【鹿児島県】
今回のポツンと一軒家は、山の真っただ中で発見!捜索隊は集落の男性の案内のもと、一軒家を目指すことに。
集落から山へ入ると、やがて桜島が見える絶景があった。そして野を越え、山を越え…二転三転する捜索の先で出会った思いがけない人間ドラマとは…?
2名無しステーション 2021/02/21(日) 19:50:00.67ID:aMN4U8Of0
指紋認証なくてデカイSEに価値はない
12名無しステーション 2021/02/21(日) 19:59:03.74ID:mescpv7l0
ピヨピヨ
14ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI 2021/02/21(日) 19:59:07.08ID:D4Om/Tyn0
ピヨピヨ
21名無しステーション 2021/02/21(日) 19:59:21.06ID:QGrASbj+M
所と林いらなくね
35名無しステーション 2021/02/21(日) 19:59:42.64ID:hVc8pBw10
タキツバって、ジャニーズクビになったっけ?
素掘りのトンネルって味あっていいな、通る時なんかワクワクする
40名無しステーション 2021/02/21(日) 19:59:49.26ID:LQ5ZkTws0
今井、オッサンになったな
42名無しステーション 2021/02/21(日) 19:59:51.34ID:boutJWKg0
はいアウト
サラリーマンには一軒家管理すんのは
結構な手間だろう
タッキーの相方だったから辞めても翼は普通に出られるのか
64名無しステーション 2021/02/21(日) 20:00:11.70ID:eW+Ck0pK0
これタッキーアンド滝沢の滝沢じゃない方?
ずいぶん変わったな
67名無しステーション 2021/02/21(日) 20:00:13.30ID:PBANL0Yu0
また炎上しそうな事をw
70名無しステーション 2021/02/21(日) 20:00:19.89ID:/rO9BhXma
72名無しステーション 2021/02/21(日) 20:00:21.12ID:2ysL+Cem0
またなんかの施設なん?
78名無しステーション 2021/02/21(日) 20:00:30.18ID:FIyr1p2u0
台地っぽくないか?
86名無しステーション 2021/02/21(日) 20:00:40.10ID:je9UJgGB0
今の発言も炎上するだろ
森と本質的には一緒なことを言ってるぞ
89名無しステーション 2021/02/21(日) 20:00:42.95ID:avts2WAP0
今井翼病気で引退したと思ってた
森口さんを妊娠させたい衝動に見ると何時も駆られる
老けないな
98名無しステーション 2021/02/21(日) 20:01:04.25ID:omH9Ss/yK
今井はめっちゃ性格良さそう
>>89
病気にし立てて脱獄したんだよ(´・ω・`) いや、あれは枯れた池だな
農業用水の溜池が穴が開いて抜けちゃったやつだ!
106名無しステーション 2021/02/21(日) 20:01:36.43ID:RiLJmLm/d
「女性は助手席。男が運転」を森元総理が発言したらどうなってました?
>>101
これは毎回言おうかなと思ってる(´・ω・`) この番組前は新井恵理那とかゲストで来てたけどレギュラー番組の「なぜそこに」がポツンと化してから来てないな
115名無しステーション 2021/02/21(日) 20:01:56.37ID:mnCp8766M
この捜査員、いい人だ!
116名無しステーション 2021/02/21(日) 20:01:56.52ID:QGrASbj+M
早川さん来るかな
117名無しステーション 2021/02/21(日) 20:01:59.67ID:sHbVAjmoM
あら
120名無しステーション 2021/02/21(日) 20:02:05.08ID:VJKelh79M
森口はウィキでは配偶者いるけど
123名無しステーション 2021/02/21(日) 20:02:18.23ID:PBANL0Yu0
鹿児島移住してー
125名無しステーション 2021/02/21(日) 20:02:25.45ID:hVc8pBw10
森口 瑤子
1966年8月5日(54歳)
夫は脚本家・作詞家・戯曲家であり、東京芸術大学教授の坂元 裕二。
この番組のスタッフの声のイメージってこの人ともう一人のイメージ
宅急便の車が入れるならここまではジムニーじゃないでも大丈夫そうだ
これだけ知れ渡ると、うちを紹介しろとかどこそこに一軒家があるという投書が殺到しそうだが
135名無しステーション 2021/02/21(日) 20:02:59.52ID:np25Xh3h0
>>106
助手席なら運転席よりは上座だから大丈夫じゃね? >>28
視聴者の大半が高齢者だからな、高齢者はPCやスマホやらんし >>123
霧島市住みやすいよ
市内に空港あるし風向きの関係で桜島の灰もそこまで降らないし なんでこの番組ってもっと小型の車使わないの?(´・ω・`)
>>141
このスレも平均年齢50歳とかなんだろどうせ(´・ω・`) ドリフ大爆笑 #64 1983年作品、ザ・ドリフターズ&豪華ゲストの爆笑コント集
2/21 (日) 20:00 〜 20:55
BSフジ
150名無しステーション 2021/02/21(日) 20:04:04.24ID:np25Xh3h0
この番組も名が売れて「待ってました」みたいなのばっかりになってイマイチになってきたな
163名無しステーション 2021/02/21(日) 20:04:34.00ID:25CgTFpD0
美人だなあ
165名無しステーション 2021/02/21(日) 20:04:38.94ID:hVc8pBw10
この番組がネタに困った時に頼るところ
・宮崎県山沿い
他はどこ?
167名無しステーション 2021/02/21(日) 20:04:46.38ID:sHbVAjmoM
イチゴをお土産に持たせてくれないのか
>>150
おじさん知らないのかい?
