1名無しステーション 2021/01/14(木) 08:58:06.19
■緊急事態宣言拡大、菅総理何語る
■3連休医療ひっ迫、民間救急に密着
■石破元幹事長が博多フグ会食
■新型コロナ・パネル解説
「緊急事態宣言拡大」
「ノーベル賞受賞、大隅良典 東工大栄誉教授・本庶佑 京都大特別教授 生出演」
■そもそも総研・老化を克服するとは?
羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを、自分なりの言葉で伝えます。
暮らしをよりよくする情報はもちろん、固いこと、難しいことも、
何が問題なのか、分かりやすく紹介します。
アシスタント
斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
コメンテーター
高木美保(タレント)、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
医療資源が不足してるのに検査だけ増やせってバカの極み
むしろこれだけ市中感染が広がったら重症化リスクの高い人に対象を絞るのが正しい
11名無しステーション 2021/01/14(木) 09:09:31.01ID:7DSjccpZM
よすこ情報w
22名無しステーション 2021/01/14(木) 09:20:13.99ID:lJn7buFT0
100年後は老人で溢れかえるのか
怖い
テロウヨの脳内で、自民批判ノーベル賞受賞者たちが韓国籍に確定しましたwwwwwwwww
そんなシンクレアさんが飲んでるのがこのコンドロイチン
29名無しステーション 2021/01/14(木) 09:20:35.28ID:Vp7zarRR0
くこけ?
31名無しステーション 2021/01/14(木) 09:20:36.40ID:flFGvxTk0
いいなぁこういう研究をする職に就きたかった(´・ω・`)
世界で最も影響力のある100人って日本人が入ったことあるの?
33名無しステーション 2021/01/14(木) 09:20:38.57ID:ssGIBXb30
宇宙に旅立つわけでもねーのに、平均寿命伸ばしてどうすんだ
フジ
980 名前:名無しでいいとも! :2021/01/14(木) 09:01:00.61 ID:EfSiUqLK0
医者って一括りにしてるけど感染症診れる医者が少ないんでしょ?
989 名前:名無しでいいとも! [sage] :2021/01/14(木) 09:01:41.82 ID:l9jdnpJN0
>>980
1年もあったんだし対応する気ならちゃんと診れる 38名無しステーション 2021/01/14(木) 09:20:43.99ID:DzoVt5mJ0
ガン化した細胞が戻るわけじゃないだろうし
40名無しステーション 2021/01/14(木) 09:20:46.18ID:1rPYiibBM
酸化やろ
41名無しステーション 2021/01/14(木) 09:20:48.31ID:cYC2Pkme0
> これ要らなくね?コロナで死に掛けてるのに老化がどうとか
まあ…
全体に若返ったら免疫も高まりそうだし
43名無しステーション 2021/01/14(木) 09:20:48.88ID:Su/McUOU0
予防であって、今ハゲている人は救えない
外国の新しい理論は俺たちn都合の良い理論か追いつくまでは受け付けないんです!というヤツが一言↓
46名無しステーション 2021/01/14(木) 09:20:51.03ID:EqgE4EEod
人が死ななくなったらお終い
片麻痺の俺が箸と茶碗をもってご飯を食べれる日がくるかな
52名無しステーション 2021/01/14(木) 09:20:59.38ID:K9Oako1z0
コロナ患者に使えばよくね
コロナのワクチンより確実でね
53名無しステーション 2021/01/14(木) 09:21:00.96ID:A/7HUmhh0
斉藤アナは早慶明治卒の高学歴なんだよね
団塊の奴らが大喜びで奴らの悲願の「死ぬまでセックス」を実践しそう
57名無しステーション 2021/01/14(木) 09:21:06.46ID:0kn5e+3c0
森喜朗にスダレハゲ 二階にアベが長生きするのかw
悪夢だな
確かに若い時は病気なんて無縁の場合も多いもんね
でも大胆な発想だ
62名無しステーション 2021/01/14(木) 09:21:12.25ID:cgE0n4810
人類みな病人w
彡⌒ ミ
(・ω・`)これで毎日ハッスルできるな
今夜もホームランだ!!
いちおつ
攻殻機動隊の世界みたいに
脳味噌だけ老人が増える世界
67名無しステーション 2021/01/14(木) 09:21:22.09ID:d2WpNoIT0
生物みんな病気か
アシモフのスペーサー世界みたいに、事故死を恐れる消極的な世界になってもいいの?
彡⌒ミ
(´・ω・`)頭部の老化は病気ですか、治りますか
71名無しステーション 2021/01/14(木) 09:21:26.46ID:cYC2Pkme0
金持ちばかり、美しく長く生きるようになる
デストピア小説や映画のストーリーそのまんまだな
74名無しステーション 2021/01/14(木) 09:21:36.20ID:EHoyrEAG0
>>32
そんな簡単なこと手にもってる便利な機械で調べろ 78名無しステーション 2021/01/14(木) 09:21:45.56ID:flFGvxTk0
でも禿げはあとまわしだな(´・ω・`)
>>56
歯を元通りにしたい
子どもの頃ちゃんと歯磨きしなかったことを後悔している まあ、若々しい年寄りは病気を患ってないな。だからといって長生きするかは知らんが…
81名無しステーション 2021/01/14(木) 09:21:50.97ID:X9v+J9TR0
羽鳥の目つき悪すぎて草
82名無しステーション 2021/01/14(木) 09:21:52.75ID:DzoVt5mJ0
先にアルツハイマーを解決しろ それからだ
83名無しステーション 2021/01/14(木) 09:21:52.80ID:jGYkLWpZ0
胡散臭い
老化は病気じゃなくて生命を繋いでいく大きなシステムの内の機能のひとつだと思うけどな
96名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:06.99ID:jGYkLWpZ0
ワイプに高木写すなよ
網膜剥離で見えなくなった俺の目も見えるようになるんか?
99名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:07.85ID:6ZUu6XwP0
玉川スゲーな
英字本読んだり
韓国新聞読んだりマジでスゲーなw
老化が病気のもとなのはそうだろうが
老化は自然の理
時が来れば死ぬんだよ
いつまでも生きさらばえてどうするんだ
103名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:13.83ID:v+6xDp3p0
それは本当にそう思う
問題は老化なのに
必死に病気名を探して治療しようとしてるのが現状
105名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:14.62ID:M01jUQyM0
アドレノクロムを摂取して若返るセレブども
106名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:17.54ID:EHoyrEAG0
107名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:19.77ID:TWMbZsBv0
南雲「若返りにはごぼう茶ですよ」
退屈な300年と、波乱万丈の50年とどっちの生涯がいいのか
>>78
その辺の革新的な方法が見つかったら大発見らしいね(´・ω・`) 112名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:29.35ID:jkjFEIHm0
とりあえず毛母細胞の再生を早くしろ
>>80
厚労省の統計でも1割はスーパーおじいちゃんおばあちゃんって元気な高齢者居るんだよね >>63
夜の得点王言われてたよね
ヴェルディの武田とか 120名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:37.39ID:Vp7zarRR0
むしろ人生長過ぎるんだが
一律70歳程度でみんな死ねば年金問題も解決なのに
122名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:39.79ID:cYC2Pkme0
若くても発症する病気もあるし
事故もあるし、自殺もあるし
若返ったからといって
別に死ななくなるわけじゃない
おまいら性的回復と毛髪回復どっちか治るとしたらどっちがいい?
