1名無しステーション 2018/01/12(金) 08:33:48.52
2名無しステーション 2018/01/12(金) 08:38:21.27ID:jTRLvP6L0
3名無しステーション 2018/01/12(金) 08:46:24.39ID:8Jk3ZfTr0
ここか
11名無しステーション 2018/01/12(金) 08:46:47.75ID:WSfdtKiV0
ひいてないのかよすげえ
玉川って女の人と高いレストラン行って大見栄張ってシェフから大恥かかされそうだよね。
15名無しステーション 2018/01/12(金) 08:46:52.95ID:8Jk3ZfTr0
お茶メーカーの宣伝なんじゃねーのこれ
19名無しステーション 2018/01/12(金) 08:46:56.91ID:ldb6pAjIr
緑茶のカフェイン取りすぎになるけどいいの?
どうもこの医者 思いっきりテレビのゲストと同じ臭いがするわ
21名無しステーション 2018/01/12(金) 08:46:57.68ID:QMiitmfG0
うがい関係なくカテキンが効くってだけの話し
25名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:08.66ID:McemdsRB0
この先制、飲料メーカーの使いやないやろな!?
緑茶を愛飲してる人は水分の補給が多い気がする
お茶自体は関係ないけど、無理やり緑茶が良いに持っていってる
28名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:14.48ID:v13ZJZq30
発酵具合が違うだけ
30名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:15.56ID:SDE+1IAn0
髪の毛が無いから余計な菌が頭に留まらないからでは…
インフル予防注射もすべての型に効くわけじゃない、っていうと
この三人びっくりするのかな?
34名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:20.18ID:Rygtd2SC0
インフル予防にうがいは効果なしと説明した後に
お茶でうがいと言う謎番組
36名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:21.75ID:hXfDCJ+xa
いや葉っぱ同じ常識
イソジンCMで曲変わってないのに名前だけ変わっててすごい気持ち悪い
日本人は紅茶の場合
砂糖入れるから
あんまり推奨出来ないと思うが
病院受付で働いてたけど風邪ひかなかったな
>>17
この手のことマジで言われたことあるw 44名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:31.95ID:8Jk3ZfTr0
>>14
つーかシェフが客に恥かかせるわけないだろ
ドラマの見すぎじゃね そして、それよりも水分補給が大事
生まれてから一度もインフルエンザとかかかったことない俺が言う方が正しい
51名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:43.38ID:WSfdtKiV0
麦茶協会からクレーム
羽鳥って、こんな顔して前妻との間の娘はもう二十歳なんだな
カテ菌っていうばい菌だと思いこんでる友達いたなあ
元気にしてるかなあ
57名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:49.88ID:01neDSdr0
ヒカキンは?
58名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:49.98ID:WK1ZpqUs0
長島家はミスターの遺伝子強そうだな
64名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:52.69ID:YbxxDWZNd
玉川がっかり
タマちゃんはルイボスティーを飲んでいるφ(・ω・`)メモメモ
66名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:53.88ID:oGID/iYga
ルイボスティーってなによ?
68名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:58.68ID:Kyk1bN2z0
玉川ざまああああああああああああああ
69名無しステーション 2018/01/12(金) 08:47:59.01ID:85skLAC70
風評被害あるで (´・ω・`)
70名無しステーション 2018/01/12(金) 08:48:00.93ID:KcnBCqzI0
あ・・・イソジンのマスコット変わってる
カバくんじゃなくて犬になっとるw
イソママ、イソパパ、イソくん
なんだよ
76名無しステーション 2018/01/12(金) 08:48:05.76ID:QMiitmfG0
ルイボスはカフェインないだけ
それで健康っぽく売ってる
78名無しステーション 2018/01/12(金) 08:48:10.06ID:hXfDCJ+xa
ルイボス飲むと馬鹿になるのか……φ(..)メモメモ
86名無しステーション 2018/01/12(金) 08:48:15.67ID:9no1jQhK0
宇賀ちゃん飲め飲め
緑茶ばかり飲んでるとカフェイン取りすぎだな。
テレビ見てバカが飲みすぎたらどうすんのよ。
さっきのスタジオの笑いは玉川ざまあwの笑いだろうなあ
93名無しステーション 2018/01/12(金) 08:48:26.38ID:CrPg/lDm0
97名無しステーション 2018/01/12(金) 08:48:27.90ID:ldb6pAjIr
ちょとまて茶?
>>48
夜中に目がさめるのが冬は困る (´・ω・`) 101名無しステーション 2018/01/12(金) 08:48:30.30ID:A3/NGeCd0
ジャスミン茶は?
102名無しステーション 2018/01/12(金) 08:48:32.72ID:zJytELzN0
裸足でSummer
つまり、カテキン以外の成分の検証がされてないから疑問って事だろ?
男二人がグチグチめんどくさ。
嫌なスタジオの雰囲気
>>74
(´・ω・`)人(´・ω・`) いまも飲んでる 113名無しステーション 2018/01/12(金) 08:48:45.88ID:v13ZJZq30
>>34
15分に一回うがいは出来ないから現実的じゃないって話っしょ 115名無しステーション 2018/01/12(金) 08:48:49.06ID:orjkOsuo0
インフルエンザ予防には水でもなんでもとにかくこまめに喉を洗い流せばいいって言ってる医者もいるよね
117名無しステーション 2018/01/12(金) 08:48:53.20ID:WSfdtKiV0
毎日患者と接触しててひかないってすげえよ
Camellia sinensis 以外は茶とは認めん!
123名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:02.19ID:SDE+1IAn0
適度に湿り気を保つ事が重要なんだべ
お茶の産地以外でテストしろよ
ぜったい偏向してるだろ
131名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:13.75ID:CrPg/lDm0
のどの菌を洗い流すから飲んでも良いんだろ
136名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:18.48ID:yz/Nd8/80
(´゚'ω゚`) アルコール消毒は?
>>92
南極って寒すぎて風邪の菌がいないから、風邪ひかないんだってね 141名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:29.15ID:oGID/iYga
お腹壊しそうでなんか嫌だな(´・ω・`)
143名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:30.29ID:YbxxDWZNd
口内を洗ってる感じになるんだな
144名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:30.29ID:e4vNc3Ii0
初めてこの番組見たけど司会者大変すぎ
コメンテーター三人とも基本的に人の言う事聞かないのね
148名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:38.45ID:yaB95vNf0
大谷先生はヅラ偽装などしないで潔(いさぎよ)いハゲ
149名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:38.92ID:8Jk3ZfTr0
お茶の葉成分入りのマスクで決まりか
151名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:39.37ID:WK1ZpqUs0
アスペ2topが面白いな
153名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:40.85ID:A3/NGeCd0
ペットボトルでもいいの?