宅急便はヤマトしか使えないんだよ(´・ω・`) >>147
それいつも思う
狭い道を際立たせる為? やはり我が姶良市だな。さつま町の504号から抜ける道沿いの場所だろう。
>>150
但し、佐川急便。
ヤマト運輸はないんだよね。 178名無しステーション 2021/02/21(日) 20:05:07.11ID:LQ5ZkTws0
なんで森口出てるの
びっくりした
180名無しステーション 2021/02/21(日) 20:05:15.65ID:hVc8pBw10
鹿児島のイチゴって、イメージ無いな
あるあるw
カーナビとか最短ルートでとんでもない道教えるよな
185名無しステーション 2021/02/21(日) 20:05:21.69ID:boutJWKg0
誘導
186名無しステーション 2021/02/21(日) 20:05:23.32ID:HrgTsouh0
お前にじゃねーよ
193名無しステーション 2021/02/21(日) 20:05:29.01ID:QGrASbj+M
お金払えば
194名無しステーション 2021/02/21(日) 20:05:29.41ID:yBTFetsx0
大粒のイチゴだなw
197名無しステーション 2021/02/21(日) 20:05:33.73ID:sHbVAjmoM
やっぱくれるんだな
198名無しステーション 2021/02/21(日) 20:05:34.43ID:HrgTsouh0
ピカドンイチゴ
200名無しステーション 2021/02/21(日) 20:05:35.95ID:G5/AE4MT0
誰が買ううんだ
親父(覚えてないけど行かないとダメっぽい雰囲気だな・・・)
>>153
レンタカーにも軽トラは有るんだけど?
知らないのかい?(´・ω・`) 213名無しステーション 2021/02/21(日) 20:05:45.82ID:KTjBaOYEa
放射イチゴ(´・ω・`)
>>177
紀伊半島とかも10年くらいネタに困らなそう >>142
霧島神宮行ってみたい
1度桜島のフェスに行ったけど新幹線だからそっちまで行く時間無かった >>141
コロナ前に空港で見た旅行好きらしいお年寄りのグループは
PCやスマホ使いこなしててカッコ良かった 223名無しステーション 2021/02/21(日) 20:05:59.69ID:0reY6Ss3a
いちごは少しの酸味がないと美味しくない
224名無しステーション 2021/02/21(日) 20:06:00.69ID:QGrASbj+M
キャベツの次はイチゴか
(*'ω'*)
酸味がない
甘味がない
旨味がない
>>182
昔のカーナビは道のない場所を走ってたりして楽しかったな(´・ω・`) 232名無しステーション 2021/02/21(日) 20:06:08.14ID:np25Xh3h0
>>178
温泉宿ドラマでもやるんちゃうか
知らんけど 237名無しステーション 2021/02/21(日) 20:06:20.26ID:HrgTsouh0
農業じゃ起爆剤にはならないぞ
238名無しステーション 2021/02/21(日) 20:06:21.90ID:hVc8pBw10
>>180
田舎だからハウス栽培でイチゴ狩りとかやってる所は案外多い 241名無しステーション 2021/02/21(日) 20:06:28.19ID:G5/AE4MT0
大量生産だな
>>15
まったく浸透しない「ナゼそこ?」とはえらい違いだ 246名無しステーション 2021/02/21(日) 20:06:39.22ID:eW+Ck0pK0
>>106
女性が運転って言っても
女に運転させるなんて!って言われそう >>26
今井翼って昔TBSのUSOっていうオカルトバラエティー番組で
レギュラーだったよね
Dr.USOだったかな
博士のコスで出てた 他の散歩番組なら「お金払います。買います」て言うのに
これ目当てのポツンとが廃墟でこの家がメインになるパターンか
>>211
軽は借りづらいよ。
出払ってるときも多いし。 257名無しステーション 2021/02/21(日) 20:06:57.41ID:LQ5ZkTws0
うわー貰うなよ
262名無しステーション 2021/02/21(日) 20:07:07.04ID:HrgTsouh0
東京に戻る前に腐らない?
263名無しステーション 2021/02/21(日) 20:07:11.72ID:QjQAYFuP0
案内するという名目の監視役
264名無しステーション 2021/02/21(日) 20:07:11.94ID:hVc8pBw10
ほとんど地方ロケをしない、相棒
267名無しステーション 2021/02/21(日) 20:07:18.33ID:PBANL0Yu0
271名無しステーション 2021/02/21(日) 20:07:24.70ID:LQ5ZkTws0
申し訳ないと思うなら金置いてけよ
>>237
農業は大不況に強い。
自給自足で生き残れる。 >>218
霧島神宮とかあの辺は交通の便良くないもんねぇ
電車あるけど本数少な過ぎだし >>248
(*'ω'*)佳子ちゃんのブルマーおくれー >>106
レンホーが国会議事堂に車で突っ込みそう >>246
もう二人で運転席に座るしかないな(´・ω・`) 284名無しステーション 2021/02/21(日) 20:07:37.54ID:3fR9THCra
宣伝料としたら安いぐらいだよな
11/01日 15.3% 19:58-20:54 EX* ポツンと一軒家
11/08日 16.5% 19:58-20:54 EX* ポツンと一軒家 (11/15はビフォーアフターSPで休み)
11/22日 16.1% 19:58-20:54 EX* ポツンと一軒家
11/29日 15.7% 19:58-20:54 EX* ポツンと一軒家
12/06日 15.1% 19:58-20:54 EX* ポツンと一軒家 (裏のフジTHE MANZAI マスターズ 11.7%)
12/13日 14.2% 19:58-20:54 EX* ポツンと一軒家 (裏の日テレ誰も知らない明石家さんま第6弾 15.2%)
01/03日 16.1% 19:00-21:00 EX* ポツンと一軒家新春3時間SP (1/10はナニコレSPで休み)
01/17日 16.2% 19:58-20:54 EX* ポツンと一軒家
01/24日 15.9% 19:58-20:54 EX* ポツンと一軒家
01/31日 17.0% 19:58-20:54 EX* ポツンと一軒家
02/07日 14.6% 19:58-20:54 EX* ポツンと一軒家 (裏の麒麟がくる最終回18.4%、イッテQ15.3%)
02/14日 14.2% 19:58-20:54 EX* ポツンと一軒家 (裏の新大河ドラマ「青天を衝け」初回20.0%、イッテQ14.2%)
裏で買いますよって言ってるのかもだけど、映ってなきゃ言ってないのと同じよな
289名無しステーション 2021/02/21(日) 20:07:47.92ID:0reY6Ss3a
290名無しステーション 2021/02/21(日) 20:07:50.07ID:KTjBaOYEa
このディレクターの声苦手
>>243
逆に自然が厳しすぎて人が住んで無いイメージ、志賀高原みたいな、わからんけど(´・ω・`) 298名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:00.15ID:HrgTsouh0