俺の肺は半分死にかけてる。
心臓も不整脈があり。
片足がない。
これらを治してくれ。
まあ、コロナも呼吸器系が若々しければ気にするほどのことはないもんな
137名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:53.45ID:aJNH8ygW0
>>56
眼は中高生の頃にPC88の光栄のシミュレーションゲームで最悪に°近眼が進行した 138名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:54.31ID:jGYkLWpZ0
>>108
チャットアプリにそういう機能がある(´・ω・`) 140名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:56.63ID:4QJ+ROTq0
まだ夢の夢の話だろ
141名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:59.12ID:EqgE4EEod
そこでイチョウ葉ですよ
142名無しステーション 2021/01/14(木) 09:22:59.92ID:Su/McUOU0
死ぬまで10代の少女のまま ってのも出来るということだな
143名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:00.25ID:ssGIBXb30
森元が200歳まで生きれそう
145名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:00.73ID:rPslRPRN0
アルツは何か物質が若い頃から溜まっていくから
歳取ってからなるって聞いたけど
148名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:01.76ID:HTLlWAoS0
>>70
禿げ方って、側だけはなぜか残るよな(´・ω・`)
前髪とてっぺんは一気に行くけど 149名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:02.43ID:DzoVt5mJ0
1億総逆走社会が来るな
こういうの富豪がカネ出してくれる分野だから研究が進むんだよな
気持ち悪い話だわ
老人だらけの未来とか今の日本みたいなもんだぞ海外の奴らはそれがわかってない
そんな世界になったら若い奴らには絶望しかない
人類ではなく、個人にとってか 一部の富裕層の独占物になるんだろうな ま、それもいいかもしれんけど
153名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:06.84ID:9TGiXgUt0
ノーベル賞学者の文句言うお前ら最強だなw
なのに何で無職なの?www
食べなくても生きて蹴る人間に進化してから老化しなくなった方がいいな
>>73
現実にできるなら日本の取材なんてわざわざ受けんやろ
メインは欧米&中国の富裕層やろし 157名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:12.74ID:EHoyrEAG0
イチョウもエエのか
161名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:17.27ID:nuSjEH0/0
ハゲを病気と考えるようになれば治療法の開発などがさらに活発となるでしょうでも女性からは病人は近寄らないでとより避けられるでしょう
イルミナティだろこの白人
間違いない
永遠の奴隷を造り出して支配者が搾取する構造
この流れで
世田谷自然食品キタ――(゚∀゚)――!!
166名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:20.92ID:l8ZKftZi0
上級だけが不老不死化するディストピアやぞ?
サイバーパンクの世界だったら全身代えてそうなマッドサイエンティスト感ある
168名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:21.58ID:TEIbZ/ULd
なんだかなあ200歳まで生きれるようになっちゃうんじゃないの?恐ろしい
171名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:23.01ID:flFGvxTk0
174名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:27.05ID:cYC2Pkme0
アスタキサンチンと
プロポリス毎日飲んでるけど効果あるかな
175名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:29.35ID:A/7HUmhh0
デパス飲んでもいい?
不安で不安でもう辛いんだよ
>>101
それはそうだけど寝たきりとかにならずにすむなら最高じゃない >>120
ん?みんな老化しないから年金生活なんて無いぞ? 180名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:33.17ID:o0JZMJGw0
ポックリ死が目標か
183名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:36.81ID:QZPOTEKf0
この通販の為の長い前置きだったのか
>>109
マウスに毛生やしてた研究があったような お前らは メモの準備したことを忘れちゃうから
大変だよな
186名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:43.76ID:jkjFEIHm0
なんかcmが胡散臭く肝心
188名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:46.81ID:2gnTOTaf0
若いまま100年ほど生きて突然死ねたら良いんじゃ無い
>>172
不死なんて太陽に突っ込んでも死ねないからな 193名無しステーション 2021/01/14(木) 09:23:54.09ID:EHoyrEAG0
桜井日奈子ちゃん かわええ
197名無しステーション 2021/01/14(木) 09:24:02.27ID:Su/McUOU0
シンクレア教授 「毎日青汁飲んで、皇潤とコンドロイチンとしじみエキスとイチョウ葉飲んでいます」
198名無し募集中。。。2021/01/14(木) 09:24:02.52ID:+yz/fEMN0
ゆがんでた体を直した経験からすると
痛みや体の不調は体のゆがみが原因で
老化は体の固まりが原因だと思う
ゆがんだ体をまっすぐにする過程で固まっていた体がほぐれると若くなる
199名無しステーション 2021/01/14(木) 09:24:04.04ID:Vp7zarRR0
>>108
実はシンクレア教授の体は無くなっていて電脳空間に生きている まるで不老不死が実現できるみたいな
まだネズミのお目々が良くなっただけなのに
201名無しステーション 2021/01/14(木) 09:24:07.00ID:A/7HUmhh0
>>174
それよりハゲにはカフェインがいいみたいだぞ? 90歳まで普通に働ける世界だな
年金問題も少子化問題も解決や
長寿で人口爆発、エネルギー消費増加で地球温暖化が止まらなくなる
細胞が死なないということは
がん細胞も死なないわけで
それはそれで嫌だね
206名無しステーション 2021/01/14(木) 09:24:13.71ID:+tlMXRpd0
デマ皮は「本を読む」んじゃなく、「字を眺めてるだけ」w
京大ノウガキ部の脳蟯ドボク専攻出身だから
細胞分裂は永遠にするはずなのになぜか途中でしなくなるのが老化の原因
209名無しステーション 2021/01/14(木) 09:24:19.49ID:v+6xDp3p0
>>151
子供が減ってるんだから
老人に働いてもらうか、外国人を入れるしかないってことになるわけで 210名無しステーション 2021/01/14(木) 09:24:21.93ID:vDsTxdyea
若返り薬で夢グループCMも安泰
215名無しステーション 2021/01/14(木) 09:24:34.44ID:Vp7zarRR0
>>179
それじゃ今まで払ってきた年金返してよ! >>95
ガン細胞って細胞のコピーミスだからな、活発な程大きくなる 218名無しステーション 2021/01/14(木) 09:24:42.43ID:g+aEhVpn0
>>201
コーヒーも飲んでる(`・ω・´)キリッ >>120
というか年金の受給開始を「平均余命-10歳」にすれば済む話
昔の平均余命に合わせて受給開始年齢が決まってるから
おかしなことになってる >>168
毛根をiPS細胞で再生できそうだけどなぁ 221名無しステーション 2021/01/14(木) 09:24:44.17ID:nuSjEH0/0
若返りで赤ちゃんまで戻るでちゅバブー
222名無しステーション 2021/01/14(木) 09:24:44.71ID:UXSP0Nqgd
今日はもそもそ総研の日か(´・ω・`)
だからオールドタイプは殲滅しようとする動きが生まれるわけだな
どこでだれが言ってるの?
