1名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 21:00:50.31ID:ZK2cH04E0
HUNTER×HUNTER #104 AnichU [再]
2/24 (水) 2:25 〜 2:55 (30分)
日テレ(Ch.4)
アニメ/特撮 - 国内アニメ
番組概要
#104「マヨイ×ト×トマドイ」
2名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 21:00:59.48ID:ZK2cH04E0
番組詳細
【声の出演】 ゴン…潘めぐみ キルア…伊瀬茉莉也 ナレーション…二又一成
★新章「キメラアント編」突入!!▽父ジンの作ったゲーム『グリードアイランド』をクリアしたゴン、キルア、ビスケ!ゲームのクリア報酬でジンの元に向かうゴンとキルア。しかし、その場所に居たのはジンの弟子であるカイトという人物だった!!カイトと共に生物調査に向かう事にした二人。その頃、謎の生物「キメラアント」が人間への脅威になろうとしていた。
【監督】神志那弘志
【原作】冨樫義博(「週刊少年ジャンプ」集英社刊) 【シリーズ構成】前川淳
【音楽】平野義久 【OP】「departure!-second version-」小野正利 【ED】「流れ星キラリ(ゆずバージョン)」ゆず
【アニメーション制作】マッドハウス 【製作著作】バップ、日本テレビ、マッドハウス
3名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 21:01:08.58ID:ZK2cH04E0
は
4名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 21:01:12.48ID:ZK2cH04E0
んた
5名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 21:01:17.75ID:ZK2cH04E0
ーは
6名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 21:01:39.07ID:ZK2cH04E0
ん
7名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 21:01:44.58ID:ZK2cH04E0
た
8名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 21:01:50.28ID:ZK2cH04E0
ー
9名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 22:28:49.37ID:j32YVxOer
そや
10名無しさんにズームイン!2021/02/23(火) 23:59:01.72ID:0s4IUhaEr
アクション
13名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 01:50:52.44ID:EE61TxB6d
おそっ
17名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:24:55.75ID:pRK9poayK
ねむい・・・
24名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:25:28.19ID:3/dkaUMDK
↓うんこ踏んでますよ
29名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:25:36.52ID:uH8y6+HUa
食糧
44名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:27:07.72ID:XqsN/Yux0
これ装甲悪鬼村正歌ってる人だったのか
親ハンタの最大の謎は
なんで3年間一度もOP曲の変更がなかったのか
47名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:27:39.55ID:6KjPYS3k0
ハンターハンターってこれ以前にもアニメ放送してなかったっけ
全く同じ内容で
大地を踏みしめては進撃の巨人のオープニングのほうが合うな
49名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:27:56.31ID:Zl8IricM0
>>46
昔のアニメはこんな感じだったけどこれは正直主題歌替えてよかったな
歌詞が作品とあってない >>42
ジンの声優とかもコレジャナイ感凄いからあんまりなぁ 69名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:29:47.02ID:Zl8IricM0
このチート能力のせいでハゲたんかな
81名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:30:01.13ID:VhgwBSjh0
能力強すぎだから退場させられたんだな
控えめ言ってこの漫画最強の能力過ぎて作者が弱体化ハゲにさせたレベル
90名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:30:30.46ID:jIgFwFYX0
能力は最強クラスなのに
チート能力過ぎてメンタル糞雑魚にされるとかラノベでよくあるパターンだよな
>>42
キルアだかゴンの中の人が懐かしい役やったとか言ってハンターか?とか言われてたがないだろうな 103名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:31:11.77ID:kxPlIdb2K
どんな訓練したらこんな能力使えるんだよ
メンタルxだったけど能力だけなら十二支んより強そうだよな、抜擢されただけあって
109名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:31:55.77ID:jIgFwFYX0
そこに気づくとは天才か
>>104
スマホゲーなんか、ハンターのではないよな ノブの能力あったら出入口コンビニと繋げて一生静かな部屋で暮らすよな
>>103
毎日腕立て腹筋スクワット100回ランニング10km
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) >>106
ハゲて二度と行かないと言いつつもちゃんと助けに来てくれるからやっぱりメンタルも強いと思う
ピトーに会っても心が折れないゴンキルアがおかしいだけで ノヴの能力は単純に冨樫が欲しい能力考えたらうっかりチートになったんだろうな
139名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:33:44.26ID:Zl8IricM0
148名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:34:24.81ID:VisnoRrz0
コクリコ!
151名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:34:36.25ID:3/dkaUMDK
作者しか詳しく知らないこのゲーム、誰が展開見ながら「おおおおっ!」って思うんだ?