155名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:42.69ID:SDE+1IAn0
じゃあ緑茶入りのスプレーを定期的に喉に吹き付けとけばいいじゃん
163名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:50.98ID:ldb6pAjIr
このハゲは
右翼の百田に似てるな
165名無しステーション 2018/01/12(金) 08:49:53.61ID:hXfDCJ+xa
緑茶業界大勝利アワー
風邪引いてる人は
インフルエンザに罹らないって言うよね
169名無しステーション 2018/01/12(金) 08:50:02.92ID:CrPg/lDm0
>>42
紅茶や烏龍茶に砂糖って秋田県民ぐらいじゃねえの?w 172名無しステーション 2018/01/12(金) 08:50:06.79ID:9no1jQhK0
173名無しステーション 2018/01/12(金) 08:50:07.21ID:yz/Nd8/80
(´゚'ω゚`) 水でいいだろ
178名無しステーション 2018/01/12(金) 08:50:14.94ID:KcnBCqzI0
>>128
まあ関係ない話だけど
俺は象と蛙のが好き >>136
飲むの?
65〜90%のエタノールを? 185名無しステーション 2018/01/12(金) 08:50:29.27ID:SpQx2+f+d
>>144
慣れるのに時間かかるがそれがいいんよ〜 >>122
うちのしんだじっじとおやっじが患ってたね(´・ω・`) おやじが出てきた石の自慢してて当時草生えてましたわ 188名無しステーション 2018/01/12(金) 08:50:33.07ID:QMiitmfG0
だからうがいはどうでもいいって馬鹿か
189名無しステーション 2018/01/12(金) 08:50:35.43ID:L1vX2qk20
カテキンがvivoで効果あるなんて
言い出す奴だとクレベリンも効くとか
言っちゃいそうだな
この専門家はモーニングショーの癖に話がよく通じる専門家だな
>>122
俺の場合痛いっていうか苦しかったな
やたら水分取って頻繁におしっこするので自分がなるとは全く思っていなかった
石が出たらとっておこうと思ったけど駅のトイレで出たのでとれなかった 193名無しステーション 2018/01/12(金) 08:50:52.44ID:yz/Nd8/80
>>119
百田尚樹とは全く違う、百田は目の挙動が変でサイコパスを感じる
同じなのは頭だけだぞ(´・ω・`) >>133
俺は貴乃花とは仲良くならないと思うけど、一茂とは友達になりたいぞ 玉川は普通にしゃべってなんか挑戦的でむかつくんだな。扱う話題のせいじゃないのか
最近、吉野家でオリジナル湯飲み貰ってからお茶飲むようになった(´・ω・`)
>>182
理屈で言えば同じだろうね。
ただ大陸がないから人あんまりいないだろうね。 206名無しステーション 2018/01/12(金) 08:51:08.87ID:xVRo0A3w0
コメンテーターが話止め過ぎて内容が伝わりづらいな
209名無しステーション 2018/01/12(金) 08:51:12.68ID:pZEKFbTf0
ライオン提供
前に舌磨き流行したときにやってみたけど、磨きながら吐いたわw
あれなんでオエッとくるんだ?
小学生がやってるよな、学校に歯ブラシ持ってってるよね
静岡県立大学が「お茶がイイ!」といい、歯科大学が「歯磨きがイイ!」というwww
221名無しステーション 2018/01/12(金) 08:51:45.72ID:ldb6pAjIr
めんどくせえこと言ってねえで
タミフル打てばいいだろw
222名無しステーション 2018/01/12(金) 08:51:46.83ID:IVr9UwT/0
舌なんか磨けないよオエッてなるだろ
>>190
うちのスタジオは動物園ですよ、って説明されてきたからだろ 224名無しステーション 2018/01/12(金) 08:51:48.39ID:SDE+1IAn0
人間に噛まれるのが一番危ないらしいからなあ
225名無しステーション 2018/01/12(金) 08:51:49.24ID:oGID/iYga
226名無しステーション 2018/01/12(金) 08:51:51.93ID:01neDSdr0
おれとか、高熱出て医者行っても、インフルの検査とかしてもらえたことないんだよなあ(´・ω・`)
みんな本当にやってもらってるのかな
日本じゃカテキンってダイエットにも効くとかしきりにCMやってるけど、
欧米で発ガン性の疑義有りで販売中止の国が結構あるらしいね
テレビ局は貴重な広告収入だから絶対にそれについては触れないけど
228名無しステーション 2018/01/12(金) 08:51:56.75ID:KcnBCqzI0
軍や宇宙人の陰謀に繋げて欲しい
229名無しステーション 2018/01/12(金) 08:51:57.51ID:9no1jQhK0
宇賀ちゃんにたんぱく質を注入したい(´・ω・`)
230名無しステーション 2018/01/12(金) 08:51:59.03ID:ucvOSpsa0
一茂いるのにドーピングの話やらないのか
231名無しステーション 2018/01/12(金) 08:51:59.38ID:19W7u/LMp
お茶といい舌磨きといい
インフル予防は口臭予防を兼ねてるな
一石二鳥だ
一茂PDだからカフェインダメなのか?
