衝撃の暮らしSP
▼雨が降ると生活ができない!?電気代ゼロ円生活をする主婦
▼完全食という飲み物だけで2年半も生活する人
▼日本一に選ばれた調味料を一挙紹介!
■1日の平均死者数(日本)
968人…ガン
518人…心疾患
338人…脳血管疾患
328人…肺炎(風邪)
124人…老衰
111人…事故
*87人…自殺(経済) ←倍増予定
*22人…窒息(餅)
*10人…コロナ ←96%が60歳以上
300人…経済自粛で失職(1日)
3名無しステーション 2021/01/14(木) 18:31:02.81ID:wU2PSvmb0
第1部(18:45-19:00)5局ネット テレビ朝日、岩手朝日テレビ、北陸朝日放送、広島ホームテレビ、熊本朝日放送
第2部(19:00-20:00)24局ネットだが、19:54飛び降り局多数あり
15分だけ多く雪乃ちゃんがみられる地域があるなんてずるい
5名無しステーション 2021/01/14(木) 18:45:18.99ID:wU2PSvmb0
>>4
ハナタカは3月で終わるかも
またテレ朝では第1部に時刻出してないw 7名無しステーション 2021/01/14(木) 18:46:36.62ID:BYPXp5IDM
有田太り過ぎだろ
11名無しステーション 2021/01/14(木) 18:50:38.05ID:M/klfWJF0
じゃあ
その冷気は最終的にどこに行くんだよ
アホくせえ理由
13名無しステーション 2021/01/14(木) 18:50:49.06ID:7JfTsjpS0
エアコン使えよ
14名無しステーション 2021/01/14(木) 18:51:08.11ID:CzBpGjc+M
みちょぱいつもと違う声
交通事故は年3000人に減ってるからね
昔は万単位だったのに
28名無しステーション 2021/01/14(木) 18:53:21.61ID:M/klfWJF0
交通事故より多い???
交通事故でも死者数じゃあなくて
交通事故より多い って言ったぞ
ホント ウソまでついて大袈裟に表現するなこの番組は
29名無しステーション 2021/01/14(木) 18:53:21.76ID:B+NiDW8a0
知ってる 体の中のミトコンドリアがセックスしてるから
34名無しステーション 2021/01/14(木) 18:54:15.29ID:B+NiDW8a0
>>22
おい有田さんの悪口は言うなよ
ちょっとチャイナっぽいけどさ 37名無しステーション 2021/01/14(木) 18:54:50.25ID:B+NiDW8a0
44名無しステーション 2021/01/14(木) 18:56:52.70ID:2B+rT3mva
45名無しステーション 2021/01/14(木) 18:57:01.22ID:Yp4rKm660
みちょぱの衣装w
こういうしょーもない商品で喜んだフリするのって
日テレのバラエティだと多いけど
49名無しステーション 2021/01/14(木) 18:57:39.67ID:2B+rT3mva
てゆーか、オレ上を向いて寝れない
52名無しステーション 2021/01/14(木) 18:58:38.27ID:geMfs8uka
3大しったか
・マツコ
・オヅラ
・
53名無しステーション 2021/01/14(木) 18:58:58.10ID:2B+rT3mva
唾液よりもコロナ感染を怖がって歯医者に行かない層ができてるらしいが
59名無しステーション 2021/01/14(木) 19:00:08.29ID:MRmZl/pSd
あったらてぃったんとぉ〜とはなんぞや
喜んでハイタッチする時にすき焼きの映像とすり替えwwww
63NYのBENさん ◆BenNYwBi1Y 2021/01/14(木) 19:00:28.74ID:sMDU/co40
みちょぱキター!