ぼくのあそこも先っちょだけ覗かしてます!(ポロン
300名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:05.27ID:np25Xh3h0
>>211
このロケって何人くらいで行ってるんだろう? ストリートビューだと家に入る脇道の前までしか行けないな
303名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:11.04ID:eW+Ck0pK0
>>230
地図が更新されないと
新しい道路でてこないもんな
オレの今使ってるナビも古いから
新東名がなくてナビがパニックになってる 304名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:11.70ID:HrgTsouh0
道きれい
305名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:13.65ID:hVc8pBw10
鹿児島の人間は、天気予報より降灰予報が重要らしい
306名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:14.62ID:KTjBaOYEa
>>255
結局fitが一番安くて借りやすいみたいになるよな おまえらは高い受信料払ってるのに、大河ドラマ見ないのか?(´・ω・`)
310名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:25.26ID:/rO9BhXma
それ面白いw
本日 2/21(日) 22:00〜23:50
NHK BS1
BS1スペシャル
「潜入10年 北朝鮮・武器ビジネスの闇」
国際社会から長年疑惑を持たれてきた経済制裁下の北朝鮮による海外への武器輸出。その実態を映像で克明に記録、衝撃的な内容で世界を驚かせたドキュメンタリーを日本初放送
>>274
テレ朝のことだから、テレビに出してもらえるんだから当然の報酬だろとか思ってそうだよな 318名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:35.62ID:QjQAYFuP0
知らないなら来るなよ
>>289
あのてのものは
一つ食べたたとまらないw 324名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:41.36ID:pcxRqLa1a
そもそもテレビって
厚かましい奴らの吹きだまりだもんな
325名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:43.05ID:0O3Dkup70
偶然だぞ
328名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:45.20ID:Vs3Zxplx0
こういうのって貰わないで テレビ局金払えよって思う
>>229
収穫にパートのおばちゃんやシルバー人材センターのじいちゃん達
十数人雇っているイチゴ農家地元に数件ある 330名無しステーション 2021/02/21(日) 20:08:50.86ID:e6DOovVY0
イチゴ農家の次男が番組スタッフに会った時に初対面なのに
「お世話になります」と言ったのは
宣伝をしてもらう約束があったからか
339名無しステーション 2021/02/21(日) 20:09:00.95ID:HrgTsouh0
小島だよ!
340名無しステーション 2021/02/21(日) 20:09:01.58ID:vFvWKkdH0
鹿児島も朝日系列局あるのか
>>307
そう安いんだよね。
出張で軽借りようとしたらダメだった 343名無しステーション 2021/02/21(日) 20:09:08.31ID:0O3Dkup70
死んだか
349名無しステーション 2021/02/21(日) 20:09:14.14ID:np25Xh3h0
351名無しステーション 2021/02/21(日) 20:09:19.20ID:kPr5WerZM
一軒家は大阪のテレビ局制作なのでスタッフも腰が低い
352名無しステーション 2021/02/21(日) 20:09:19.35ID:KTjBaOYEa
>>305
いや、さすがに天気予報の方が重要だわ。
つい2〜3日前雪積もったし。 あれだけ好きだった世界の果てまでイッテQは見られなくなったんだな(´・ω・`)
355名無しステーション 2021/02/21(日) 20:09:26.39ID:2ysL+Cem0
鹿児島県姶良市上名3651
多摩川河川敷とかに出てくるジジババもこうやっていい加減マスクで密になるのよなぁ
360名無しステーション 2021/02/21(日) 20:09:40.29ID:eW+Ck0pK0
>>277
男か女しかいないからどっちかがやらざるを得ないのに
女がやるとフェミが発狂するのなんでなんだ >>317
作ってるのは下請けだろ
田舎の人民あっての番組なのにそんな横柄なのは番組作れなくなるだろ(´・ω・`) 365名無しステーション 2021/02/21(日) 20:09:48.27ID:uzAi1+dfa
>>308
6時に見てるので
モーリーロバートソンはモーリーロバートソンそのものだったよ (´・ω・`)アゴマスク自分でやると凄い違和感あるんだけどなぁ
>>349
なんだっけこれ、ウニモグみたいなやつだっけ(´・ω・`) やっぱり80歳ぐらいの方が面白いからね(´・ω・`)
386名無しステーション 2021/02/21(日) 20:10:21.33ID:0O3Dkup70
名前が時代がかってるな
>>303
カーナビはスマホに移行したわ
無料のYahooカーナビで十分 389名無しステーション 2021/02/21(日) 20:10:25.82ID:NTqgiVwf0
394名無しステーション 2021/02/21(日) 20:10:39.06ID:0O3Dkup70
>>296
最近の郵便局は個人情報教えなくなってるぞ >>340
鹿児島放送が朝日系列
九州で無いのが宮崎
佐賀県は九州朝日放送が見れる 400名無しステーション 2021/02/21(日) 20:10:48.69ID:k+MRafXQ0
今井翼って男子アナみたいな雰囲気な
横浜ファンだから応援しとるよ
>>379
じゃっどじゃっどニュージャッドのじゃっど。 402名無しステーション 2021/02/21(日) 20:10:53.95ID:HrgTsouh0
仲間が増えた
405名無しステーション 2021/02/21(日) 20:11:02.03ID:mescpv7l0
なかなかの厨二ネーム
406名無しステーション 2021/02/21(日) 20:11:05.19ID:E+hR7rpF0
高齢だけどみんな元気そうやな
>>385
せや。田舎だと75歳で、若い衆呼ばれる 408名無しステーション 2021/02/21(日) 20:11:07.44ID:hVc8pBw10
>>372
2局しか見れない宮崎民は、ケーブルテレビ経由で見てるぞい 412名無しステーション 2021/02/21(日) 20:11:09.43ID:oM7t9eb1a
早川さんは丁寧で礼儀もちゃんとしているから安心して観てられるな
>>308
レス乞食かい?
それは再放送あるし今見なくても良いじゃん(´・ω・`) >>330
社会人なら反射的に言っちゃわない?