俺もPDだけど、はっきり言って関係ないぞカフェインなんて。
234名無しステーション 2018/01/12(金) 08:52:04.98ID:yz/Nd8/80
>>221
(´゚'ω゚`) タミフルは注射じゃないぞ 238名無しステーション 2018/01/12(金) 08:52:14.05ID:8Jk3ZfTr0
舌磨きは口臭の予防にはなるからおすすめするで、もちろん軽減もする(´・ω・`)
舌磨きなんて風呂入ったとき手でやるんだよ。あれが一番ゲロ出ないよ
>>220
ようするに自分たちの利益を増やしたいだけだな >>186
おしっこと一緒に石が出て来ることがあるっていうけど
エッチのとき女の体内に向かって石を発射したら怪我させそうだよね >>212
口を大きく開けてベロをしっかり突き出しながらやれば軽減されるよ 249名無しステーション 2018/01/12(金) 08:52:43.50ID:98+390QL0
いやいや条件違うだろこれw
なんで一茂この時期に肌が黒いんだよwwwwwwwwwwwwww
一茂とオバサン黙って聞けや
ツッコミ入れる番組かよ
ドコモ寄ったら
塾みたいな先生がスゲー偉そうにゆっくりスマホレクチャしてた
生徒はじじばば5人
気持ち悪い
253名無しステーション 2018/01/12(金) 08:52:53.13ID:L1vX2qk20
>>138
寒すぎてじゃなくて人の出入りがないから
外から持ち込まなきゃ自然発生するわけない
逆に一旦持ち込んじゃったら狭いところに
密集してるから全滅 254名無しステーション 2018/01/12(金) 08:52:55.80ID:CrPg/lDm0
朝、歯磨きして舌磨いてからシャワー浴びる
シャワーのときに口の中に当てながら歌を歌っている(いろんな音階の声を出すのがいいらしいと聞いて)
261名無しステーション 2018/01/12(金) 08:53:07.84ID:b2vK97q4r
これだけの薄い情報を
もたもたもたもたもたもた小出しでイライラするよな
262名無しステーション 2018/01/12(金) 08:53:08.26ID:Jpoh/Cf0r
頭良いんだね医者って
京大農の玉川が馬鹿に見える
263名無しステーション 2018/01/12(金) 08:53:11.07ID:SDE+1IAn0
>>220
ロッテだとガムをかめになるんだろうな…w >>247
宇賀ちゃんの方がでかそうw
山田奇形チビすぎ 273名無しステーション 2018/01/12(金) 08:53:30.47ID:wjSg6aeI0
ワクチンあんまり信頼してない
毎年ワクチン打ってもかかる人と
毎年何もしないでかからない人っているよね
>>70
カバくんは明治が
明治うがい薬で出してる >>242
それやと舌の表面が傷つくかもやし、舌磨き専用のブラシでやったほうがええで >>257
シャワーから出る水ってなんか汚そうで口に入れるのは俺は無理だな 284名無しステーション 2018/01/12(金) 08:53:47.20ID:e4vNc3Ii0
見たくないとか言わないよ
普通
285名無しステーション 2018/01/12(金) 08:53:47.68ID:yz/Nd8/80
287名無しステーション 2018/01/12(金) 08:53:53.88ID:9no1jQhK0
ゴホンと言ったら龍角散
>>258
歯ブラシでゴシゴシやるのはやりすぎになるらしいね 298名無しステーション 2018/01/12(金) 08:54:07.89ID:CrPg/lDm0
コンビニで咳をしてるのにマスクしてないレジいるよな
>>227
まじかよ
アメリカとかおーいお茶ブームあるやんか 301名無しステーション 2018/01/12(金) 08:54:11.74ID:xVRo0A3w0
302名無しステーション 2018/01/12(金) 08:54:15.45ID:al7Dvt/d0
こういう番組に素人並べておいても邪魔なだけ
304名無しステーション 2018/01/12(金) 08:54:19.96ID:v13ZJZq30
>>226
子供が高熱だと、検査しますか?って必ず聞かれるなぁ。
まあ、普通に検査お願いしますって言ったらやってくれるよ 307名無しステーション 2018/01/12(金) 08:54:23.28ID:L1vX2qk20
>>220
ちゃんとしたデザインで臨床研究やってりゃ
ガイドラインにも載るけど見たことないから
研究のレベルは推して知るべし 308名無しステーション 2018/01/12(金) 08:54:23.37ID:SDE+1IAn0
筒抜けワロタ
口ふさがずにセキする奴って
無セキ任だよね(´・ω・`)
310名無しステーション 2018/01/12(金) 08:54:25.25ID:yz/Nd8/80
(´゚'ω゚`) ミクロの世界は真っ暗だ
マスクを使わない人は他人のことなんて考えてないよ。
>>219
強く磨くと舌の味を感じる細胞がダメージ受けて味覚がおかしくなるのよね >>205
ところがどっこい、北極にはエスキモーとかイヌイットとか呼ばれる人たちもいるし、
北極圏には北欧とか北米とかでも住んでる人がいる。
だけど南極は孤立した大陸で、昭和基地などの各国の基地に研究者とかがいるだけで原住民はいない 314名無しステーション 2018/01/12(金) 08:54:42.36ID:q8/TZGeU0
N95
なんでうがいで宇賀に触れないんだろう(´・ω・`)
317名無しステーション 2018/01/12(金) 08:54:48.37ID:KcnBCqzI0
科学の授業
バスで後ろの席からおもいっきりくしゃみするやつ最悪
319名無しステーション 2018/01/12(金) 08:54:53.26ID:ldb6pAjIr
>>234
タミフルは薬だが
注射に入れて打つんだよ マスクの目より小さいから無意味とかいってる同僚のオッサンいて笑った
323名無しステーション 2018/01/12(金) 08:54:55.64ID:ucvOSpsa0
マスクだめじゃないな
>>282
洗面所の水道水でうがいするのと同じじゃないか
どう違うん? >>225
男性ではのみ続けたら加齢臭が消えたって人も居るとか >>220
愛媛大学 ミカンがいい
徳島大学 カボスがいい 328名無しステーション 2018/01/12(金) 08:55:02.28ID:oGID/iYga
やっぱり有効かよ(´・ω・`)
335名無しステーション 2018/01/12(金) 08:55:20.76ID:SDE+1IAn0
玉www
338名無しステーション 2018/01/12(金) 08:55:26.88ID:DAzM/Ky00
なんだこいつらw
電車内で咳やクシャミしてんのにマスクしてないテロリストどうにかしてくれ。特に年寄りに多い
340名無しステーション 2018/01/12(金) 08:55:30.31ID:QMiitmfG0
電車でマスクつけずに咳しまくる馬鹿
342名無しステーション 2018/01/12(金) 08:55:30.86ID:YbxxDWZNd
玉川知ったかしすぎ
343名無しステーション 2018/01/12(金) 08:55:32.49ID:wjSg6aeI0
もう黙ってーーー静かにしてーーー
349名無しステーション 2018/01/12(金) 08:55:40.69ID:WK1ZpqUs0
勝手にしゃべるなよwww
352名無しステーション 2018/01/12(金) 08:55:44.91ID:XfPG+yfE0
知ったか玉川
>>281
器具使うとえづいて出来ないんだ
手だと加減がしやすいからきれいになる >>311
コンビニで店員に向けて全力で咳してた老害いたけど
店員がかわいそうだった 356名無しステーション 2018/01/12(金) 08:55:48.94ID:yz/Nd8/80
(´゚'ω゚`) 香川のトリインフルエンザは触れたくなさそうだな
357名無しステーション 2018/01/12(金) 08:55:49.59ID:HLYt40bLa
>>309
殺意を感じるときがあるよ笑
せめて手で覆えって、気を遣わないバカがって感じ 羽鳥ってみんなに進行じゃまされて
イライラしないのかな
喉の湿度を保つ効果や肺に外気を入れない効果はありそう
363名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:04.56ID:SpQx2+f+d
玉ちゃん今日はやられっぱなしw
364名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:06.40ID:oGID/iYga
365名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:07.53ID:Rygtd2SC0
空気弁付のN95持ってるけど、それはどうなんだろ
排出は弁が開くんだけど
マスク嫌いなやつが言ってるだけ
防御してなんかあかんか
日常的にしてるやつは防寒かプライバシー保護なんじゃねえの
>>316
サントリーに語感が似てるだけで半日企業扱いされがちなサンスターカワイソス 374名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:18.37ID:yz/Nd8/80
(´゚'ω゚`) インフルパンプルパムポップン
頭の悪い高校って生徒のマスク率が異常に高いよな
賢い進学校はマスク少ない
>>324
なんでだろね
実際汚くはないんだけどなんとなくね 381名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:23.05ID:L5i19PNA0
アホか
今マスクしてんのは不細工な顔を隠すためだよ
386名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:26.96ID:xVRo0A3w0
インフル発症して会社に連絡したらいきなりいつから出社できるか訊かれたわ
387名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:28.32ID:SDE+1IAn0
マスクもしないでゲホゲホしてる奴フザケンナってことだろ
391名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:33.17ID:ldb6pAjIr
100%防御だろ
402名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:48.85ID:ucvOSpsa0
405名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:52.49ID:QMiitmfG0
中国韓国台湾とアジアはマスクしまくってるぞ
406名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:52.49ID:e4vNc3Ii0
どうして会話がつながらないんだろう
でこぼこ道でエンストしながら進んでるみたい
408名無しステーション 2018/01/12(金) 08:56:54.89ID:hXfDCJ+xa
海外の人々の心理を断定する一茂定期
>>47
俺もインフルエンザは一回もなつまたことないな なぁ
あのドングリみたいな顔してる知ったかバカはなんなん???