68名無しステーション 2021/01/14(木) 19:00:46.14ID:CTX0PVzZ0
>>54
歯科医って、同時に何人もの患者を診るから、感染確率高いよ 69名無しステーション 2021/01/14(木) 19:00:46.78ID:lkL/ClRW0
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
74名無しステーション 2021/01/14(木) 19:01:15.02ID:2B+rT3mva
前はみちょぱ嫌い、ゆきぽよ好きだったが最近みちょぱも好きになってきた
>>68
それよりも器具は同じものを使うが完全殺菌できてるのか怪しいよ 78名無しステーション 2021/01/14(木) 19:02:02.63ID:MRmZl/pSd
うちはキッコーマン甘口や
81NYのBENさん ◆BenNYwBi1Y 2021/01/14(木) 19:02:36.35ID:sMDU/co40
美味いよねー
>>75
お前食べ物はお腹いっぱいになればいい派だろ 88名無しステーション 2021/01/14(木) 19:03:13.05ID:AojnYv/30
米麹って点ではあながち間違っちゃない
90NYのBENさん ◆BenNYwBi1Y 2021/01/14(木) 19:03:17.60ID:sMDU/co40
みちょぱリーダーになったのか
91名無しステーション 2021/01/14(木) 19:03:22.30ID:OoVZaaHq0
米も一応ありやろ
95名無しステーション 2021/01/14(木) 19:03:43.30ID:+Axf9W1E0
カンズリでいいよ
99名無しステーション 2021/01/14(木) 19:04:08.97ID:fj+J8ami0
緑のラー油おいしいよ
105名無しステーション 2021/01/14(木) 19:04:42.12ID:vMcDhh/H0
オリーブオイル=速水もこみちw
107名無しステーション 2021/01/14(木) 19:04:43.85ID:CTX0PVzZ0
ぬるぬる
114名無しステーション 2021/01/14(木) 19:05:00.61ID:geMfs8uka
117名無しステーション 2021/01/14(木) 19:05:06.17ID:501cbBwv0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
124名無しステーション 2021/01/14(木) 19:05:21.32ID:CzBpGjc+M
でたw
125名無しステーション 2021/01/14(木) 19:05:27.66ID:MRmZl/pSd
SHELLYの芸になっとるやん
>>99
赤いラー油緑のラー油
武田鉄矢でCM作らないとね なくてもいいものばかりにかけてるな
要するにいらない
129名無しステーション 2021/01/14(木) 19:05:38.13ID:LdT450Ou0
シェリーの頭はマニパニ?
この色だと1週間ぐらいで色落ちするから大変だぞ
130名無しステーション 2021/01/14(木) 19:05:39.86ID:OoVZaaHq0
extra中古oil
138名無しステーション 2021/01/14(木) 19:06:06.87ID:BYtVWQfv0
カビを付けて水分をさらに抜いたのが本枯れ節
こだわるのもいいんだけどそんなプレミアム付けずに広く一般的な産業にはできんのかな
150名無しステーション 2021/01/14(木) 19:06:30.30ID:LdT450Ou0
戸田恵子がアンパンマンって知らない人多いらしい
152名無しステーション 2021/01/14(木) 19:06:41.13ID:OoVZaaHq0
158名無しステーション 2021/01/14(木) 19:06:55.83ID:2B+rT3mva
鰹節とか、よくこんな加工方法思いついたモンだな。昔の人って凄いな
英語の普通の発音を格好つけてるみたいに取り上げるのはもうかなり時代遅れと思う
シェリーって顔面偏差値と芸風と実績からいって
生き残れるのが不思議なんだけどな酒焼け声すぎるし
コリアンハーフ横浜黒社会プッシュパワーか?w
パンにオリーブオイルを浸すのが出来ない…
(´・ω・`)
>>150
シャアと結婚してたってことを知らない人も(´・ω・`) 167名無しステーション 2021/01/14(木) 19:07:18.45ID:OoVZaaHq0
スーパーで売ってる普通のやつやな
174名無しステーション 2021/01/14(木) 19:07:43.36ID:vMcDhh/H0
178名無しステーション 2021/01/14(木) 19:07:54.15ID:MRmZl/pSd
どうもパッケージに騙されてるとしか思えない
>>158
船で運搬してたがカビが生えてしまい、無理やり使ったら意外と良かったらしい。 180名無しステーション 2021/01/14(木) 19:07:56.04ID:geMfs8uka
安い焼酎はみりん
181名無しステーション 2021/01/14(木) 19:08:02.86ID:BYtVWQfv0
本みりんな
みりん風とかは塩が入ってるからな
>>162
ピザッ!ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ 188名無しステーション 2021/01/14(木) 19:08:23.22ID:AojnYv/30
みちょぱはのめないぞ
>>150
年齢の問題じゃね?
俺ら世代は殆ど知ってると思うが ドレッシング掛けたとこにすりごまかけたほうが良くない?
196名無しステーション 2021/01/14(木) 19:09:01.66ID:501cbBwv0
199名無しステーション 2021/01/14(木) 19:09:05.49ID:CTX0PVzZ0
みちょぱの野菜スティック(使用済み
201名無しステーション 2021/01/14(木) 19:09:07.35ID:BYtVWQfv0
普通の日本語じゃないの
>>166
そういえばバツ2だよね。
ハゲの旦那とも別れた。 >>181
みりん風調味料どうなんだろうね
本みりんしか買ったことないわ >>184
やっぱりそういうハードルかぁ… どうりで馴染みがないはずだぁ
(´・ω・`) 220名無しステーション 2021/01/14(木) 19:10:12.37ID:BYtVWQfv0
そんな特殊な調味料いらないよ
そこが作らなくなったら同じ料理作れなくなるじゃん
辛いのばっか食っとるから味覚と前頭葉がイカれるんじゃ
恵美子のおしゃべりクッキングに出てくるようなご家庭によくある一般的な調味料ばかりだな
227NYのBENさん ◆BenNYwBi1Y 2021/01/14(木) 19:10:39.03ID:sMDU/co40
ごまドレッシング大好き
229名無しステーション 2021/01/14(木) 19:10:42.03ID:MRmZl/pSd
吐きすぎて最後に出てくる胃液みたいな色だな
237名無しステーション 2021/01/14(木) 19:11:00.24ID:BYtVWQfv0
1位が醤油?