商売やってる人なら尚更 420名無しステーション 2021/02/21(日) 20:11:21.43ID:eW+Ck0pK0
>>388
Googleナビ使ってスマホのナビ恐怖症になったわ 421名無しステーション 2021/02/21(日) 20:11:21.74ID:2ysL+Cem0
鹿児島県姶良市上名3784
422名無しステーション 2021/02/21(日) 20:11:22.11ID:G5/AE4MT0
道がちゃんと舗装されてるのがすごい
>>356
床島佳子さんと堀内敬子さんもご一緒にいかがですか 430名無しステーション 2021/02/21(日) 20:11:48.38ID:0O3Dkup70
433名無しステーション 2021/02/21(日) 20:11:55.87ID:np25Xh3h0
>>380
やる人がいないんだよ
マジで押し付け合いだからな 436名無しステーション 2021/02/21(日) 20:12:02.18ID:HrgTsouh0
このBGM好き
437名無しステーション 2021/02/21(日) 20:12:06.43ID:hVc8pBw10
こういうの見ると、電気自動車の普及はしばらく無理そう
カーナビってあんまり使ったこと無いんだけど
こういう道路は流石に表示されないもんなの?
440名無しステーション 2021/02/21(日) 20:12:28.19ID:xQ3RGhMi0
細道入るまでの道路 今日バイクで通ったわ
テレビで生でみるのはポツンだけおまえらとの実況楽しんでる
445名無しステーション 2021/02/21(日) 20:12:38.92ID:Vs3Zxplx0
世話になって物まで貰う神経が分からない
>>394
ええっ!?
みんなバイデン立候補したときに、高齢だと文句言ってたのに(´・ω・`) 450名無しステーション 2021/02/21(日) 20:12:44.76ID:2ysL+Cem0
>>430
Googleマップ先生でちゃんと番地まで出る 451名無しステーション 2021/02/21(日) 20:12:46.99ID:0O3Dkup70
452名無しステーション 2021/02/21(日) 20:12:47.17ID:USzJp4bb0
>>409
こんな事でもない限り行く機会とかなさそうだし 453名無しステーション 2021/02/21(日) 20:12:47.85ID:np25Xh3h0
455ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI 2021/02/21(日) 20:12:50.77ID:D4Om/Tyn0
こんなの救急車とか入れなさそう
>>437
電気ならどこのご家庭にも有るじゃん?
むしろ田舎のスタンドが消滅しつつあるのに(´・ω・`) よく車で行けるなあこんなとこw
バイクなら楽勝だが
>>330
初めて会った人に「お世話になっております」は言いづらいから、「お世話になります」って言うのはなんか分かる気がするけど >>296
郵便局員が個人情報教えるのはアウト
配達員のお兄ちゃんとかに聞くのもダメ >>249
タッキーと国分司会のね
あれは嵐もロケ組だったし懐かしいわ 463名無しステーション 2021/02/21(日) 20:13:09.08ID:G5/AE4MT0
テレビ局はこの1台で行ってるのか
465名無しステーション 2021/02/21(日) 20:13:13.57ID:pcxRqLa1a
ドローン屋の機材車とスタッフのハイエースは下で待機か
>>439
そうですね
あまり狭い道は出てこない
グーグルさんだったら平気で出てくるけど 468名無しステーション 2021/02/21(日) 20:13:22.93ID:hVc8pBw10
家あるじゃん
>>435
そうだからむしろいい人
ホントいると助かる人 この番組、ロケに行く取材車両をジムニーにした方が良いと思うんだが・・・
473名無しステーション 2021/02/21(日) 20:13:30.49ID:0O3Dkup70
>>428
中古車だから最新にするのと
カーナビ最新にするのが
そんなに変わらなくてためらってる
なんなら車買うか?くらいまで >>420
他県ナンバーが、「あーそこやばいっすわw」 って所に入り込みそうになる時、
対向車線にいた場合、とりあえず運転席で、ナイナイって手を降って合図してあげることにしているけど気がついているのかな。って思う。 484名無しステーション 2021/02/21(日) 20:13:59.85ID:0O3Dkup70
>>458
こけたりするの怖くないの(´・ω・`)? 488名無しステーション 2021/02/21(日) 20:14:07.00ID:np25Xh3h0
>>460
別にどことか直接言わなくても
みなさんこちらの方に行かれますよとか
あやふやに言えばいいじゃん(´・ω・`) 490名無しステーション 2021/02/21(日) 20:14:11.09ID:mescpv7l0
>>467
やりたがりの人がいる方が楽
当番制でやりたくもないのに順番廻ってくる方が嫌だ 今井翼なの?
なんか堅物の俳優にみえるけど、なんで出てきたんかな
花粉症の親父がポツンと一軒家見ながら「日本は杉ばかり・・・」と嘆いている
494名無しステーション 2021/02/21(日) 20:14:24.44ID:eW+Ck0pK0
>>453
オレジムニー乗ってるけど無理
チャリしか通れないような道を普通に案内してくる
最近はそのへん改善されてんのかね >>470
機材が積みきれないんじゃないのかな?
どうせ役に立たない芸能人ゲスト減らしてその金で手配すればいいのに。 496名無しステーション 2021/02/21(日) 20:14:34.91ID:0O3Dkup70
グーグル様は日本の道路とか興味ないからな
>>465
二人で全部やってんじゃないの?(´・ω・`) >>458
自分スーパースポーツ系バイクだから行きたくない >>467
そういう事
うちの自治会も自治会長が2期連続でやってるからもう辞めたがってるけど誰も手を上げない状況で困るわ >>388
スマホのストリートビュー、上下分割画面で便利になったな >>437
むしろ、電気自動車にここいらさせたい。 509名無しステーション 2021/02/21(日) 20:15:12.52ID:JLLS5QxRM
>>446
サンダースには文句言わない
のがネット民だぞ >>470
だいたい現地ナンバーのレンタカーだから、さすがに予算的にムリなんじゃない?
