06ID:6M5pqSLg0
指には痕ないんだ
>>146
今の子は知らんがこの当時の中学ぐらいなら
SFにハマってSF用語がカッコいいと思って
積極的にとりいれる性質があった
ロボットじゃなくてモビルスーツだって言いたがる年頃 映画は何年前の作品でも16:9になるから古く感じないけどアニメはダメだな
エヴァ神格化おじ大量発生しとるやん
影響力は確かに当時高かったけど今やってるようなアニメには何も影響してないぞ
クリエイターも若年化してるみたいだし
エヴァはこんだけ新劇長々やってればそりゃ30年近くやってても話題にもなるだろ
233名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:01:26.70ID:G5v6E18c0
お前らこれ観たら終わりだぞ
>>152
あんな醜女でも抱く男居るんか
○さえあれば、ってヤツか 238名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:01:31.18ID:ZYP6ivaA0
フジでセックス
スク水キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
241名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:01:32.04ID:3ZuU0/NR0
放送当時はまたっく興味がなく、テレ東で夏休みか春休みに一挙放送でハマったのがあエヴァ。
鬼滅もいつかはハマるのか分からないが、少なくとも作画で自分は10分見て飽きてしまった。
>>203
日本でも村八分とかね
まあ昔なのにこの先見性が凄いっていうバイアスがあるけども エロキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
247名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:01:43.89ID:bdFnDkxwa
はい児ポ
>>193
自分も見てる感じは嫌いじゃないしむしろ好きだわ >>221
ジャンプの編集者が言ってたけど、今漫画賞に応募してくる志望者や新人は
大半はチェンソーマンの影響を受けてるそうだ
鬼滅じゃない エロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
MXで10年くらい前にマクロスやったけど本放送時よりずっと面白く感じた
見る年代で随分と変わるもんだなと思う
トウジ、きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
269名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:02:10.42ID:6M5pqSLg0
男子の短パンえぐい
270名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:02:12.20ID:DtEyAV9v0
この頃の体操服とか水着もレアだな
275名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:02:20.38ID:wuLbry7Oa
ええ乳しとんなぁw
278名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:02:25.87ID:B0AlfRTS0
昔は良かったなあ
280名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:02:35.55ID:uHCYriJX0
こういう所は後年見られると冷える
>>201
そう、鬼滅の実際のところは知らないけれども現代のジャンプでやっているような漫画は
結構きちんとパッケージングされた、完成された作品なんだよねw
それ故に人気があっても時間と共に埋没していく可能性が否定できない。
まあ、再発掘とかで人気再燃とかもあるんだろうけれど。 >>59
宮村は一時は何かしら主演で出てるような状態だったもんなぁ
今で言う花澤さんみたいな感じかな
けど宮村は実写の女優業の方にも意欲があって
映画やNHKドラマなんかにも出てた
その頃から声優業はややセーブ状態だったし
その後病気になっちゃったからな 286名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:02:43.76ID:H58RTx9H0
レイってユイに似せてるんだよね
子供の頃の嫁も好きって
あるぴー平子さんみたいだな
>>211
スレイヤーズの新作(とはいえもう旧作)が
10年前にやってるからなんかそんな気はしてたな >>270
21世紀に入って完全にブルマ廃止になったからな >>230
セカイ系の走りだから今ある量産型ラノベの原型とも言えるな 296名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:02:54.59ID:FYgI1Ldv0
いつも再放送するとサイドに宣伝入ってたけど
CMカットだしすごいなこれ
>>231
エヴァファクトファイルが完全な解説本だけど
ディアゴスティーニ的な分冊本で揃えるのは難儀かと うわぁ、謎の彼女Xみてたら、エヴァやってた(´・ω・`)
306名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:03:25.42ID:6M5pqSLg0
にっこにこ
>>228
いたなあ
>ロボットじゃなくてモビルスーツだ
ものすごくこだわるやつ 311名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:03:35.64ID:B0AlfRTS0
笑ってる
313名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:03:37.00ID:DtEyAV9v0
綾波回復力スゲーな(;^ω^)
>>283
「バトルロワイアル」に出て、謎のAV出演説もあったな >>184
エヴァだってパクってるとこはあるけど、
そもそも鬼滅はそういう部分で勝負してない
どちらかというとごちゃごちゃ考えることやめて見るくらいできないとだめなのかもな
色んなアニメも映画も見てきた俺には無理ーみたいなやつには向いてないんよ >>201
鬼滅って終わらせてるって言わなくね?