なら2位は塩じゃないの
249名無しステーション 2021/01/14(木) 19:11:17.12ID:ao8zGmuC0
ポン酢やな
256名無しステーション 2021/01/14(木) 19:11:37.04ID:k4Yb+Oxe0
何言ってんだ1位簡単じゃねえよ
261名無しステーション 2021/01/14(木) 19:11:46.64ID:CTX0PVzZ0
醤油 ラー油 あいらぶゆー
263NYのBENさん ◆BenNYwBi1Y 2021/01/14(木) 19:11:48.76ID:sMDU/co40
目玉焼きにはソース
塩コショウ派 醤油派 ソース派色々ある
醤油だとご飯にしか合わない
塩コショウ一択
半熟の黄身のみをライスの上にのせて醤油はあり
274名無しステーション 2021/01/14(木) 19:12:04.73ID:OoVZaaHq0
塩胡椒マヨ
279名無しステーション 2021/01/14(木) 19:12:16.26ID:k4Yb+Oxe0
突き抜けたバカ番組だな
目玉焼きの調味料1位が簡単とか
SHELLY可愛いよな
キンタマをハイヒールでも踏まれながら罵倒されたい
288名無しステーション 2021/01/14(木) 19:12:39.82ID:OoVZaaHq0
塩ならアジシオやろ
291名無しステーション 2021/01/14(木) 19:12:44.30ID:IuSUEEtE0
ソースに決まっとるやろ
ウスターソース
292名無しステーション 2021/01/14(木) 19:12:45.10ID:BYtVWQfv0
アジシオ・・
299NYのBENさん ◆BenNYwBi1Y 2021/01/14(木) 19:12:55.09ID:sMDU/co40
みちょぱがリーダーならついていきたい
300名無しステーション 2021/01/14(木) 19:12:55.49ID:bP9GAY2F0
みちょぱ脚いいわ
>>265
貴チャンネルで無理矢理パーマかけられた >>276
目玉焼きと一緒にウインナーなども焼くときは
ソースが合わせやすい。 タバスコとオリーブオイルキタ━(゚∀゚)━あれっ!?
目玉焼きにソースが合うんだから玉子焼きに混ぜる段階でソース入れても美味いのかな
309名無しステーション 2021/01/14(木) 19:13:09.60ID:OoVZaaHq0
315名無しステーション 2021/01/14(木) 19:13:13.82ID:iYaYd01U0
誰だって子供の頃は醤油だったろ
「塩で」とか「素材の味を」とかいう野郎は多目的トイレのイキリクソ野郎と相場は決まってる
塩コショウって
ハンバーガーか何かに挟んだ目玉焼き?(´・ω・`)
塩と塩胡椒で分けたから投票割れただけだろ
実質塩が一位
330名無しステーション 2021/01/14(木) 19:13:40.05ID:k4Yb+Oxe0
塩コショウがあるならソースしょうゆもありだろ
331名無しステーション 2021/01/14(木) 19:13:40.47ID:ni/69VNl0
マヨネーズだわ
バター敷いてハウスバーモントのカレーパウダーが旨い
337名無しステーション 2021/01/14(木) 19:13:54.85ID:OoVZaaHq0
338名無しステーション 2021/01/14(木) 19:13:56.17ID:MRmZl/pSd
しょうゆはトーストに合わないごはんなら良いけど
339名無しステーション 2021/01/14(木) 19:13:57.52ID:CTX0PVzZ0
電子レンジで目玉焼。焦げなくてよい
>>315
基本塩だったぞ
たまに醤油もあったけど 343名無しステーション 2021/01/14(木) 19:14:07.08ID:00NnSpnw0
不快なオカマ声の歌を流すな
>>325
普通の目玉焼きだよ
ゆで卵に塩ふるのといっしょや(´・ω・`) 348名無しステーション 2021/01/14(木) 19:14:31.30ID:dAkpgkxzd
>>304
ウインナーを炒めたのと一緒なら、それこそ塩コショウ一択 コロナかでこんなの紹介しなくていいって
馬鹿が感染広めるだけ(´・ω・`)
おっここで渡部復活か?たしか夜景のなんちゃらもってたはずw
根玉焼きは焼き方でも
片面派/両面派に分かれるな。
対策して点灯の意味が分からん。
殺菌灯でも光らしてんのか?w
359名無しステーション 2021/01/14(木) 19:14:45.15ID:geMfs8uka
>>321
俺は病院のトイレではあるが多目的はないぞ 365名無しステーション 2021/01/14(木) 19:15:03.77ID:eWmLo7/WK
人工の光なんか見て何が楽しいんだろうか
366名無しステーション 2021/01/14(木) 19:15:05.28ID:bP9GAY2F0
367名無しステーション 2021/01/14(木) 19:15:05.84ID:JDdAHdIV0
神戸ルミナリエは?