90年代ならいけただろうけど。 >>182
あの、なんだ東松山から川島町行くとき、川原の土手連れて行くねん
(´・ω・`) 513名無しステーション 2021/02/21(日) 20:15:16.88ID:HrgTsouh0
>>477
オンラインアップデートじゃないやつならやめとけ
普通に最新版でも5年前のデータだから こういう所て連れ去られて監禁されたら絶対見つからないだろうな 埋められてもな
515名無しステーション 2021/02/21(日) 20:15:18.72ID:0O3Dkup70
>>449
低コスト化で改悪して使えなくなったからな >>469
ああいうのは1度やったら終わりだよな
次の年もまた次の年もやらされる可能性高いから 519名無しステーション 2021/02/21(日) 20:15:31.98ID:hVc8pBw10
劇場版 ポツンと一軒家
「Darkness」
闇を明らかにして欲しい
藤原竜也
デスノートを操りギャンブルで底辺の生活をしてたのに、いつの間にか警察官になってるクズ
>>477
スマホでよくない?
常に最新だよ?
更新するのに高い費用も要らないし(´・ω・`) >>433
高さ2メートル超えてるから、1ナンバーか >>502
(´・ω・`)ほんと?ツキノワグマって暑いのに弱いのかな? >>494
ちゃんとなにで移動するか設定してないからだろ >>507
車はここの最寄りのトヨタレンタカー次第だね 「あー、ここ廃墟やね。尺、必要だろ、ウチ取材していく。」
533名無しステーション 2021/02/21(日) 20:16:25.54ID:hVc8pBw10
手前じゃねえか
>>435
うちの地域の副区長も似たようなこと言ってたな
その下の班長は持ち回りで順番でやってる
去年の4月からやってもうすぐ終わる… 536名無しステーション 2021/02/21(日) 20:16:29.96ID:HrgTsouh0
537名無しステーション 2021/02/21(日) 20:16:32.32ID:0reY6Ss3a
ABC、山道の映像のノーカット版をyoutubeで配信したらいいのに
539名無しステーション 2021/02/21(日) 20:16:38.13ID:eW+Ck0pK0
お前らに教えてやるよ
BS12で攻殻機動隊(´・ω・`)
ヤマダのリフォームでいいかな?って感じでとりあえずものを眺めに行ったら
店員の態度がすごく悪くて、絶対やらん(ここの店舗では)って思ったんだけど、実際どうなんだろうね。
>>489
郵便局員だけど今そういうのめちゃくちゃ厳しいのよ >>521
能登の実家の裏道まで通ってて笑った
誰がこんなとこ検索するんだと ポツンと一軒家 募集しているのは、『本人・親族、知人』からなんだよね。
いつの間にか健栄製薬がスポンサー降りて変わりにロートが入ったんだな スポンサー料の値上げでもあったんだろうか?
もうポツンとかどうでもいいんだわ
山奥の古い家に行ってくれればそれでいい
559名無しステーション 2021/02/21(日) 20:17:29.72ID:np25Xh3h0
>>495
初代のジムニーにはTV撮影用のモデルがあったが
一台も売れなかったという都市伝説 >>544
指差してあっちの方って言うのもアカンの?(´・ω・`) 561名無しステーション 2021/02/21(日) 20:17:39.64ID:HrgTsouh0
>>550
田舎の老人は足腰動く限りは畑仕事するよ 字幕いらないぐらいに、標準語だよね、このじ〜様たち
564名無しステーション 2021/02/21(日) 20:17:46.39ID:hVc8pBw10
お前ら元気だな
どうせ明日休みで4連休なんだろ?
うちの方の自治会長の家も
鎌倉時代からある家だもんな
古めかしい
572名無しステーション 2021/02/21(日) 20:18:00.52ID:HrgTsouh0
トトロ出てきそう
>>553
(*'ω'*)こっちはストロング6本目 名前と家を全国放送で晒されただけで本人は登場せず
みぞぐちきなんとかさんかわいそう
577名無しステーション 2021/02/21(日) 20:18:06.68ID:25CgTFpD0
まじかよ
583名無しステーション 2021/02/21(日) 20:18:15.33ID:hVc8pBw10
ジブリっぽい
584名無しステーション 2021/02/21(日) 20:18:16.15ID:0O3Dkup70
なんか地質が崩れそうな感じ
>>535
うちも数年後に班長回ってくるから憂鬱になってる
不謹慎だけど去年はコロナで行事無かったから去年やりたかったぜ 590名無しステーション 2021/02/21(日) 20:18:25.94ID:0reY6Ss3a
591名無しステーション 2021/02/21(日) 20:18:26.26ID:vFvWKkdH0
>>499
結局下心のある某政党の支持者がする羽目に 594名無しステーション 2021/02/21(日) 20:18:31.84ID:0O3Dkup70
>>564
明日は当たり前のように仕事ですよ(´・ω・`) 599名無しステーション 2021/02/21(日) 20:18:41.86ID:KTjBaOYEa
>>581
鹿児島人は幼少期に防空壕で遊ぶのはデフォ。 604名無しステーション 2021/02/21(日) 20:18:53.48ID:NTqgiVwf0
ポツンと一軒家
制作 朝日放送テレビ(大阪準キー局)
旧スポンサー 健栄製薬(大阪)
新スポンサー ロート製薬(大阪)
608名無しステーション 2021/02/21(日) 20:19:04.89ID:hVc8pBw10
ソフトバンク回線は圏外だろう
ドコモとauは電波来てるかな?
609名無しステーション 2021/02/21(日) 20:19:06.25ID:mescpv7l0
612名無しステーション 2021/02/21(日) 20:19:10.51ID:V48eKT/U0
今回は珍しく捜索の時間長いな
616名無しステーション 2021/02/21(日) 20:19:16.20ID:JLLS5QxRM
619名無しステーション 2021/02/21(日) 20:19:19.61ID:np25Xh3h0
>>523
電気のほうが低速トルクあるし
4輪それぞれにモーター付ければ
デフ溶接する手間とかもないし
自分で電動に改造する人もいる車だし
案外行けるかもしれない
屋根の上に発電機を標準搭載さえすれば >>605
かんたんに崩れたりしないんだろうか(´・ω・`) 627名無しステーション 2021/02/21(日) 20:19:31.23ID:HrgTsouh0
朝日ソーラー
631名無しステーション 2021/02/21(日) 20:19:41.80ID:USzJp4bb0
道の落ち葉が散らかってないからいないのかな
632名無しステーション 2021/02/21(日) 20:19:43.19ID:G5/AE4MT0
GPSもってけばいいのに
637名無しステーション 2021/02/21(日) 20:19:46.39ID:2ysL+Cem0
固定資産税対策か
640名無しステーション 2021/02/21(日) 20:19:51.13ID:0O3Dkup70
ぽつんと住民もうj壽命きてる問題あるな
644名無しステーション 2021/02/21(日) 20:20:03.25ID:KTjBaOYEa
植生が南国だなあ
>>585
不謹慎だけど去年は地域清掃もお祭りもなかったから
楽だったw
今回終わったらあと10年は回ってこないだろうから安心
回ってくる頃には追い出されることになるだろうし… 652名無しステーション 2021/02/21(日) 20:20:13.20ID:QGrASbj+M
住みたい
>>619
Panasonicのバッテリーだと500万近くなる
でも中華バッテリーは燃えそうで嫌だ 鹿児島弁?さつま弁?