ほとんど打ち切り漫画みたいなめちゃくちゃな終わり方したぞ
鬼滅のファンですら終盤や最終回はクソと嘆いている
伏線もほったらかし
絵も雑になってるし作者が働くの嫌になって畳んだ可能性が高い >>255
全部落とすだろうな
チェーンソーマンはジャンプのカラーにあってないよ
アフタヌーンでやるべき漫画だった 328名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:05.06ID:FYgI1Ldv0
こんなシーンあったかなほのぼの
329名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:05.83ID:mTvKuhFRa
おっぱい付けたオッサン
一瞬だけ手が滑ってフジに変えてしまったけど他意はない
334名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:13.58ID:9YWQ51JV0
336名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:13.78ID:zZ/ffym3a
官僚なのに何でこんな貧乏飯なの…
エヴァンゲリオンはいまのアニメのほとんどに影響してるみたいな人たちたくさん出てきてるが、誰か分かりやすく具体的に説明してくれい
339名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:16.52ID:bdFnDkxwa
ドバッー!っと
341名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:19.45ID:R7BZ6VqV0
最初の頃ってこんなに楽しい感じだったのか
後半からは想像も付かんな
343名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:21.20ID:DtEyAV9v0
カレーラーメンは食べるけどこれは未だに無い(;^ω^)
>>299
別にもとから内向的ではあるけど別にオタク主人公みたいなコミュ障ではないし。 実際やったことあるけど普通にカレーヌードル買った方がいい
351名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:31.50ID:3ZuU0/NR0
このまえお願いランクで関智一がシンジのオーディション受けたが不合格になったと言っていたなw
353名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:34.57ID:6M5pqSLg0
和太鼓叩きそう
>>201鬼滅の終わり方こんなんだぞ
炭治郎「こ…これが最終決戦だったのか…!感じる…無惨の弱体化を…!」
無惨「炭次郎よ…戦う前に一つ言っておくことがある。お前は私を倒すのに日の呼吸や赫刀の完成が必要だと思っているようだが、別になくても倒せる」
炭治郎「な、何だって!?」
無惨「そして禰豆子は私とか特に関係無く薬で人間化済だ。あとは私をリンチするだけだな」
炭治郎「フ…上等だ…俺も一つ言っておくことがある。妹との絆の力でお前を倒すとか、青い彼岸花が命運を左右する気がしていたが、別にそんなことは無かったぜ」
無惨「そうか」
炭治郎「ウオオオいくぞオオオ!」
無惨「さあ来い炭次郎!」
肉壁達の時間稼ぎが世界を救うと信じて…!ご愛読ありがとうございました!
冗談抜きでコレだから草も生えない 360名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:44.16ID:wuLbry7Oa
初期はりっちゃん結構かわいいとこあんだよな
>>283
当時はそんな気にならなかったけど改めて昔の作品見ると宮村って演技下手だったんだなぁって思った 365名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:51.65ID:6M5pqSLg0
ちんだ
368名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:53.41ID:B0AlfRTS0
どんだけ
369名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:54.53ID:7HUGSQsxd
死んだ
372名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:04:57.63ID:3nrnZe7IM
LD版を掴まされて悔しい
>>283
エヴァ効果でアイドル声優としてTVにも出始めた矢先に文春砲だっけで認めてFCも解散して終わったからね
アスカやってなきゃ業界にいなかったね 今やってる全てのアニメはエヴァに影響受けてると思ってる奴いてやべえな
信者ってこういう奴らのこと言うのか
こういう日常会がどんどん無くなってダークになっていく過程が好き
378名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:05:12.36ID:Pfr2TZ180
カレーをまずくするやつは余計な物入れてんだよな
甘いバーモントカレーにすったリンゴとハチミツ足したりよ
379名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:05:17.32ID:zZ/ffym3a
なんつー格好
>>29
ネトフリ版ってエンディングだか丸々カットされてて欧米ファンが激怒したんじゃ… >>301
分冊かー!