関東だけ?
イルミネーションよりも自然な夕焼けとかの方が好きだなあ
いやコロナ対策とかかんけーねーよ!不急不要の外出禁止だろ。神奈川県
>>350
なんで今やるんだろうな
この辺にズレは感じる 378名無しステーション 2021/01/14(木) 19:15:36.79ID:OoVZaaHq0
379名無しステーション 2021/01/14(木) 19:15:39.41ID:CTX0PVzZ0
電気の無駄遣い
あんなことしてるから原発がなくならない
>>350
クリスマス前の放送とかなら
まだわかるけどね。 >>339
焦げがあるのが美味いんじゃん
白身はカリッとさせて黄身は半熟 さっきから3割関係なくなってない?
ただの宣伝やん
>>376
コロナのニュースやってそうなのはNHKか >>377
収録しちゃったからしゃーないんじゃね
来週あたりからどの番組もおうちで出来る〇〇ネタだらけになりそう >>382
卵黄の取りすぎは癌になるらしい
コレステロールは関係なくね 397名無しステーション 2021/01/14(木) 19:16:37.87ID:ao8zGmuC0
なばなの里は何位よ
>>379
世の中のほとんどはどうでもいいもので溢れているのだ これ作ってるときテレ朝GOTOとまると思ってなかっただろうな
青色だらけだと目悪くならない?大丈夫?(´・ω・`)
青色ダイオードが出来てから青い光ばかり使われるのはちょっと
目玉焼きの食べ方の次がイルミネーションって頭おかしいやろ
416名無しステーション 2021/01/14(木) 19:17:45.94ID:dAkpgkxzd
そもそも、目玉焼きに何をかけるの前に
目玉焼きの黄身をどの程度まで焼くかが問題
さらに言えば、目玉焼きでいいのか、スクランブルエッグや卵焼き、ゆで卵はって
あしかがフラワーパークは犬連れNGなので絶対行かない
425名無しステーション 2021/01/14(木) 19:18:16.73ID:JDdAHdIV0
>>416
半熟嫌いなやつたまにいるもんな
俺は卵は半熟、肉はレア >>416
蓋すると薄っすら黄身が白くなるのがいい
ターンオーバーはやり過ぎかな 430名無しステーション 2021/01/14(木) 19:19:05.19ID:yiU4hZHYM
1位は400年前の安土城です。
>>425
去年だけ?
10数年前に嫁と行った時に毎年出来るか分からんって言ってたぞ 438名無しステーション 2021/01/14(木) 19:19:44.43ID:CTX0PVzZ0
制作費削減で、フリー穴とか大物芸人は首切り
小倉智昭も無職になる模様
439名無しステーション 2021/01/14(木) 19:19:45.76ID:h5ZhmgLF0
アディーレは今度はそっちに目を付けたか
>>431
人の握ったことないから分からん
毎日オナニーは2〜4回するけど こういうの綺麗だけどおっさんは見に行こうとは思わないよ
446名無しステーション 2021/01/14(木) 19:20:09.81ID:ao8zGmuC0
>>430
城下の火を消さしてライトアップしてたらしいね 460名無しステーション 2021/01/14(木) 19:20:39.14ID:TByOzHmdM
↓まんこ なら死ぬ(´・ω・`)
462名無しステーション 2021/01/14(木) 19:20:43.29ID:yiU4hZHYM
さっきからまんこ連発なんだが
>>379
それ言い出したらお前らが5ちゃんやアニメやエロ動画見てるのも無駄やん(´・ω・`) 466名無しステーション 2021/01/14(木) 19:20:44.31ID:JDdAHdIV0
>>433
1995年から一昨年まで毎年ずっとやってた 467名無しステーション 2021/01/14(木) 19:20:45.13ID:MRmZl/pSd
1回見に行けばもういいって感じだな1回目の感動は無くねる
471名無しステーション 2021/01/14(木) 19:20:55.00ID:bP9GAY2F0
ちょっとセンスない絵柄
474NYのBENさん ◆BenNYwBi1Y 2021/01/14(木) 19:20:59.14ID:sMDU/co40
みちょぱのまんこ(*´Д`)
電飾の数だなんだは結果的にならわかるんだけど
数で日本一とかそういうのを目的にするのって、パラパラにするのが目的のチャーハンみたいに感じちゃう
486NYのBENさん ◆BenNYwBi1Y 2021/01/14(木) 19:21:29.20ID:sMDU/co40
みちょぱスゲー!