富樫、グリードアイランドとか軍議で遊戯王みたいに儲けようとしたけど、全然リアルでは流行らなかったなw
>>135
護衛軍のオーラを作戦上オーラの防御無しの絶状態で長時間浴びた結果だから
同じ条件ならゴンキルでもどうなるやら >>161
別にゲーム自体の展開を楽しむものじゃないし・・・ 184名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:36:27.48ID:Zl8IricM0
このルール冨樫も分かってなさそう
185名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:36:31.47ID:6KjPYS3k0
CMかよw
なんにも話進んでねー
>>171
ちゃんとしたルール作ったらハッタリ効かせられないじゃん >>165
前者は半端なゲームにするとチープになるし後者はちゃんとしたルールとかできてたの? (わだすが考えた陣を王が使ってるので懐かしくてフフってなりました)
ルール無くても理屈は分かるな
ほんと冨樫は頭いい
早く仕事しろよハゲ
>>191
グリードアイランドは昔同人ゲーあったなトルネコみたいなやつ 201名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:38:01.79ID:VisnoRrz0
このスマホゲー明後日ぐらいから運営が変わるからよろしくな
203名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:38:10.39ID:Z8vJlFVd0
これルールどうなってるんだろうね
208名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:38:21.93ID:uH8y6+HUa
中
詰みだ
>>165
GI後楽園かなんかで体験型イベントやらなかったっけ >>193
インタビューで高橋先生は上手い事考えたと何度も言ってる
携帯ゲームにはなったけど、ほとんどやってる人がいない 生まれて数か月で何やってんだよこいつら( ・ω・ )
226名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:38:55.83ID:VhgwBSjh0
ココリコ
229名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:38:58.70ID:3/dkaUMDK
235名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:39:12.53ID:EE61TxB6d
ココリコwwwww
237名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:39:18.70ID:uH8y6+HUa
作った人だった
238名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:39:20.59ID:Zl8IricM0
田中 タイキック
240名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:39:22.98ID:VisnoRrz0
けど死路じゃなかったので王はアホです
255名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:40:25.29ID:uH8y6+HUa
舐めプ
260名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:40:36.52ID:+1U4Weto0
何言ってんだこいつ
261名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:40:37.49ID:3/dkaUMDK
>>219
あれは数売ったら当たった感あるね、最初は鉄板エアホッケーみたいなのやったり
カードの後も違うゲームやったりして遊戯として販売されたけど流行らずゲームに戻ったし 283名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:41:25.03ID:uH8y6+HUa
読書
少年誌で「興がそがれた」ってすごい便利な言葉だよね
強キャラが主人公を見逃すのに使い勝手が良すぎる
テレビ見ないでスレだけ見てるけどモラウの戦闘はきょうまだ決着つかなそう?
>>200
PSで同人じゃないのやった覚えがあるぞ
ネテロが虎咬拳使ってた 305名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:42:54.60ID:PwEwNYjw0
足折れ
306名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:42:55.94ID:Zl8IricM0
これ自分で脚切断してたら勝ってたよな
>>287
あとは将来的に面白くなりそうとかって素質を認めるパターンか
まあ殺しちゃったら終わりだし 312名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:43:15.76ID:+1U4Weto0
こいつら足切っても生えてくんだろ?
318名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:43:30.15ID:jIgFwFYX0
覚醒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
320名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:43:35.73ID:sxmwcBffd
舐めプするから
321名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:43:38.26ID:uH8y6+HUa
舐めプするから
>>287
ふん、興がそがれた…ハロワに行くのはまた今度にしてやろう 330名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:43:59.27ID:3AcUuP0+0
名義貸しをしていた人と縁を持った自分が馬鹿やった。養育費も払ってくれない人と結婚をしていた自分が間違っていった。後は平野の学会に任せる。私は関わりたくない。
339名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:44:13.41ID:EE61TxB6d
おバカwwwww
349名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:44:27.86ID:uH8y6+HUa
師匠感
キメラアント編辺りから念が何でもあり能力になってるよな
金属生み出せるとかもはや「念」じゃねえやろ
364名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:44:58.52ID:EE61TxB6d
ボマー捕まえた
380名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:45:31.65ID:x9fOfs7C0
くさに模した煙ってなんだよ
383名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:45:36.68ID:Zl8IricM0
モラウ強いな
バンジーガムとどっきりテクスチャーよりやっかいだね
>>359
ゲンスルーあたりがちょうどよかったよな
強いけど能力は相当限定されてるという 389名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:45:52.18ID:sxmwcBffd
モラウ強いわ
>>287
冨樫「興が削がれた・・・漫画を描くのはまた今度にしてやる」 394名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:46:10.94ID:uH8y6+HUa
あっさり
408名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:46:34.38ID:7z9sFStW0
ビクンビクンしてる
410名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:46:35.26ID:VisnoRrz0
フラッタボコボコ
411名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:46:35.84ID:sxmwcBffd
ノヴさんすげえ…
>>391
王みたいにアイドルとかその他に夢中になってるだけだろw 421名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:46:58.05ID:jIgFwFYX0
ハゲ枠来た
四次元マンションもやばいけど、別空間作れる系は何かおかしい
結城ヒロってどうしてるんだろうな
一時期はめちゃくちゃ主役級だったのに
435名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:48:05.98ID:7z9sFStW0
面倒な能力だな
437名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:48:12.18ID:XqsN/Yux0
団長の劣化版だよね
自己評価が高いタイプの馬鹿は不相応な能力を持つ
そういうの上手いねえw
443名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:48:26.26ID:d55s2x6E0
そんなめんどくさい能力にすんなよ
>>428
前どっかのスレ見たら声優学校とかの講師してるとか >>423
所詮はモクモクの実の能力者じゃけぇ・・・ 448名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:48:37.23ID:VisnoRrz0
簡易版スキルハンター
449名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:48:40.03ID:Zl8IricM0
もうこいつが旅団の団長でいいよ
いきなり相手の能力奪えるのは強い
先2恩を売れればな
464名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:49:40.01ID:1N1x5ChQ0
不愉快です
こういう能力の説明、ジョジョはもっと自然にやるんだよな
冨樫は説明書みたいに始める
473名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:49:48.78ID:7z9sFStW0
王は順調に調教されてるな
481名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:50:07.77ID:jIgFwFYX0
おもしれー女
489名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:50:20.68ID:6qqkqrNF0
フラッタの眼無いとサテライトンボ活きないよな
>>423
本人は武闘派だけど能力的にサポートに回るのがベストだろうしねえ 496名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:50:37.09ID:3/dkaUMDK
↓頭皮一体
つうてコムギこんな見た目してるけど結構年なんじゃ?