これ分かりやすい解説本あればいいのにね! >>323
沙村大好きなのになんでジャンプにいったんだろうなあの作者 >>321
ちゃんと終わってるよ
そのよくある言いがかりはデマだと思ったほうがいい >>351
エスカフローネのバァンみたいな声ならシンジもいけそうなのに 395名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:05:41.78ID:7HUGSQsxd
山ちゃん出てこないのか
>>255
流行る前から漫画家志望者に鬼滅は人気だったよ 401名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:05:52.97ID:zZ/ffym3a
しんちゃんw
404名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:06:07.65ID:DtEyAV9v0
>>289
当時ブルマ見ても興奮しなかったすけどね
大人のクソどもに盗撮されてたのが悪かったすね >>320
エヴァだって別に何も考えずに見ても面白いぞ
実際初めて見たとき専門用語とかすっ飛ばしてたけど
映像の迫力や演出とかアクションとか人物描写や心理描写で十分面白かった >>323
俺はチェンソーマンは青年誌向けだなと思った
進撃の巨人のせいでジャンプは連載させたのかなと >>349
貞本が描いた漫画版とシト新生版がやっぱええね リツコの家に引っ越せばいいんじゃね?
碇指令の肉棒と同じだわってエロいことしてくれそう
413名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:06:29.98ID:R7BZ6VqV0
セリフ、キレッキレやな
>>376
影響受けてるアニメもあるくらいが適当だろうな。
進撃とか影響受けてなかったらエレンの巨人とかああいうビジュアルにはなってないだろうし。 >>403
いやあまずちゃんとしたビールての飲まなくなったわ エヴァ途中までは見てるから見てないとこに辿り着くまでに飽きて脱落してしまう
それを何度も繰り返してる
421名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:06:46.50ID:6M5pqSLg0
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
424名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:06:52.17ID:B0AlfRTS0
おお
中学生の時にこんな刺激的な知的大人女性いたら性癖歪むわ
>>403
ガチで酒飲めないから第三のビールとやらとふつうのビールの違いとがまったくわからないんだけど、
ペプシとコカ・コーラみたいなもんでほぼ同じじゃねーの? 429名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:06:59.33ID:7HUGSQsxd
これ本放送は1995年の
水曜日の18時からだったかな
430名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:07:00.19ID:bdFnDkxwa
エロくるーーーーー
>>349
右下の原画だっけ?盗難されちゃったんだよな 435名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:07:11.01ID:FYgI1Ldv0
規制なし?
439名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:07:16.70ID:3nrnZe7IM
おっぱい
>>349
昔どバージョンのアニメ見てもなんか俺の知ってる綾波の笑えばいいやつと違うなと思ったら漫画だった エヴァが色々影響させてるとは思わないが、庵野嫌いだが庵野はやっぱ凄いのだなと言わざるおえない
445名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:07:24.87ID:wuLbry7Oa
446名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:07:26.20ID:9YWQ51JV0
嫁をもうちょいいいとこにすませろよ
448名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:07:28.65ID:zZ/ffym3a
廃墟じゃんw
>>361
良いも悪くも当時のアイドル声優、人気声優だったから
キャラの方が宮村に寄せていく感じだったかな 453名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:07:34.39ID:DtEyAV9v0
ちゃんと流すのか日テレよ!
>378
なんの漫画の影響を受けたのか
コーヒー入れる奴とかな。
>>337
ヒロインがロング活発女とショート寡黙女のコンビ
前々期の魔王学院ですら受け継がれてる >>428
ワイも酒飲めないけどペプシとの違いはわかるぞ >>255
ワンピースの影響うけてるやつはマジで0よな 467名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:07:48.69ID:3ZuU0/NR0
伝説のシーンか
ネルフが箱根に有るのは皆知っている事だけど
セントラルドグマは「箱根ガラスの森」に有るのを知っている人は少ない
箱根ガラスの森には初回放送前からマギシステムが展示されているのである
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
482名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:08:06.22ID:bdFnDkxwa
エッッッッエッッッッエッッッッ
>>428
ぜんぜん違うよ。プレモルとかクソ美味しいのよ 全裸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
487名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:08:14.56ID:Xd2hJaQDa
これなんで眼鏡かけたの?