なにやってんねんこのじじい マウスシールドやめろボケ(´・ω・`)
489名無しステーション 2021/01/14(木) 19:21:36.44ID:CTX0PVzZ0
ただ電気がついてるだけじゃん
都会育ちな俺には、あれのどこがすごいのかまったくわからん
490名無しステーション 2021/01/14(木) 19:21:42.24ID:f2LY3stk0
栃木県は緊急事態宣言発令県だぞ。
492名無しステーション 2021/01/14(木) 19:21:45.65ID:LPaq1uzk0
みちょぱとみちょみちょしたい
497名無しステーション 2021/01/14(木) 19:22:04.72ID:OoVZaaHq0
と言うより暗くなるのが早いからだろ
502名無しステーション 2021/01/14(木) 19:22:16.33ID:JDdAHdIV0
1億円の夜景じゃダメだったのか
>>466
毎年出来るか分からないといいながらずっと出来てたんだな 507名無しステーション 2021/01/14(木) 19:22:28.13ID:BLZTXOZz0
夏にやらないのは、虫がくるからだろw
509名無しステーション 2021/01/14(木) 19:22:32.85ID:geMfs8uka
話す時にいちいち前に乗り出すオッサン
>>489
東京生まれでも在住でも首都高走ってると綺麗だなと思うよ 518名無しステーション 2021/01/14(木) 19:22:47.71ID:eWmLo7/WK
そういや電力不足なのにこういうイルミネーションやってるんだな
>>489
こういうのよりも標高の高い山の星空の方が圧倒的にきれいだと思う。 朝鮮人きめええええええええええええええwwwwwwwwwwww
香港は100万ドルで熱海は10万ドル止まりだったか
526名無しステーション 2021/01/14(木) 19:23:04.21ID:CTX0PVzZ0
「寒いから、もう帰りたい」
宝石箱って300円ぐらいしたよね(´・ω・`) 高くて買えなかったアイス
532名無しステーション 2021/01/14(木) 19:23:09.05ID:MRmZl/pSd
ハゲたおっさんが何言うとんねん
534名無しステーション 2021/01/14(木) 19:23:11.58ID:o7GgsYMDa
何でこういうのまだやるんかな。
夜景スポットに大勢人来たらどうすんだよ。
535名無しステーション 2021/01/14(木) 19:23:12.79ID:ao8zGmuC0
灯りの消えた
みちょぱよ
これにひっかかるのがお前のお母ちゃんだぞw
そういやこの冬は新契約の電気代が物凄くかかるらしいな
550名無しステーション 2021/01/14(木) 19:23:42.78ID:gYTalKU90
昼間の夜景?
551名無しステーション 2021/01/14(木) 19:23:45.71ID:5Ux6Q9J80
いや竹山実験失敗したん?
559名無しステーション 2021/01/14(木) 19:24:06.19ID:501cbBwv0
電気のない夜警でいいじゃん
564名無しステーション 2021/01/14(木) 19:24:19.05ID:yiU4hZHYM
ツマカス嵐って終わったんじゃ無かったってけ?
ツマカス相葉いきなり助っ人が入ってんのかよ
無能をゴリ推しすなよ
オッサンの息で曇ったシールドなんて誰もみたくねえんだよw
573名無しステーション 2021/01/14(木) 19:24:33.19ID:MRmZl/pSd
わざわざ行かんでも六本木て充分やん
先輩が飲み屋でナンパした女に夜景見に行こうと誘い出し野犬のいる工場地帯に連れていった話を思い出した
589名無しステーション 2021/01/14(木) 19:25:27.26ID:9hUHF7vQ0
ぼくはついていけるだろうか
君のいない世界のスピードに
593名無しステーション 2021/01/14(木) 19:25:43.46ID:OoVZaaHq0
ヤクザが屯してそう
594名無しステーション 2021/01/14(木) 19:25:47.01ID:CTX0PVzZ0
「高い所に来たってことは、あとは落ちてくだけだね」
>>576
高さだけだしなあ
スカイツリーもさほどでもないが大阪ミナミよりはまあ >>582
コロナ前は浜松町から会社に行く時に毎日東京タワー見てたわ 外人墓地とかいうただの墓場がおしゃれ扱いされてたよ
工場の夜景ってスチームパンク的な雰囲気であってカップル向きじゃないと思うけど
602NYのBENさん ◆BenNYwBi1Y 2021/01/14(木) 19:26:03.40ID:sMDU/co40
夜景って4Kで見たらきれいだよね
605名無しステーション 2021/01/14(木) 19:26:25.15ID:BLZTXOZz0
日本一の夜景か、、、