危ない人 フルフェイスヘルメットと同じなんだろうなぁ
日本だとマスクなしで咳しまくってると罪人みたいな目で見られるよね
>>366
玉川はいつも怒りながら話す。そういう癖がある人がいるってだけだろ 422名無しステーション 2018/01/12(金) 08:57:12.80ID:b2vK97q4r
>>339
学生やガキにも多いよ
そういうのバスとかで見たら
咳のあとに大きめの舌打ちしてる 423名無しステーション 2018/01/12(金) 08:57:14.12ID:ucvOSpsa0
海外からしたらマスクはヘルメット被ってるみたいなもんか
四国で鳥インフルエンザが見つかったらしい
これで野菜だけでなく鶏肉も高騰しちゃうのかな?
429名無しステーション 2018/01/12(金) 08:57:21.21ID:CrPg/lDm0
マスクより不特定多数が触った物を触ってて目をこする方がやばい
431名無しステーション 2018/01/12(金) 08:57:22.20ID:QMiitmfG0
マスクなしで咳しまくる一茂
>>406
俺知ってるぞ
って言いきって終わりが続くから 434名無しステーション 2018/01/12(金) 08:57:32.18ID:3GTxiupb0
うーんセフィロス男前
>>353
安住なら上手に仕切ると思う、羽鳥は能力低い >>378
いや、そんなことはないとおもうが…顔隠すために使ってるやつ結構板いたよ >>355おでんでなければ、近年おでん蓋しなくなったし >>319
ごく普通のタミフルはカプセル剤だぜ?
今はインフルエンザ治療薬も吸入とか点滴とかいろいろあるけどなー 444名無しステーション 2018/01/12(金) 08:57:42.64ID:wCuwCTJs0
2012年の調べて古くないか
447名無しステーション 2018/01/12(金) 08:57:56.39ID:ldb6pAjIr
この時期マスクして町歩けばみんな離れて歩くだろうなw
449名無しステーション 2018/01/12(金) 08:58:00.39ID:IVr9UwT/0
たいしてやることないのに毎日2時間放送するのも大変だな
生産性のない会議に出てるみたい
>>401
インフルエンザにしても発症率が
諸外国と変わらないなら
日本人がおかしいってことだろ 451名無しステーション 2018/01/12(金) 08:58:04.00ID:zJytELzN0
ベトナムは日本よりもマスクをしていますよ
マスクをするんは日本だけなんて誤認識はそろそろ改めましょう
欧米人だけが外国人じゃあありません
-
病院の人はマスクしてるからみんな美人に見える
限界はあるけども
顔を隠すための人もいる
同じ部屋で働いてるのに素顔を見た事ない人いる
>>437
花粉症じゃね 花粉の時期は鼻だけマスクしたくなる コメンテーターの皆さんは、自分が聞きたいことを半分くらいに押さえてくれるとスムーズになるんだけどなw
456名無しステーション 2018/01/12(金) 08:58:08.13ID:hXfDCJ+xa
>>420
一茂はいつも威張りながら話す
なにこの三人(´・ω・) >>339
ぐうわかるw ほんとテロよな(´・ω・`) マスクは必ずしてるわ
咳き込んでるのにマスクしてないやつとか嫌だわ
年末年始インフルで寝込んだことあるからね
咳してる人に近づかないとか余計に気をつけてる
なんかコメンテーターがみんな
井戸端会議してる爺さん婆さんレベルだな
461名無しステーション 2018/01/12(金) 08:58:18.78ID:6trz6IK+0
宇賀ちゃんが一日つけたマスクが欲しい(´・ω・`)
464名無しステーション 2018/01/12(金) 08:58:21.36ID:CrPg/lDm0
>>364
>>375
ルイボスティーでググってみたら、「男性の方には、頭髪の薄毛、生殖能力の低下、加齢臭などの体臭に効果抜群です。」なんて出てた 風邪ひいてなくてもマスクするぞ
息の湿度で顔がカサカサにならない
469名無しステーション 2018/01/12(金) 08:58:27.78ID:SDE+1IAn0
>>325
イソフラボン過剰摂取で巨乳化したおっさんの話もあったけど、豆のお茶は大丈夫? 471名無しステーション 2018/01/12(金) 08:58:31.63ID:sLb4UTmU0
マスクして病院行くようになってからは一度も風邪うつされたことないな
マスクなしで行くと5回中3回はうつされてた
効果ないと言われてるけど病院行くときはこれからもマスクするわ
欧米人から見たら日本人なんて猿にしか見えない!\(^o^)/
マスクのワイヤーを真ん中だけ折って付けてる無能
ワイヤーの意味ねえから!