何喋ってるが全然わかんねw
ちな親戚がゆったり館近くに住んでる
サッカーの前園の実家も近いんだっけか?
665名無しステーション 2021/02/21(日) 20:20:30.07ID:0O3Dkup70
この番組もうあかんな
667名無しステーション 2021/02/21(日) 20:20:33.44ID:hVc8pBw10
お前ら、森口瑤子抱ける?
671名無しステーション 2021/02/21(日) 20:20:40.12ID:3fR9THCra
ドローン操縦者も同行してるんやね
673名無しステーション 2021/02/21(日) 20:20:43.41ID:I2z/Wvnx0
立派な家屋群だなあ
676名無しステーション 2021/02/21(日) 20:20:51.69ID:HrgTsouh0
は?
678名無しステーション 2021/02/21(日) 20:20:53.08ID:yBTFetsx0
行こう、じきにここも腐海に沈む
>>624
元々家を建てるような場所じゃないな
土地の奪い合いの時代に無理やり開拓した所だから自然に帰すのがいいのかもしれない >>511
熊もそうなんだね
熊がいれば杉の皮はいで
弱らせてくれたのに… >>659
むしろ金持ちの家を見てるよりは廃墟の方がいい 688名無しステーション 2021/02/21(日) 20:21:05.83ID:np25Xh3h0
>>651
うちも今期組長だったけど
何もかも中止でスゲー楽だった 693名無しステーション 2021/02/21(日) 20:21:15.26ID:25CgTFpD0
自治会長か
>>619
そろそろ俺も最近知ったんだけど電気のほうがトルクあるんだってねしかし価格上がりそうで今様子見して情報集めてるセミモデルしそうでもあるし 695ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI 2021/02/21(日) 20:21:20.63ID:D4Om/Tyn0
家主に会えないからもう一回行ったんか
698名無しステーション 2021/02/21(日) 20:21:32.39ID:0reY6Ss3a
699名無しステーション 2021/02/21(日) 20:21:34.07ID:I2z/Wvnx0
鹿児島も降雪あるんか
鹿児島は積雪してんのに何処かみたいに大袈裟に騒がないよね
>>691
これだけまだしっかりしてそうだし
住みたいよねw (´・ω・`)レンタカー、スタッドレスタイヤ履いてるの?
705名無しステーション 2021/02/21(日) 20:21:38.50ID:sHbVAjmoM
またイチゴ貰いにきたのか
ストリートビュー さっきの入口のところの道路通ってるね。
>>671
※ドローンを買う予算がないので釣り竿の先にカメラを釣って撮影しています 709名無しステーション 2021/02/21(日) 20:21:43.91ID:G5/AE4MT0
自粛中に何回も鹿児島行ってるのか
712名無しステーション 2021/02/21(日) 20:21:48.45ID:mescpv7l0
年寄の朝は早い
717名無しステーション 2021/02/21(日) 20:22:00.62ID:hVc8pBw10
鹿児島では雪降るけど、熊本や宮崎では降るのか?
>>687
この前の太鼓のやつより良いね(´・ω・`) 722名無しステーション 2021/02/21(日) 20:22:08.21ID:eW+Ck0pK0
シラス大地って小魚が集まって陸になった大地のことなんだよな
>>697
熊本と県境の伊佐市って所は冬は普通にマイナス5度とかなる
個人的にはあそこには住めん >>700
はしゃぎまくりだろ
小学校だったら1時間目を潰して雪合戦するわ 734名無しステーション 2021/02/21(日) 20:22:31.57ID:HrL3FZwMa
森口瑤子(54)
おまえら抱ける?(´・ω・`)
鹿児島は滅多に降らない 山はそこそこ降る時もあるかもな
737名無しステーション 2021/02/21(日) 20:22:34.96ID:HrgTsouh0
戸島さんの親族集合かと
>>708
マジかよ!手伸ばして撮ってると思ってたのに騙された!! >>675
市営住宅なので
契約者である母親がいなくなったら同居してるだけの自分は追い出される
契約の引き継ぎも許されないという鬼畜ぶりですw
なので外出時にはいつもアパートの間取りだの家賃を想像しながら歩いてる >>717
熊本は降るか降らないか、降っても2cmぐらい(阿蘇を除く) 746名無しステーション 2021/02/21(日) 20:23:02.50ID:/rO9BhXma
>>722
大地が非常食にもなるから重宝するんだよね >>732
実家加治木だわ
史跡はいっぱいあるけど寂れっぷりえぐいよな >>725
ウチなんか断熱してないから
家の中で-8度とかになるぜ >>727
両者をちゃんと比較すると博子の方がババアっぽいぞ 溝口さんって聞くと最近テレビ出まくってる太った元柔道選手思い出すわ
765名無しステーション 2021/02/21(日) 20:23:34.51ID:I2z/Wvnx0
雪の山道走りたくないわな
768名無しステーション 2021/02/21(日) 20:23:38.41ID:HrL3FZwMa
ナニコレ〜.(´・ω・`)
769名無しステーション 2021/02/21(日) 20:23:39.25ID:hVc8pBw10
マジか
>>738
4〜5日前にかなり積もったけどもう溶けた 772名無しステーション 2021/02/21(日) 20:23:42.24ID:E+hR7rpF0
装備あるんか
773名無しステーション 2021/02/21(日) 20:23:42.79ID:HrgTsouh0
タイヤの跡あるやん
775名無しステーション 2021/02/21(日) 20:23:45.65ID:0O3Dkup70
あかんでこれ
緊急事態宣言出てるのに、テレビの取材は不要不急の外出じゃないんだな(´・ω・`)
783名無しステーション 2021/02/21(日) 20:23:56.23ID:25CgTFpD0
危ないよ
チェーンあればええやろ
そっちのほうがより安全ではあるし
787こたつむり2021/02/21(日) 20:23:58.10ID:W1ay6kuc0
∧_∧
( ´・∀・ ) < ジムニーで行け
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>753
ネイティブ加治木人ではないが、死ぬほど寂れている。 789名無しステーション 2021/02/21(日) 20:23:59.52ID:TtUTK0D90
鹿児島だしスタッドレスじゃないだろ
790名無しステーション 2021/02/21(日) 20:24:02.11ID:loBE23hQ0
がっつり積もってるのかこれで
・・・
791名無しステーション 2021/02/21(日) 20:24:02.34ID:2ysL+Cem0
久しぶりの民家やけど
こうなるからポツンとある施設の方が楽だわになるわな
>>744
そういう事か
いい部屋見つかるといいね >>726
俺の行ってた小学校はテストの点数が全てだったからそういうの一切無かったな 795名無しステーション 2021/02/21(日) 20:24:04.35ID:/rO9BhXma
今井翼がすっかりおじさんに(´・ω・`)
>>734
年齢があまり違わないなら博子の方がいい
博子の方なら余裕でお願いしたい 798名無しステーション 2021/02/21(日) 20:24:07.13ID:mescpv7l0
スタッドレスはいてないと無理じゃないか?