玉川適当なこと言うなよ(´・ω・`)
>>181
上級は金が要らない人間に進化すればいい 232名無しステーション 2021/01/14(木) 09:24:59.18ID:QZPOTEKf0
若返り過ぎて赤ちゃんになってしまうな
>>130
脳がしっかりしてるという最高の利点があるではないか
ネットの世界では皆平等、これからも語り合おうぜ 236名無しステーション 2021/01/14(木) 09:25:12.66ID:A/7HUmhh0
>>212
50まではニートが普通の世の中がいいなぁ >>177
寝たきりになればいつまでも介護しないで
死へソフトランディングすればいいんだよ 238名無しステーション 2021/01/14(木) 09:25:13.95ID:9TGiXgUt0
健康寿命な
239名無しステーション 2021/01/14(木) 09:25:15.70ID:ssGIBXb30
最期の数週間は毒でも飲まされるのか?
>>184
マウスはハゲないしなぁ
参考にならない 244名無しステーション 2021/01/14(木) 09:25:17.70ID:rPslRPRN0
コロナも老化するほど死にやすいしな
映画やドラマはともかく有識者インタビューで完全に日本語吹き替えって意味ないな
制作側が自由に改ざんできる
なんで短期間になるんだ?
急激に弱るってどういう原理よ
>>137
何をしたら近視が進行するのかは不明だよ
最近太陽光を浴びる時間が短いことが原因ではないかと言われているけど
少なくとも近業が原因というエビデンスはない 256名無しステーション 2021/01/14(木) 09:25:32.29ID:2gnTOTaf0
ちげーよ
終末期医療じゃねえよ
こいつ本当に大丈夫かよ
同じ大学の医療経済学のやつにボコられてこい
258名無しステーション 2021/01/14(木) 09:25:35.64ID:gRnnMnQO0
超、超理想論だな
そのネガティブな意見を言う人って誰?
俺らネトウヨ扱いされる人かね
263名無しステーション 2021/01/14(木) 09:25:41.85ID:DzoVt5mJ0
ちょちょちょ
264名無しステーション 2021/01/14(木) 09:25:42.90ID:bQZgtzQH0
テロメアがどうこういうのは
もう古いのか
細胞分裂の限界まで若いままでというテーマかw
ある日急激に老化してぽっくり死ぬのか。
痛そうだな
>>240
髪の毛がある動物てほかにいないのだろうか 271名無しステーション 2021/01/14(木) 09:25:55.59ID:QZPOTEKf0
機械化人間の世界じゃなくて
老化停止の未来になるのか
そんな議論は若返りとやらの実現に目処がついてから言え
273名無しステーション 2021/01/14(木) 09:25:57.45ID:l8ZKftZi0
つ姥捨て山
>>201
納豆、サバ、緑茶、卵、まだ俺をだますのかあああああ(´;ω;`) 80歳で死ぬのは変わらないとして
直前まで20歳の肉体ってことならアリだと思うわ
278名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:00.17ID:aJNH8ygW0
>>120
平均寿命が今よりも低かったころに合わせて制度設計されてるしな 279名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:01.27ID:HTLlWAoS0
2040年になると人口の多い国が高齢化問題に悩まされるんだろうな
280名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:02.17ID:oOxRrRtoM
>>140
本当。
発想の転換だよな。
老化でなくても経年劣化って
思う人はいたし。
具体的な治療法じゃないとな。 282名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:05.04ID:JPHm7Lp30
切れた
子孫を残せた人は絶対的に幸せだ!みたいな物の考え方は傲慢だよ
288名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:10.91ID:vDsTxdyea
もうポンポンか
せっかくノーベル賞受賞者2人による、玉川氏はじめモーニングショーの普段からの主張の補強をしたばっかりなのに、こんなメンヘラを想起しかねないテーマのそもそも総研ってちょっとタイミングが悪すぎだな。
よその星に行って機械の体を買ってくれば1000年余裕
295名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:15.43ID:1rPYiibBM
みじか
直前まで元気で諦められる? ブレードランナーのレプリカントの最後の時間みたいに悪あがきせんか
299名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:17.52ID:sbSEM4L80
玉川死亡
301名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:19.64ID:Su/McUOU0
要介護にならなくなるだけで、多くの人が助かる
303名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:20.69ID:QZPOTEKf0
やりすぎ都市伝説みたいな話だな
「私はすごく良いと思うんですけど〜文句言う人もいると思うんですよね」
この言い回しする奴って人間腐ってると思う
305名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:22.03ID:Gb9geTcv0
500年も働きたくないお(´・ω・`)
306名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:22.95ID:DM1ViR0TM
ぽんぽん
307名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:23.46ID:Y3h/WEy+0
若々しいままで長寿となると
ますます若者が就職できなくなる…( ;´・ω・`)
308名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:23.68ID:+tlMXRpd0
「ネガティブなことを言う人がいる」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
デマ皮お得意の、他者を悪者扱いにして議論を始める論法
312名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:28.16ID:l8ZKftZi0
いいや。
絶対に上級は不老不死化するわw
500年生きられることを可能にするとかそうではなくて
マイウィッグ
315名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:29.59ID:cgE0n4810
出来ることが増えるからもっと安くなるだろ
316名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:31.21ID:p/B7WIOyd
健康寿命を伸ばすって事なのかな
玉ちゃんはアンチエイジング必死にやってそうだもんな
319名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:35.56ID:iKZRN/Zra
食料やエネルギー不足になるとおもうが
若者が減って人口バランスが高齢化社会に振り切れそうな気がするが
老人みんな元気でいれば問題ないって発想か
322名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:43.02ID:EHoyrEAG0
からの死亡保険CM
323名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:43.21ID:DzoVt5mJ0
細胞分裂の終わりをなくすのかな?