常時マスクして口はハアハアしてるとだいたいインフルも風邪にもかからない
476名無しステーション 2018/01/12(金) 08:58:52.44ID:KdUY760dM
>>191
ほんと、うるさくて最悪だね
内容がいちいち中断されて頭に入らない
抗議送るわ >>435
羽鳥は羽鳥で番組前に入れた知識絶対で
その知識が間違ってる指摘があっても曲げないのよねぇ 480名無しステーション 2018/01/12(金) 08:59:06.17ID:pos8MXR60
マスクするとメガネが曇るのが嫌だな
普通の白いマスクじゃなくて、もっとかっこいいマスクなら
毎日付けていたいんだが・・・
>>370そこに飛沫がずっと付いてて、水分なくなってウイルス吸い込み易いでしょ 483名無しステーション 2018/01/12(金) 08:59:21.90ID:CrPg/lDm0
>>387
俺は車移動だからアルコールウェットティシュ常備 マクスを下にずらいたまま
飯食ってる奴 乞食みてえだよな
487名無しステーション 2018/01/12(金) 08:59:30.31ID:9no1jQhK0
>>430
やっぱ直接冷気が当たる面減ってか温かいよね 491名無しステーション 2018/01/12(金) 08:59:32.42ID:KcnBCqzI0
俺の中でマスクっつーのは
顔隠しと粉塵対策となってる
>>449
玉川のファッションショーやれば良いのにね(´-`) 496名無しステーション 2018/01/12(金) 08:59:34.49ID:SDE+1IAn0
口裂け女の必需品
498名無しステーション 2018/01/12(金) 08:59:44.25ID:3cUno91/0
喉の乾燥を防ぐ為にもマスクは有用
500名無しステーション 2018/01/12(金) 08:59:48.61ID:hXfDCJ+xa
さすがバカ番組スタッフ
うがいは意味ない
ウィルスは口に入った瞬間に感染するので、
帰って来てうがいしようが関係ない
508名無しステーション 2018/01/12(金) 09:00:05.94ID:XfPG+yfE0
ゲストに喋らせないw
510名無しステーション 2018/01/12(金) 09:00:10.08ID:IgMpC7Ui0
真っ黒な一茂むかつくわー竹山とかも焼けてたけど
515名無しステーション 2018/01/12(金) 09:00:17.59ID:wjSg6aeI0
小顔効果
516名無しステーション 2018/01/12(金) 09:00:18.22ID:98+390QL0
ファッション的なもんだよマスクなんか
>>481
黒いのしてる人も結構いるじゃん
怖いから近づかない 519名無しステーション 2018/01/12(金) 09:00:20.05ID:QMiitmfG0
マスクしてあごにかけて煙草吸ってる馬鹿
鼻出してるガイジめっちゃ多かったな
死なねーかなと思ってた
526名無しステーション 2018/01/12(金) 09:00:27.28ID:SDE+1IAn0
顎に掛ける奴は真の馬鹿者
>>354
舌の奥までやりすぎなんじゃないかね? あれは磨くとき舌先から半分くらいでいいと思うよ
ほんとちょんちょんちょんでいいんだよ、かるーく。 力もあまりこめないほうがいいみたいやし 532名無しステーション 2018/01/12(金) 09:00:35.85ID:CrPg/lDm0
>>399
冬は寝る時マスクすると朝喉がやばくない 536名無しステーション 2018/01/12(金) 09:00:46.39ID:XVD7plg20
鼻を出すのはくしゃみや咳をして周りに迷惑かけないという意味では有効だろ
>>482
けどしてないと唇や鼻の粘膜に直接ついてるかもしれないじゃん? 学級崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先生大変
542名無しステーション 2018/01/12(金) 09:00:59.73ID:8Jk3ZfTr0
マスクって使い捨てじゃねーの
一回外したらなんかしっとりしてて嫌だわ
接客のマスクのとき予防効果無いって言ってたな多摩川は
545名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:06.02ID:oGID/iYga
そこか(゜∀゜)
オレはフィルターもちんちんも触ってる(´・ω・`)
548名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:10.94ID:98+390QL0
>>518
貴乃花の話なんか2ヶ月くらい1時間半やってたぞ 551名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:15.72ID:8w2RKeqb0
そこさわらないと鼻固定できないやん
554名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:16.65ID:CrPg/lDm0
>>380
でも、シャワーヘッド分解するとゴミだらけだった話は聞いたことあるわ
なんか水道水に含まれる薬品成分が固まるとか 558名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:26.26ID:KcnBCqzI0
でもさすがにSARSとかだとマスクするよね、でどんどん使い捨て
562名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:30.96ID:98+390QL0
もうコメンテーターしゃべらせないで先生に全部正解を言ってもらえよ
564名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:32.37ID:ldb6pAjIr
そこまで神経質にならなくても
569名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:37.19ID:CrPg/lDm0
もう一週休めwwwwwwwwww
570名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:37.59ID:SDE+1IAn0
玉wwwww
一茂黙ってろよ
おまえのいらんチャチャで話さえぎるんじゃねえ
>>387
歩きスマホ防止にもなるし、手袋最強だな 577名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:49.01ID:oGID/iYga
玉川子供かよwwwwww
578名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:49.08ID:WK1ZpqUs0
ついに言ったww
>>503
今日はなぜ宇賀ちゃんに話題を振らないんだ?(´・ω・`) 580名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:51.64ID:wjSg6aeI0
寝ぼけてんのか?
581名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:52.20ID:hz4yFJMma
一茂の態度
587名無しステーション 2018/01/12(金) 09:01:53.97ID:PTaZzXei0
もう一週休めw
598名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:06.27ID:h1gdIdUJ0
バカしかいない
599名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:06.87ID:v13ZJZq30
鼻低くてずり落ちてくるからしょっちゅう触っちゃうよー
600名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:09.04ID:9no1jQhK0
優しい先生
マスクしてなくても
マスクに飛沫ついてるなら
髪の毛や服にもついてるんじゃないの
608名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:23.43ID:hXfDCJ+xa
一茂「俺はマスクしないけどね(ドヤァ」
要するに一時間ごととかだろ、そこまでやれば予防になる
612名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:27.39ID:01neDSdr0
そりゃ、患者が来るところなんだから、接触可能性が段違いじゃん
>>558
しなきゃいいのにね
まあ不細工隠しだろうなとは思ってたがマジで見苦しいよな 615名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:29.47ID:98+390QL0
お前はそんだけ神経質なのに禿げたのかよw
実際マスクするようになって風邪ひかなったけどなあ
一茂とか玉川はうるせえな
そんな程度かよw患者ごとに代えているのかと思ってた
診察時はともかく外出でそんだけ変えるのも病的だわw
621名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:32.73ID:+59H7SQud
623名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:33.51ID:xVRo0A3w0
一茂ってこんな考え方でよくプロ野球選手として成功できたな
____,
l |
| 内 科 | ここに来てもハゲは一生治らないから。
| :::: |
| :::: @ 彡⌒"ミ
ロ__( `・Д・) (´・ω・`)
__φとヽΩ/)‐┐ (⊃⊂ )
||/| /ノ___┌┘_| ( ( _ノノ
─|l.┻(_(__| [__。 し し工
冬とか鼻冷たくてつまって寝れない時あるけどマスクすると楽になる
629名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:36.90ID:zW0dTQAS0
医者だから経費?