490名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:08:20.30ID:FYgI1Ldv0
映画のばされた分、何回もテレビ版と映画再放送してるな
NHKすらやったし
新作映画の番宣枠である金ローの番宣枠になってしまったな、映画天国
こんなラッキースケベ、俺達の人生にはなかったな(´・ω・`)
510名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:08:42.92ID:rvQ7+0VM0
親子丼
テレ東映らない地域の人にまでエヴァが浸透したのは本放送の何年後ぐらいなんだろ
514名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:08:44.99ID:bLzFfCGLd
母ちゃんの裸体
519名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:08:48.27ID:rN5ueR9G0
GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOAL
>>464
マガジンの真島ヒロがフォロワーだししかも海外でめちゃくちゃ売れてる
あとツギハギ漂流記って作者もワンピのフォロワー
嫌いなものより好きなもので自分を語れよ!!のaaの元ネタ >>464
ワンピースは鳥山明の影響受けまくりなのになあ
なんでやろな >>349
やっぱり初めて見たものが最高だと思う
今でも左上以外は違和感ある 542名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:09:11.79ID:BsXAhNE30
ねえだろ
こんなんw
543名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:09:12.76ID:zZ/ffym3a
この後めちゃくちゃオナニーした
546名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:09:14.21ID:3ZuU0/NR0
これ夕方時代は乳首出していたよねw
548名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:09:14.88ID:bdFnDkxwa
さりげない手
550名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:09:19.76ID:6M5pqSLg0
見えぬ(´・ω・`)
552名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:09:22.27ID:9YWQ51JV0
母親の若い頃を見て抜くのってどんな気分だろうな
558名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:09:31.31ID:Pfr2TZ180
ラブコメでよくあるやつ
561名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:09:37.60ID:zZ/ffym3a
童貞w
>>511
半年遅れぐらいで島根とか鳥取でも
夕方に放送してたし、ニュースでもとりあげられてるレベルだから
そんなに時間差はない >>464
炎炎ノ消防隊とかいうやつもなんか編集部に言われて似たようなの描いてるんかねぇ? >>337
ヒロインのカテゴリーに無表情キャラが出来たり世界系っていうジャンルができたり
あとはブームになったらよくある似たような作品が増量されたかな この後ろ姿の着替えが1番ムラムラしてエロいな、実際シンジもそうだし
571名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:09:54.87ID:DtEyAV9v0
モザイクなしでながしたか
最近はどこもおっぱい隠すんだよな
おっぱいから逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ
572名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:09:55.76ID:BsXAhNE30
レイプしろよ
580名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:10:20.76ID:9YWQ51JV0
585名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:10:29.25ID:7HUGSQsxd
NOIR
MADLAX
ELCAZADOR
真下三部作
エヴァより数段も秀逸作
>>535
韓国映画パラサイトで下着上から手マンしてた 次の映画でさすがに綾波が勝つかアスカが勝つか決まるよね?
590名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:10:41.88ID:Pfr2TZ180
何って聞いといて黙って出て行くって最低だな
>>559
アルコール成分がウオツカとか蒸留酒系なんだっけか >>531
鳥山の強さって基礎的な画力の異常な高さなせいで実はあんまり鳥山の特徴らしい特徴を引き継いでるやついないよな
いてもとよたろうみたいなパチモンになりがち こんな女の子が中学の同級生にいたら男子からモテモテだわなw
601名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:11:01.43ID:IIWTJFotp
これ母親なんだよな
604名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:11:05.17ID:uHCYriJX0
>>511
最初に劇場版やった頃は本当に東京近郊だけだったんだろうな
見たこともないアニメの劇場版なんていくら地方の映画館に来ても見ないだろうし >>464
作画だけなら真島ヒロがワンピの上位互換だと思う
ストーリーはワンピの方が面白いから
尾田原作で真島ヒロが作画で組んだら絶対もっと売れる 606名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:11:10.15ID:DtEyAV9v0
>>511
テレビで芸能人がエヴァだなんだと言い始めて深夜に見たのが90年代の終わり頃すかね らんま1/2という乳首出しまくりアニメ。
今じゃ放送できないかな。
>>528
ワンピナルトハンタージョジョがジャンプ新人のお決まり >>586
容姿も似てるんだよな
実は兄弟とか従兄弟だったりw >>588
マジか
サイコホラーって聞いたから見てねーや 616名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:11:25.58ID:7HUGSQsxd
女ランマみたいに
喚き散らすシーンはないのか
623名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:11:37.33ID:DtEyAV9v0
この頃の綾波1番かわいいな
628名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:11:42.31ID:bdFnDkxwa
ファッ!、
631名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:11:43.55ID:6M5pqSLg0
ありがとうございます(*´Д`)ハァハァ
綾波に感情無いって嘘よな露骨に腹立ててキレてるやん
636名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:11:46.07ID:FYgI1Ldv0
かーちゃんのビンタ
641名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:11:56.10ID:B0AlfRTS0
ひいばあちゃんにも殴られたことないのに
644名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:11:59.30ID:3nrnZe7IM
はい、傷害罪
どんだけ画の綺麗な新作を今作り続けても
この古臭くて沈黙の多いエヴァ初代TV版が
エヴァの最高傑作だと思う
1960年代の古い洋画感さえある
>>398
トレースでもないし
これでパクったはちょっと厳しくないかね? 653名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:12:12.01ID:qdp9MpIJd
多分史上最も俺の嫁にされたアニメキャラだよな?レイって
654名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:12:16.97ID:wuLbry7Oa
>>511
全部放送終わってすぐくらいには話題になってたんじゃねぇかな?すぐ次の夏休みには特例的な一気放送したし >>638
親父、シンジに興味ないもんな(´・ω・`) >>634
綾波が感情ないなんて言ったことあったっけ? 662名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:12:34.91ID:7HUGSQsxd
>>607
セリフ少なすぎて自分で組み立てないといけない。
なら断然EAT-MANに限る プラグスーツがシュッと体にフィットするシーン大好き
>>653
まぁバンプが曲作っちゃうくらいだからなw >>598
バトル描写とかメカとにかく絵のセンスは抜群
実はストーリー作る才能はなかったが 668名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:12:57.47ID:3ZuU0/NR0
これ宮村の声だろwwwww
綾波って前の自分が誰だったかっていう自覚というか記憶ってないの?