324名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:47.59ID:M01jUQyM0
メトシェラは969歳まで生きた
>>223
不妊手術とおナニーグッズの進化で子作りできないようにするか 326名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:49.80ID:IFR6Jt0m0
レディスポイポン
要するに一部の特権階級の為の奴隷を増やしたいんだろ
329名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:51.35ID:j0uqlnOmr
か、髪はどうなるの!?
記憶のすべてを他人に移植できれば、それは自分なのか他人なのか
332名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:54.50ID:Rv1HsubN0
最後の数週間ってなぁに?
寿命を政府が決めるわけ?
80歳までとか。
その年齢になったら若返り療法禁止。
富裕層は裏口で若返り続行。
334名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:56.84ID:1rPYiibBM
玉ちゃんのコーナーなんと思ってるん
336名無しステーション 2021/01/14(木) 09:26:59.21ID:Su/McUOU0
>>293
1000年間ネジのままっていうのは・・・ 337名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:00.95ID:QZPOTEKf0
余計な長生きをしていても良い事が無いと思う
若返りは原理的には可能だろうな。タイムマシンより現実味はある
339名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:01.17ID:X5IYHKM50
サンバイオの脳梗塞が治る薬を早く承認してほしい。
343名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:09.70ID:v+6xDp3p0
ピンピンコロリってドラマをNHKでやってたな
心臓病の人を限界まで元気にさせてコロッと死ぬ話
ネガティブなこと言う人がネガティブだと言われると過剰反応しちゃうのが痛々しい
>>235
なんていい人なんだ・・・
ありがとう! 349名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:24.82ID:nuSjEH0/0
子供を作ることが出来るのは選民されたエリートだけになります
350名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:25.71ID:6ZUu6XwP0
そんなことするより
お金を払って病院で安全確実かつ安らかな死を迎えられるような
いわば自分の意思で人生を終えられる制度を整えるべき
>>217
大丈夫、不老不死の時代になれば各臓器がネットで買えて交換できる 若返り細胞を生産するために孤児院とか作る大富豪が出てくるだろうな
寿命のびて中国人やインド人がねずみ算式に増えたらどうするの?
355名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:33.87ID:VO+QdUKA0
若返って寿命が延びたら間違いなく少子化が加速する
356名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:34.13ID:Vp7zarRR0
359名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:42.76ID:kfuIycJD0
ある意味古来からの日本の理想
「ピンピンコロリ」を具現化する研究か
>>265
どうやってそんな事出来るんだ?
一気に死までいくってどういう事? 363名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:47.51ID:A/7HUmhh0
40台好きがロリって言われる時代が来るの?
364名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:48.21ID:EHoyrEAG0
日奈子ちゃん かわええ
365名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:49.71ID:M01jUQyM0
現世って刑務所みたいなもんだからさっさと死なせろ
身体は若返らせても脳の耐用年数は限りがあるんだろな
でもそれのギリギリまで健康ならいい世界になるわな
368名無しステーション 2021/01/14(木) 09:27:56.93ID:jkjFEIHm0
>>275
戦闘民族サイヤ人は若い時代が長いんだぜ ダ・ヴィンチみたいな人が500年生きてたら世界は変わりそうで面白いけど
価値がなくなりそう
371名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:06.42ID:QZPOTEKf0
何でも有限だから尊い
若返りなんかどうでもいいから
80歳でポックリ死ねるようにして欲しい
そうなったらエロ本捨てたり色々準備できる
373名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:13.92ID:HTLlWAoS0
>>352
それ理科室の人体模型みたいに(´・ω・`) 374名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:16.19ID:l8ZKftZi0
上級は不老不死化
それ以下は出産が許可制になる
376名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:17.74ID:Vp7zarRR0
377名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:18.50ID:Gb9geTcv0
378名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:19.32ID:v+6xDp3p0
昨日コスモで給油したら割引で119円だった
381名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:25.44ID:flFGvxTk0
>>351
子役時代はピンと来なかったけど、最近はビンビン来てる
俺ロリコンのはずなのに >>357
テレ朝は視聴率は高いけど、年寄しか見てなくて売上につながらんらしい 385名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:38.36ID:oOxRrRtoM
人間死ぬから尊い
死ななければ、世界中
毛沢東やスターリンばかりに
なる。
386名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:38.45ID:QZPOTEKf0
シンクレアってSFの博士とかで出てきそうな名前だな
日本ほど平均寿命延ばして損してる国はないかもしれない
391名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:43.96ID:aJNH8ygW0
>>279
中国は一人っ子政策だったから、すぐに高齢化問題になるだろう
ただ日本に比べて年金や医療の負担がなく
見殺しにされてしまうようだ >>312
in timeって映画思い出すな
寿命を通過として扱える世界で富裕層が100年500年生きて底辺が20歳で死ぬ社会 393名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:45.43ID:Rv1HsubN0
若返り療法は保険適用外になるだろうなぁ
金ない人は老化。
ビル・ゲイツ バフェット イーロン・マスクは
500歳まで生きる。
120歳まで20代の身体能力で、死ぬ直前に急激に老化して死ぬって、そういうイメージで
でもなんで人間には再生機能や歯が永久生え変わりしたりとかしないんやろな
398名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:53.29ID:Su/McUOU0
399名無しステーション 2021/01/14(木) 09:28:54.08ID:2gnTOTaf0
急に話が萎んだな
大丈夫かよ
一般の会社で5年ほど高年層が現場で働いているだけで若年層のフリーターの数が雪だるまのように増えていくんですが
403名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:00.13ID:EHoyrEAG0
ホントに高木はいらねえな
405名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:06.72ID:DixwQMym0
>>293
「メンテナンスにお金がかかるから
もとの体に戻りたい」という人達が
ちょいちょい出てきてたけどね… >>345
というよりネガティブ=悪いことみたいな物言いがいや
ポジティブが必ずしも正しいとは限らんこと往々にしてあるでしょ 407名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:08.20ID:JPHm7Lp30
親と数か月でも長く
そういう個人レベルの話で済む問題じゃなかろw
409名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:17.14ID:DzoVt5mJ0
ぽっくりさんが増えるなら良いな
技術が手に入ったら際限なく生きたくなるに決まってる
414名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:24.55ID:aJNH8ygW0
>>392
お金で寿命を売り買いする映画あったな。映画館で見た 415名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:25.66ID:sbSEM4L80
まず12歳で老化して死んじゃうような子を
治療してやれよ
418名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:29.89ID:EqgE4EEod
人口爆発とか食糧問題とかどうするの?