630名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:40.64ID:yz/Nd8/80
(´゚'ω゚`) 来週一茂がインフルエンザで休めばいいのに
631名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:40.92ID:8Jk3ZfTr0
いやお前らが貧乏すぎるだけ
使い捨てだよ
632名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:40.98ID:Wa/JQzJL0
ばくろ 【暴露・×曝露】
((名・ス他自))秘密・悪事をあばくこと。秘密・悪事が明るみに出ること。「不正を―する」
なんか同じ内容を最近見た気がするんだけど。この先生のやつ。
マスクは1回しか使えないのか・・ 漏れ1週間くらい使ってるわ
マスクケースとか売ってるけどあれ逆に汚染されるよねw
内科の先生マスクしてない
風邪ばかり診察してるのに
ダイソーの100円マスクなら35枚〜50枚で売ってる
医者がカゼをひかないのは嚥下してるから、って医者が言ってたぞ
マスク消費量は
そのうち世界から批判されるネタにされるな
649名無しステーション 2018/01/12(金) 09:02:59.54ID:hXfDCJ+xa
笑う所?
650名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:00.93ID:CrPg/lDm0
マスクなんて安いだろw
655名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:04.24ID:IgMpC7Ui0
笑い方w
656名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:05.61ID:wjSg6aeI0
そんな笑うとこ?
657名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:06.47ID:orjkOsuo0
なんかどうでもいい瑣末なことで思いっきり時間稼いでいるな
俺なんかマスク使ったら1ヶ月はそれ使いまわす
毎日じゃないから
661名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:12.17ID:ucvOSpsa0
面会客用にマスク置いてる病院あるな
664名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:14.87ID:SpQx2+f+d
あはははは
665名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:16.70ID:98+390QL0
だからマスクはファッションの一部だって
マスク付けたままだとお茶飲めないじゃん
飲む度にマスク捨てるの?
多くの人と会う職業だと流行期はそうしたほうがいいよね
670名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:30.57ID:yz/Nd8/80
(´゚'ω゚`) PM2.5はどうなった?
672名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:35.20ID:agwDZOoOr
>>623
「プロ野球選手」としては成功してないから… >>643
こないだ聞いたらやっぱ感染するんだって
何やっても防げないってさ 674名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:36.89ID:KcnBCqzI0
>>614
顔隠しじゃないとしたら
単にマスクしてますよ
まわりに気を使ってますよみたいな
要はアッピル 678名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:50.98ID:+59H7SQud
ひもに何かついてる可能性はないの?
一茂がぶっ壊し、玉川が追い打ちして、吉永が笑ってる
羽鳥先生は帰りたい
職場にアルコールスプレーいっぱいあるから、
マスクに何度も噴霧してる。
ウイルスは死ぬけど、体には別の害がありそうw
683名無しステーション 2018/01/12(金) 09:03:55.96ID:QMiitmfG0
鼻毛
>>629
病院とかMRがダンボールごと置いていきそうなイメージだよな >>470
アレ中国のおっさんじゃなかっやっけ?
極端に過剰摂取してたし、しかも中国産の大豆製品だし・・・ >>661
あれ余計に持って帰る人がいるんじゃないかと思うけど、そんなこともないのかな 693名無しステーション 2018/01/12(金) 09:04:07.89ID:8Jk3ZfTr0
>>668
そりゃそうだろ
予防のためのマスクなのにそこケチったら意味ないじゃんw 息漏れしてないか確認するのに何度もマスク押さえてしまうなー
696名無しステーション 2018/01/12(金) 09:04:11.09ID:ucvOSpsa0
697名無しステーション 2018/01/12(金) 09:04:14.26ID:9no1jQhK0
鼻毛切ってる人は?(´・ω・`)
正解じゃねーよ
口でハアハアやったほうがマスク内の湿度上がるんだよ
つまんない
こんな番組が民放視聴率1位とか意味わからん
日本に如何にバカが多いかというのがよくわかる
703名無しステーション 2018/01/12(金) 09:04:23.06ID:EX5IFnWOd
鼻毛って意味あるのか?
705名無しステーション 2018/01/12(金) 09:04:28.38ID:WK1ZpqUs0
げほげほ咳してるやつに限ってマスク付けてないんだよなあ
706名無しステーション 2018/01/12(金) 09:04:28.84ID:CrPg/lDm0
昔、手をよく洗わないで目をよくこすってたから物貰いとかよくなったわ
710名無しステーション 2018/01/12(金) 09:04:39.31ID:v13ZJZq30
>>644
前に病院で買ったら50枚350円だった 716名無しステーション 2018/01/12(金) 09:04:49.31ID:98+390QL0
ハゲるくらいなら風邪ひいたほうがええわw
抗生物質出す出さないでも医師によって違う
俺は抗生物質飲まないと絶対治らないから、出してくれるとこ行ってる
724名無しステーション 2018/01/12(金) 09:05:03.14ID:CrPg/lDm0
726名無しステーション 2018/01/12(金) 09:05:05.58ID:SDE+1IAn0
玉さん自分の事は棚に上げてwww
727名無しステーション 2018/01/12(金) 09:05:05.65ID:El2XamJ80
昔の医者は マスクしてなかった
でも日本人は超絶大げさだから マスク推奨したら
一茂菌が移るから金曜日だけはみんなマスクつけるんだろ
>>714
うん
そういう奴がマスク意味がないとかぬかす 鼻の穴に入れるフィルター有ったなぁ今も売ってるのか
ソ連崩壊から30年
ソ連型がなくなるなんて( ;つД`)
741名無しステーション 2018/01/12(金) 09:05:31.76ID:hXfDCJ+xa
>>558
上のフチを内側に折れば曇らないってコツ聞いた それって最近のだろ、今シーズン初期は全部入ってなかったはず
>>689
日本人率が高い地域や、北海道や東北のような田舎なら大丈夫だろうさ。
大阪とか箱ごと持ち帰られて瞬殺 予防接種は数が少ないから
かかりつけ医がない俺は諦めたよ
751名無しステーション 2018/01/12(金) 09:05:55.56ID:5U5cic7p0
百均のマスクなら、20枚くらい入っているのがあるから、
頻繁に変えるならそういうのを使うべきかな。
752名無しステーション 2018/01/12(金) 09:05:58.93ID:98+390QL0
コイツは副作用で禿げたのかな
754名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:01.29ID:CrPg/lDm0
755名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:03.83ID:e4vNc3Ii0
さっき5か月って言ったじゃん
757名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:04.45ID:KcnBCqzI0
>>720
抗生物質か
大まかに4種類ぐらいあるよな
あとはメーカーの商品にわかれてさ
俺はペニシリン系がまじで効かない 758名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:04.61ID:wjSg6aeI0
嘘だろ
>>719
たまに長くて太いのが抜けると、見とれてまうよね(´・ω・`) 761名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:09.86ID:XVD7plg20
抗体ができるまでの時間も必要だな
762名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:10.69ID:zW0dTQAS0
食いつく玉川ww
インフルエンザ全種類罹患セットだな。
馬鹿は騙される。
765名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:24.35ID:CrPg/lDm0
>>454
人によってはべにふうき茶が花粉症にすごい効くらしい 774名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:46.09ID:oGID/iYga
なるほど重症化しない効果ね(´・ω・`)
775名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:48.41ID:SDE+1IAn0
今居なくなってもw
777名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:49.46ID:WK1ZpqUs0
今居なくなってもいいですよ
779名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:50.19ID:hXfDCJ+xa
「たった3、4割引〜?」
781名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:53.57ID:e4vNc3Ii0
あるよ
783名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:55.73ID:xVRo0A3w0
医者によっては効果は殆どないと言ってる人もいるだろ。
金儲けのための宣伝活動だろ
787名無しステーション 2018/01/12(金) 09:06:59.40ID:vk9K1Oy50
“ワクチン 危険性”
でググると怖くて打てなくなるわ
793名無しステーション 2018/01/12(金) 09:07:06.34ID:3cUno91/0
鼻毛ワサワサのヒフミンは風邪ひかない
このスレにも何人かいるな、かかったことないやつww
今年、鳥インフルの話聞かないけど、報道規制か。それとも去年までが洗脳報道?