799名無しステーション 2021/02/21(日) 20:24:07.89ID:QoGk6NRmM
さすがにスタッドレスだろ
>>743
チェーンも一度もつけたことないわ(´・ω・`)
もちろん持ってない 806名無しステーション 2021/02/21(日) 20:24:14.62ID:KTjBaOYEa
スタッドレスならよゆうじゃんn
810名無しステーション 2021/02/21(日) 20:24:27.57ID:hVc8pBw10
鹿児島のオートバックスには、スタッドレスタイヤなさそう
812名無しステーション 2021/02/21(日) 20:24:29.39ID:pcxRqLa1a
所さんと林先生のギャラが制作費の大半かな
CM15秒300万の枠でしょ
>>747
いちいち金払うか連絡とって払わないとボカシかけるんやろなあ(´・ω・`) 816名無しステーション 2021/02/21(日) 20:24:35.03ID:HrgTsouh0
>>688
ね〜
でもこれからはもう中止とかないだろうな
去年はもう絶望感すら漂ってたから… 818名無しステーション 2021/02/21(日) 20:24:38.72ID:np25Xh3h0
>>700
風花が舞うだけでお祭り騒ぎな
静岡県の中部沿岸のことか!
>>741
スキー場なんて静岡市にもあるし・・・ 819名無しステーション 2021/02/21(日) 20:24:39.67ID:B5WmcLFU0
スタジオの若い男
見たことある気がするけど
全然思い出せない
>>743
標高高い所に通勤してる人なら持ってたりする >>667
鈴木杏樹ならいける 自ら現役だってこと証明してたしな >>753
旧加治木町かよ俺は旧姶良町だわ
勝ったわ 827名無しステーション 2021/02/21(日) 20:25:01.15ID:eW+Ck0pK0
>>803
念のため車につんでるけど
一回もつけたことないわ 828名無しステーション 2021/02/21(日) 20:25:04.18ID:25CgTFpD0
>>734
だけないけど、耳元で言葉責めされながらちんこしごかれるなら余裕でいける 831名無しステーション 2021/02/21(日) 20:25:08.58ID:3zyaMhVm0
>>717
宮崎市は滅多に降らない。積もるのは20年に一回。九州山地と黒潮が防ぐ。宮崎と那覇は全国の県庁所在地の中で無雪地帯。
宮崎県の山沿い高千穂椎葉えびのなど九州山地のふもとは毎年雪が積もる 833名無しステーション 2021/02/21(日) 20:25:09.58ID:I2z/Wvnx0
>>757
俺も北海道住んでた頃朝起きたら呑みかけのコーヒーに氷張ってたわ
ボロ家だったから 834名無しステーション 2021/02/21(日) 20:25:11.39ID:G5/AE4MT0
この人よくしゃべるね
子供のようにはしゃぐ
835こたつむり2021/02/21(日) 20:25:16.19ID:W1ay6kuc0
>>816
∧_∧
( ´・ω・) < うむ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ 838名無しステーション 2021/02/21(日) 20:25:22.12ID:HrgTsouh0
通り過ぎたけど
鹿児島西部は、いわゆる日本海側気候。
冬はどんより。
プロ野球のキャンプは鹿児島は寒いから、晴れる温暖な宮崎でやるよ。
建材にできそうな林があるのに使わないのかな
輸入した方が安上がりなのか
845名無しステーション 2021/02/21(日) 20:25:31.03ID:np25Xh3h0
出遅れた
どうせまた再放送だろうと油断してたら新作なんだ
>>788
旧姶良町が栄えてるからな
やっぱ田舎のでかいイオンは強いわ >>821
紫尾を超えて通勤する人はスタッドレスだな。
俺は中国道走ることがあるので冬場はスタッドレスに変えている。 >>833
濡れたタオルとかカチカチに凍ってるんよなw >>803
チェーンつけるぞ、数日前は鹿児島市内の山地も積もったからつけたよ 858名無しステーション 2021/02/21(日) 20:25:52.40ID:hVc8pBw10
九州では「酒」って言ったら日本酒ではなく、焼酎が出てくるらしいね
860名無しステーション 2021/02/21(日) 20:25:54.39ID:HrgTsouh0
俺が白く積もってるー!って言ったらバカじゃないのって目で見られるわ(´・ω・`)
どうせならドリフトしながら登って欲しい(´・ω・`)
868名無しステーション 2021/02/21(日) 20:26:13.08ID:np25Xh3h0
>>767
これこれから出来なくなるんだっけか?