419名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:29.96ID:QZPOTEKf0
死に様はどんな金持ちでも権力者でも思い通りにならないから人生なんだよ
422名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:31.85ID:EHoyrEAG0
もう晴恵はタイホでええよ
423名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:35.09ID:DixwQMym0
>>296
あると思います
メンタルの話はまた別だよね 若返りは俺たち上級国民だけでいいわ
下級にはもったいない技術
>>385
富の再配分は永久に行われないだろうな
奴隷は永久に奴隷 430名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:41.48ID:rPslRPRN0
試してガッテンを見に来てるんだぞ、
引っ張った挙句に具体的な対策法なしかよ
434名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:43.39ID:HTLlWAoS0
439名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:51.08ID:EHoyrEAG0
産まれてこないのが最も幸福なことなんだよ
産まれてしまったのならとっとと死ぬのがせめてもの幸せよ
そうなの?生命は滅びるようデザインされていると聞いたけど
444名無しステーション 2021/01/14(木) 09:29:59.59ID:aJNH8ygW0
サーチュイン遺伝子だな、餓えになると働き、満腹になると働かなくなるらしい
446名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:00.98ID:sbSEM4L80
そうやって、だまされる女が多い
448名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:05.34ID:+tlMXRpd0
>>356
> もうだめねこの国
↑そう思わせるのがこの番組の使命 なる程な
本人の主張と周りの担ぎ方がズレてるって事かね
なんかセブンのワイルド星人を思い出す様な内容だなw
なんかセブンのワイルド星人を思い出す様な内容だなw
>>417
3歳くらいから人間みたくゆっくり成長して70年くらい生きてほしい 一部分が若返って他の部分が老化することはないのだろうか
465名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:22.53ID:VO+QdUKA0
要するに老いた細胞をさらに酷使するってこと?
今の人間社会のように
>>253
もう90歳で注射打って終わりでいいんじゃない 468名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:23.65ID:QZPOTEKf0
一生独身の男女には
老化防止の長生きは厳しい世界だな
>>419
ただひたすら食うだけの
磯山の公式YouTubeチャンネル
見てるの? 472名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:27.08ID:DzoVt5mJ0
若返るってより健康状態を保つってことなのかな
476名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:28.96ID:EHoyrEAG0
ばあさん寝ているよ
477名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:29.90ID:MMnbuBrs0
その本図書館で予約が60件も入ってる。当分借りられそうにないわ
479名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:31.41ID:jGYkLWpZ0
また高木に振るのかよwwwwww
さっきのノーベル賞の先生達が見てたらどう言うんだろ
488名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:34.60ID:l8ZKftZi0
無許可の出産が死刑になる社会やぞ
489名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:34.98ID:1rPYiibBM
聞いてへんし
490名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:35.82ID:oOxRrRtoM
だれも真面目に聞いてないし
498名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:38.39ID:++CQfycM0
いつか死ぬんだし老化は止められないだろ
山中教授はもういないん?
500名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:39.46ID:JPHm7Lp30
BBAはちょっと反論ありそうだなw
508名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:44.44ID:v+6xDp3p0
視力聴力、歯と毛根だけでも十分元気になれそう
510名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:48.18ID:rHXk8QPba
高木はクビにしろよ
514名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:50.63ID:jGYkLWpZ0
高木は何で話を聞いてないの
515名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:51.09ID:sbSEM4L80
コロナで重要化しているのは老化した高齢者のみ。。。。
あとはわかるな
ん?あたし?って最悪(´・ω・`)
ちゃんと話聞いとけよ(´・ω・`)
521名無しステーション 2021/01/14(木) 09:30:56.82ID:aJNH8ygW0
で、生きるべき死ぬべき存在を誰がどう選ぶのよ(´・ω・`)
>>423
前期高齢になって、気持ちが変わっていくのは自覚してる それなしでいきなりは困るんじゃね
アシモフ読めアシモフ >>415
おっぱいは順調に育ってるけどね
末っ子は超残念 529名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:03.16ID:Gb9geTcv0
煉獄兄貴かよ(´・ω・`)
530名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:05.24ID:TVfA/ST40
高木はまだスネてるのか
533名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:05.82ID:15wJXHNFp
話長いし話聞いてないしこのBBAクビにしろよ
535名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:07.54ID:+yz/fEMN0
健康寿命は歩けるってことだと思う
体がゆがむとまっすぐな地面の間で膝と足首が必死に調節する
それが限界超えると痛くなるひざ痛(足首はあまり痛くならない)は
膝自体に問題が何もないのでどうにもならない
まず上半身(背骨と骨盤)をまっすぐに保つことは年とってから早くやっとけばよかったと思う
わかいときは湧現出ても何でもないので気が付かない
536名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:09.20ID:flFGvxTk0
わいはペテルギウスの最後を見届けてけてしにたいな^^
興味無かったんやろな
テレーワークだからテレビでもみてたんじゃね
>>391
中国の老人が日本に入って来てるからねw 自分の言いたいことしゃべり終わったら気持ちよくなって油断してやがるババア
557名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:30.10ID:l2yH74KR0
細胞アポトーシスはどないなるねん?
ポックリさんって子どもの頃は全く理解出来なかったが今はわかるわ
561名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:34.87ID:DzoVt5mJ0
若返りじゃないじゃん
562名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:36.37ID:VO+QdUKA0
>>419
磯山は嫌いじゃないけど
日菜子の顔は苦手 563名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:36.37ID:HTLlWAoS0
死に方は病院で何か月もベットで弱っていくより
ポックリ逝った方がいいのかな?
565名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:38.85ID:wpsGM5dN0
サンジェルマン伯爵でも探して聞いてこいw
566名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:39.13ID:jGYkLWpZ0
自分の話は無駄に長いくせに人の話は聞いてない高木
なんなのこいつ?
569名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:42.70ID:+yz/fEMN0
湧現出→ゆがんで
明日これやろう、って思って死の準備せず死ぬのは大変だろう
徐々に弱って死の準備をするための老化だよ
フジ
138 名前:名無しでいいとも! [sage] :2021/01/14(木) 09:06:20.88 ID:nAgGOHQPa
>>21
俺はマスク1日で使い捨てるから
夜の帰り道で適当な道端に捨ててる
家に帰ってから捨てると燃えるゴミのゴミ袋圧迫感してうざいもん 自分の話はダラダラ喋るくせに人の話は聞いていない高木(´・ω・`)
574名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:46.49ID:aJNH8ygW0
株がまた上がってる、2月に下がると思って空売りしたのに
気が気でない
576名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:48.12ID:EHoyrEAG0
578名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:52.71ID:QZPOTEKf0
579名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:52.88ID:oOxRrRtoM
死ぬ直前まで元気だと、死への恐怖で精神的におかしくなるんだと思う
恐怖をなくすかわりに人間は脳が衰えるのではないのか?