そんなの場所じゃなくて、誰と見るかだよw
606名無しステーション 2021/01/14(木) 19:26:28.12ID:5Ux6Q9J80
611名無しステーション 2021/01/14(木) 19:26:40.77ID:/Qkohl/s0
新しい観光場所を作ろうと頑張ってるのはわかるけど
新夜景はどこもイマイチだよ
>>601
未来少年コナンのインダストリアル思い出す 616名無しステーション 2021/01/14(木) 19:27:06.83ID:aYjbCqqi0
都会はやはり夜景が綺麗だ
スカイツリーよりも東京タワーの方がいいな
オレンジが良いのかな
618名無しステーション 2021/01/14(木) 19:27:23.57ID:CTX0PVzZ0
洗濯機〜
620名無しステーション 2021/01/14(木) 19:27:45.06ID:ao8zGmuC0
どうせ函館か長崎だろ
関越道の上り渋皮伊香保あたりもキレイ
622名無しステーション 2021/01/14(木) 19:27:46.43ID:lkL/ClRW0
電気が無い島の星空
>>616
でも田舎に行って星空見たら負けたと思うわ 628名無しステーション 2021/01/14(木) 19:28:05.49ID:yYxakS9/M
わかっていても宣伝はつまらん
629名無しステーション 2021/01/14(木) 19:28:07.36ID:MRmZl/pSd
冬は空気が澄んでるから余計に綺麗なんだよな
634名無しステーション 2021/01/14(木) 19:28:29.26ID:JDdAHdIV0
誰が選んだの?
635名無しステーション 2021/01/14(木) 19:28:29.42ID:DbSI8oKm0
え? 長崎い?
636名無しステーション 2021/01/14(木) 19:28:31.68ID:gYTalKU90
しょぼくね?
ドローン使ったらそういう景色かと思って行ったらがっかりするだろ
>>631
モンドセレクションみたいな(´・ω・`) 人が見た夜景の良さを示すのにドローンで撮影すんな!
644名無しステーション 2021/01/14(木) 19:28:58.50ID:geMfs8uka
認定なんて大袈裟なw
勝手に言っているだけでしょ
>>605
夜景は彼女か嫁か仲の良い友達としか行かないから悪いイメージにはならないだろ 650NYのBENさん ◆BenNYwBi1Y 2021/01/14(木) 19:29:17.04ID:sMDU/co40
上田もこういう名言得意だよな
652名無しステーション 2021/01/14(木) 19:29:19.82ID:BLZTXOZz0
ここ主張先の人が連れて行ってくれたけどやっぱり田舎の夜景だったな
658名無しステーション 2021/01/14(木) 19:29:46.62ID:/Qkohl/s0
究極のってまた大げさだな
>>656
果物しか食べない人とかいたな
これはまあ有用なほうのOBかと 夜景の話はチコちゃんでみた
あっちは電力会社に取材しにいったのがよかったな
679名無しステーション 2021/01/14(木) 19:30:37.59ID:CTX0PVzZ0
コインランドリー経営してる奴は「晴れの日が嫌い。頭がおかしくなりそうなくらい嫌い」
680名無しステーション 2021/01/14(木) 19:30:40.82ID:XqmyGoBv0
この人テレビ出すぎwwwwwwwwwwww
>>654
高松以外と都会なのな
子供の頃住んでたけど一昨年初めて高松に飲み行って意外と都会だと思った 682名無しステーション 2021/01/14(木) 19:30:46.07ID:8UQXVSvm0
ケチケチおばさん
684名無しステーション 2021/01/14(木) 19:30:48.89ID:LdT450Ou0
電気使わない人か
685名無しステーション 2021/01/14(木) 19:30:50.71ID:aGFaa/71M
こういうのを節約というのやめようよ
友人が夏になると家にエアコンないからデパートとかに終わりまでいるって言っててドン引きした
687名無しステーション 2021/01/14(木) 19:30:53.37ID:geMfs8uka
ソーラーパネル?
688名無しステーション 2021/01/14(木) 19:30:53.62ID:gYTalKU90
アホすぎ
パートでもなんでも出て電気使う方が1000倍いい生活できるわ
節約とか言いながら人をイライラさせてる時点でアウト
698名無しステーション 2021/01/14(木) 19:31:11.14ID:h5ZhmgLF0
こんな生活してまで金貯めたくない
704名無しステーション 2021/01/14(木) 19:31:17.52ID:JDdAHdIV0
主婦って事は旦那や子供がいるの?