>>656
ユイ似の娘だったらぜったい溺愛してたわゲンドウ >>650
エヴァと同じで元ネタ探して楽しむもんだから 675名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:13:17.15ID:qdp9MpIJd
>>650
大きさも、ほどよく鉄雄なのよ。これで大きさが違えば、いいわけできるけど 勝手に部屋に入っておっぱいもみもみしても無反応なのに
エスカレーターでいきなりビンタ
>>605
絵は圧倒的にワンピースでしょヒロくんは劣化尾田でしかない
ストーリーはどっちもアレだけどさすがにワンピが上かな >>398
どっちの作品も見てないけど
同じに見えるわ >>585
でも真下って今何してんの?
無責任艦長タイラーが一番好きだった >>662
よくわからんけど
その当時だとトライガン好きやったな ラミレスキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
699名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:14:09.12ID:7HUGSQsxd
ゲンドウの眼鏡でおもいだした
JINSのエヴァコラボ眼鏡
転売屋が横行してた
>>648
思い出補正ってあるからね
別に否定はしないけど、こう頭硬いと楽しめるものも楽しめなくなるからさ 時代もあったけどエヴァの後本当世界系増産されたよなー
鬼滅の影響で鬼滅系の作品増えるとは思えないしなー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>670
ない、おかんのクローンみたいなもんだし別人だよ 705名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:14:16.55ID:9YWQ51JV0
ラミレスはかわいい
707名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:14:20.25ID:DtEyAV9v0
>>588
パラサイト見過ごしたっす
面白かったんすかね(;^ω^) 709名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:14:21.34ID:B0AlfRTS0
ラミレスきた
711名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:14:24.10ID:bdFnDkxwa
ラミエルきたあああああ
>>691
タイラー大好きだった
天野由梨とか今でもすき 714名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:14:25.08ID:7HUGSQsxd
これ補完計画でも見た
715名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:14:26.07ID:Xd2hJaQDa
プリズ魔キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
721名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:14:39.32ID:BsXAhNE30
アスカは殴ってしゃぶらせたくなる女だよな
722名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:14:39.40ID:B0AlfRTS0
ファー
723名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:14:42.30ID:R7BZ6VqV0
序の宣伝かwww
液体に肺が満たされてても言葉を発することができるんだな
>>701
シンプルな話が増えるかもね
最近のジャンプは複雑な設定多いから >>683
ヒロくんの絵は見やすいし女の子の体の描き方はエロいけど
デザインとか構図は微妙だしなぁ >>683
ワンピはごちゃごちゃしててなぁ、ヒロくんのが絵的には好み 731名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:14:59.68ID:qdp9MpIJd
こやす
732名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:15:00.94ID:B0AlfRTS0
だめええええ
このデザインはウルトラマンの影響だよね
ブルトンとかプリズマとか
>>679
自分のことには無頓着だが
ゲンドウをディスることは許さない 747名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:15:18.80ID:QxWhZQpr0
>>579
それが母ちゃんのクローンとか知ったら自殺するわ 752名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:15:23.86ID:R7BZ6VqV0
アッーー!!