581名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:55.77ID:jkjxyfU8r
病院潰れてしまうね
玉川は海外の論文読んだり
海外の科学者に英語でインタビューしたりしてすごいな
586名無しステーション 2021/01/14(木) 09:31:59.79ID:fsJ+hYDy0
>>391
すでに日本より凄まじい速さで
少子高齢化進んでるそうだね
数億人いるという無戸籍の人達はどうなるんだろ 589名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:01.02ID:j0uqlnOmr
始皇帝が ↓
590名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:02.14ID:TVfA/ST40
天然資源を使い潰してしまうだろう
591名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:05.12ID:v+6xDp3p0
593名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:07.87ID:M01jUQyM0
マモーもクローンに限界感じてたからな
594名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:08.28ID:Rv1HsubN0
金があれば若返り
デヴィ夫人
とか
598名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:11.64ID:JPHm7Lp30
寿命が延びなくて健康だけなら良いが
寿命が劇的に延ばせるとなると問題山積やろな
俺は心臓発作でポックリ逝ったからあんまり苦しまなかったよ
603名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:15.38ID:sbSEM4L80
老化防止だけだと、保険が使えない
>>391
中国は農民戸籍の底辺で労働力補充できるから強い 612名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:19.43ID:VO+QdUKA0
BGMうるせえな
613名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:19.82ID:QZPOTEKf0
葬儀屋さんが廃業だな
>>99
ここで実況してる人の平均の何倍かは努力してると思う えっ さっき寿命を伸ばす話じゃないって
言ってたやん
世代交代が遅いと環境変化には脆いぞ 恐竜に勝てたのは、世代交代が早かったから
624名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:29.66ID:tilzoHqk0
胡散臭くなってきました!
老化を克服して、令和500年二階の支配が続いてるのか
優秀じゃない人間は早く死んでもらうようにしないてアカンやろな
いや、老化からは逃げられても
死からは逃れてないだろ
634名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:40.54ID:Lq1nC2AeM
生きてる意味無いだろ
>>578
YouTubeを舐めているって
太田にボロクソけなされてた >>361
今言ってるだろ
死ぬ直前まで元気ってこと。 641名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:47.59ID:oOxRrRtoM
642名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:47.67ID:DzoVt5mJ0
病気の予防技術て感じかな
643名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:47.94ID:wpsGM5dN0
ミステルヤオイの本だと、科学の進化で寿命が500歳になってる宇宙人がゴロゴロしてるw
645名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:48.92ID:7fGKxPam0
エキサイティング!
元気に運転中にポックリいってしまう老人が増えるかも
649名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:51.45ID:sbSEM4L80
地獄の沙汰も金次第
650名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:52.44ID:l8ZKftZi0
寿命1年延ばす治療費が1億円くらいに固定されるぞ
>>345
玉川のこと?さっきわざわざ言ってたもんね
「ネガティブなこと言う人モー僕は違うんですけどー」 老いがあるから死を受け入れられると思う。
死ぬ直前まで元気であれば、死を受け入れるのは難しいと思う。
恐怖でしかない。
657名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:55.07ID:4SnFcCia0
658名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:55.30ID:EHoyrEAG0
高卒ちはるに振るなよ
661名無しステーション 2021/01/14(木) 09:32:57.65ID:v+6xDp3p0
じゃあ年金の受給年齢引き上げますね〜まだまだお若いから現場で働けますよね?
1000歳まで生きられるけど
あと900年働かなくちゃ
なんてヤダ
671名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:01.43ID:Rv1HsubN0
池田大作
「さっそくあの学者をつれてこい!」
ケツが決まってるからそこに美学が生まれるんだよ
際限なく伸ばそうとするな
674名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:04.78ID:ssGIBXb30
みんながDNA改造人間なるのか、もうこれ人類なのか
677名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:05.79ID:HTLlWAoS0
>>596
今年訃報が出てもおかしくないけどな(´・ω・`) 682名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:11.96ID:M01jUQyM0
200歳のヨボヨボ老人がレジ打ちの未来
683名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:12.28ID:QZPOTEKf0
その前に心臓の心筋が長生きに耐えられるのか
684名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:12.37ID:nuSjEH0/0
ブスを遺伝子から美人にする研究しろ
685名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:12.57ID:yxt1P5yB0
ちはるとSEXしてえなあ
690名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:17.98ID:N+QX9f4r0
アドレノクロムとかいうのは?
人間が死なないで数が増えていくだけだったら、地球は滅びるだろうな(´・ω・`)
ちはるはアイドル向きの顔じゃないけど
アナとしては向いてる顔してる
695名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:22.12ID:15wJXHNFp
いつまでも若くはないやで
難病とかに使えたりしないの
そういうのがあればいいな
事故死はどうするのよ 500年なにもせんかったら生きられるんなら、冒険とかやる? まぁ、クローンで交換用の肉体準備したらいいかもしれんけど
脳、神経、目、腎臓、筋肉、軟骨の細胞は再生しないからな
704名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:28.91ID:Lq1nC2AeM
こんな世の中で長生きしても辛いだけ
705名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:29.83ID:+tlMXRpd0
デマ皮、くだらないテロップ作って紙を無駄に使うなよ!
反日パヨク野党の国会質問時と同じ手法
706名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:31.53ID:+kxFQT8L0
アレのことか
お?昨晩のスガの会見につなげるか?
”国民皆保険含めて見直す”発言
エキサイティングやね
709名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:34.37ID:P7OE/rlJ0
高木さっきからボーっとしすぎ
話振られて「へ?」から10秒沈黙後に的外れな適当論言うだけ。これが二回
コメンテーターの役割放棄すんならテレビ辞めろボケ
ようするにそのくらいの意気込みで研究したいと言う姿勢の話
712名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:40.43ID:N+QX9f4r0
715名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:44.19ID:DzoVt5mJ0
装丁がちょっと古臭いな
717名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:45.51ID:0GUl7khv0
食料が厳しいよね
物質?アベノクロムみたいな名前のやつ?