707名無しステーション 2021/01/14(木) 19:31:22.96ID:YK/B/igN0
電気ストーブあったぞw
嫌だこんな生活
こんなんだから結婚できないんだろうな
710名無しステーション 2021/01/14(木) 19:31:25.43ID:tBNq899ur
>>519
2018年、 札幌だけど北海道全部が停電になった時のあの星空ったらすごい 711名無しステーション 2021/01/14(木) 19:31:25.69ID:CTX0PVzZ0
電気がないと冷蔵庫が使えない。
712名無しステーション 2021/01/14(木) 19:31:29.70ID:OoVZaaHq0
普通に暮らしてねえだろ
713名無しステーション 2021/01/14(木) 19:31:32.05ID:9clzWgFd0
原発に反対するオバさんとかじゃないの
717名無しステーション 2021/01/14(木) 19:31:37.23ID:MRmZl/pSd
節約することは良いけど生活にゆとりが無くなるのは嫌だ
718名無しステーション 2021/01/14(木) 19:31:39.38ID:ao8zGmuC0
旦那頭おかしくならへんのかな
722名無しステーション 2021/01/14(木) 19:31:42.52ID:bssv+8A50
パートに出たら?
こういうやつって生きてて何が楽しいんだろうか
美味いもん食って死にたくないのかな
>>710
天の川みえたもんね
あのときはすごかった 734名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:00.22ID:hMbp2tCm0
社会不適合者
735名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:00.69ID:aGFaa/71M
普通に解約してブレーカ落とせばすればいいだけだろ
>>710
関東が輪番停電した時も凄かった
こんな暗いんだって やる事が極端なんだよ・・・
一緒に生活するやつが大変だわ
絶対に主婦じゃねーだろ(´・ω・`)
本人が主張したら周りが言えないパターンやん
755名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:15.15ID:QGlDR9zt0
固定電話あるやん
このプラスチックのマスク、何の意味もないって分かったんだからやめたら?
758名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:15.94ID:OoVZaaHq0
給湯器もないんだよな?
760名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:19.38ID:of0F0sFo0
>>725
昭島とかあきる野あたりのクソ田舎なんじゃないの?
東京だろ? マウスシールドの意味がない
前に出ちゃってるじゃん
763名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:21.24ID:hjLjc7IB0
坂本龍一もこれくらいやってんのかな
767名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:25.29ID:0529Lkij0
独り身ならいいけどな主婦ってことは夫や子供がなあ
773名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:35.31ID:8UQXVSvm0
保冷剤をどうやって
776名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:35.90ID:JDdAHdIV0
保冷材は冷やす必要ないの?
779名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:37.41ID:hMbp2tCm0
保冷剤はどこで冷やすの?
783名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:38.55ID:bssv+8A50
保冷剤だと?
785名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:39.26ID:MRmZl/pSd
生活破綻してるやん
797名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:48.10ID:LxxxkyyLM
保冷剤はどこで冷やすんだ?
806名無しステーション 2021/01/14(木) 19:32:54.97ID:2B+rT3mva
こんな生活してまで節約してもなぁ
憧れない生活だなぁ
その保冷剤は、何処から持ってくるんだよ
ただのケチかと思ったら少し違うんだな
自分はズボラだから全くできないけど
スーパーでめちゃくちゃ氷持って帰るのはこういうおばちゃんか・・・
821名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:04.71ID:XqmyGoBv0
テレビ慣れしすぎwwww
食べる分だけ買うってのはかえって損するのにバカだな
825名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:07.97ID:aGFaa/71M
朝日のアフロババア思い出した
826名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:10.10ID:IirV91wg0
保冷剤はどこから来たのか?
何だこの人
827名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:10.28ID:w+nbeSUn0
へえ
831名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:12.14ID:ZP9CNQfd0
たっかww
833名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:12.71ID:OoVZaaHq0
835名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:13.76ID:QGlDR9zt0
スタンドライト有るし
837名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:18.60ID:Icg3wri40
ベランダにソーラーパネルあるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:20.89ID:oMkt9E+u0
別のとこに家あるんやろ
だからといって 電気契約を終わらせるのはクレイジー
844名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:25.03ID:CTX0PVzZ0
発電機とバッテリーを買って、人力で蓄電しないと厳しいよ
当然いんたーねっつも使えないからな
846名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:27.29ID:c4xkR57k0
みかん山プロダクションの人じゃん
夏の夜はどうしてるんだろう
エアコン無しは無理でしょ
849名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:30.30ID:gYTalKU90
電気使って自炊した方が安くつかね?
853名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:38.94ID:BLZTXOZz0
すっごい暇なんだろうな、この人
それはそれとして、電話とかはどうするんだ?