>>694
この人、たまにアンチフェミこじらせた痛い人になるよね 754名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:15:27.89ID:7HUGSQsxd
>>691
隠居生活
ここ数年はわからないが、それまではアメリカにいたのは確認されてる。
ビートレも販売会社になってる。 758名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:15:29.31ID:B0AlfRTS0
エヴァ弱くね?
761名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:15:30.51ID:wuLbry7Oa
>>664
銀杏BOYZの前のゴイステなんか直に彼女は綾波レイが好きって曲書いてんもんな 762名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:15:32.42ID:qdp9MpIJd
◆
764名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:15:34.69ID:3ZuU0/NR0
マダオと林原のブルーシールズとかいうアニメもあれも似ていた気がする。
まさかあれ庵野パクったのかな
どっから出てくるとかわかってるのがまず無能すぎるシステム
絶妙な終わり方だよなぁ
はよ、次回を見たくて見たくて仕方ない終わり方だ
>>736
最近作の予告で
ウルトラサインだして明示してるからな
エヴァはウルトラマンの影響ですよって シンジ何回病院送りになってるんだよ(。・ω・。)
俺なら2回目は絶対に乗らない(。・ω・。)wwww
>>741
1番人気は最強の拒絶タイプじゃねえの? 782名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:15:57.25ID:7HUGSQsxd
これ歌ってるのは、
林原
あと19話と最終から3話分もそう
>713
なお原作者はアニメ版タイラーが嫌いな模様。
出来がいいのに。
786名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:16:04.94ID:Pfr2TZ180
誰が歌ってんだ
787名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:16:05.15ID:wuLbry7Oa
かーちゃんが元アイドルとか元グラビアタレントとかってどうなんだろうな
789名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:16:08.51ID:7HUGSQsxd
ちょ
京アニ
>>713
それにタイラーにもミサトさん出てるのよな
タイラーとサイバーフォーミュラで三石琴乃さんを知ったわ 791名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:16:10.75ID:qdp9MpIJd
これ林原か
792名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:16:11.22ID:3nrnZe7IM
ガイナックス
793名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:16:12.47ID:DtEyAV9v0
進撃の巨人とかNHKでCM無しで見てて短いなと思ってたけどエヴァも短いんだな1話
でもいろいろ詰め込まれてて面白い
795名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:16:18.96ID:G5v6E18c0
延長いっすか?
799名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:16:32.08ID:QxWhZQpr0
背景 京都アニメーション ( ノД`)シクシク…
805名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:16:43.38ID:qdp9MpIJd
ヤシマ作戦って次?
>>701
鬼滅は真似しようと思ってもできないと思うよ
別に真新しいことしてなくても人気出ちゃったわけだから 809名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:16:50.22ID:Pfr2TZ180
サービスサービス
宮村版だったかな?fly me to the moonかわいいのよな
813名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:17:01.31ID:3ZuU0/NR0
公衆電話がいいねwwwwwww
816名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:17:07.40ID:7HUGSQsxd
In Another words, please be true...
in Another words, I lobe you...
820名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:17:11.61ID:SlTtE+Swp
このEDめっちゃエモい…
なんか当時の色んな記憶蘇ってなんとも言えない気分になる
822名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:17:15.65ID:DtEyAV9v0
🔷
>>806
誰も真似したいと思わないんじゃないか?w >>788
例え母ちゃんが元AV女優でめたゃくそ可愛かったとしても全く興味がわかないだろ
家族ってそんなもんじゃね?