505名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:50:58.70ID:sxmwcBffd
終わるの早い
>>468
ていうか王は発あったっけ
念の総量だけひたすらでかいパワー偏重だったような >>468
コムギのおかげで思想が変化するまで
兵隊アリなんぞに借りを作ったなんて発想は絶対しないだろうけどね クソ構成のせいでゴンさんに説得力がないのが残念すぎるよなあ
虫や蟻っていう無機質でありグロテスクでもあるものに恋心持ってくるあたり、やはり冨樫は天才か
>>488
伝説のスーパーキメラアント見たかったな(´・ω・`) >>498
10代後半ぐらいから30歳ぐらいのどれかかね、二十代中盤かなやっぱ 519名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:52:05.91ID:VisnoRrz0
>>465
ポンズ殺したのはハリネズミいたいなやつ 520名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:52:21.63ID:sxmwcBffd
早くユピーの大暴れが観たいわ
>>444
マジか…現場仕事控えるには早い気もするけど理由はいろいろあるだろうしな
好きな声だからちょっと残念 >>507
必要なかったからなあ
会長にもっと追い詰められたら何か作ったかもしれんが くったのサワークリームオニオンが結構美味い
全然サワーじゃないけど
527名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:52:50.30ID:jIgFwFYX0
>>507
相手を食べると念が強化されるっていう能力だと思ってた >>507
食った相手のオーラと能力奪った上に更に発展指せるチート能力 >>507
無いな
じいさんと戦ってた時点での念能力者としてのレベルは天空闘技場のゴン程度
ただオーラ纏って戦ってただけに過ぎない >>517
荒木飛呂彦はゲームあまりやらないのに、ああいう設定を考えるのがすごいと思う 550名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:53:39.10ID:seCWshlz0
>>516
個人的には二十代かなと思う。10年前に新手うんぬんも神童的に強かったらかなり若いうちに生み出しててもおかしくないかなと >>517
いともた易く行われるえげつない行為辺りから付いていくのが億劫になったな >>507
食べた相手のオーラを取り込んで自分の総量に出来るみたいな能力だったけど
恩を売って1時間誰かを食べまくってもライオンじゃ護衛軍にも届かないと思う 555名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:54:20.95ID:3/dkaUMDK
>>522
ふねのなかにいる!!!
game over >>521
ってよりアイドル声優売りじゃなかったし本業の仕事取れないんでしょ
逆にこのすばのカズマの人は講師だったのがこのすばでブレイクだし >>530
師団長クラスでも人間孕ませまくって大変なことになるとか何とか設定なかったっけ? >>530
本来、女王は複数の王を産んで巣立った王たちは落ち着いた先のいろんな生き物のメスを孕ませて勢力を拡大するんだって >>541
荒木は天然の天才で冨樫は荒木や鳥山みたいな天才や
ゲームとかから吸収したもんをアレンジする天才ってイメージ 10年前のわたすと比べられて殺さなかった王
変えたコムギは救世主や
>>541
今の漫画の特殊能力ってジョジョからだしな
荒木はほんと凄いよ >>498
JKくらいを想定してたわ
新手生み出したのも7歳とかでも可能だろうし >>558
女王が死ぬと勝手に行動しだして子供も作るって言ってたな 原作ってもう20年以上やってんだよな
20年くらい前に飯田橋にあったボロい本屋でヨークシン編のコミック買った記憶があるし
569名無しさんにズームイン!2021/02/24(水) 02:58:29.79ID:VisnoRrz0
また来週だな。おやすみ
>>566
そう思ってたんだけどねさっきの口ぶりから意外と年行ってんのかなって 原作この辺かなりやべえんだよな作画
それでも面白いのがなんかむかついた覚え
>>571
ゲームのグラフィックもそうだが
作画の綺麗さは面白さと無関係なんだよな >>553
それ発じゃなくてキメラとしての特異体質だからパクれないよ
メレオロンが透明化やゴミムシ兵隊長の屁と同じ >>571
おもしろい漫画はネームだけで凡百の絵だけ漫画纏めて蹴散らせるからな