858名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:42.25ID:8UQXVSvm0
太陽光発電パネルあんじゃん
ポリシーがあるわけじゃなくゲーム感覚でやってるだけね
863名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:49.68ID:Icg3wri40
ソーラーパネルだらけ
865名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:50.97ID:geMfs8uka
ただの偏屈ババア
866名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:51.05ID:JDdAHdIV0
不味そう
電気代ってそんなに節約する意味あるかなあ?1人なら4000円くらいだろ。携帯とかはわかるけど
872名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:55.20ID:eWmLo7/WK
結婚してんのかなこの人
873名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:55.26ID:c4xkR57k0
おばさん専用の芸能事務所の人
874名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:56.00ID:DXyk6pU30
グレタもここまでやれば説得力あるよな
876名無しステーション 2021/01/14(木) 19:33:57.21ID:gBDJV45v0
さっきストーブみたいなのみえたが
どうやって連絡するの?
電話機はソーラーや手回し充電?
電気代を節約するより、働いた方がお金は楽になるんじゃないか?
もしかしてナマポ生活なのかな?
890名無しステーション 2021/01/14(木) 19:34:05.31ID:YK/B/igN0
まずそうww
真実は無職一人暮らしと称するよりも主婦とつけとけば体裁はマシになる件(´・ω・`)
904名無しステーション 2021/01/14(木) 19:34:15.26ID:YY/Z9YRY0
俺さ、正直節約とか貯金ってバカだと思うわ
だって頑張って身を削って金貯めて、コロッと死んだらさ・・
その金台無しだよ!
今を楽しく金使って生きる方がいい!いつ死んでもいいように
905名無しステーション 2021/01/14(木) 19:34:15.31ID:h5ZhmgLF0
いやいやいや
906名無しステーション 2021/01/14(木) 19:34:16.33ID:MRmZl/pSd
こういう生活して老後に金残して詐欺に合うんだな間違いないw
918名無しステーション 2021/01/14(木) 19:34:26.26ID:Icg3wri40
おまえら何を見てたの?
ベランダにソーラーパネルあったぞ
920名無しステーション 2021/01/14(木) 19:34:27.73ID:JDdAHdIV0
どう見ても一人暮らしだけど主婦ではないよな
930名無しステーション 2021/01/14(木) 19:34:40.00ID:Wq2jTE780
主婦なの?
旦那がいるの?
正気なの?
この人が一人暮らしで20000弱の電気代見たときの反応見てみたい
932名無しステーション 2021/01/14(木) 19:34:43.49ID:YK/B/igN0
それでも熱いわw
電気代節約で100万貯めたとかいうが何年で貯めたんだろ
コロナで飲み会減るだけで月に数万出費減るからそっちのが貯まる
939名無しステーション 2021/01/14(木) 19:34:51.97ID:JDdAHdIV0
太陽光かね
電気代0円生活のコツならホームレスに聞けよ(´・ω・`)
自分のとこの電気使わなければ
別のとこで保冷剤冷やしてそこで電気使っても
節電って考えなんだろな
このおばさん
youtuberになればそこそこ稼げそうだけど
電気使わないからyoutuber出来ないな
958名無しステーション 2021/01/14(木) 19:35:08.38ID:8UQXVSvm0
発電パネルの初期投資額
風通せば大丈夫とか絶対強がりだろ
この年齢なら10年後には熱中症で死ぬぞ
本当にこんな節約してるやつが高級料理店いかないだろ
962名無しステーション 2021/01/14(木) 19:35:13.35ID:bssv+8A50
あーいつか感電事故起こすな
964名無しステーション 2021/01/14(木) 19:35:14.88ID:YK/B/igN0
こんなんホームセンターにある?
965名無しステーション 2021/01/14(木) 19:35:15.46ID:JDdAHdIV0
ソーラーパネルって何年も使うと発電力どんどん落ちるよ
電気代と引き換えに時間を無駄に使ってるんだろうな。
本人が幸せならいいんだけど。
975名無しステーション 2021/01/14(木) 19:35:22.57ID:vhKuupgv0
今時二層式って…
977名無しステーション 2021/01/14(木) 19:35:23.27ID:h5ZhmgLF0
今時河川敷のホームレスだってソーラーパネル使ってるわ
981名無しステーション 2021/01/14(木) 19:35:24.97ID:CTX0PVzZ0
そうきたか
982名無しステーション 2021/01/14(木) 19:35:25.11ID:aGFaa/71M
ああ宗教やってる家みたい
986名無しステーション 2021/01/14(木) 19:35:31.39ID:BLZTXOZz0
へえ、うちもそういうの買おうかな
日差しすごいし
989名無しステーション 2021/01/14(木) 19:35:32.99ID:h81yikno0
多摩川のホームレスと同じ生活
これ、本人が大丈夫って言ってるだけなんだよな
こうやって熱中症になって迷惑かける
995名無しステーション 2021/01/14(木) 19:35:36.88ID:VRWkhO1i0
これ買うのにいくらかかるんや
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 22秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php