家族に欲情するやつってマジで頭おかしいと思うわ 828名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:17:21.36ID:bdFnDkxwa
決戦、第3新東京市ほんとすき
829名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:17:28.41ID:B0AlfRTS0
何でビミョーに音楽変えてんだろ
流行りに乗ってあの娘は禰豆子が好きを歌うしかないぞ峯田
>>806
鬼滅は原作のおかげではなく、売り方が9割 テレビでのステマがすごかった
あとアニメの出来が1割 >>778
まだこれからなのか
黄色いワンピースでパンチラ登場だっけ >>701
本放送で話題にならなかったからな
在宅で普段見てなかった層がアニメいいじゃん!てなっただけで 今度の新作映画で完結しないってのが、もうめんどくさいよなぁ。とっとと結末を見たいってのに
>>729ー730
シンプルで見やすくした尾田絵ってのはわからんでもない 846名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:17:49.16ID:Xd2hJaQDa
>>824
よくて20億
鬼滅並みは無理
勝ち目がない >>814
日テレ「パヤオが死んだらナウシカ2だ!」 849名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:17:55.60ID:7HUGSQsxd
ゆづ様
>>821
これとかラプソディーインブルーとか弾きたくてピアノやり始めた! >>754
確かにビートレインの名前も随分聞いてないな >>553
第2使途リリスの魂を宿したクローン人間
母親を救いだす計画に失敗して母親の形をした抜けがらみたいもの(レイの初期ロット)だけエバ初号機に残ってるのを発見したとかで
それにリリスの魂を宿したものが今の綾波レイ 東日本大震災の時にヤシマ作戦とか言って関係無い地域まで省電力してた頃の日本と今のコロナ禍の日本が同じ国とは思えない
856名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:18:08.05ID:uHCYriJX0
売れた繋がりだけで鬼滅とか出されるのは本当に違うと思う
せめて出すなら進撃でしょ
>>788
知らないから夢は見れるんよ(´・ω・`) 861名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:18:28.44ID:DtEyAV9v0
>>802
30分アニメだけど実際はそんなもんですよね
25分とかそれ以下とか 867名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:18:44.55ID:SlTtE+Swp
しかし新劇場版の完結に13年かかると思わんかったな…
869名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:18:46.96ID:IzFoUBXad
ここで鬼滅に対抗意識燃やしてるやつきっしょいなー
どうせ4、50の独身のオッサンなんだろうな
庵野の闇は旧劇で終わっちゃったからなぁ
自分が幸せになっちゃってあの頃のオタク死ねやって気持ちが作品に出てない
>>834
テレビのステマってより
時代
原作の良いところは誰でもわかるシンプルな話にしたところ
残念だけどエヴァじゃ無理やね >>847
コロナ次第だけど今ならもうちょい行くんじゃない? 874名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:18:55.32ID:DtEyAV9v0
◇ーーーーー
>>701
鬼滅に漫画として憧れる要素ないからな
アニメだけならあるかもしれないけど
あと売り方は凄まじいと思う
真似したいけど資金力的やコネ的やアニメ放送局の制限的にみんながみんなできるわけではない >>847
さすがに20はないでしょ
前作50で序でも20
映画館数めちゃくちゃ少ないのに
今回は30かな >>764
ブルーシードもエヴァも同じ大月プロデューサーだしな >>847
特典商法すれば行くんじゃ
鬼滅はAKBみたいなもんだと思うし 887名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:19:34.27ID:NiBqDk+Ad
>>879
売り方が凄まじいってパチンコに縋ったエヴァはケチつける権利ないだろ 俺がどんだけ作ってないゲルググのプラモ持ってると思ってるんだ
>>826
欲情とかいうより同級生にからかわれるのが耐えられないわな、中学くらいまでは 890名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:19:42.48ID:9YWQ51JV0
>>871
ステマだろ
アニメするまで見向きもされてない >>854
こういう説明するやつがいるから間口がひろがらないんだろうなぁ 892名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:19:49.94ID:BsXAhNE30
リア充はハンバーグ
家で作るんか
>>857
20年ぐらい前にはあったの
ロック雑誌でよく使われてた言葉だから
ももクロとかでロック側がドルに流れて伝わった >>825
そういうの人気者に対して、こいつ大したことねーよって言ってるようにしか見えんのよね
エヴァだって人気出たのにはそれなりの理由があって
同じように鬼滅にもあるってだけなのに 898名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:20:00.91ID:R7BZ6VqV0
おまいらにゼクシィの宣伝やってもあまり意味ないようなw
今回の寒波の電力不足ではヤシマ作戦は発動されてないんだな(´・ω・`)
904名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:20:21.27ID:7HUGSQsxd
>>853
のんのんびよりの川面監督は、
ビートレ出身で、真下監督に演出のイロハを叩き込まれた。 >>859
庵野はセーラームーン大好きらしいが、俺ははまらなかったのよ >>879
鬼滅はコロナによるミラクルのおかげってのは大きいからねぇ
俺は全巻読んだけど、戦闘シーンはゴリ押しで勝利ばかりでマジで退屈だった
回想シーンだけ好きだったけど、その毎度毎度の回想シーンもわりかしワンパターンなのよね >>847
コロナがなかったら前作と同じくらいの4〜50はキープしてほしかったけど
コロナがどう影響するか… 914名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:20:34.99ID:3nrnZe7IM
リアルじゃまだ補助付きじゃないと動くのすら出来ないロボ
>>889
お前の母ちゃんマン毛濃いなwとか言われんのか
キツい 916名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:20:40.15ID:7HUGSQsxd
子安がまだ基地外役する前の時代だな
シンジくんがアスカでシコったのって
最初の劇場版?