予防接種のせいでウイルスを成長させてしまってる危惧は取り上げないのか
802名無しステーション 2018/01/12(金) 09:07:11.56ID:IgMpC7Ui0
>>759
家族に見せられた
あまりにも立派だから見て欲しいと 807名無しステーション 2018/01/12(金) 09:07:18.32ID:CrPg/lDm0
>>703
鼻毛全部切ったら鼻水が止まらなくなった マジかよ・・・ほんと高齢者ばっか優遇してんだな。そりゃ、医療費で国の財政が傾くわ
去年毎年予防接種受けてた家族がインフルにかかって
その後予防接種してない家族も移って全員ダウン
うったことないわ(´・ω・`)
かかったことないわ
821名無しステーション 2018/01/12(金) 09:07:34.29ID:8Jk3ZfTr0
一茂wwww
823名無しステーション 2018/01/12(金) 09:07:36.21ID:QMiitmfG0
病気は思い込みが大事
プラシボの方が効果あるから
>>749
罹患した人に対して重症防いでるなってどう証明するんだ? >>746ほかの病気もついでに治る、年寄りの医者は出してくれる
70歳以上とか 827名無しステーション 2018/01/12(金) 09:07:40.78ID:3cUno91/0
バカ息子
長嶋一茂はプロ野球でダメだったがコメンテーターも失格だな!(*´ω`*)
832名無しステーション 2018/01/12(金) 09:07:49.69ID:Xw3GuzF60
自治体補助
>>746
抗生物質は抗菌薬やん
抗生物質を屁理屈言って出さない医師いるけど、
実際治るんだからしょうがない
抗生物質肯定医師の方がやはり多いし 837名無しステーション 2018/01/12(金) 09:07:52.90ID:zW0dTQAS0
10年後wwww
838名無しステーション 2018/01/12(金) 09:07:53.68ID:oGID/iYga
確かにあるよね
ワクチン射ってもインフルエンザにかかる事(´・ω・`)
839名無しステーション 2018/01/12(金) 09:07:54.14ID:DAzM/Ky00
何言ってんだよ
840名無しステーション 2018/01/12(金) 09:07:56.73ID:hXfDCJ+xa
そのときには信用されるとでも?お前が?
845名無しステーション 2018/01/12(金) 09:08:01.17ID:EX5IFnWOd
バカには効かないんだな…
>>787
予防注射じゃなくて献血だけど、親戚に死んじゃった人がいてばーさんが
献血は絶対するなって言う人だった
なにごとも危険性は0じゃないんだよな 847名無しステーション 2018/01/12(金) 09:08:02.40ID:SDE+1IAn0
x数年ひいていない
○ひいたのに気がついていない
852名無しステーション 2018/01/12(金) 09:08:05.15ID:lzvVig1P0
一茂は打たないでもインフルエンザにかからない
結論
インフルエンザはインチキ詐欺
金儲けの詐欺商法
>>770
まじ?買ってみる 年々花粉症酷くなってて 856名無しステーション 2018/01/12(金) 09:08:10.70ID:pos8MXR60
オナニーしまくるとすぐ風邪をひいてしまう
>>805
さすがにちょっとそれはキテますな(´・ω・`) 863名無しステーション 2018/01/12(金) 09:08:19.19ID:qqaoYi0h0
バカ息子は風邪引かない
以上証明終わり
867名無しステーション 2018/01/12(金) 09:08:23.60ID:5U5cic7p0
吉永はゼロリスク主義者っぽいから、何割防ぐというのに不満そうだな。
868名無しステーション 2018/01/12(金) 09:08:25.27ID:98+390QL0
切れがもうないな一茂
じゃあ学校でやればいいのに。
昔やってたのにやめちゃったよね。
昔鏡で見える範囲の鼻毛全部抜いたことあるけど鼻穴の内側ボッコボコに腫れて痛んで大変だった
874名無しステーション 2018/01/12(金) 09:08:34.85ID:sLb4UTmU0
一茂は青木と同じ日にしたほうが面白いかも
877名無しステーション 2018/01/12(金) 09:08:37.85ID:PTaZzXei0
羽鳥「金曜めんどくせーよ」
>>838
症状が軽減するけどかからないわけでもないからな >>828
映画ポストマンで大成功してるし(´-`) ワクチンは防ぐんじゃなくてかかっても軽く済むんだろ
>>810
高齢者が票になるんだからしょうがないでしょ
若い人は今だに誰がなっても同じと思うとる人おるし 扁桃腺肥大症だから流行りの風邪やらは必ずもらってしまう
884名無しステーション 2018/01/12(金) 09:08:45.40ID:KcnBCqzI0
>>720
1.ペニシリン系抗生物質
2.セフェム系抗生物質
3.マクロライド系抗生物質
4.テトラサイクリン系抗生物質
5.ニューキノロン系抗生物質
どうやら5種類ある
まあ俺の場合ペニシリン系は糞認定 良純と一茂はこの番組でも貴重な存在だぞ、左寄りじゃないからな
舞の海なんかクビになったけど
>>810
老人がインフル罹患すると完治まで時間かかって医療費かさむからな
罹患させないようにしたほうがトータルでは安い 高額所得者まで予防接種無料とかやるなよ
税金の無駄遣い
インフルワクチン2回打て、とか放送で言ってなかった?