719名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:47.51ID:1rPYiibBM
みんな冷めてるで
720名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:49.97ID:4SnFcCia0
723名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:54.45ID:aJNH8ygW0
>>626
行くかも名、年末くらいと思ってたが
3万突破した後に下落するかも >>678
だよなあ
弱ってる状態が延々続くってことにならねえかこれ 729名無しステーション 2021/01/14(木) 09:33:59.77ID:v+6xDp3p0
若者も、自分が3人子供をつくらなければ老人を批判できない
730名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:03.50ID:GXKegje00
絶対闇の勢力が入ってるw
731名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:03.56ID:2gnTOTaf0
>>416
アシュリーだっけか
この研究が役立てばいいな 732名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:04.74ID:wpsGM5dN0
温暖化問題は人類の長生きによる人口増加だ
長生きさせるな馬鹿
735名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:06.04ID:N+QX9f4r0
736名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:06.93ID:IzxVJyxs0
さっきの、今の日本は無駄に病院に行き過ぎてた現実がコロナでバレた
って話につながるなぁ
737名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:07.57ID:D9aVd5qPa
なんかつまらん話しだったからタコ踊りくらいしろ玉川
747名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:18.17ID:VO+QdUKA0
>>678
実際には若返ってるのではなく老いた細胞を酷使してるだけだから やっぱり来た保険のCM
タマガワ「スポンサーは大事!一番大事」
751名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:23.43ID:M01jUQyM0
日本国民をリアルタイムで迫害している反日自民党政権
753名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:27.37ID:j0uqlnOmr
保険会社はw
人間に実際効果あるのか臨床試験に100年くらいかかりそうなんだが…
まあマウスで試したりするだろうけど
757名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:35.60ID:QZPOTEKf0
血管の老化で血流が悪くなって老化が進んでいるんじゃないの
>>566
顔面も桃色強過ぎて不自然。カメラも安っぽそう そんなことより
環境問題
エネルギー問題のほうが大事じゃね
764名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:48.84ID:EHoyrEAG0
一生涯払う保険
>>692
この問題の危うい点は最終的に選民思想に繋がりやすい事かな(´・ω・`) 766名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:51.21ID:0GUl7khv0
>>683
飢餓度60%にしてオートファジーを発動すんだ >>716
技能実習制度で外人使う日本と自国民奴隷にできる中国なら中国のが国際問題になりにくいから強いや 768名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:53.46ID:zI9PY1JR0
春の陽気っていうからアプリで予想気温を見たら13℃じゃないか
80歳で元気だったら嫁とかに家にいないで働けって言われる時代が来る
770名無しステーション 2021/01/14(木) 09:34:54.96ID:N+QX9f4r0
772名無しステーション 2021/01/14(木) 09:35:01.76ID:oOxRrRtoM
774名無しステーション 2021/01/14(木) 09:35:11.39ID:rnz0jZ2w0
お天気ブタ村さんです
そんな玉川さんにデステニープランを提唱しようと思います
意味も無く長生きしたくはないので、同時に安楽死できる権利も与えてほしい
779名無しステーション 2021/01/14(木) 09:35:20.48ID:TMwUmmw00
>>646
マモー 「最後に教えてあげよう、ルパン君君は紛れもないオリジナルだよ」 780名無しステーション 2021/01/14(木) 09:35:25.61ID:vDsTxdyea
徹子の部屋あと50年安泰
オリックス生命保険wwww
老化がなくなったら、健康なやつが増えて、保険会社ボロ儲けだもんな
わかりやすいわw
783名無しステーション 2021/01/14(木) 09:35:28.54ID:EHoyrEAG0
おバカな高木とちはる
785名無しステーション 2021/01/14(木) 09:35:33.01ID:aJNH8ygW0
>>708
菅さんは国民皆保険は負担が大きすぎるから
民間保険会社に任せた方が良いという考えらしいな
でも、コロナ過でそんな莫大な政治的エナジーが必要なことはできないだろう >>747
人間の細胞って数ヶ月で全て入れ替わるんじゃ無かったっけ 20代で老化止めてくれたらなあ
今更色々ガタが来てるのに遅いよ(´・ω・`)
790名無しステーション 2021/01/14(木) 09:36:01.75ID:EHoyrEAG0
優秀な予報士
792名無しステーション 2021/01/14(木) 09:36:11.32ID:VO+QdUKA0
>>782
いや儲かるかな?
老化しないなら保険の必要なくないか? >>772
相撲取りって昔から接触感染に晒されてたんだろうな >>741
「その後予算ですと毛根無しとなります」 798名無しステーション 2021/01/14(木) 09:36:36.34ID:rPslRPRN0
800名無しステーション 2021/01/14(木) 09:36:38.74ID:v+6xDp3p0
>>785
コロナよりケータイ料金値下げに力入れる政権だから
何をするかわからない 801名無しステーション 2021/01/14(木) 09:36:46.31ID:wpsGM5dN0
>>692
この技術が確立するより速く他の惑星に移住できるようになってる
それくらいの話かとw 804名無しステーション 2021/01/14(木) 09:37:03.61ID:HTLlWAoS0
>>791
現在78歳
力士は基本的に短命だからね 筋肉とか、神経とか、シンプルな構造の細胞は再生が可能だけど、
臓器のような複雑な構造だと完全に再生するのは難しいんだろうな
だから、死ぬ間際まで元気に活動してたのに突然死んじゃうということになるんでしょ
806名無しステーション 2021/01/14(木) 09:37:08.17ID:+tlMXRpd0
>>701
脳細胞は新生も再生もなく死んでいく一方だけど
人が死ぬまでに全て使いきれてないらしいで… >>792
だとしたら、スポンサーはこの番組内容にクレームいれるはずだぞ 809名無しステーション 2021/01/14(木) 09:37:18.65ID:flFGvxTk0
810名無しステーション 2021/01/14(木) 09:37:19.45ID:zI9PY1JR0
811名無しステーション 2021/01/14(木) 09:37:21.59ID:aJNH8ygW0
>>580
それはあるかもな、死ぬ直前に脳内麻薬のような物質が出るようだ 812名無しステーション 2021/01/14(木) 09:37:22.36ID:Rv1HsubN0
813名無しステーション 2021/01/14(木) 09:37:33.05ID:IzxVJyxs0
>>785
でも、ジジババがコロナ怖くて病院に行かないから保険金が余りまくってるって
ノーベル賞さんも暴露してたけど
こんな状況を見れば菅も、そりゃポロッと言っちゃうだろうな >>797
晴恵さんのこれも買ってあげて 岡田 晴恵 他2名 新型コロナ自宅療養完全マニュアル(Kindle版もある) 817名無しステーション 2021/01/14(木) 09:37:45.29ID:HTLlWAoS0
>>793
こんな状況でも本場所やっているし(´・ω・`) 819名無しステーション 2021/01/14(木) 09:38:01.14ID:2gnTOTaf0
>>767
技能実習制度は技術や品種や盗まれるというのもあるし個人的には反対
多少割高になっても日本人を雇うべき >>804
お元気だね 気をつけてはいただきたいけど 824名無しステーション 2021/01/14(木) 09:38:15.09ID:1rPYiibBM
ええやん
825名無しステーション 2021/01/14(木) 09:38:19.09ID:aJNH8ygW0
>>804
力士は短命だな、肥満が良くないのかな? 827名無しステーション 2021/01/14(木) 09:38:26.28ID:DzoVt5mJ0
衣替えやでーーー
828名無しステーション 2021/01/14(木) 09:38:31.25ID:oOxRrRtoM
国民公式ユニフォームがユニクロ
国民公式健康保険がオリックス
か
837名無しステーション 2021/01/14(木) 09:38:54.09ID:HTLlWAoS0
>>580
死ぬことがわかっている状態だと冷静になるのは無理だろ
飛行機事故の乗客なんてまともな精神状態じゃないから 839名無しステーション 2021/01/14(木) 09:38:56.88ID:+tlMXRpd0
844名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:03.97ID:VO+QdUKA0
>>787
老化ってのはその入れ替わり(代謝)がなくなるってことだった気がするから
一時的にその代謝を促進させるってことかな 847名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:06.42ID:rPslRPRN0
上川に若返りの事を聞けよ
848名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:06.51ID:TMwUmmw00
>>807
声優さん役は初めてだったのかな 西村さん 857名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:12.49ID:EHoyrEAG0
ちはる太ったな 妊娠?