>>886
主人公がアンパンマンだからな(´゚д゚`) シン・エヴァとシンウルトラマンとシン・ゴジラとシンナウシカ撮ってんだっけ
>>842
そう迎えに行った船で会って風でワンピがめくれてパンチラしてビンタ >>881
opリズムで合わせる部分あるんだよな
ブルーシード >>869
対抗意識と言うか鬼滅は凄い凄い1番1番てキメハラなやついるから事実言ってるだけだと思う 927名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:20:53.98ID:zZ/ffym3a
🔷
928名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:20:54.44ID:SlTtE+Swp
>>870
EOEで完全完結してるよね
あれ以上のカタルシスないでしょ >>909
普通ではない
鬼滅ほどのステマした漫画なんて存在しないよ 933名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:21:06.99ID:9YWQ51JV0
>>909
プロモーション名義してないのは全部ステマだぞ 934名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:21:08.27ID:DtEyAV9v0
エヴァの映画地上波でながすなら
前のアニメの続編を流して欲しいな
シンジが巨人綾波と合体して神になっちゃったやつ
936名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:21:12.16ID:B0AlfRTS0
主人公が弱すぎるwwwww
>>866
原作見てないけど
ローマ軍〇〇万に
だけ知ってる >>893
旧劇場版はシンジが昏睡状態のアスカでしこるシーンしか覚えてない 940名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:21:19.05ID:BsXAhNE30
関西人死ぬのはこの後か?
>>511
アニメ雑誌なんかではずっと特集や考察がされてたから
アニメファンには揺るがない人気があったけど
本放送で終わりに出来なくて
あの25話26話で誤魔化して
劇場版を作らざるを得なくなった
それで宣伝込みでメディアが仕掛けてブームにしたってのもあったと思う
だって見たこと無い人は映画見ないしね
そしたら予想以上に盛り上がったと
まぁその劇場版第一弾でも終わらせられなかったんですけど・・・・・・ 鬼滅バカにしてる人いるけど個人的には鬼滅の方が中身あると思うわ
投げっぱなしアニメほど不完全なものはないぞ
>>826
風呂開けたら妹入ってて偶然見えちゃったけど全く興奮しなかったけど
他人だったら多分興奮してた そういえば残テも省略してるんだな
残りは芸人枠とシン・エヴァの予告なんだろうか
流行りものに対して必死すぎるだろ、どんだけ認めたくないんだ
>>857
ドラえもんとか21エモンはかなり昔からあったよ(´・ω・`) 956名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:21:58.63ID:B0AlfRTS0
工事開始
>>865
巨人兵やったときにパヤオにナウシカだけは出さんでくださいよって言われたのにw パチンコ実戦番組とかもエヴァとルパンは音楽関係とかかなり厳しいってきいたな
965名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:22:17.28ID:7HUGSQsxd
>>943
概略を簡単に教えて
旦那のがデカすぎて入らなかったのか? 967名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:22:22.63ID:mTvKuhFRa
ラミレスのWikipediaは酷かった
>>887
パチンコの影響力なんて鬼滅みたいなテレビ全チャンネル朝から晩まで毎日
あらゆるジャンルの番組にねじ込みぶっ込みステマに比べたらカスみたいなもん >>825
でも真似できない世界観てあるよね
高橋留美子とか唯一無二だなあ、て感じる 976名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:22:41.37ID:DtEyAV9v0
◇
|
神経の接続なのに物理的損傷があるのが不思議ではある
>>922
高校からだとどのぐらい弾けるようになるの >>887
別だけど、みんなそう言う意味の売り方を言ってるのではないも思われる 鬼滅もエヴァもおもしろいでいいじゃん
何でケンカするんだヲタは
983名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:22:51.52ID:B0AlfRTS0
強すぎワロタ
>>945
鬼滅の現代編の中途半端さは酷かっただろw 986名無しさんにズームイン!2021/01/12(火) 03:22:54.16ID:zZ/ffym3a
シンゴジってもろヤシマのリメイクだなー
>>915
遊びに来てお前の母ちゃん知ってるわーとかな 試験でラミエルは第何使徒ですかってでたら
なんて答えたらいいん?
>>989
八王子に住んだら大変なことになりそうだな >>989
最悪のパターン貸せよとか言われんだろうな
悔しくて死にたくなるな 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 16秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php