891名無しステーション 2018/01/12(金) 09:08:52.84ID:SDE+1IAn0
玉玉砕
>>658
繰り返し使うとマスクの表面についた菌に触るから、むしろ接触感染のリスクが高まるって他の番組でやってたな
防菌のつもりならマスクは一日数個使い捨てるつもりでって 895名無しステーション 2018/01/12(金) 09:09:04.49ID:WK1ZpqUs0
俺もこの10年全然ワクチン打ってないけど、ワクチン打った家族全員かかった中で俺だけかからなかったな
>>804
地域の補助とかじゃないの?
うちの地域では高齢者でもワクチン代取られる 898名無しステーション 2018/01/12(金) 09:09:11.46ID:KJxs9XGUM
この番組のいいところは物分かりの悪いコメンテーターが多いってとこだな
予定調和じゃ何も面白くない
>>818俺もそうだけど、もし罹って人にうつしたら困るだろうということでやるんだよね 玉川さんは相変わらず専門家に文句言うのが得意技だねえ
>>824
発熱ピークが何時間続いたかとか、統計とれそうじゃね? 907名無しステーション 2018/01/12(金) 09:09:27.88ID:DAzM/Ky00
玉川ほんまこいつムカつくな
>>859
ぇー…と思ったけど、見たらものすごく立派で笑った 引きこもりなら風邪は引かないのに( ˙-˙ )・・・
914名無しステーション 2018/01/12(金) 09:09:42.74ID:e4vNc3Ii0
この医師も可哀想
915名無しステーション 2018/01/12(金) 09:09:45.01ID:hXfDCJ+xa
一茂……
916名無しステーション 2018/01/12(金) 09:09:45.46ID:ucvOSpsa0
>>796
まだ12日しかたってないのに香川で9万羽殺処分してる >>880
孤独のグルメの次のシーズンのゴローは一茂でいいですね(´・ω・`) 920名無しステーション 2018/01/12(金) 09:09:52.35ID:+59H7SQud
>>898
視聴者のためにあえて物分かり悪く演じてるんでは? 921名無しステーション 2018/01/12(金) 09:09:54.23ID:EX5IFnWOd
一茂はG型だろ
>>901
自分で何でも知ってると思いあがってるからな、親の教育が悪かったんだろ 923名無しステーション 2018/01/12(金) 09:09:59.55ID:CrPg/lDm0
>>838
ワクチンは重症化しないためのものだから 925名無しステーション 2018/01/12(金) 09:10:04.25ID:8Jk3ZfTr0
玉川さんインフルと言って毎年ずる休みしてたのがバレてしまう・・
927名無しステーション 2018/01/12(金) 09:10:09.66ID:zW0dTQAS0
一茂は鳥インフルに罹ってるんだろwwww
929名無しステーション 2018/01/12(金) 09:10:12.06ID:SDE+1IAn0
>>907
自分の愚かさを認めたく無いだけなんだよ 932名無しステーション 2018/01/12(金) 09:10:13.60ID:yz/Nd8/80
(´゚'ω゚`) トリインフルには触れたくないんだろうな
加計の関係で
936名無しステーション 2018/01/12(金) 09:10:19.47ID:XVD7plg20
バカ息子、インフルエンザにかからないということじゃなくて重篤化しにくいということだ
937名無しステーション 2018/01/12(金) 09:10:19.77ID:b2vK97q4r
1時間かけてやる情報量じゃないよな
長いわ
939名無しステーション 2018/01/12(金) 09:10:26.02ID:CrPg/lDm0
自己免疫力だろ
>>846
知り合いの親戚が、骨髄バンクに提供しようとして半身不随なって
骨髄バンクなんか協力するもんじゃねえって言われたわ >>895
そういうこともあるんだ
なんでなんだろう 943名無しステーション 2018/01/12(金) 09:10:32.17ID:KdUY760dM
アスペ三人うるせえええええ!進行しねええええ!!
おばはんと一茂が喋り尽くしたあとにハゲがしゃしゃり出てきた
>>897
うちの地域も後期高齢者でも普通に取られるわ(´゚д゚`) >>909
まじかwwwwww ちょっとそこに自分も居たかったかもwww 950名無しステーション 2018/01/12(金) 09:10:40.32ID:agwDZOoOr
>>885
秀平は角界どっぷりから抜けきれなかった… イワシの頭も信心から 気になったので調べたら、かしら あたま どっちの読みもあるんだってさ
956名無しステーション 2018/01/12(金) 09:10:53.96ID:+59H7SQud
だまってたらイケメンだよなー
カッコいい
958名無しステーション 2018/01/12(金) 09:10:56.12ID:hXfDCJ+xa
>>928
最近いろんな番組にお呼ばれしてるなこの先生 >>935
目の前に先生がいるのに、浅い知識で語る一茂 964名無しステーション 2018/01/12(金) 09:11:14.71ID:hXfDCJ+xa
羽鳥がグッタリしてる……
965名無しステーション 2018/01/12(金) 09:11:16.34ID:pZEKFbTf0
玉川はなぜそんなに心配するの
いつもとっとと休むくせに
>>938
中途半端な量でダラダラ使い続けるから只の培養器になっちまうんだよな 973名無しステーション 2018/01/12(金) 09:11:22.91ID:CrPg/lDm0
中華に逃亡か
>>746
マクロライド系ならありだな
二次感染予防や抵抗力あげる力もある 980名無しステーション 2018/01/12(金) 09:11:30.74ID:v13ZJZq30
ワクチン打つようになったら全員ピタリとインフルエンザかからなくなった。
症状出てないだけかもしれんけど、全員バトンリレーのように発症した時の地獄のような1ヶ月を過ごさなくて済むから、ワクチン様様。
981名無しステーション 2018/01/12(金) 09:11:31.24ID:IgS/fIela
金曜は特にバードのトーク力凄いと感じる
>>906
だから、重症してるかしてないかを判断するにはその1人の個体でしか判断できない。 今日はモンスターテイマーとして定評のある羽鳥が仕事してないな
はれのひの社長ついにモーニングショーでも顔出しか(´・ω・`)
989名無しステーション 2018/01/12(金) 09:11:39.88ID:SDE+1IAn0
あーチャイナマフィアに消されたのか
宇賀ちゃんがモーニングショーの代役やって
評判が良かったから
羽鳥が危機感を覚えて宇賀ちゃんに全然話を振らないんだよな
本当に器が小さい男
振袖火事じゃなくて振袖詐欺か。今後100年語り継がれる事件になるだろうか
995名無しステーション 2018/01/12(金) 09:12:02.98ID:CrPg/lDm0
ヤクザに監禁されて今頃東京湾に沈んでるんじゃねの?
997名無しステーション 2018/01/12(金) 09:12:15.44ID:3cUno91/0
1000名無しステーション 2018/01/12(金) 09:12:28.21ID:EX5IFnWOd
忘れられない思い出にいたします。
はれのひ。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php