860名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:13.52ID:YYzQweddr
リモートじゃつまらんw
862名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:15.08ID:bP9GAY2F0
ちはるの開脚映さんかい!
871名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:24.19ID:zI9PY1JR0
>>825
単なる肥満というより無理矢理太らせてるからな
海外ではフォアグラに例えられてた時期もある 875名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:29.95ID:aJNH8ygW0
>>767
技能実習生と、中国の農民工は低賃金での酷使といういみでは
本質的に共通の問題だな 876名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:30.15ID:IzxVJyxs0
今日はヒジを胸に押し当てたか
879名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:39.99ID:/NCLbmzp0
ウルトラマンかと思った
3分だしスペシウム光線だし
883名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:50.33ID:HTLlWAoS0
>>825
まあ生活そのものが寿命を減らしているようなものだし(´・ω・`) 884名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:53.73ID:QZPOTEKf0
ちーちゃんは乃木坂時代より段々と色気が出てきて可愛いな
>>839
再生するものとしないものに分かれるのはなんなんだろう 886名無しステーション 2021/01/14(木) 09:39:54.94ID:1eqwiO2C0
ちはるはホントかわええな、貧乳だけどw
玉川よ、そんなおちゃらけで誤魔化してもコメントは無かった事にはならんぞ
>>844
個体は死ぬのは必要なんだって、遺伝子の乗り物の機能としては 890名無しステーション 2021/01/14(木) 09:40:01.79ID:wpsGM5dN0
895名無しステーション 2021/01/14(木) 09:40:14.19ID:EHoyrEAG0
乃木坂は皆マクラだからなー
高木はストレッチやるところだけは評価できる
今や青木までやってるし意味ないけど
897名無しステーション 2021/01/14(木) 09:40:18.35ID:QZPOTEKf0
俺の嫁さん
まいやんキター
901名無しステーション 2021/01/14(木) 09:40:42.69ID:wcfHCaEm0
>>848
昔の映画撮影は声を後から録り直すので昔から慣れてた(´・ω・`)
白黒放送時代に海外作品の吹き替えもやってたみたいだし 905名無しステーション 2021/01/14(木) 09:40:59.83ID:+tlMXRpd0
908名無しステーション 2021/01/14(木) 09:41:06.03ID:aJNH8ygW0
>>841
美貌の弁護士が売りだったが、気の利いたコメントが出なかったからかな?
あと、菅野先生自体も不満な感じだったようなきが >>901
あれ斎藤さんがデブに見えるよ(´・ω・`) 913名無しステーション 2021/01/14(木) 09:41:14.37ID:QZPOTEKf0
>>902
演技しないで素だけでやってる若い役者はおおい 916名無しステーション 2021/01/14(木) 09:41:21.20ID:EHoyrEAG0
上川って整形なんだよな
919名無しステーション 2021/01/14(木) 09:41:22.13ID:UXSP0Nqgd
糸村くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
920名無しステーション 2021/01/14(木) 09:41:28.01ID:EqgE4EEod
アニオタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
927名無しステーション 2021/01/14(木) 09:41:42.88ID:ao8zGmuC0
プレステのトロフィーレベル凄い人だ
>>889
世代交代しないと究極的には進化しないのよね(´・ω・`) 京都編はもう辞めて
月島に戻って欲しい(´・ω・`)
944名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:06.81ID:W5oh7g3F0
メイクきもい
945名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:07.86ID:9HmFsq7wr
髪型wwwwwwwwwwwww
947名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:14.93ID:YYzQweddr
顔変わったな
948名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:15.46ID:EHoyrEAG0
コイツ韓国人だよ
954名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:23.13ID:+tlMXRpd0
>>904
奇怪の唐田を手に入れるために旅をしてるんだっけ? 959名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:27.62ID:QZPOTEKf0
ゴチメンバーに戻ってくれ
961名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:30.58ID:TMwUmmw00
963名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:32.55ID:EqgE4EEod
村木さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3分だけ時間くれって言うから待ってたら10年経っちゃったよ
965名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:37.55ID:9HmFsq7wr
なんだその髪の量だんだんイライラしてきた(´・ω・`)
>>932
電化製品もいい機種でてきても
次の代でなぜか不便なのに変えて作り出すからな 975名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:51.48ID:QZPOTEKf0
リンダリンダ
>>926
そう 買ったけどまだ読んでない (´・ω・`) 978名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:57.21ID:ao8zGmuC0
>>953
あー見るの忘れてた 潜入捜査するんだっけ 979名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:58.22ID:1eqwiO2C0
こうもとってお笑いかとおもたw
981名無しステーション 2021/01/14(木) 09:42:59.68ID:zI9PY1JR0
ワンコかわええなあ
982名無しステーション 2021/01/14(木) 09:43:04.87ID:v+6xDp3p0
上川隆也って、キャラメルボックスの頃はもっと面白いキャラだったのに
テレビドラマでは辛気臭い役ばっかりだよな
バラエティ対応もできるだろ
すぐクビにはなったがごちにもでてたし
羽鳥とも共演してたじゃん
986名無しステーション 2021/01/14(木) 09:43:10.11ID:+tlMXRpd0
10年もやってりゃ栗山もBBAになるわけだな
(´・ω・`)
>>925
時代劇の撮影がなくなったスタッフを助けるため 993名無しステーション 2021/01/14(木) 09:43:24.88ID:wVdTIOvO0
虚言癖w
994名無しステーション 2021/01/14(木) 09:43:25.04ID:7fGKxPam0
かわええええ
>>954
そう、結局機械化を拒否して帰るんだけどね 999名無しステーション 2021/01/14(木) 09:43:32.19ID:7fGKxPam0
すげー賢い
>>978
そうそう
実況でも8割方好評だったと思う 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php