突入防止だかなんだかで 871名無しステーション 2021/02/21(日) 20:26:16.73ID:KT0aKORt0
コイツの声聞いてるとイライラする
872名無しステーション 2021/02/21(日) 20:26:17.65ID:mescpv7l0
生存確認定期
>>826
旧姶良町は今新興住宅地売れまくってそうだな 878名無しステーション 2021/02/21(日) 20:26:30.11ID:/rO9BhXma
日本最南端のスキー場は宮崎県にある(´・ω・`)
>>666
なにかと思ったら赤のパネルの人でしたかw まあ、屋久島も雪ふるからねー。
この時期、縄文杉行くときは冬山登山だし(´・ω・`)
881名無しステーション 2021/02/21(日) 20:26:41.02ID:7tqooLgj0
タケモト
ピアノ00000
883名無しステーション 2021/02/21(日) 20:26:41.63ID:pcxRqLa1a
財津さんのギャラ、年間契約なんかな
>>861
(´・ω・`)30年前は大山ブローって社名だったんやで 889名無しステーション 2021/02/21(日) 20:26:53.53ID:B5WmcLFU0
890名無しステーション 2021/02/21(日) 20:26:55.20ID:I2z/Wvnx0
>>831
山間部は九州や四国でもかなり雪降るわな
ってか屋久島でも高山域降雪あるし >>858
店で酒くれなんて言わないからそんなことはないよ、ちゃんと焼酎を頼むから、そもそも日本酒がそんなに置いてない 一回転落事故を起こした方がいい
そうやってPDCA回していこう
894名無しステーション 2021/02/21(日) 20:26:58.86ID:0reY6Ss3a
>>866
それやって捕まったやつおったやん(´・ω・`) >>803
年に数回の為にチェーンとかスタッドレス買うぐらいならレンタカーでいいな
洗車しなくて良いし >>833
缶コーヒーも未開栓でもシャリシャリになってるな 感染列島のころそんなん需要あるん?おもたが
いまウハウハだろうな
ヤバイヤバイ言いたいが為に道に合わない車使ってんんだろうな
>>883
俺の記憶が正しければ亡くなってるはずなんだが 905名無しステーション 2021/02/21(日) 20:27:39.77ID:yBTFetsx0
>>834
人当たりがいいんだろw
このひとのロケは
・ごはんご馳走になる
・おみやげもらう
・風呂に入らせてもらう
これが日常茶飯事 909名無しステーション 2021/02/21(日) 20:27:44.86ID:pcxRqLa1a
音痴な大瀧詠一
>>877
姶良から加治木に引っ越したが、まあ住みにくい。
姶良側は新住人だらけで変なプライドが無い。加治木人のプライドの高さはマジで面倒。 911名無しステーション 2021/02/21(日) 20:27:53.67ID:KTjBaOYEa
GSでスタッドレスのレンタルとかしたら儲かるんじゃないか
912名無しステーション 2021/02/21(日) 20:27:56.39ID:B5WmcLFU0
>>861
壊れやすいって施工した電気屋が言ってた タントとかN-BOXのLEDヘッドライトクソまぶしい
917名無しステーション 2021/02/21(日) 20:28:11.16ID:mescpv7l0
>>890
首都圏のように周りを険しい山岳地が取り囲んで雪山を完全にブロックしてくれるところだと降らないけどそうでないとおもらしがあるからね >>897
じゃあ・・・ドラフトしながらでもおk(´・ω・`) 921名無しステーション 2021/02/21(日) 20:28:30.03ID:eW+Ck0pK0
>>833
オレも昔から北海道に住んでて
風呂上がりに外に出たら髪の毛が昔のX JAPANみたいになったわ
もう2度と出来ないけどね(´・ω・`) >>904
普通に生きてる
ネットニュースでインタビュー記事あったぞ 926名無しステーション 2021/02/21(日) 20:28:41.19ID:np25Xh3h0
927名無しステーション 2021/02/21(日) 20:28:42.42ID:KTjBaOYEa
>>868
じゃあ、スズキがジムニーの足回りにエブリィワゴンのボディを載せた車を開発するしか無いな・・・ 938名無しステーション 2021/02/21(日) 20:28:59.87ID:hVc8pBw10
生存確認
>>890
四国は地味にすぐ積雪する
石鎚の札所の方とか雲辺寺とか剣山の辺は敦賀辺りとほぼ変わらん 944名無しステーション 2021/02/21(日) 20:29:06.17ID:HrgTsouh0
カラス「わいがミゾクチヤや!」
「ミソグチさーん」
「カァ」
「ミソグチさーん」
「カァ」
959名無しステーション 2021/02/21(日) 20:29:33.11ID:HrgTsouh0
歯がすごい
962名無しステーション 2021/02/21(日) 20:29:35.59ID:25CgTFpD0
イケメン
963名無しステーション 2021/02/21(日) 20:29:35.64ID:rZjxW0cX0
いい人そう
>>793
ありがとう
自分も近所から来年班長よろしくね!ってプレッシャーかけられたけど
やってしまえば1年早かったように思う
だから始まっちゃえば大丈夫だよ
困ったら周りの人に相談すればなんとかなると思う
頑張れ〜 968名無しステーション 2021/02/21(日) 20:29:41.03ID:sHbVAjmoM
嬉しそう
969名無しステーション 2021/02/21(日) 20:29:42.15ID:yBTFetsx0
83にしては元気そうだな
>>942
試される大地は冷蔵庫に入れとかないと凍るからね(´・ω・`) 975名無しステーション 2021/02/21(日) 20:29:52.30ID:QoGk6NRmM
キウエモンさん
若いなあ
いい人そう
977名無しステーション 2021/02/21(日) 20:29:54.47ID:KTjBaOYEa
この番組は鹿児島回がやたら多い
この名前いやだったろうなさすがに
もう戦中戦後時代だぞ
そういえば貰ったイチゴの感想ないのか(´・ω・`)
うちのオヤジと同じ歳なんだけど
こんなしっかりしてない
>>722
ふざけんな。
タコやカニの小さいのも混じってるぞ。 992名無しステーション 2021/02/21(日) 20:30:17.42ID:tj6xo/f80
スタッフの泣き言が
ここも家が見える道路 ストリートビュー で見られるね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 34秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php